2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Brompton 66

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 10:20:57.03 .net
Bromptonのスレ

前スレ
Brompton 64
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1453679819/

Brompton
http://www.brompton.co.uk/

代理店
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/

販売店リスト
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/dealers.html

Technical videos
https://brompton.zendesk.com/entries/22325003-Technical-videos

Owner manuals
https://brompton.zendesk.com/hc/en-us/articles/206000391-Brompton-Owners-Manual

各部締め付けトルクの一覧表らしきもの
http://www.ready-made.de/torque/

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 11:45:28.37 ID:c2SuWQ51.net
>>373
プリズン行き

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 16:34:43.86 ID:zqJrQD9E.net
>>359
保証内での不良なら本国に頼める。
別買いは無理らしい。

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 17:06:47.65 ID:SzSXlltQ.net
>>375
三球照代

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 21:50:56.42 ID:EMeLIgVC.net
ブロンプトンデビューにM6Rを買おうか迷ってるんだけど、120kgの大デブはやっぱり危険?

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 22:40:59.28 ID:v8AVcy95.net
ブロンプトンの設計上の制限体重は110kgらしいよ

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 22:52:19.77 ID:1HKe+FA3.net
石塚が以前、自転車は「サドルがめり込んできそう」って言ってた

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 23:11:48.86 ID:Q8KRqxE4.net
>>37
おまえにはこれがおすすめ
http://i.imgur.com/L33QhaS.jpg

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 23:58:23.77 ID:w8WoiGyn.net
ふーん。

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 00:28:26.16 ID:ZRDH8qfF.net
>>378
意外と丈夫なんだな
余裕で越えて(肥えて)るけど

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 02:11:20.67 ID:HFBJhgC2.net
>>382
意地悪なこと言うなよ

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 05:40:45.87 ID:uVY67LD6.net
ブロンプトンを3輪車みたいにしたやつあったよね

あれって輸入できんのだろうか?

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 06:35:56.55 ID:iMGbguN0.net
BWC Japanに行ってきました。
レース中にアナルがむずむずと痒くなりました。
昨夜も痒くて眠れませんでした。
今もアナルがとても痒いです。
もしかしたら、痔かもしれないので今日はブロンプトンに乗って肛門科へ行きます。

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 13:41:46.94 ID:TNcnSD/t.net
肛門科でアナルを診てもらいました。
ボクのアナルは残念ながら、切れ痔でした。

高校生の時に部活の先輩がアナルに無理やり挿入したから、もしかして、その時に切れたかもしれないです。

しばらくはブロンプトンに乗れないかもしれません。

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 20:39:54.15 ID:D2YNfKEk.net
>>386
立ち漕ぎ

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 21:39:03.71 ID:Khmo2r+U.net
皆もしブロンプトン買ってなかったら何買ってた?

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 21:44:00.64 ID:uVY67LD6.net
タイレルだな。ブロ買ってなかったら。

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 21:49:14.96 ID:HFecTnPN.net
tikitだな。

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 22:15:00.25 ID:2msNtONK.net
birdyかなぁ…

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 22:52:05.12 ID:Q24l18Ro.net
>>369
廃盤になったカラーでもステムだけなら発注できることもあるって、ジャンクションの店員が言ってたよ。

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 00:12:36.01 ID:4nxyQckG.net
>>392
マジですか!?
ジャンクションに問い合わせてみますありがとうございます!

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 00:23:28.78 ID:SWtwZ5n4.net
2台目にS2L買おうか検討してて2016年モデル見たけど結構値段上がってるんだなあ
しかもデフォカラー白と黒だけとか

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 00:34:12.80 ID:AdV/2Xlo.net
>>364
http://i.imgur.com/m7ctrWY.gif

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 00:37:55.34 ID:3RfYtnET.net
レーシンググリーンすらオプションカラーになったんだ

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 01:47:56.94 ID:yLMjiQSj.net
ピチピチギャルかなぁ・・・

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 06:03:38.28 ID:DRLlKWW7.net
>>396
俺の中ではレーシンググリーンこそブロンプトン
買う時も一択だったよ

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 10:20:42.74 ID:tQzETPPV.net
緑はミニクーパーのイメージしかないな
気持ち悪い奴が乗ってる色#1は間違いないが
次点が水色と赤かな

※印象には個人差があります

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 10:23:02.69 ID:l2WhHzqV.net
まあ一番キモいのはrawカラーだけどな

そういやどっかのサイトで単なるガンメタリック系の塗装をrawカラーって書いてるアホがいたな
無知にも程がある

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 10:57:11.90 ID:sCX7oJ6S.net
>>399
あった事ない奴に気持ち悪がられる筋合いはないが…すまんな水色で
そう言うお前は何色なんだ?

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 11:04:47.72 ID:xEWMQg/0.net
rawカラーはレアなのにイベントで集まると1番多いカラーになる謎
ブリティッシュグリーンは意外に少ないんだよな

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 11:51:47.48 ID:Gf2X2hOs.net
イギリス車で緑はベタ過ぎて避けるのかも。
事実よく売れ残っているよね。

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 12:03:40.47 ID:Gf2X2hOs.net
>>400
rawって無加工って意味だからブロのrawはクリアーに色があるので本当はソレ風だけどな。

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 12:34:41.99 ID:M0rxfpCC.net
えっ!?RAWってロウ付けのロウのことじゃじゃないの!?
いやあ〜勉強になるなぁ〜〜!

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 13:24:54.98 ID:6uVWTGaB.net
>>395
食後に見てしまった。
おー、まい、がぁ〜。
おー、ビューティフル。

でも、ウンコ色のブロンプトン。
マジで茶色のブロンプトンが欲しい。
なぜないの?

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 13:26:50.73 ID:6uVWTGaB.net
うんこ色
茶色のブロンプトン
マジで欲しい。
なぜ、ないの?

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 14:37:48.87 ID:mMCqCDhu.net
>>402
そもそもイベントってのがなぁ
raw選ぶ人はいかにも馴れ合いとか好みそうな印象

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 15:16:32.54 ID:Jbt/Ab8r.net
なんだコミュ障かよ

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 15:23:23.83 ID:Cp430qKp.net
rawとかわざわざ選ぶのはマニアで、ミーティングなんかにわざわざ行く奴もマニアってことでしょ

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 15:35:31.03 ID:Dged17TU.net
俺はブラック
BEじゃなくて一番安いブラック
気兼ねなく実用車としてガシガシ乗れる

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 17:45:00.26 ID:AIBrt7Gh.net
それが正しいブロンプトン道
ろーからーに革アクセサリーで飾ってろくに使い込みもせずにニタニタしてる
小太りこそが恥ずかしい

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 17:52:16.68 ID:i0B34eKV.net
ブロンプトンではむしろ小太り以外が恥ずかしい。

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 18:57:04.26 ID:6uVWTGaB.net
>>413
せやせや

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 19:34:09.06 ID:vLhjYx6Q.net
小太りでのるのが、お約束さ!

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 19:52:03.96 ID:5EBAKcCy.net
背広着て乗ろう

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 20:59:10.81 ID:WJEhHv9p.net
>>393
ちなみに東京のジャンクションな

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 21:22:21.11 ID:jwN5+rmT.net
RAWを選ぶのは、他のカラーを選べない人です。

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 21:22:33.89 ID:jnooKq+w.net
むやみに革パーツ加えまくる足し算な車両はダサい
俺ならサドルとグリップくらいで止めとく

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 21:30:12.02 ID:fE2Kmdfg.net
>>411
ブラック買いに行ったつもりがテンペストブルー買ってもうた

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 21:33:50.72 ID:oTofIxRa.net
>>419
えっ
持ってないの?

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 22:09:39.34 ID:dYup4JIn.net
>>417
ありがとうございます。
日中に東京のサイトから確認のメールを飛ばして、返信待ちです。
サーバーダウンと言うのに後で気づいたのですが、東京もなんでしょうかね・・・

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 22:17:49.27 ID:DzWVN6iJ.net
でもぶっちゃけノーマルでは格好が良いとは言えないよ。
好きだけど、弄ってないなら要らないかも。

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 22:29:03.28 ID:xEWMQg/0.net
最近フレームに取手付けてる人多いね
あんなのいらないだろ、普通に持てるしw

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 22:38:38.34 ID:wl8CzJth.net
ブレーキレバーとかヘッドセットとか、きちんとした部品メーカーが供給する汎用品の交換はオッケー
サスペンションとかヒンジ周りとか専用パーツを交換するとたちまちダサくなる

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 22:54:37.46 ID:jnooKq+w.net
革のやつだろ?何でも馬鹿の一つ覚えみたいに

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 22:58:17.45 ID:UKW8xu+Q.net
エルゴンのグリップも痛くなりがち

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 22:58:36.22 ID:xCFirLVF.net
サドルをブルックスに換えようかと思ったこともあったけど、純正の座り心地の良さと
チープな見た目が逆にいいんじゃないかと思うようになってきた

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 23:09:15.90 ID:UKW8xu+Q.net
>>428
俺もしばらく純正で行こうと思ってる。

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 23:45:32.81 ID:HFKRFeMy.net
グリップはエルゴンのに変えちゃったな。純正のだと、ギャップや荒れ地で手がすっぽ抜けそうでね

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 06:15:44.52 ID:V2NTE3Lr.net
>>430
いや、いいんだよ。快適なのは知ってるよ。

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 06:17:43.70 ID:1eR0of8/.net
でもエルゴンださいんだよね〜

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 06:21:44.04 ID:DOZDQika.net
泥除けを革製に交換してるのは、バカの極み。

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 07:40:19.94 ID:mma2/ZIJ.net
オレはバカだから、それでいいのだ。

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 08:27:44.72 ID:zY29IfA2.net
革のドロよけは同感
レザー好きだけどあれはないわ

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 09:34:06.18 ID:SHhNticy.net
コロコロは絶対交換みたいな雰囲気だけど、それなら標準でつけて欲しいわ
転がさないから替えてないんだか、イベントで何で替えないんですか?ってよく聞かれる

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 09:45:48.04 ID:118hDfBI.net
泥除け革にしてるけど黒だから誰も気づかないレベル
純正はペラペラすぎて強風時に一度タイヤと泥除けの間に巻き込まれて以来不採用

コロコロはイージーホイールが壊れて標準に戻したら駐輪時の安定感が良くなったのでそのまま採用
改良された新型を試してみたい

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 10:09:41.43 ID:vxSRDTIt.net
コロコロ変えないと波打ってるアスファルトだとブレーキのアーチ部分とテールランプが地面に擦れて傷だらけになる

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 11:26:17.32 ID:pinNz6Bk.net
コロコロをカラフルな色にしたら、キュートなブロンプトンちゃんになるよ。
ブロンプトンはかわいいキュートな自転車だから。

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 12:58:10.53 ID:pinNz6Bk.net
コロコロカスタムはコロコロ輪行が黙認されていた時代は画期的で価値のあるものでした。

「多少、重くても転がせるなら・・・」

私もこれが理由で数ある折り畳み自転車のなかからブロンプトンを選んで購入し、コロコロカスタムを色々と楽しませてもらいました。

今でもコロコロ輪行ができる恵まれたエリアにお住まいなら価値があります。しかし、コロコロ輪行が厳しくなった環境にお住まいの方はオススメはしません。

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 18:05:40.04 ID:baawjN+t.net
さっきロウカラーのジジイが逆走して来たけど、安物ならしていいってわけじゃ無いけど
高い自転車乗っといてロクにルールも分からんとか腹立たしくて仕方ないわ。
自転車に20万も出すなら、マナー含めた走り方にも興味持ったりしないものかね?
自転車よく分からんけど、金はあるから見栄で買っちゃいましたって感じなのかね。

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 18:06:56.11 ID:uRT7OkF7.net
蹴り倒せ

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 18:13:18.14 ID:sDYUdhWW.net
まきびし撒いてよいよ

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 18:14:48.83 ID:ZGxcNvbK.net
ベンツとかルール守って走ってると思ってる?

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 18:30:10.99 ID:Mi5mt+TY.net
よくわからないけど、輪行袋に穴が空いててあたかも袋のローラーに見える袋ってないの?

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 19:12:28.78 ID:YXYNmDog.net
>>445
コールマンのアルミ14インチ車で荷台に作り付けになった袋を被せて
その荷台に付いたコロコロホイールをパンツの穴からチンKを出す感じで
はみ出させてコロコロ出来るってのが有ったよ。

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 20:33:12.60 ID:9CgkGemF.net
>>441
自転車にしろ、車にしろ、高いのに乗っている
ヤツほどロクなのがいないのが真実。
自転車や車がかわいそうに思える。

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 20:39:14.72 ID:yq2D20zP.net
>>447
http://blog.livedoor.jp/grantech/archives/1860418.html

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 21:41:31.58 ID:acQA0eMB.net
>>448
長文で読むの面倒だ。
ただこの自転車側も面倒な奴だなーって思った。

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 22:58:11.36 ID:+xLJ4V18.net
>>446
なるほどあるにはあるんだね

サドルとかハンドルとかが出てるとそれが危ないとかなるけど、露出部分がローラーだけなら、それこそ袋にローラーが付いてるのと同じだし話せばわかってもらえそう

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 00:00:52.88 ID:r2mHm85v.net
>>450
但し、キャリア後端部の2輪のみなので
FIAT FDB140程度の車体をステムやシートポストを伸ばさず
コロコロさせるのは中々大変だったりする。

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 06:54:33.80 ID:FgwFyihM.net
>>450
試してみたけど、ローラーが袋に巻きついてすぐ破れちゃう。

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 08:04:13.56 ID:SmUcfnV+.net
>>451
掴むところがないのね
荷造り紐とかいらないチューブとかでどうにかならないのかな?

>>452
なるほど
底面にプラ板仕込んで型崩れしないようにって思ったけど、そしたら収納ができないってことだよね
難しい

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 13:23:40.52 ID:FgwFyihM.net
コロコロ輪行の時代は終った。

軽量化を馬鹿にして、重装備でのコロコロ思考。
かつては、輪行の帝王と呼ばれた時の人。

ボクは今、負け組だ。笑ってくれ。

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 13:37:44.87 ID:Vw1YWqRY.net
メンヘラ氏ね

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 16:38:56.25 ID:9qrkpuSO.net
コロコロカバン買えばいい

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 19:24:55.09 ID:Zw3b8V3Z.net
無職の時代www


> 454 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 13:23:40.52 ID:FgwFyihM [2/2]
> コロコロ輪行の時代は終った。
>
> 軽量化を馬鹿にして、重装備でのコロコロ思考。
> かつては、輪行の帝王と呼ばれた時の人。
>
> ボクは今、負け組だ。笑ってくれ。
>
> 455 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 13:37:44.87 ID:Vw1YWqRY
> メンヘラ氏ね
>
> 456 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 16:38:56.25 ID:9qrkpuSO
> コロコロカバン買えばいい

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 20:29:33.02 ID:zVIVVelw.net
>>447
しかし高いの買えないやつは、金がないのも事実だ。

貧乏を恥じる事はない、ただ貧乏だと多少不自由なだけ

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 22:26:46.39 ID:QCoXntDo.net
リッチマンだから仕事しなくても、食べていけるのさ。

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 23:48:11.11 ID:QCoXntDo.net
だけど、頭がおかしい。
ボクはキチガイ。ヤバイ人間。

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 03:22:02.13 ID:icXdYLYF.net
>>459
だからどうした?
ここはお前の日記帳じゃないんだよ。
チラシの裏にでも書いておけ。

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 09:42:44.21 ID:mzR3mMtv.net
今は2速製造してないんだね
3速じゃ中途半端だからいっそ6速の方がいいかな
3と6でホイールの抵抗って結構違う?

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 09:45:06.06 ID:2yV/PFHX.net
>>462
ブロンプトンの話?
だったら公式サイト見て

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 10:08:50.21 ID:mzR3mMtv.net
sはあるけどMは無くない?

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 10:38:34.61 ID:R1XDuwYi.net
内装3速のレバーがヘナチョコでチャチイ。
カッコイイレバーに、交換とかできるの?

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 10:51:04.71 ID:iG3Pdo1Z.net
絶対に出来ませんあきらめてください

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 13:06:42.56 ID:I4Qz/vJH.net
ブラックニッケルってまだ出てくる?

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 14:41:29.56 ID:xWVCxvv0.net
金ピカメッキのギルガメッシュモデルは出ないのだろうか?

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 15:11:28.78 ID:AyirHxAM.net
>>464
BSPOKEならいける

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 17:31:36.46 ID:w613dyRg.net
ニッケル、実際見たら面白味無くてちょっと微妙だな。

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 18:23:15.79 ID:4R2qQXBt.net
>>465
その気になればSAのサムシフターとかにできるけど、
クソ硬かったりシフト位置手探りだったり。

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 18:30:07.14 ID:2kWIVkfI.net
クロームじゃないって中途半端杉

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 19:57:35.87 ID:akhzFutb.net
>>465
paulのアダプター?とDuraレバーに変えたけど、純正のが使いやすいので元に戻した

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200