2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YONEX】ヨネックス part1

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 12:43:37.64 ID:aZxhzu00.net
YONEX

公式HP
http://www.yonex.co.jp/roadbike/

販売店
http://www.yonex.co.jp/roadbike/shop/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 18:52:07.61 ID:slnJKf8P.net
うーん、ダサい

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 19:09:25.05 ID:NiWWvbPf.net
Part1(失笑

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 19:15:09.91 ID:fAdKG2Ve.net
試乗したけど良かったよ
買うとなれば別だがな

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 19:25:43.74 ID:fAdKG2Ve.net
http://i.imgur.com/tQjMQx4.jpg
海外なら抵抗ないのこれ?
ロゴがやっぱだせえわ

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 19:28:22.84 ID:C2zFoQxZ.net
カラーリングいいじゃん 単色量産型は飽きた

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 19:37:44.26 ID:tso6QU/0.net
>>5
国産ブランドのジャージみたいでダセェ。

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 21:46:52.39 ID:WPslJRMD.net
ERIwwww

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 21:56:55.57 ID:lkI2d6jK.net
自転車だけ爽やかでもな・・・

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 11:15:29.32 ID:hL5MFFgk.net
地元民なんで買ってやろうかと思ったけど
高杉

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 14:31:40.24 ID:aLv6Riwd.net
フレーム販売だけだったよな

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 15:51:11.90 ID:0xSfk914.net
>>5
カラーリングがキモヲタ臭い

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 17:02:15.94 ID:Va9u9uw1.net
通常版を試乗したけど、貧脚には辛かった。
ダンシングしてもよじれないくらいの剛性だった。
HRだともっと固いのかな?

4/24まで全国で開催! ヨネックス試乗会
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/60806

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 18:24:21.23 ID:7RkBBgXR.net
自転車はデザインがすべて
今のヨネックスはダサい
ケン・オクヤマあたりにデザイン依頼しなさいな

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 18:28:31.07 ID:UD+UU3LM.net
テニスラケットのテープ巻いてそう

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 18:29:28.43 ID:Heh/ZydF.net
国産で作ってるし技術も高いのは魅力ある
ブリジストンみたいにブランド名は変えるべき

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 19:31:25.11 ID:uWkVhIIx.net
すでに最軽量の座をAXに奪われオワコンでしかもカスタムペイントすらない

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 19:32:08.10 ID:p3SiRpW6.net
試乗じゃ分からないと言われるけど
重心の関係かフレーム振れるし、結構カッチリしてて良かった
ハンドリングはクイックで私には機敏すぎるけど好きな人いそう
カラーリングはダサいけどいいカラー、まさにYONEX
お金に余裕があったら応援も含め買ってたけど私には高値の華

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 01:09:04.92 ID:q2OJpQLv.net
ヒルクライムには良さそうだよね。
ライバルはBMCとかリドレーヘリウムSLとかルックあたりか?

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 15:06:03.59 ID:SNkKgZhx.net
軽量フレームはどこも似たような重さじゃない?

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 23:14:09.93 ID:vTW3TloH.net
アンカーとの差は購入3年以内にフレームに問題起きたら
希望小売価格から40%引きで買えるところか

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 08:23:53.09 ID:qdXCqPcX.net
BMCも似たような保障してたな。
落車とかでフレームダメにしても半額くらいで買えるってやつ。

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 20:03:16.57 ID:Y3pdhrlY.net
競技者重視のいいサポートとは思うけど
40%オフでHRは28.2万。02と03は25.2万か。
3年で壊したくないな

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 13:54:13.78 ID:fgOMyYv4.net
品質保証1年って短いな
再購入も逓減制で5年以内まで割引きあって欲しい

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 16:37:33.51 ID:unP/0Z6P.net
>>5
パナモリのレーシングカラーみたいだな

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 18:40:36.71 ID:367rN+4O.net
>>5
ヨネックスのロゴほんとダサいね。自転車用のブランド作ればいいのに

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 18:47:59.76 ID:rv5f8xKA.net
>>5
イオンで売ってそう

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 18:52:22.11 ID:x4jsJOYD.net
デザインに文句はないけどコラテックっぽい
コラテック乗ったこと無いけど実写見るとかっこいいんだよなあれ
YONEXは実写見てもカッコいいとは思わんかった

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 12:15:04.80 ID:fcUWufxQ.net
HRの真っ黒にゴールドのアクセントも
実物はかっこよかった。
ロゴを除いてはだけど。

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 13:46:28.96 ID:O9lafI3I.net
テニスやバドミントンならいいが、ロードにこのロゴは誰も何も言わなかったんかいって思うよな。

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 14:44:51.16 ID:d5fG8+La.net
何だろう、エドウィンのジーンズに5万円出すような気持ち

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 15:04:21.57 ID:q0758D1y.net
品質は良さそう

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 15:43:40.79 ID:v23RWDjq.net
このスレヨネックスの文句ばっかりで買った人いないの?
ちなみに実際何回か乗ったけどすげぇ自分の感覚とぴったりだったから今03注文中
ロゴも見慣れればそんなに悪くないし

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 16:18:15.31 ID:R4in9F13.net
むしろブリヂストンは、アンカーじゃない方がかっこいい

ロゴはブリヂストンにしたい。

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 16:54:47.97 ID:5Xmv16CJ.net
世界最軽量ホイール作ったらロゴがダサくても買うぞ

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 17:41:14.16 ID:s+HZr1lG.net
>>35
フレーム買ってやれよw

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 18:07:40.12 ID:s+HZr1lG.net
前にイタリアで評価された老眼鏡、逆輸入して内外で好評って見たな
技術はあるが舶来品に弱い日本だからと
まず海外で売る戦略を巡らせ功を奏した記事見たな
YONEXも海外へ販路あるだろうし、考えた事くらいあるのかな?

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 18:10:33.14 ID:R4in9F13.net
ヨネックスはフレームをなぜ世界最軽量にしなかったのか理解に苦しむ
90トンとか100トンカーボンつかって100万円くらいのフレーム作ればよかった。
フラッグシップを宣伝のために世界最軽量で作って、BMCみたいに下位モデルは同じ型使って作ればいい。

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 19:26:30.81 ID:n1Y42hwq/
舶来品ww南蛮渡来ww

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 19:19:51.25 ID:TG3ItAGj.net
ヨネックス社員のプレゼンじゃないよな、こんなリスキーな事
きっと経営幹部、取締役病などの無能一声決定

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 23:09:37.76 ID:vsq3Lyqh.net
「会社の膿を出す」何て後ろ向きな言い方、私は嫌いだな
ところで>>40君、part2スレに届きそうもないし
今までの経験を活かし、新たな舞台で第二の人生に挑戦する気は無いかね?

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 23:20:57.10 ID:d5fG8+La.net
なあに、2年後には次パートにも行くさ

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 01:50:36.40 ID:6QVN1Tlt.net
ヨネックスと見るとどうしてもヨネスケを思い出してしまう。

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 01:43:12.90 ID:Z2hYyOKJ.net
昔やってたミズノのカーボンフォークはかっこよかったと思うけどな
>>31マジそう思うw

45 : 【凶】 :2016/04/01(金) 17:41:30.73 ID:QIUeOVqU.net
別のフレームタイプ、
一応あったかよ?ママチャリとかw

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 12:55:02.74 ID:3/aS/COC.net
買った人いるんだ
HR乗ったけど他メーカーの軽量ロードより登りは走る印象

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 08:26:59.87 ID:PCCs9ztA.net
ヨネックスのスペルの並び替えでカッコイイ名前を作るとか

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 09:34:05.44 ID:OK0c4tYg.net
漢字にして欧米のやんちゃ層を取り込む
夜熱苦須とか

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 12:33:44.09 ID:t25DP4Rk.net
「米山」でいいよ
ヨネックスはバドミントンとテニスじゃ結構なブランドなんだから、海外での売り込み方もわかっているだろうに、なぜこんなにブランドの確立が遅いのか?
クオータくらいスピーディーにやってくれ

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 12:41:13.13 ID:uHsytLNo.net
>>49
スポーツ用品はプロに使われて、初めてスタートラインに立てる。

パナソニック(ナショナル)が幅効かせられるのはマイヨ・ジョーヌが乗ってたブランドだから。

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 13:08:36.23 ID:u7SnMCEc.net
自転車以外の用品をスポンサードしているバドミントンやテニスの選手にフレームを提供して乗ってもらったらいいのに。

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 13:28:15.42 ID:ZRNkWnWN.net
それ、何の意味もないだろ。

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 14:15:14.43 ID:t25DP4Rk.net
>>50
バドミントンやテニスではプロのスポンサーになってるのに、
なぜ自転車ではUCIプロチームに提供しないのか疑問だと言ってるの。
行間読もうよ

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 14:27:24.87 ID:EljNenpW.net
>>53
どこの行間を読んだら、そんな解釈が出てくるのか説明してくれ。

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 16:02:33.30 ID:t25DP4Rk.net
何だ、アスペだったか

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 17:23:36.79 ID:iHbwpVx8.net
アスペって言ってれば済むと思ってるんですかね…この知恵遅れは

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 23:02:04.56 ID:sXiEj+6B.net
>>45
在るわけないw

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 12:04:57.28 ID:LjEUbVtE.net
バドミントン バレーボールさんに使ってもらってプロモしてもね

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 20:59:37.19 ID:VrdWkaOs.net
話題のバドの選手がヨネックスのページから消えてる。

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 21:07:07.98 ID:Xtf0twOn.net
>>53
君はナウなヤングなのかな?
少なくともテニスではヨネックスは内弁慶状態が長く続き、
偶さか世界ランク上位選手と契約できても日本でプレイするときのみ使用してもらえる状態だったりしてたんだが。

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 21:38:05.86 ID:YLgTQuZg.net
>>59
自転車選手に転向してもらおうか

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 22:10:48.64 ID:5b92p+PW.net
博打が好きなら競輪にピッタリね

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 23:47:28.90 ID:pbKylPkS.net
野球選手も行き場ないんでしょ?
安く使えるかも

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 16:49:03.85 ID:H0nsGHvl.net
なんでpart1なんだ??

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 20:48:52.38 ID:a8mfsjs/.net
地元の企業だけに買って応援したいとこだが、もう10〜20万円くらい安い廉価グレードあればなとは思う。

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 21:10:59.68 ID:HAGH3xBW.net
ミドルグレードは必要だよね
大衆ブランドだと思っていたが自転車部門は違うのかね

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 07:39:25.85 ID:ijvvOVm9.net
国際的なバトミントン大会は他競技に比べ
比較的賞金額が高いと聞いたぞ
2人消えた隙にチャリからバトミントンに乗り換えるチャンスだ!

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 11:12:22.13 ID:gCgTN12M.net
バ"ド"ミントンな

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 23:21:57.27 ID:1TmDE7g3.net
せめて105クラスの完成車があれば「国産ブランドの入門用」として選択肢に入ってたのかもしれない
戯れとか勢いで50万弱のフレームを買うような金持ちは海外の有名ブランド選ぶだろう
50万弱のフレーム買うほど自転車好きな人間から見て、
スポンサードしている相手が「あの選手が使ってるんなら自分も欲しいな」と思える選手かといえば…

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 01:32:15.00 ID:5ORB0l+V.net
高価格帯で客寄せ&試乗して好印象を得た後に入門機を展開すれば
その後からは試乗イベントに人足さかずに入門機を信用買してくれる層が出てくるかもしれない

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 13:07:53.63 ID:kPl+59F7.net
その入門機ってのはどうやってつくるんだい?
台湾のOEMかい?

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 14:56:12.46 ID:wd9lDNHw.net
カーボネックス03注文しました!
その時聞いた話だとフレームはヨネックスのカーボン職人が一つ一つ手作業で作ってるのと、意外と注文が入ってるらしくて一本に一ヶ月くらい時間がかかるそう
今後は量産態勢も視野に入れてるみたい
でも売れ行き次第だろうね

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 15:06:53.76 ID:ee4Qlds4.net
1人月産1台とかどんな工房だよw

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 17:27:17.18 ID:oYeI+ee1.net
1人月産1台なんてどこにも書いてないだろ

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 18:35:43.62 ID:7YoddwMb.net
こんな感じで
http://www2.fbc.jp/fbcblog/toukai/files/20091105_005.jpg

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 19:54:31.55 ID:aLUFhG/+.net
こんな感じじゃね?
http://uds.gnst.jp/rest/img/seuja0c60000/s_00kp.jpg

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 20:22:19.22 ID:wd9lDNHw.net
>>72だけと書き間違えた
一本に一ヶ月っていうか注文してから一ヶ月くらいかかるって言われたんだ

俺のイメージはこう
http://i.imgur.com/1riLgpp.jpg

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 21:08:54.02 ID:jSAswx17.net
計画値以上に売れてるとは意外だな。
グラファイトデザイン以上に全然見ないのに。
でも商売的にうまく行ってるならイイね。

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 22:38:35.95 ID:+DTNHFwR.net
多分かなり小さい規模で生産してるんだろうな
本格化するのはもっとノウハウ貯めてからかな

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 12:43:17.06 ID:sNO954t8.net
71からの流れワロタ

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 12:45:00.37 ID:sNO954t8.net
俺のイメージ
ttp://i.imgur.com/4zaLC0X.jpg

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 13:16:57.87 ID:szb2v2+X.net
>>75のイメージが1番近いだろうな

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 14:46:31.30 ID:gYYVsic+.net
どこかの古いネット記事には流行りのエアロフレームに
興味示してたから、小規模のまま新型フレーム希望

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 20:16:01.88 ID:F3yHd49H.net
ヨネックスは広告の為にやってるんだろ
ぜってー商売になるわけ無い
細々やってるから赤も少ないだけじゃね?
せめてもっと秀でた唯一の何かがあればいいんだけどな

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 09:28:44.29 ID:pdwGSNXH.net
世界最軽量になぜしなかったのか理解に苦しむ

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 12:11:11.31 ID:ig0FV0r1.net
UCIのカレンダーに載ってるレースにはもう参戦してるんでしょこのフレーム
ペースは遅いんだろうけど徐々に歩は進めてるって感じ

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 19:22:10.31 ID:4CgntgfC.net
ドイツのtour magazine とか rodbike.deとかに
フレーム送ってテストしてもらえばいいんじゃない?
日本のよりよっぽどいい宣伝になると思う
あそこらは自分達で仕入れてテストしてるんだろうか?

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 08:57:58.19 ID:5s59f/Jc.net
いいんじゃないの
ヨナ峰さんの愛車だし
こないだもこれで山岳TT二位でしたって宣伝してたし
売れると思うよ ヨナックス

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 08:21:05.88 ID:GlSTudGx.net
ヨナックス やっぱり外れるわ
他に選択肢あるからな

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 12:26:22.15 ID:eRCKmW9i.net
初号機にしてはかなりの出来だと思うよ。
実戦でのテスト、データが蓄積されてくればネガが減ってモデルチェンジ後の2号機3号機は相当いいものが出来るんじゃないか

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 00:00:59.38 ID:u08aHa/J.net
HRは二号じゃないのか

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 13:11:10.55 ID:q1u4kLz7.net
YAMAHAのレスはここの倍あるじゃないか!!
読み間違えたなYONEX...

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 11:06:54.25 ID:wVUh2vQn.net
この前初めて乗ってる人見たわ

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 18:52:58.67 ID:vIUjGz2H.net
一時期、ヨネックス買おうかどうか逡巡したけどな。
やはり違う材質に乗ってみたい好奇心が上回った。チタニウムバイクだ。
ライトスピードに憧れてたけど、色々考えてパナソニックにしたわ。
パナチタンええでw

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 21:38:10.43 ID:YiQY2fKX.net
パナチはいいね。
ヨネックスのゴムメタルってのもチタン合金系の超弾性合金じゃないのか?

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 12:48:02.48 ID:TFeVn1cr.net
>>95
そうやったねwその新素材も魅力やったね〜

ただ、一泊二日程度のツーリングに行きたくてね。バッグは、TOPEAKのシートポストにキャリアを付けるタイプにした。積載量もあるしね。
でも、これだとカーボンフレームは耐久性が…シーポストもカーボンやしなぁ…で、やっぱり新車買うか?!となりまして。。。

ヨネックスの願望は捨て切れません。ちまちまと金を貯めております!

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 14:39:23.12 ID:tolHO8T1.net
パナチタンはテーパードヘッドじゃないからなあ
テーパードヘッドは超凄いんだぞ

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 14:52:56.68 ID:JiEkCbOM.net
だれが天パヘッドや

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 19:33:09.46 ID:RHvt5RRI.net
無茶して知ったほんとの俺を

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 05:51:28.57 ID:8kq91W/H.net
パペットマペッ

総レス数 1017
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200