2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファットバイク part10

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 20:20:45.03 ID:tmazZogL.net
ファットバイク総合 part9
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447748378/

ファットバイク専門サイト
http://fat-bike.com/

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 08:10:54.42 ID:gmsZwd40.net
>>131ですが、試乗したら適正空気圧でもかなり凹みました。本来の使い方ならばそれが正しいんでしょうが、もう少し街乗りに適した感じにしたいとも思います。
スノーチャンプは4インチのようですが、もっと空気圧高くできるチューブとかブロックの無いタイヤとかの情報ありませんかね?
ググってもなかなか見つけられなくて_| ̄|○

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 08:39:19.35 ID:VWxsD9MG.net
>>135
サーリー ブラックフロイド くらいかな。4インチスリックタイヤは。
ファットなのに低圧では逆に乗りにくいタイヤだけどね。

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 09:22:39.62 ID:ouxcA99l.net
>>134
タイヤ太けりゃ全部ファットバイクだろ

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 09:23:34.99 ID:CO7NweKh.net
>>135
VEEのスピードスター
空気圧上げたいならリム幅を狭めないといけないから、ファットバイクである意味が薄れる
だったら29erをモンスタークロスで乗るべき
スリックタイヤの選択肢も格段に広がる

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 09:32:09.40 ID:UxlHeNRv.net
「バイク」と付くとスポーツ志向になる気がするので
タイヤ太いだけのルックはファットチャリとでも呼ぶか

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 09:36:15.25 ID:CO7NweKh.net
>>138
捕捉するとコガのビーチレーサーが君の嗜好に合っているのでは?
カルチャーショックと興味本位でスノーチャンプだと長続きしないと思う
スノーチャンプにWTBシックスリック履いてる知人がいるけど、軽さとスピード感にはビックリしたよ

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 09:50:57.68 ID:CO7NweKh.net
>>140

>スノーチャンプにWTBシックスリック履いてる

訂正
ビーチレーサーにWTBシックスリック履いてる

142 :131:2016/03/31(木) 14:09:53.92 ID:gmsZwd40.net
皆さん情報ありがとうございます。
またまた質問で恐縮ですが、スノーチャンプは26×4.5というサイズのようですが、そこにサーリーのサーリーのブラックフロイドの3.8やスピードスターの3.5は装着できるものなんでしょうか?
こっち方面は全く知識がなくて_| ̄|○
問題なく入るならスピードスターとかカッコいいなと思うのですが。
ホイールももう一セット買って、シーンによって使い分けたいと思ってます。

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 14:49:07.76 ID:zvyeQITr.net
>>139
ファットチャリって呼び方いいね!

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 16:20:06.11 ID:CO7NweKh.net
>>142
全く問題なし
ブラックフロイド、実際には26×4.0と表示されてる
結構いい加減なサーリー

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 18:35:36.47 ID:RdjxpkWR.net
明日は久々に4インチファッティで土上トレイル行く。楽しみ〜

146 :131:2016/03/31(木) 20:11:00.26 ID:gmsZwd40.net
>>144

ありがとうございました。
自走で裏ヤビツあたりからちょっとした林道からの自走帰宅あたりをやってみたいと思います。
買ったらまた報告に来ます!

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 01:07:16.66 ID:4u9s08li.net
振れとりって必要?ロードに比べたらかなりおおざっぱでも走りに影響なさそうだけど どうなんだろ
俺のスポークテンションは均等になってるけど目で見てわかるくらい振れてるんだが

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 05:46:23.78 ID:BSvEeHzZ.net
タイヤ着けてならタイヤがダメな場合もある。特にサーリーw

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 16:18:43.62 ID:4u9s08li.net
タイヤはサーリーだけどリムも指で触った感じだとまぁ普通に振れてるかな。高速で走ることないから別にいいかと思ってたけど
みんなはロードのリムみたいに縦横1o以内に調整とかしてんのかなーって

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 17:43:24.61 ID:3gvAvFnb.net
パナレーサーから29+のタイヤが出たな。
安いから嬉しいわ。

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 19:53:52.46 ID:A35fPUpN.net
縦振れの目安は3mm以内OKじゃなかったけ

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 09:26:34.38 ID:PSyMb6x9.net
たしかに安いけど、26x4.0と同価格か。でも軽くて良いね。従来の最軽サーリーより
35g程度軽い。

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 09:26:34.71 ID:PSyMb6x9.net
たしかに安いけど、26x4.0と同価格か。でも軽くて良いね。従来の最軽サーリーより
35g程度軽い。

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 09:27:26.87 ID:PSyMb6x9.net
たしかに安いけど、26x4.0と同価格か。でも軽くて良いね。従来の最軽と思われる
サーリーより 35g程度軽い。

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 10:34:11.56 ID:aJSUmSBA.net
なんだよ、これ?

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 13:39:19.43 ID:C2RRLDNc.net
そもそも運動苦手な奴が機械いじり目的で自転車のあれこれ語ってること自体が筋違い

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 13:56:23.64 ID:Zy7uu/Xs.net
運動苦手でもできるってのが自転車の一番の売りだからね。

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 14:00:54.63 ID:y42CiW7u.net
そもそも運動苦手だなんて誰もカミングアウトしてない
つまり156は荒らし

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 14:29:33.25 ID:xqSyRiVe.net
156の数字が身長に見えたわwww

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 19:36:51.58 ID:K097Evvu.net
荒らしてるのって業者?ライダー?
それとも、持ってもいないただのオタク?

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 00:47:59.66 ID:NrhVPjQb.net
パグスレイとムーンランダーとアイスクリームトラックの三種に絞り込んでます
どれがいいかおしえてくれませんか?

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 07:41:31.41 ID:AIECTq/G.net
>>161
目的と予算は?
ウェンズデーは候補じゃないの?

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 10:56:08.88 ID:KdfAoTLy.net
今年もサンドマンに乗った選手が怪我したのか…

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 11:47:35.23 ID:T/WAlJG1.net
えっまたサンドマンのフレームのせい?

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 13:24:11.49 ID:+Ah8MAvY.net
ゲレンデ直線の最高スピードでコケたっつーからその辺どうなんだろね?
技量のせいなのか安定性に問題があるのか
破断とかはしてないぽい

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 14:22:03.01 ID:7LSlk6Ip.net
自転車乗りで見た目が良い奴とかオサレさんてゼロに等しいよね
ファットバイクに関しては特に顕著

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 14:44:07.52 ID:+Ah8MAvY.net
お洒落w

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 15:20:44.65 ID:pomexPMB.net
ぴっちぴちのモッコリタイツとか履いてヘルメット被って乗ってるわけじゃないだろ?
ファットバイクはカジュアルな普段着で乗るべき
俺はジャーヂだけどな

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 15:53:50.26 ID:xOq3drfX.net
>>165
とどのつまりは使い方が合ってないんだよ
surly的なアドベンチャーライド目的で作られているバイクであって
ガンガンDHするのには向いてないのに
なぜかDHレーサーに対して機材サポートしようとするから
負荷に耐えきれずフレームが逝ったり高速域での不安定さが露呈して転倒したりに繋がる
つまり代理店の売り方宣伝のやり方がおかしい

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 16:39:13.83 ID:wv8RAq9Q.net
年寄りの頭の中では「サイクルスポーツ=レース」って図式が
できあがっちゃってんじゃね

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 17:43:53.65 ID:H7s3+yJB.net
>>169
そもそもあの親父は自転車のこと全く知らんよ
政治の件と同じで勉強不足の癖に首突っ込むから
とんちんかんな言動や行動になるんだよね

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 19:06:22.55 ID:ArPrylcD.net
もうsandmanは呪われてるとしか思えないね
それともオルタナティブバイシクルが呪われてるのか

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 19:25:00.97 ID:+Ah8MAvY.net
いや、モンスタートラック用のコースを普通のSUVで走る様なもんだからぶっ壊れたり怪我するのは必然だと思うよ
http://1000mg.jp/archives/70635.html

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 20:56:04.96 ID:H5eZF9VO.net
DHコース走っても大丈夫そうなファットバイクって?
Ice Cream Truckは乱暴な扱いに対応するために作ったっていうくらいだから頑丈なんだろうけど
他のメーカーでも前15o,後12oスルーアクスルならある程度は対応できるんだろうか。

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 21:21:41.81 ID:ArPrylcD.net
いま怪我をしたライダーのブログみたけど
バイクは悪くない自分が悪いって言ってたな
それに比べてオルタナティブバイシクルは
レースのこともサポートしてることもどこにも書いてない
それどころか試乗車まで売っちゃってどうすんの?
それで政治の話ばかりでしょ
なんか悲しくなってきちゃったよ

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 21:39:10.29 ID:Eh5ldEEE.net
某氏のFBのコメントに元ライダーが
「まあそのバイクを普通に乗ってたらそうなると思いますよ。」って書き込んでてワロタw

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 21:46:37.84 ID:xOq3drfX.net
去年酷い目に遭わされたのに
あれこれ言わずにそのコメントだけで抑えるなんて大人だなぁ

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 22:06:15.30 ID:Fny5cgd9.net
サンドマンってQRでしょ
TAならいいってもんじゃないけど
激しいライディングするつもりがない設計なのは明白では…

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 22:19:06.01 ID:ArPrylcD.net
>>178
一応今回乗ってるsandman indusはTAなんだけど
だからと言ってDHに適しているとは思えない
ファットバイクはアドベンチャーバイクだと思うよ
もちろんDHじゃないレースでも良いけど

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 07:12:37.03 ID:KcMARm8d.net
DH用ってフレームの三角も細いしサスのストロークもたっぷりあるしシートも低いもんなあ

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 07:20:42.38 ID:RFiSlmd9.net
ハブ軸強度も大事だけど、DHのレースでに使うなら
ヘッド角などのジオメトリーが高速の下りに向いたものになってないと
ハンドルのブレ補正などで腕力を削られて余裕が無くなる

ファンライドの延長で楽しむ方優先ならじゃじゃ馬をコントロールするのが面白い、という考え方も出来るけど
ガチで上位狙うならハンデ背負って走ってるだけになるし
余裕が無いなかでギリギリまで攻めるのは転倒やクラッシュなどのリスクと引替えになる

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 08:31:42.21 ID:FZDgYTTA.net
攻めるとか頭文字Dみたいにバトルとかしちゃうんですか

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 08:56:25.03 ID:c6jeWY7x.net
>>182
181 は至極まともで真面目な意見を述べているな。他社との鬩ぎ合いだけでなく、
自分自身の技量の限界を見極めたり、限界を延ばしたりする求道的な挑戦も
「攻める」という。というか、そういう混ぜ返しは、どこかの関係者じゃないのか
という疑念だけを生むな。

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 09:26:47.34 ID:IvtMOnYW.net
ただの春休みのガキでしょ

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 10:16:32.22 ID:aqFVgqSG.net
>>182は多分DHのことも走り屋が峠を攻めてるみたいなのを想像してんだろうな

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 10:30:15.51 ID:90h4AjtB.net
ヤバいなwきっと>>182の頭の中ではDHって
ダサいユーロビート鳴らしながらドリフトしてるイメージでしょ
>>182の頭の中の方がよっぽど攻めてるじゃん

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 10:52:06.30 ID:FZDgYTTA.net
実に面白いな仕事しろよ

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 10:56:40.29 ID:yroHN8xA.net
みんなが楽しめたらそれがベスト
無駄に争って嫌な思いしてまでやりたくない
もちろんベストに遊ぶために必要な調整や前提があるのは大事

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 10:57:14.35 ID:90h4AjtB.net
>>187
子供にはわからないと思うけど
水曜日が休みの職種もあるんだよ

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 11:25:48.81 ID:PsTycHRR.net
近くの商店街や巷の自転車(有名ブランド扱うような個人店)は水曜日休みだな

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 12:58:58.84 ID:qB0kQb1A.net
>>189
お前以外も休みなのか?

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 13:01:12.63 ID:qB0kQb1A.net
>>190
だからここのスレはステマが多いんだね

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 14:26:07.02 ID:90h4AjtB.net
>>191
俺以外の人間のことなんて知るわけないだろ
分かるのはお前がファットバイクどころか
まともな自転車も持っていない事
ステマの意味を知らない事
IDを変えた>>182だって事
若いんだから2ちゃんなんかしてないで
バイトしてKHSのATB-300かMONGOOSEの
ARGUSでも買ったほうが良いよ
ルック車はやめな
またここの人達に笑われるぞ

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 16:04:00.79 ID:qB0kQb1A.net
ほらね、自転車屋のステマじゃん

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 16:18:15.79 ID:cO9TVXye.net
>>194お前本当にステマってわからないんだな

ステルスマーケティングとは、マーケティングの手法のうち、それが宣伝であると消費者に悟られないように宣伝を行うことである。

ステルスマーケティングは、中立的な立場での批評を装ったり、
当の商品と直接の利害関係がないファンの感想を装ったりして行われる。
商品の特長の紹介や、評価システム上の評価をつり上げるなどの行為により、
多くのユーザーの目に触れさせ、またユーザーの商品に対する印象を上げることが
主な目的とされる。

これのどこが>>193と当てはまるんだよ
それだからガキだって言われんだよ

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 18:01:40.68 ID:39sBcgWI.net
今頃>>194は顔真っ赤にして泣いちゃってるのかな

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 18:09:25.02 ID:qB0kQb1A.net
え?俺必死なん
どう見ても噛みついてるのは君らだよ

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 18:39:38.18 ID:PsTycHRR.net
>>197
買うならそれなりのがいいよ
金銭的に厳しいならマングースとかがいい
ジオメトリーが本格MTBと共通だから、いじれる範囲が広がる

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 19:12:57.95 ID:cO9TVXye.net
>>197こっちはお前に噛み付くほどガキじゃねーよ
ただ>>193が言ってる事が正しいと言いたいだけ
これだけ言われてまだわかんねーのか?
お前もしかして学校落ちたのか?
まあ人生色々あるから頑張れよ
頑張ってバイトして良いファットバイク買えよ

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 20:13:36.85 ID:HIAnN6nF.net
>>161タイミング悪くて話せてないね
しかしアイスクリームトラック買えるなら今パグとムーン選ぶメリットってなんかあるの?

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 20:15:48.62 ID:RFiSlmd9.net
パグやムーンのほうがジオメトリー的に雪道での走行安定性が高いみたいよ
北海道あたりで雪道メインにつかうならこっちを選ぶ意味はまだあると思う

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 20:32:06.42 ID:hSnJaHMp.net
>>200
パグとムーンはヘッド角が結構立ってるよ
アイスクリームは完全に下りを意識したヘッド角
パグやムーンの方がサーリーらしいとも言える
アイスクリームは時代に迎合しすぎ

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 21:05:56.77 ID:JPATmkpZ.net
ムーンとアイスの2台持ちだけど、前輪の位置が前につんのめってるもんな
ワクワク感ならアイスが上だけど

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 22:27:52.85 ID:sxp4BVA5.net
Wednesdayも下り重視かな?

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 23:58:04.53 ID:t4JIRdxo.net
なぜ自転車ヲタクはいつも殺伐とした争いを好むのか

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 01:36:07.97 ID:/me4brXV.net
俺はお前のことが好きだぜ(照)

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 08:30:13.92 ID:mXN5/ILF.net
今日は木曜日休みの人いっぱい居るん?

仕事しろよチャリンコ屋

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 10:15:48.13 ID:SLu7QWHZ.net
今年の冬からファットバイク乗り始めたモンですが質問です
このサイトでトレイル計算機使ってみたんですがttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/fork_trail.html
4.8インチタイヤの外径750oとして
ムーンランダーのヘッド角70.5 フォークオフセット43 トレイル87o
アイスクリームのヘッド角68 フォークオフセット47 トレイル101o
ハンドリングで考えたらトレイルの長いアイスの方が雪道でもツーリングでもハンドルが安定して走りやすいんでは?って思ったけど違うんですか。

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 10:31:41.30 ID:t0ITUOjR.net
>>208
ヘッドまわりの話からするとアイスクリームの方が安定していると思う
リアセンタやハンガー下がりを加味して雪道での走破性の話になってるんじゃない?
リアタイヤへのトラクションのかかり具合とか、安定感とか
アイスクリームは見た目AMって感じだから雪道も走りやすそうに見えるけどね
パグやムーンが雪道に長けるってのは都市伝説かもね
実際乗り比べたことがないから何とも言えないけど
上の方でレスしていたムーンとアイスクリーム持ちの人の意見が聞いてみたい

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 10:36:03.50 ID:mXN5/ILF.net
>>209
あれ?今日も休みなの

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 10:56:12.23 ID:VvpePHe/.net
サルサマクラクx7買ったのですが、皆様から見てあの車種はどう評価されてますか?

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 11:09:08.67 ID:SLu7QWHZ.net
>>209
やっぱ数値だけでなく乗ってみないとわからないこともあるんですかね
乗る人の体格でも合う合わないってあるかもしれないし

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 11:15:28.75 ID:l0EXkVwu.net
>>211
おめでとう。ガーボンフォークでダボ穴あるのが羨ましいわ。チェーンステーも短くて良いね。カラーリングも好きだな。ガシガシ乗って傷だらけのマシンになったらアップしてくれ

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 11:16:07.53 ID:t0ITUOjR.net
>>212
机上の理論がパーツの組み合わせとか相性とかで変わるのかもね
ポジションの好みや走らせるシチュエーションでも変わるだろうし

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 11:18:44.86 ID:t0ITUOjR.net
>>211
以前のマクラクはイマイチだったけどカーボンフォークになってから良くなったと思う
フレーム形状もサルサらしいし、何よりカラーリングがファンキーでいい
値段が気持ち高めかな

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 11:29:29.03 ID:GHo9TtDM.net
皆様、早速のメッセージありがとうございます! 少し傷ついただけでもショック受けてたんですが、傷だらけにしてこその自転車ですよね! 評価も良くて安心しました。 色は黄色にしました!

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 11:49:41.08 ID:hPGjlMsN.net
傷が付いてこそ思い出になるさ

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 12:43:21.05 ID:FQH9rQxZ.net
>>209
年度末忙しくて最近乗ってないから詳細な感想を書く自信ないけど
もし試乗したいなら乗せてあげてもいいよ@大田区

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 13:53:48.27 ID:Ho3ydVp8.net
>@大田区
おれ、対岸の川崎市

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 14:46:21.37 ID:l0EXkVwu.net
>>216
山で転んで傷だらけでもしっかりメンテされた綺麗なマシンこそ価値があると思うぞ

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 15:38:14.08 ID:CIILTZuM.net
>>217
確かにその通りですね

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 15:39:23.97 ID:CIILTZuM.net
>>220
そうですよね ファットバイク飾っておいても意味ないですもんね 乗り倒しつつ、大切にしていきます。

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 19:37:52.58 ID:j2WXVALY.net
>>219
もしよければ捨てアドつくるけど?

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 21:43:17.68 ID:m8B4Xaer.net
>>211
サルサマクラクとブラックボロウは、エンド長を変えることが可能なフレーム構造がいいよね
短くすればトレイルでのクイックな操縦性が得られ、
長くすれば雪道での直進安定性が得られる
雪道とトレイル両方に強い優れもの

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 22:03:10.00 ID:3kdk0p1X.net
>>224
コメントありがとうございます! サーリーのウエンズデイと迷いましたがサルサにしました。 皆さんの評価良くて安心しました。

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 22:45:36.91 ID:akt4vg0c.net
ムーンとアイス乗ってみたいけど関東遠すぎて行けない 行ける人いたら感想お願い〜
いなかったら218さんいつか感想聞かせて下さい

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 23:45:43.45 ID:l0EXkVwu.net
【ミッドファット】26+27.5+29+【プラス規格】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1460039228/

ファットとは言いにくいミッドファットはこちらに。

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 08:11:07.78 ID:BanuuOMq.net
お前ら今日も休みなの?

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 11:26:41.45 ID:we8W+gjF.net
夜勤明けで休みだよ!寝る前にちょっと走ってくる!(介護職)

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 11:31:46.81 ID:RphRFUd0.net
>>227
早過ぎw呼び方さえまだ定着してないだろ

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 11:54:35.32 ID:WIv0Ein6.net
介護職は無理しちゃいかん、身がもたんよ。

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 12:27:06.20 ID:VugpdXtG.net
>>228
こっちは昼休みだけど何でお前は毎日居るの?

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 12:41:34.73 ID:EZ1pXPch.net
スルースキルの無い連中ばかりだな
スレ消費にしかならんだろ

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 16:13:52.77 ID:BGLgWT5n.net
なんで無駄な争いばかりするのオッサンって。
なんで普通に楽しめないの?
なんで人より物知り顔してないと気が済まないの?

子供の時みたいに楽しめばいいじゃないの

総レス数 1002
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200