2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【パラグライダー】白石峠 3本目【展望台】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 10:55:41.71 ID:6CTy9nNx.net
埼玉県のヒルクライム聖地を語ろう

コース標高230〜763m
(右矢印の標識前〜峠の一時停止標識)

全長 約6.4Km
(道中に峠までの距離を示す標識が点在)

国土地理院 標高がわかる地図
http://maps.gsi.go.jp/?z=5#5/35.362222/138.731389

ルートラボ
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=fc95c3c145843265a2e6a5ec162d92a3

(ギア選択の目安)
走破タイム    リヤの最大スプロケット
30分超(PWR4.0以下)    32T
28分台         28T
25分台         25T?

※フロント34Tで、ケイデンス70rpmを下回る瞬間を無くすために必要なリヤスプロケット歯数の目安です(個人の体験に基づく)

前スレ
【足付き】白石峠 2本目【厳禁】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1429487333/

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 20:29:08.99 ID:0T//rJVS.net
シクロクロスなら行けなくはないけどやめたほうが良いレベルでガレてるよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 20:50:20.27 ID:Bfo8zCTX.net
自転車担げば無問題

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 20:50:42.38 ID:B99RCU5C.net
走りに行きてえ〜
ぎっくり腰やっちまっていけねえんだよ…グスン

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 20:51:04.55 ID:B99RCU5C.net
走りに行きてえ〜
ぎっくり腰やっちまっていけねえんだよ…グスン

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 20:53:49.37 ID:B99RCU5C.net
二重投稿すみません

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 21:30:02.12 ID:DMUm+QAg.net
>>951
行けなくは無いけど面白くないと思う
ほとんど砂利だし、シクロクロス向けじゃない

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 23:05:45.21 ID:uX4BuJk5.net
ありがとう
白石峠行って帰ってばかりじゃ面白くないので、定峰が高篠へ抜けるけど、アレで笠山とか七重ってルートもありかな?と思って…

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 14:46:55.50 ID:Q5i/3ppO.net
久しぶりに登ってきた。

結構人とすれ違ったけど雨の中お前らみんな馬鹿じゃねーのw

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 15:10:39.71 ID:6GI2F1yh.net
きちゃったから登るしかねえんだよ・・・

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 16:31:27.20 ID:CSQAbhEn.net
三滝やグリーンラインは決行崩れてるらしいけど白石ってあんま崩れないね。
スタート地点の奥が去年崩れたくらいか?

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 20:37:39.28 ID:04MrfoCm.net
TT区間の白石は林道じゃないからね
予算の付き方がダンチ
同じく秩父側&東秩父側定峰もね
グリーンラインは仕方ない

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 20:16:54.36 ID:nrLoWKcf.net
今日は昨日の大雨で山の中腹から水があふれ出てあっちこっち路面が水浸しだった。

湧き水も周りが噴き出してた。
しかし雨降っただけで水量があんなに増える湧き水って飲んでるやつらホント大丈夫なのかよ…

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 20:37:56.38 ID:HfELOk4x.net
何度も飲んでるけど今のとこ腹壊したことはないよw
さすがに降雨後の増水してる時は顔洗う程度にしてるけどね

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 01:14:34.45 ID:g+jAWd/Q.net
ピロリ菌

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 06:50:24.67 ID:DzX/s20v.net
ソーラー出来て以来、雨降った後も水量減ってたと思ってたけど
あんだけ降れば水もじゃんじゃん沸くもんなのね。

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 06:58:30.04 ID:oVBOYMyb.net
>>966
ワイも例年より雨後の水量が少ないなとは思ってた
去年は晴天続きでもじゃぶじゃぶ出てたような気もするし
ソーラー関係あるんかね
地下水路(水脈?)が一部破損したとかで

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 19:27:27.91 ID:lJPYEJ5J.net
>>904
昨日行ったら29分前半
30分は切れたからいいでしょ

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 22:53:33.87 ID:Zew9EAwd.net
>>968
いいなー
30分切りたいなー
32分半ばだからまだまだだ、、、

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 23:55:02.23 ID:k3m7j6k+.net
前半のきついところは耐えて、最後の勝負平の所で勝負すればいける
ギリギリ30分切るレベルの脱初心者です

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 23:57:59.72 ID:2FOahBJs.net
結構その意見聞くけど
いかに最初頑張るかのゲームな気がするわ
残り2キロずっときついお

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 07:07:33.24 ID:kXpOmbPg.net
顔振峠と高山不動登った後に白石峠TTしたけど30分はなんとか切れたよ
日曜だったから前に人が沢山いたってのもやる気が出たのもあるかもしれないけど
白石峠一本に絞ったらあと30秒は縮まると思う

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 07:41:44.84 ID:o+IZzV31.net
勝負で勝負できないのは前半頑張りすぎ

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 14:36:27.62 ID:sOw2wopF.net
前半頑張っても後半に余力を残せるくらいに強くなりたい

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 14:42:05.78 ID:/EC3l0HK.net
3回登って32分台がベストタイムの雑魚だけど、前半抑え気味で勝負平で頑張った時が一番速かった
ストラバでフォロワーとの比較で分析してみるとこれは割と有りかな?って感じ

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 16:24:58.63 ID:2QZiyKv6.net
32分とか周りの女の子より遅いわw

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 16:36:10.55 ID:jACUG77G.net
女性の方が体重軽い場合が多いから、一定のレベルまでは速く登れるんじゃないのかな
Fの選手ならどのくらいで登れるのか知りたいな
唐見とか20分前半は行くだろ

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 16:41:55.51 ID:yCB+yUwx.net
>>976
え?周りの女の子どころかオマエさんボッチじゃんw

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 16:45:03.77 ID:KA2Ypytq.net
初めて定峰登った時、途中でちょっとフリフリの付いたウェアを来た
可愛いらしげな若い娘がとろとろ走ってたから思わず挨拶しちゃったよ
さすがヒルクラのメッカだと思ったね

案の定上で彼氏が待ってたけど

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 18:46:23.94 ID:o+IZzV31.net
>>979
俺の統計によるとフリフリは100%ブスかババア

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 19:38:08.21 ID:AFoB+1RR.net
>>973
前半頑張らないと登れないのはそもそも雑魚すぎなのかね俺

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 19:41:04.13 ID:ZBe0+COO.net
前半抑えようが前半から飛ばそうが個人の自由だからいいんだよ
要は30分を切れればいいんだよ
30分程度も切れないようだと、その先はいう必要はないですよね(^ω^)

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 19:51:59.80 ID:AFoB+1RR.net
まあそうだよね

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 10:12:09.25 ID:oBkFU9aW.net
>>978 遅いからって哀れななヤツだな 一生底辺だわ

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 10:13:25.55 ID:oBkFU9aW.net
>>980 お前はほかの人を非難できる面なのか? どうせクソバエみたいな顔してんだろ

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 11:18:46.36 ID:/5NDyzfV.net
>>984
男友達も少なそうだな

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 13:31:44.94 ID:SxsgT0to.net
可愛い子はヒルクラなんてやらねえよ

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 13:42:33.25 ID:rvYcIfuO.net
美人マダムはやっていたけどな
単なる自転車仲間とは分かっているんだが
男の友人と楽しそうな世間話を見かけると
良からぬことを想像してドキドキしてしまった。

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 17:17:30.54 ID:KP1mzkmC.net
美人かどうかは知らんが
白石登りきったところで40前くらいの女二人と男一人のグループが居て
女の片方が明らかにメスの顔で男にしきりと話しかけてるのは見たことがある
あれは女が男を不倫に誘おうとしてるのかはたまた・・・なんて妄想たくましくしながら堂平まで登った記憶がある

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 17:25:07.81 ID:yDWExDHi.net
前53後ろ28tはきつすぎた

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 17:37:49.50 ID:KJbQOIIb.net
36-32の組み合わせで白石峠27分台だった
もちろん、緩い所はギア上げたけど
もうちょい重いギア踏めれば26分台は狙えるな

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 22:51:18.33 ID:uI0cBUgT.net
車どこ停めてます?

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 07:20:27.70 ID:/BNBInZY.net
>>990 アウターローなんて使うひんきゃくが無理して53なんて使ってるからじゃね

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 07:26:38.60 ID:s65oFg0d.net
アウターローってチェーンに負荷掛かるし、伝達効率も落ちるのになんの意味があるだ?

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 10:03:38.77 ID:Jnk2kDZd.net
アウター縛り教団とかいう気持ち悪い奴らに影響されてるんだよ

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 10:39:35.61 ID:s65oFg0d.net
そうなんだ
アウターローで高トルク掛けたらチェーンでギヤが削られて自転車が悲鳴上げてるだろうな

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 12:17:52.94 ID:p3vk84kO.net
アウター縛りの時はロー使わない決まりって聞いたぞ

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 20:40:33.33 ID:r3WPEHvX.net
>>992
天文台

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 20:52:25.94 ID:6oyhoINT.net
勝負平からアウターに入れれるかどうかでタイムが変わる

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 20:52:50.59 ID:6oyhoINT.net
1000なら30分切れる!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200