2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YONEX】ヨネックス part1

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 12:43:37.64 ID:aZxhzu00.net
YONEX

公式HP
http://www.yonex.co.jp/roadbike/

販売店
http://www.yonex.co.jp/roadbike/shop/

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 22:27:23.32 ID:H/7xpAil.net
supersixとかエドモンドホンダが125kg制限なのになぁ
ちょっと買う気だったんでなんか残念

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 22:29:22.25 ID:H/7xpAil.net
これだったらMサイズなんてつくんなきゃいいのに(捨て台詞)

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 22:47:15.27 ID:ojj7fP80.net
キナンの外国人選手見てみろよ
容赦なくガンガン踏み倒しても何ともないだろ

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 09:33:31.48 ID:70qFzXVb.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 19:47:35.10 ID:dQqZsLI4.net
Lサイズ作ってくれないかな。
数で難しいのかな。

592 : :2017/08/24(木) 13:05:39.68 ID:QDAx31WU.net
>>533

あれはBRIDGESTONEの
あくまでもいちブランドだけな

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 21:39:39.04 ID:4g9iUyIB.net
乗鞍を取ってくれて良かった
いらんこと言われないためにも

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 10:25:59.15 ID:6mpytg8X.net
土曜に福井でやってた都道府県対抗、キナンがワンツーフィニッシュだったね

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/07(木) 19:59:14.41 ID:X15Q63wP.net
フレームってとにかく軽くて剛性が程々あれば十分なのか

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 00:27:07.38 ID:HiYYURqK.net
ディスクブレーキ対応、どうすんだろ。

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 00:35:16.06 ID:7tEeHMJN.net
胴寸ではないだろうw

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 23:20:04.68 ID:DgALPPPD.net
ツール・ド・北海道でも総合優勝。
TTモデルを開発してもっと欧米で走れるチームにも供給したほうがいいのでは?

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 23:48:08.33 ID:dqIjXg3/.net
そういやキナンって、TTバイクどうしてんの?

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 07:21:35.48 ID:rEtF/p5r.net
通常のフレームにTT用のハンドルやホイールをつけて参加していると思われる。

リオ五輪に出てた女子選手は、TTの時には別のメーカーを使っていたね。

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 13:55:24.57 ID:1Jz0iOOV.net
デザインに気を使って欲しいぞ。

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 17:46:29.67 ID:0Rb9RQd4.net
ロゴじゃなくて?w

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 02:05:18.12 ID:pk+MQC9U.net
ロゴ、買う前は引っかかってたけど、今は全然気にならんよ。

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 07:43:00.48 ID:c/cRGyQi.net
ロゴ、ピンポイントじゃなくて、唐傘模様のようにして散りばめれば、
なんとかおしゃれになるような気がする。

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 13:30:20.77 ID:Um2p9Gtg.net
>>604
ほー

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 21:37:18.85 ID:gdaYvK7D.net
YONEX▼▼

じゃなくて

CARBONEX.
の方がそれっぽくない?ヨネックスのマークはヘッド前とチェーンステーだけで良いよ

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 21:46:36.30 ID:pk+MQC9U.net
ダウンチューブの下側にカーボネックスって書いてあるよ

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 22:02:12.23 ID:rF2MIsDO.net
スノーボードのデザインも毎年ちょっとアレだしなあ
YONEX、デザインは自社なのだろうか?
外部に委託するとか、もう少しなんとかならんか

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 22:27:08.62 ID:kTaa3UG1.net
とりあえずキナン専用カラーを作ってみては?

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 03:19:38.98 ID:CEGf9lHS.net
ビルクライムで小畑さんが乗ってた。

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 21:16:28.10 ID:SlX1Qr/V.net
【緊急告知】TEAM YONEXとCARBONEXで走るファンライド 「FUN RIDING in NAGAOKA」参加者募集!
http://www.yonex.co.jp/roadbike/news/2017/10/1710061400.html

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 03:35:56.42 ID:/xqsVT+g.net
加瀬加奈子ちゃんも来るかもね

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 08:51:35.25 ID:connGEHJ.net
かっちょ悪いロゴを何とかしてくれ。
何で日本企業って総じてデザインがダメなのかね。

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 11:41:13.25 ID:rV8AJG1D.net
ロゴかっこいいぢゃん

>>613
君にはチョコットとかムリダが似合うよ

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 11:56:23.72 ID:7chAHFO/.net
無理だろ
あのクソダサデサインでOK出るんだから
上司がデザイン分かってないという日本企業あるある

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 12:38:55.60 ID:x8Zfy+5G.net
ロゴは買う前が一番気になって、乗り始めたらマッタク気にならなくなった。
結構そういう人いそう。

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 20:11:24.65 ID:ZJbBgqGG.net
>>616
買う前に気になるって事はそれだけ機会逸失してる
って事やね。
ものは良さそうなのにね。

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 20:48:33.39 ID:Me9nB4wj.net
スノーボードのデザインも糞ダセエし
もう会社自体がデザイン軽視傾向なんだろうな
軽いから俺は使うけど・・・

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/14(土) 22:39:49.01 ID:K13KXExE.net
最初ダサイけど、慣れると味があるぞヨネックス

あと、数年たってもあんま変わらなくダサイので独特の安定感がある

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 19:58:18.38 ID:ll3EJhsz.net
>>619
ボードもヨネックスのワイ、よくわかる

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 14:41:44.53 ID:TqBczpCx.net
YONEX個性的でかなり気になるけど、
レビュー見てると硬さが気になる。
HRじゃないノーマルの方のベントフォーク乗ってる人、
ロングライドとかで硬さ気になる?

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 19:41:04.49 ID:apNv/62n.net
金子弘美もヨネックスになっとる!
こりゃヨネックスブーム来るで来ない

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 19:52:24.96 ID:JSoCUXLe.net
BBが惜しい。

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 20:46:15.01 ID:K2KVEFri.net
で、新型エモンダとどっちが強いの?ん???

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 08:21:57.56 ID:uOcizCav.net
今年もサイクルモード出すんだな
参加企業減って久しいが
現品に乗れて好きになった
頑張ってほしいです

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 15:45:46.32 ID:mmEnRyGE.net
ヨネックス・カーボネックスのディスクブレーキモデルが登場 
2018年発売へ
http://cyclist.sanspo.com/368009

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 19:48:27.85 ID:OLvhAtwF.net
んっ?、次モデルから金属のスリーブ入るのかなBB。

http://web3.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2017/11/03/7D1_6327.jpg

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 21:17:13.58 ID:qlHzQxje.net
今日のサイクルモードで試乗してみた
硬いって他の人も言ってたけど俺は乗り味好きだな

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 22:10:11.88 ID:irxJvvSX.net
ついに最遅のユーザーが誕生するかもな

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 10:39:23.48 ID:WdCOj+hC.net
ブースには可愛い子いた?

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 17:50:27.66 ID:MdM6383V.net
明日ヨネックス行こうかな
結構乗れるみたいだし、次狙ってるフレームが硬いから意味あるかは置いといて慣れの意味も兼ねてな

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 19:43:32.28 ID:u0/8oV8c.net
レポ頼んますね

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 19:56:47.93 ID:PrXfsaLH.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1509950770/96-98

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 05:44:41.19 ID:CWvCu541.net
フレームの有償保障は、1回のみ有効なの?
それとも3年間、レースで落車などでぶっ壊れたとしても60%で買い替えが何回でも可能の?

635 : :2017/11/16(木) 21:21:50.21 ID:4TkNaY3n.net
素材ちがいマダー?!

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 11:01:50.51 ID:Wo+Hmoh3.net
Carbonexってハイモジュラスカーボンは使ってないんでしょ
コストとか耐久性とか考えて、ってことらしいんだけど
コスト度外視、耐久性に制限アリだけどハイモジュラスカーボン使用バージョンとか作ってくれたら面白い
フレーム重量500g台きちゃうかもしれない

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 20:58:17.40 ID:/DJDCvhL.net
ただでさえ技術力無いのにそんなの作ったら子供並みの体重の奴しか乗れんわ

638 : :2017/11/18(土) 20:57:57.11 ID:gCYmsqjz.net
素材ちがいならバリエ豊富

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 00:19:57.30 ID:X5J7f4DE.net
ヨネックスのデザインは
パールイズミを思い出させる
あとシマノのウエアとか

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 09:52:41.87 ID:8uqq+1lu.net
パールイズミは、日本人向けのサイズで、デザインもどうでもいい感じで年齢無関係に着れていいじゃん
シマノのグローブのとか寸法が外国人向けになっててXLでも指と甲のバランスがなんか合わない

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 17:07:36.39 ID:NuiADR0z.net
高すぎて手がだせん
30万円前後の、レースでも使えるセカンドモデルだしてくれよ

24tカーボンはいらんぞ(´・ω・`)

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 17:10:25.19 ID:NuiADR0z.net
>>636
HMカーボン使わずに650gは無理やろ
常識で考えて

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 17:45:03.52 ID:8uqq+1lu.net
Anchorなんてセカンドモデルは20tカーボンだょ

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 17:49:32.42 ID:Pq5F78fW.net
>>642
サイスポの自転車道読んでない?
ちょうど去年の冬くらいの号だったと思うけど
HMカーボン使ってないのに650gだからスゴイんだよ

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 17:53:15.55 ID:Pq5F78fW.net
サイスポ2017年1月号だった
「自転車専用スペックのプレプリグです。ちなみに、世間で言うところの高弾性繊維(60tなど)は使っていません。
もろくなるなどのデメリットがあるので、極端な高弾性糸はあまり使いたくないんです。
高強度糸で軽くできるのならそれに越したことはないですから。」

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 22:11:55.24 ID:OI2un/ZX.net
>>645
だから30tのHMでしょ  ドグマも30t

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 11:46:39.68 ID:kzFtwSj/.net
ヨネックス・カーボネックスをよく知る3人が語る魅力とは? 森本誠 編
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/88767

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 17:44:52.18 ID:b8uVxmnM.net
>>646
トレカT1100Gは別格だろ
いまどき、ロードのフレームでハイモジュラスカーボンと言ったら50t 60tやぞ
T1100Gじゃない30tなんて廉価カーボン車用

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 20:02:25.49 ID:+/9sawK+.net
30tカーボンであることには、なんらかわりはない

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 20:30:39.39 ID:RzVL1MtD.net
典型的なメイドインジャパン()思考停止情弱狙い撃ち商法だな

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 20:53:41.29 ID:+/9sawK+.net
ちなみにT800の廉価カーボン車って無いんだよなぁ

ピナレロもルックもどこもかしこも、下のモデルは剛性も強度も弱い24tカーボン使ってきやがる
当然重くなるわなぁ

安い超軽量の30tカーボン車出して欲しいんだけどなあ・・  おれゴールスプリントには縁がないから
それで十分

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 20:45:58.06 ID:rX+gBAXm.net
ファンライダーのためのバイクに育ちつつある
http://www.cyclowired.jp/news/node/250053

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 21:40:33.69 ID:otrxDPen.net
>>651
http://nestobikes.com/products/alterna_pro-k_frameset/

http://www.gustobike.jp/blank-cee5

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 06:45:00.26 ID:W6owEI4s.net
>>652
なるほど、新潟のチームだから地元企業を応援してるのね。

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 20:00:30.43 ID:qjclXe2V.net
ヨネックス・カーボネックスをよく知る3人が語る魅力とは?
キナン 山本選手、南野メカ編
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/88890

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 09:30:14.35 ID:oR7R/U+5.net
>>653
どこが軽量やネン

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 07:49:19.51 ID:GTdClsi5.net
BBにスリーブをなんで入れてくれないんだろ。
メカさんによれば精度は他メーカーに比べてかなり高いという事なのに。
多少の重量増ならやったほうが売れるように思う。

比較的安価なカーボンで剛性だしてるって事はBB部分は抜き差しに弱いでしょ。
コルナゴのV2-Rと迷ってる。

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 11:14:46.23 ID:nGY6wuj/.net
そういえばスリーブ無いよね
でも今年のモードに展示してあったやつはスリーブ入ってたような???試作機だからかな

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 12:05:27.22 ID:GTdClsi5.net
それ画像示して問い合わせしてみたら
違う会社のものが並んで展示されていただけで
今後もスリーブを入れる予定はないって回答だった。

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 13:02:01.97 ID:1Gc7d9wl.net
アンカ−RIS9からヨネックスフレームに変えようかと思うんだけど、実際にヨネックスどう?

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 13:15:56.07 ID:1Gc7d9wl.net
ヨネックスフレーム47万かよ!高いな。

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 01:32:42.56 ID:iecEyCib.net
RS9のフレームセット 35万円でいいじゃん

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 03:33:15.40 ID:uXDg84Dg.net
自転車屋とラケット屋じゃノウハウが全く違う

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 06:20:10.13 ID:i9RpQVaA.net
>>662
ヨネックスも良いんだよね!

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 11:36:08.49 ID:B2LTZ0SH.net
>>651
giantのTCR advanced SL

666 :うさだ萌え:2017/12/01(金) 20:42:56.30 ID:Ay/kFKBH.net
T700に、ゴムメタルまぶしたものって、本当ですか?

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 20:54:45.70 ID:z0PDBbv3.net
T700に、ゴムメタルまぶして、あの重量に抑えてレースに出れるだけの剛性確保
してるなら大したもんだ  魔法やな

668 :うさだ萌え:2017/12/01(金) 21:16:09.56 ID:Ay/kFKBH.net
T800にゴムメタルまぶしたものか、はっきりして欲しい。

流石に、T600ってことは無いやろうけど。

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 07:56:30.67 ID:O9pZM2nY.net
ヨネックスフレームとアンカ〜フレーム悩むわ。どっちらにしよう。

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 09:10:54.89 ID:brc0yKG4.net
悩んだら高いほう これ基本(´・∀・`)

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 09:57:43.25 ID:O9pZM2nY.net
>>670
47万行っちゃうか!

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 10:08:05.62 ID:O9pZM2nY.net
>>670
実は今へそくり貯金が700万ある。(家族持ち)
さすがヨネックスフレーム47万はお高いので嫁様には許可を頂かないと、ヤバイ。

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 12:31:02.83 ID:CVclgeKJ.net
こういう人に自転車雑誌は取材スべき

674 : :2017/12/02(土) 12:48:39.84 ID:c/WzvFUf.net
東レ

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 13:32:03.40 ID:Q/HhHyBW.net
RSI9と同じカラーオーダーでRS9のフレームを買って移植すれば自分以外誰も気付かない

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 16:21:59.97 ID:O9pZM2nY.net
>>675
だよね(笑)

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 16:40:53.09 ID:O9pZM2nY.net
みんなどの位へそくりある?

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 17:01:21.43 ID:gJwVIAzB.net
嫁に内緒の分は50万くらい
vector3とedge520予約してあるので15万くらい無くなる(>_<)

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 17:52:47.64 ID:O9pZM2nY.net
>>678
お金は使うもの!流れもの!

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 17:57:07.98 ID:brc0yKG4.net
>>671
しっかし47万はすげえなぁ

べらちでピナレロのドグマ買えるがな

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 18:05:10.78 ID:O9pZM2nY.net
>>680
ドグマは60万だろ!高いよな(´Д`)ハァ…

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 18:15:16.16 ID:CtJRDDqW.net
丸と三角のやつがありえん
俺にデザインさせとけばよかったのに

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 18:29:27.62 ID:7jSyQCvE.net
ロゴマークの構成要素としてはコルナゴとほぼ一緒なのにな

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 21:42:18.39 ID:O9pZM2nY.net
>>680
やっぱりヨネックスはシンプルやね!

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 09:34:58.90 ID:nwnHOlNB.net
ライトウエイホイールって70万!ホイールでヨネックス買えるな。

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 09:36:37.57 ID:9BEZcOJV.net
べらちなら40万でかえる!

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 20:28:54.89 ID:0/reVwi3.net
あの昔ながらのちょいダサ目のロゴがなんか憧れる…次はヨネックスで国産車デビューしてみたい

総レス数 1017
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200