2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Brompton 66

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 10:20:57.03 .net
Bromptonのスレ

前スレ
Brompton 64
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1453679819/

Brompton
http://www.brompton.co.uk/

代理店
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/

販売店リスト
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/dealers.html

Technical videos
https://brompton.zendesk.com/entries/22325003-Technical-videos

Owner manuals
https://brompton.zendesk.com/hc/en-us/articles/206000391-Brompton-Owners-Manual

各部締め付けトルクの一覧表らしきもの
http://www.ready-made.de/torque/

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 21:51:34.83 ID:C/AtSeHX.net
怒られないからってルール違反し通すのはやめてくれよ。
いきなり持ち込み禁止とかなったらどうすんのさ…

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 22:55:34.51 ID:b8niFl+X.net
>>153
池沼ってなんですか?

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 01:56:31.24 ID:WzqcsZeJ.net
JR四国は目を光らせてるよ。
ピッカピカ。

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 08:22:14.57 ID:+97O9teN.net
>>146

そのネタは、規則原理主義者が湧いてくるので禁止!

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 08:46:00.99 .net
http://kiwihusband.at.webry.info/201311/article_5.html

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 08:48:07.79 .net
車輪付き輪行袋はいいがカバータイプは全部ダメ

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 08:56:55.07 .net
やっぱりそうなんだ〜〜〜〜
http://i.imgur.com/YFayTNO.jpg
http://i.imgur.com/IjYQJ2I.jpg
http://i.imgur.com/QjHbBS8.jpg

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 09:07:39.64 ID:j5jYgXbD.net
小太りじゃないからやり直し

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 09:20:24.80 ID:Z5/l4m1f.net
かぶせたまんまステム展開できねーだろが
やり直し!

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 11:23:47.77 ID:P/XHbq6Y.net
関西では
大阪市営地下鉄、近鉄、京阪、阪急、阪神、南海、六甲ライナー
イージー袋でコロコロしたけど大丈夫やった。

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 12:04:28.02 ID:acTwfIbg.net
飲酒運転自慢と一緒だぞ

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 17:21:58.20 ID:Ncw1EiiH.net
飲酒運転よりは、自動車で数km/hの制限速度オーバーと同じ程度のことじゃないの?

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 18:46:08.65 ID:sUwUk68X.net
言えてる。
>164みたいな大げさな奴は学校教育の被害者だな。

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 18:55:55.84 .net
そういって無茶していたからJRも規制せざるを得なくなったわけだ。
自分たちで首を絞めている典型的な例として語り継がれるだろう。

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 19:04:32.73 ID:uGCYJoeI.net
なんか言われたら怒鳴りつけてやりゃいいんだよ!

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 19:28:42.33 ID:rjHCjuL+.net
ブロが単なる鉄の塊になってもええんか!

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 19:32:12.64 ID:JHmRZJAW.net
やめてくださいお願いしまふ

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 20:24:13.27 ID:+97O9teN.net
>>167
JRがわざわざブロを知っていたとは思えない。
ブロの手軽さを妬んだ輪行野郎のチクリだと思う。。。

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 21:19:23.88 ID:sUwUk68X.net
今日は怖いぐらいまともな人が多いな。
>171の言う通り。

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 22:46:34.85 ID:zJVDk+iX.net
例のポスターがブロなのは制作者が遊びで入れたか、
単にわかりやすいからだと思う
画的にも収まり良いし

むしろブロユーザーの輪行マナーは総じてマシな方だと思うよ

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 23:15:28.64 ID:P/XHbq6Y.net
ブロンプトンと三途の川を渡りたい・・・

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 23:18:05.82 ID:P/XHbq6Y.net
あの世では、
鬼嫁よりもブロンプトンと寄り添いたい

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 02:57:32.10 .net
>>173
コロコロ構内をひきずって歩いている自転車なんてブロくらいだろ
マナーがいいなんて幻想w

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 07:07:37.19 ID:8QfJ7shv.net
ブロンプトンとパンパンェ‥‥

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 07:32:09.30 ID:AxbP6erf.net
ブロンプトンはコロコロ輪行してなんぼのもんやろ。
コロコロ輪行できひんかったら鼻クソじゃ。

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 08:01:09.02 ID:z6TjkFcF.net
せやろか

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 08:38:45.61 ID:EG0SbiTY.net
せやけど、

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 10:32:45.03 ID:AxbP6erf.net
せやせや。
ブロンプトンはコロコロせな
おうじょうしまっせ〜

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 11:53:04.27 ID:Qc26+elp.net
せやな

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 12:10:00.44 ID:+rMc8fFY.net
せやかて工藤

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 16:06:33.68 ID:dYdFtBVd.net
ブロンプトンを全部分解して、掃除して、グリスアップして、
また元に組み込むのに、当然スキルが必要だと思いますが、
道具としては、どれくらいを想定しておけばよいでしょうか?
現在、フロント、リアタイヤの交換のためのメガネレンチが1つ
のみ所持しています。

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 16:43:35.33 ID:aw6GQNdB.net
>>184
リヤヒンジも分解するなら、結構な機材が必要。
あと、ヘッドとBBも。
そうでなければ、六角レンチが複数種類あれば
大体のことは出来ると思います。

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 18:57:42.53 ID:dYdFtBVd.net
>>185 BBとヘッドも分解メンテできるようになりたいです。
予算は20万だと足りないですかね?

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 19:12:07.01 ID:aw6GQNdB.net
>>186
そんなには必要ないですが、ほとんどたまにしか使わない
機材をいきなり自前で用意するのがもったいなく思われます。
BB、ヘッドも分解するなら、まず知識から仕入れては
どうでしょうか。
そうすれば、何が必要かが自ずと判ってきますよ。

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 19:45:12.49 ID:7rbINXob.net
>>184
http://www.monotaro.com/g/01295429/
これとレンチセット、ドライバー、プライヤー、ワイヤーカッターとパーツクリーナーとハブグリスがあればBBまでは整備出来るかな
メンテナンススタンドもあればなお良しか
ヘッドとホイール組みは専用工具と経験がいるから最初はプロに任せた方がいいよ

あとは公式メンテナンス動画でも見ながら勉強するとよろしいかと
https://youtu.be/qPC1ZmjVwNc

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 19:55:49.32 ID:dYdFtBVd.net
>>187様、 >>188様、
ありがとうございました。
3台もちなので1台壊す覚悟で習得したいとおもいます。

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 20:54:33.27 ID:AxbP6erf.net
今日は立ち呑みやをハシゴや
泥酔したからら
輪行して帰るわ。

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 22:21:19.39 ID:ZibDk+vs.net
>>190
ろれつが回ってねぇぞwww

気を付けて帰宅しやがれこの野郎!

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 23:31:14.79 ID:pN2Fle1P.net
行きつけのスナックに折り畳んだブロンプトンを持ち込んでる。

酒場の女達は薄明かりの中で
空のグラスに、また毒を注ぐ
酔っ払いのボクの身の上話は
いつも四捨五入

ぬゃ〜、ぬは〜ニャン
ばなや〜、くゆはさぬ

クルクルまわる。地球は自転する。
ボクの自転車は素敵なブロンプトン

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 23:46:56.12 ID:pN2Fle1P.net
終電なんて関係あらへん。
今夜はブロントンと肩を並べて、ひたすら呑んだらええねん。
心配せんでめ、またちゃんと始発は必ずやってくる。ここは天下の大日本帝国やから。
誰が暇な人いたら今からおいでよ。
ここは浪速の人生街道。

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 00:29:49.10 ID:bhzgRzKY.net
…三途の川や

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 01:08:33.77 ID:141h6+y8.net
>>194
おじゃましまんにゃわ〜

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 13:28:26.86 ID:KAItFqdc.net
昨日の ID:pN2Fle1P やけど、スレ違いの訳がわからん書き込みごめんな。

先程、目が覚めたら自宅やった。
昨日の記憶がない。
ヒジやヒザを激しく擦りむいて怪我して、敷布団が血だらけ。

でも、ブロンプトンは全く無傷やった。

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 21:49:43.41 ID:1qv/1yyR.net
ttps://ja-jp.facebook.com/bromptonlm

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 06:54:14.15 ID:ZJAAZ/QS.net
九州から今治行く船はあるのか?

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 07:36:15.19 ID:LB4GoxOD.net
>>198 あるかないかといえば、あるよ。

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 07:59:23.41 ID:2EQJICBE.net
関西組はオレンジフェリー
http://www.orange-ferry.co.jp/index1.php

大阪南港の出港が夜10時なので関東の方でも夕方に新幹線に乗れば利用できそう。宿泊費と思えば安い。展望浴室やレストランもある。


九州組は松山・小倉フェリー
http://www.matsuyama-kokuraferry.co.jp/sp/index.html

オレンジフェリーは船がデカくて豪華だが、松山小倉フェリーは船が古いし、なんか船室が臭い。


他にも神戸からジャンボフェリーもあるけど、船はジャンボじゃないし、あまり眠る時間がなさそう。

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 10:34:07.16 ID:aidEplCG.net
>>200
船旅としまなみ走破やってみたいなぁ。
時間と金に余裕がないから行けないわ。

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 15:00:13.26 ID:UoYk8h/N.net
http://i.imgur.com/BOEQqFx.jpg

お前らブロ以外の小径車やロード、クロバイなどの自転車が
一斉に持ち込み禁止になるようなマネはするなよ

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 15:34:20.53 ID:pol56/qC.net
>>202
ブロは禁止になっていいのかよ

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 15:43:50.50 ID:r2pHBIW2.net
今日は久しぶりに輪行ポタをした

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 16:05:56.44 ID:S9PQvJxY.net
曲乗りが流行っているのか、BMXが分解せずに
簡単なカバーをかけた程度で輪行しているのを
時たま見ます。
これらが悪い印象を与えているんじゃないか。

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 17:33:37.84 ID:5ZdNMFdZ.net
>>202
イージーカバーも純正の輪行袋だから、コロコロ輪行でも大丈夫じゃねぇの。
京阪なんて乗ったことないし乗ることもないからどうでもよろし。

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 17:38:23.09 ID:lhsu/DhJ.net
純正の輪行袋

…えっ?

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 17:47:00.44 ID:pol56/qC.net
>>206
純正なら許されるという謎理論
カバーすら不要な国のメーカーが作った輪講袋がなぜ日本で使えると思った?

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 18:07:04.10 .net
>>202
どうみてもブロ狙い撃ちだね。
もともとキャリアも泥除けも取っ払ってるから、転がすことに関心はないw

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 18:55:41.75 ID:f5GFwLsO.net
>>206
大丈夫だな。文句あるならイギリスに言え!って駅員怒鳴り飛ばせばいいだけ。
俺はいつもそうしてる。

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 19:00:51.98 ID:5ZdNMFdZ.net
先日、JR西〇本の某駅の有人改札でイージーカバーでコロコロと入場した。
駅員に「これでいける?アカンかったら、リュックの中に全部覆うカバー持ってるから被せるけど・・・」と言ったら。
駅員「外から見た感じ車体が目立って露出してないから問題なさそうですが・・・裸で乗せようとする非常識な方もいますからね」
という回答でスルーできた。

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 19:05:20.39 ID:FzZ/XT9h.net
ブロ狙い撃ちというのは自意識過剰

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 19:44:28.28 ID:l3FXw5JV.net
日本全国いったが、四国と東海はだめ。すぐおこられる。

ほかは>>211みたいなかんじ。ゆるい。

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 20:37:29.76 ID:pol56/qC.net
>>211
新参者は過去スレ読んで勉強してこい

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 21:37:52.84 ID:S9PQvJxY.net
「専用の袋」ってのが取りようによっては、
どうとでも取れる。まさに運用任せな文言。
イージーカバーであろうが、他社製品であろうが、
ブロにとってはブロ用袋であれば、大丈夫。

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/10(日) 23:36:38.90 ID:kSiF0ICJ.net
>>210
あんたみないなのがいるからいざこざが絶えないんだよw
どんなに混んでてもベビーカーをドヤ顔で乗り入れてる連中と全く変わらない

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 00:34:15.98 ID:y3BTIJOu.net
ただの趣味道具と赤ちゃんの移動の必需品を一緒にすんなよ。

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 01:45:50.37 ID:jp2DAyJs.net
>>217
最近は混雑してる車両にベビーカー持ち込もうとすると注意される
折りたたむか車両が空くまで待てと
マナーを守れない奴のせいでな

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 06:37:33.87 ID:UIgP54sw.net
>>213
やっぱりね。四国と東海の人間とは気が合わないはずだわ。

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 06:53:01.28 ID:BVr0iED0.net
あーあ
まーた「掲示板ではコロコロ大丈夫って書いてあった」とか言い訳するやつが出てくるのか

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 07:13:35.10 ID:4lVkzLJh.net
>>218
だからそれはマナーの問題だけじゃないと

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 10:18:38.08 ID:ey1PLUFH.net
>>214

勉強しました。コロコロのネタになると板が炎上する傾向にありますね。以後、気をつけます。

さて、皆様。
今日もコロコロ輪行で鉄道に乗って
遠く知らない街へ・・・
春の風と戯れましょう。

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 13:04:52.86 ID:kIi/iibr.net
ガイジかな?

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 13:28:26.57 ID:ey1PLUFH.net
>>223
するどいな。なぜ、わかった?

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 13:58:29.02 ID:Hd6Z1EyO.net
ブロンプトン持ってJR四国の列車に乗りながらコロコロコミック読んだ。

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 15:52:41.89 ID:cCIF72fq.net
ブロンプトンのキャリアブロックですが、
バッグ側のブロックを単品で売っているところはありますでしょうか?
海外でも構いません。

それを手に入れれば、好みのバッグを自作して付けれるので。

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 16:20:17.99 ID:1Q/a+imS.net
>>226
ttp://www.ikd21.co.jp/ikd/items/i127.html

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 18:02:17.89 ID:cCIF72fq.net
>>227 ありがとうございます。
でも、これじゃないです。

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 18:02:28.40 ID:OI0NKxuR.net
生きていく事に疲れた。
ボク、もう疲れたよ。ブロンプトン

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 18:05:59.02 ID:cCIF72fq.net
>>227

こういうたいぷのものです。
ttps://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/ab/dc/c6/abdcc676e02f586c505ecc637c4d4199.jpg

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 18:10:44.60 ID:ZoOrTAH/.net
>>230
誰かの3Dプリンタ作品だな
ヤフオクでも探してみれば?

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 18:11:09.05 ID:cCIF72fq.net
こんなんとかです
国内じゃないかな?

ttp://www.ebay.co.uk/itm/Brompton-carrier-block-mount-/111966069380?hash=item1a11b2a284:g:LBEAAOSwJQdW~FWd

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 18:11:51.25 ID:NuehE+pa.net
ソケットだけ付けても(バッグと中身の)重さで安定しないと思うよ

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 18:21:56.06 ID:cCIF72fq.net
>>233
バッグの内側にPOMの板をいれて、このブロックとはさむような感じでねじで
固定する予定です。

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 22:43:07.41 ID:4e8skRBl.net
>>232
俺はこれを使ってママチャリのカゴを付けたいです。

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 23:59:05.23 ID:sBIeCN4D.net
>>232
これはいいですね、欲しい

それはそれとして
どっちかって言うとキャリアブロックのほうを
シートポストとかリアキャリア上とか
他自転車にサイドバッグのように取り付けられるようなものが欲しい

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 00:25:39.64 ID:JFvKio/4.net
ツイッターでキャリアブロックをシートのそばにつけて試してるの見た

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 02:04:03.02 ID:lBDyQySD.net
色々と考えながら試行錯誤する過程が面白いね。

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 02:06:39.22 ID:DD3L2/w6.net
いや別に…

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 06:47:30.99 ID:3HaytO5h.net
あっ そう。
お金で便利な物は買う事はできるけど、原点である「物を作る喜び」を人間は忘れてはならないと思うよ。

ソケットだけ付けても、バッグと中身の重さで安定しなかった。

結局、オレはキャリアフレームをお気に入りのバッグに合う大きさに小さく加工した。バッグもキャリアフレームに簡単に装着できるように小細工したよ。

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 07:05:51.25 ID:KcgauMz/.net
あっ そう。

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 07:14:25.63 ID:raYp4012.net
結局、背面全体が一体化してないとグダグダなんだよな

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 09:15:25.73 ID:plx3C05w.net
そーゆーこと。

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 09:19:53.67 .net
リクセン化と一緒だね。
バッグの背面に1mmくらいの板をいれればしっかりした物ができるよ。
ダイソーに300*500位のPPが売っているからリクセン化のときには重宝した。

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 10:26:23.89 ID:q+JJfIC+.net
>>234
中側でも、ジュラコンは重いし、紫外線に弱く経年変化で割れやすいから勧めない
ナイロン系かポリプロピレン、アルミ板が良いかと

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 10:59:04.04 ID:j2L2oI+z.net
そういえばBSMにブロのブロック付けてたオヤジいたな。
バッグ下側にブロック来るから小径と相性いいんだよな。

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 18:34:22.96 ID:vi5IZE+5.net
ふーん。

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 18:52:41.09 ID:eKPXI9O+.net
>>246
まだ台座がないころ台湾ブロにキャリアブロックを無理やりつけてる人もいたね

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 02:12:19.53 ID:gZP9bV09.net
ふーん。

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 02:28:35.68 ID:gZP9bV09.net
台湾ブロンプトンを自慢げにSNSにアップしているオッサンがいるけど恥ずかしくないのかな?

台湾ブロは粗悪な偽物のブロンプトンなのに

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 03:14:16.27 ID:iqI0Eqvc.net
ふーん。

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 07:43:14.20 ID:gZP9bV09.net
台湾ブロはブロンプトンじゃない。

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 07:45:18.82 ID:JwXkewUG.net
黙ってろ小太り

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200