2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファットバイク part10

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 20:20:45.03 ID:tmazZogL.net
ファットバイク総合 part9
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447748378/

ファットバイク専門サイト
http://fat-bike.com/

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 17:47:42.34 ID:gtoUk22T.net
ぼくはウィリー

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 19:15:32.45 ID:y+DjUtck.net
この板ってみんな純粋だよね

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 21:13:07.17 ID:qWG1Sutl.net
>>871
どんだけ汚れた世界に住んでんだよ

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 21:17:02.99 ID:dVsyySiC.net
ブルート欲しい

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 21:47:45.56 ID:y6OPDXUK.net
技術はないくせに機会にはこだわって、スペシャの〇〇が酷いとか抜かしてるからバカにされてることに気付かないのかねw
技術もなければ考える脳すらない、でも自己愉悦と他車批判だけは一丁前
これ一番イタイ奴

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 21:50:30.59 ID:Rfdlm1R6.net
その程度のこと書いて満足してる本人が一番痛いってことすら気づけないってかわいそうな人ね〜

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 22:20:02.70 ID:REsB+DYP.net
サンツアーのXCMついたエントリーMTB最初に買って、次にフルリジットのファット買ったから性能のいいサスとそうでないサスの違いって分かんないんだけど、ブルートはつけると大分走りやすくなるん?

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 23:26:46.02 ID:IFCM3uz5.net
>>876
ちゃんと機能するダンパーが付いたフォークに替えるだけで走りは変わると思うよ
ファットのエア圧を落としたタイヤは接地面を大きくしてトラクションを掛ける
のと、エアボリュームがあるから乗り心地が良いだけで減衰はしてないから
ボビングに似た現象が起きるよ
ブルート付けるなら普段乗ってる時のタイヤのエア圧でサグ取ってダンパーは
オープン、リバウンドは少しギャップのある所で走ってバイクが落ち着く位まで少しづつ
絞っていった方が良いと思う

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 00:05:32.96 ID:t7W3PSLB.net
>>877
確かにフルリジットファットはギャップがあると跳ねてしまうね
ちょっとスピード出して下るならやっぱあったほうがいいな
もし買ったときは調整の仕方参考にさせてもらいマス

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 03:15:37.86 ID:hD9GBvKc.net
実際問題ファットボーイに限らずロードバイクなどでもBB30系のBBに関しては不満の嵐だし
さらにスペシャに関しては>>639が書いているように交換すら大変な極悪仕様
BB回りからギシギシ異音がしてもほぼ対応不可能買い換えしか対処法がないに近いんじゃ、酷いと言われるのは当然かと。

そういやブロンクスのBBって規格なに?
ベアリングの回りの良いBBに換えたりナローワイド対応のチェーンリングがつけれるクランクに換えたい時に
どういうのが使えるのか知りたい。
長く大事に使うならそのへんの交換は必要になるしね。

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 05:54:59.89 ID:qcFFtzkk.net
BB30/PF30とかならまだプラクシワークスのを使えるから問題ない。
プラクシワークスのが使えないのとかが最悪。

例えばキャニオンのファットとか解決策立てれない。

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 09:42:41.69 ID:W20pJzk6.net
プラクシスワークスのコンバージョンBBてファット対応のもあるの?

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 10:22:34.30 ID:0gwaAxz6.net
スペシャの文句言う前に自分の腕前に文句言ったらどうだ?恥ずかしいなぁもう・・

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 11:07:24.68 ID:Mq6aSQ8g.net
レーサーじゃないから普通に自転車乗れればいいの
腕前より赤信号守れよ

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 11:54:39.05 ID:9jgZmflL.net
レーサーじゃないならそれこそこだわって持論展開してるのってどうなの
マシンの違いなんてそれこそ目くそ鼻くそでしかない
上手い奴が使って初めて意味があるのにバカなのかな

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 12:27:28.35 ID:Mq6aSQ8g.net
物にこだわればメーカーが潤う
買ってくれる人が多数いるからスペシャからファットがリリースしてんだぞ?

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 13:11:47.88 ID:1NZ83IE4.net
決して安くない買い物だから
自分で整備メンテして大事に乗り続けたいし
それがしやすいものを買いたいと俺は思うんだがな
ブロンクスくらいに安ければ使い捨て感覚でダメになったら捨てて買い替えれるのかもしれないけどさ

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 13:37:32.07 ID:TZxwN2YS.net
タイヤももう少しラインナップ増えると幸せ

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 15:04:19.54 ID:jmDjk/Rh.net
ファットは流行ってきてるの?
ジャイアントみたいな大手からファット出たら売れるんかな

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 15:12:03.29 ID:840JYQ5G.net
>>888
つmomentum

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 15:20:17.49 ID:jmDjk/Rh.net
>>889
頭悪くてよく分からないんだけど、今ググったらコレ見つけて、コーヒーファットはジャイアントと関係無いってことなの?
http://www.giant.co.jp/information/73

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 15:24:22.26 ID:ZirSjNn0.net
ジャイアントは2017モデルでファットバイク出すのかね?
ジャイアントが出したらもう少しパーツ、消耗品類も増えそうかなと淡い期待

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 17:22:58.47 ID:1Q0eUnOh.net
腕前ガー
と言っている人にまずは自慢のテクニックを披露してもらいたいな
脳内番長でないのならねw

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 17:42:52.25 ID:Y1puZtad.net
ムーンランダーでロードのじっちゃん追い越したら膝痛めたでござる。

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 18:32:04.66 ID:UteKewep.net
>>893
すごいな、おいらもmoonlander乗りだが
タイヤが勿体なくて舗装路走れん(¯―¯٥)

せめて1万切ってくれたらな

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 18:46:10.60 ID:Y1puZtad.net
>>894
あんまり乗る機会がないんで、ほっといてもゴムが劣化する一方だろうし、気にせず好きなところを走ってるよ

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 21:08:48.18 ID:5DHfd60m.net
タイヤが勿体なくて・・・

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 21:51:02.05 ID:XD8Rjd8C.net
確かにタイヤ勿体ないw本当は街でもガンガン乗りたいのに

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 08:21:28.91 ID:sYIt9DV4.net
なんのために乗ってるの?飾り?ファッション?
ガシガシ乗れないってそんな使い方してて見せかけだけだなホント・・・
それこそ真のルック車じゃん

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 09:15:01.14 ID:jScKPE2z.net
雪道だと全然といっていいほど減らないんだよ
知らないの?
雪が溶けて舗装路混じりになってくると、とたんに減りが目に見えて分かるようになる
なんのためにファットバイク乗ってるの君?
うちらのほうでは皆雪道走るためのものだぞ

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 10:42:57.12 ID:vNTXc+iK.net
>>899
人それぞれ用途は違うし誰も雪道走る話なんてしてないだろ
おまえは未だに雪道走ってんの?
おまえが何のためにファット乗ってるかなんて知らねぇしどうでもいいわ

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 10:59:52.42 ID:+ttIzg3p.net
ファットバイクを雪道用と割りきってるなら積雪期以外の街乗りは他の自転車乗るか、ファットのタイヤをスリックにしたらいいんでは?

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 11:07:11.99 ID:dKVjj5d6.net
>>898
カッコいいから

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 11:13:23.43 ID:P4pdlxEN.net
ビーチクルーザーだしチョイ乗りだしルックが主流

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 12:55:10.66 ID:FXIyRZO1.net
ファットバイクなんてアドベンチャーバイクなんだから
タイヤが減ってナンボ、傷ついてナンボでしょ
タイヤ代ケチって楽しみ無くすのは勿体無いと思う

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 13:25:07.83 ID:mJdvkJ+e.net
>>900
そもそもファットバイクは雪でも走るためのものだから正しい使い方だろ。
雪のある間だけ使うのは北国なら普通。
雪の無い舗装路を走るのは無駄大杉w

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 13:44:18.08 ID:P4pdlxEN.net
↑馬鹿降臨

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 13:45:07.62 ID:QOKww8NG.net
元は雪道用に作ったものだけど、今ではどんなフィールドでもそこそこの性能で走れる、オールマイティーで使い道も多岐にわたるものになってる。
この使い道こそが正しいとかいうバイクじゃないと思うんだよ ロードやDHバイクと違って。

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 13:53:23.45 ID:FXIyRZO1.net
>>905
雪道専用と言うのはちょっと違う気がする
始まりはそうだったかもしれないけど
今では山道や荒地などのオフロードにも使われている
だから海外では4seasonbikeなんて言われてるんだよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 13:54:01.00 ID:QOKww8NG.net
だから他人の使い方を貶したり、自分の乗り方が正しいとかいう話するべきじゃないと思う。

ファットスレよくこんな音楽性の違いみたいなのでトラブるけど、やっぱファット自体使い道多いから趣味・価値観の合わない人が出会いやすいのか?

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 14:19:16.01 ID:nAz66dX2.net
タイヤ変えれば普通のMTBに変わるし

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 14:21:01.57 ID:vNTXc+iK.net
>>905
道民だけど年中乗ってるけど?
だから用途は様々だからおまえが雪道専用に乗ってようがどうでもいいんだけどタイヤが勿体無い云々て話題の時に、おまえら雪もないのにファット乗って無知だみたいな発言いらねぇっつってんだよ

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 14:43:08.49 ID:jScKPE2z.net
タイヤもったいないという気持ちは俺も分かるから
雪の時に乗るようにしてるしそれが一番実用的
それを飾りとかファッションだとかとケチをつける荒らしの>>898が基地外なだけの話だろ

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 14:58:04.98 ID:nAz66dX2.net
898は腕前君だと思う

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 15:04:34.23 ID:NcFjLpSR.net
ここもそろそろ次スレからワッチョイ機能導入しない?
居座る荒らしにいちいち構って無駄レスばっか増えるこの状況にうんざり

ワッチョイ機能:
 自演・連投荒らし対策に効果的な強制コテ表示する仕様

915 :!slip:2016/05/30(月) 16:27:36.01 ID:IT21POPF.net
スリップだぬ

916 :ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 153.178.3.86):2016/05/30(月) 16:36:09.24 ID:IT21POPF0.net
ん?使えないかな?

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 17:20:26.96 ID:wQMM+lMp.net
脳内スキル自慢の腕前君は無視放置でよろ>ALL

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 19:39:59.98 ID:25ho08eb.net
道民事情聞かされても困るわ。雪降らないし好きに乗るだけだよ

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 20:20:23.62 ID:m8l759Ua.net
おいおい現像されてんのかよ

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 20:20:48.16 ID:m8l759Ua.net
すまん誤爆じゃ

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 20:54:36.87 ID:rQNNdZP+.net
>>904
ほんとそれ

>>912
>>913
んじゃお前らはルック君だな

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 21:01:30.70 ID:rQNNdZP+.net
>>914
>>917
>>898以降は全くレスしてないんだがwww
勝手に自演扱いすんなや

もったいぶって使えないってどんだけ貧民なんだよ
大事にしたい気持ちはもちろん分かるが、ファットバイクをそもそも理解してなさすぎる
そのくせマシンの細部にこだわって(それだけなら百歩譲るが)、
ましてやそれ以外の車種を否定するような発言はホント理解不能だし痛すぎる
乗りこなすことすらできないどころか使うことすらしないで他人を批判してるお前らが一番の荒しだろ
気色悪い
言われてる意味すら理解できないか?w

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 21:06:04.80 ID:rQNNdZP+.net
あと「脳内」で煽ってるアホ
お前はただの卑屈で下手糞な奴だからこのその一点張りなんだろうけど
2ちゃんでせいぜい頑張れよw

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 21:10:31.95 ID:mToRmXgQ.net
30万もする高級品を買えばだれでも大切にするだろ
雪道しか使わない手段を非難される筋合いはない
むしろ舗装路を平気で乗れる奴なんて無神経で鈍感な臭い人間と俺は思う
一切乗らずに部品をどんどんバージョンアップして眺めるだけっていう使い方こそ
自転車愛に溢れてるんだよ
お前らはただの脳筋バカ

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 21:13:27.79 ID:m8l759Ua.net
変な馬鹿が湧いたぞ

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 21:15:59.46 ID:TOVib5Ru.net
車やバイク買って不動車のまま腐らせるタイプだな

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 21:20:13.81 ID:7bEQLCKx.net
時計買って使わないのと同じだな

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 21:23:32.34 ID:imJxnEpN.net
>>898>>922
複数ID使いか…自演しまくりだったんだろうな
やっぱり荒らし以外の何者でもないなこいつ

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 21:40:43.59 ID:mToRmXgQ.net
あー臭い臭い
脳筋は臭くて嫌だわ
どうせ汚いフレームなんだろ?
どんだけ貧民なんだよ
工業製品としての「美」が理解できない奴はファットバイクをそもそも理解してなさすぎる
そのくせ筋肉の細部にこだわって(それだけでも譲れないが)
ましてやそれ以外の価値観を否定するような発言はホント理解不能だし痛すぎる
大事にできないどころか舗装路や乱暴に乗って自分ウメーの自画自賛して他人を批判してるお前らが一番の荒しだろ
気色悪い
言われてる意味すら理解できないか?w

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 21:56:10.51 ID:25ho08eb.net
雪道専用車は別スレにして欲しいな
話が成り立たんだろお互い

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 21:57:16.04 ID:NcFjLpSR.net
■ワッチョイ(強制コテハン)のスレッドの立て方
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
と記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
※一人で2回線 (例えば自宅の光回線とスマホの回線) を使った自作自演行為や、荒らし行為を防ぐ効果が期待されます。
詳細:http://headline.mtfj.net/2ch_watchoi_thread.php

次スレまじで試しに入れてみない?
コテ表示で困るのは荒らす人だけだし>>922>>924の人もそうじゃないなら問題ないでしょ

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 22:07:26.06 ID:TOVib5Ru.net
そだね

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 22:17:07.59 ID:mo/RXK+r.net
価値観や使用目的を押し付ける場所じゃないから
有意義な情報交換が出来ない方は他に行ってくれ

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 23:56:05.87 ID:dsIVRvqa.net
コテ表示同意いたします

舗装路6で移動、ダート4で突入!くらいの使用頻度のわたし
moonlanderに最初からついてるタイヤだと、舗装路で削れちゃう感満載

豪快に使えばえーのだろうが、もちっとロード寄りの5インチタイヤがあれば次はそちらにしたいのです
ちっとも安くないですしね

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 02:13:12.67 ID:PvfFDnc+.net
需要やコストの部分もあるから仕方ないけど5インチクラスは未だに割高だよね
4インチはそれなりに割安なタイヤもでてきてるけど

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 07:19:15.61 ID:K7SYBDTW.net
ワッチョイ導入すると過疎るんだよねぇ
一気に糞スレ化する危険性もあるし
スルー検定受けた方がいいんじゃね

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 08:06:41.14 ID:e3q7gU7X.net
>>928
あのねぇwそれ自分の暇人感覚なんだろうけど、スマホって知ってる?WIFIって知ってる?
もう病気だわアンタ

>>924
>>929
気持ち悪い
以上

>>931
ワッチョイって知らなかったけど調べたら分かった
賛成です
自演扱いされたり荒し扱いされて迷惑してます

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 08:08:27.35 ID:WofsohHM.net
あっちのスレを永代ワッチョイ禁止にすればこっちが過疎化しても問題ない

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 08:24:17.26 ID:mn42rbsb.net
荒しと言っても冷やかし程度だろ、お前らがすぐに食いつくから荒れるんだよ。
>>938みたいにルック嫌いが思念で当回しに嫌味言う奴もいるし
自分の思い通りの展開にならないと火病起こす奴が問題なんだよ

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 08:39:10.55 ID:a5jPnbmd.net
次スレも近いしファットバイクの定義を纏めたら?
ファットバイクとビーチクルーザーの違いでも良いけど
ファットバイクを画像でググったらビーチクルーザーが出てくる現状では知らないでココに辿り着くヤツも居る
ファットバイク初心者(未経験者)をどう誘導するかも大事なんじゃね?

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 08:51:37.28 ID:MDbclmll.net
単純に、自分と違う使い方してる人を馬鹿にする腕前荒らしのような奴がいなければいいだけの話なんだけどな
山をガンガン走る人もスノーライドの通勤通学に使う人もいる、
MTBよりさらに幅広い使われ方をしてるんだから、
その辺お互い尊重しないとね

他人の使い方をdisる馬鹿は無視放置の徹底が一番

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 10:21:39.55 ID:IJ3ToChl.net
クルーザーはスレチ ブロンクスは専用スレで
の一言で済むのにね

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 10:23:25.50 ID:IJ3ToChl.net
>>940
思いっ切り主観混じるからSLIP導入だけで良いと思うよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 14:31:28.42 ID:LcT9zhas.net
他人がどういう使い方しようが構わないと言うならば
他人が乗ってる車種をディスるのも問題だろ
コンクリ道路で乗れないなんて言ってるくせにブロンクスsageしてるってバカすぎる

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 16:45:50.03 ID:hmblawbN.net
オフロードでも岩にひっかけるとタイヤかなり傷むんだぞ
タイヤの表面よりやや内部が細かく裂ける

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 16:55:04.06 ID:IJ3ToChl.net
バブルの猫も杓子もMTBって頃に道路工事の砂利道の手前で押して歩き出した大学生にはワロタ

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 18:06:33.21 ID:XINnVvOZ.net
>>944
ブロンクスマンセーの腕前荒らしさん、馬脚が見えてますよwww

948 :361:2016/05/31(火) 18:20:04.52 ID:P8dpqugh.net
以前ファットかセミファットにサス入れるか、2インチクラスのフルサスを買うか相談させていただいた者です。
いろいろあって、前後140mmサスが付いたオールマウンテン買いました。ありがとうございました。

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 18:29:22.43 ID:G+WhmZ1X.net
>>948
元々所有してるのはファットだったっけ?
2インチフルサスはどんな感じっすか

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 18:33:53.82 ID:P8dpqugh.net
パグスレイとスタッシュ5。フルサスが手元に来るのは日曜日前後。

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 18:48:53.04 ID:+FDx4Lbw.net
>>948
何に決めたの?

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 18:49:28.86 ID:P8dpqugh.net
TREK・REMEDY8

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 19:51:02.32 ID:+FDx4Lbw.net
>>952
カタログ見てきた。27.5か29選べるんだな。フルサス乗ったこと無いが楽しそうだな

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 19:56:59.86 ID:vqZIncdU.net
TREK・Specialized・Cannondaleのカスタムユニットが付いた
バイクだけは止めておいた方がよいと思う
過去に沢山の人が痛い目を見てるから...
2〜3年で乗り換える人なら問題無いけど、永く乗るなら覚悟した方がいい

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 20:02:36.68 ID:DoU6gdG3.net
KOGAのファットバイクって、このスレ的にはどんな評価なん?

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 20:38:29.31 ID:mjEhnpKq.net
取りあえずファットバイクで安いの教えてくれ
BNF26っての買おうかと思ってるんだがこれくらいの値段で他におすすめあれば教えて欲しい

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 20:50:32.89 ID:sDtxYFos.net
>>956
用途は?

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 20:53:20.20 ID:mjEhnpKq.net
>>957
街乗り
なお乗る人間がファット

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 20:58:29.36 ID:e+bNTnvn.net
独特の雰囲気持ってるし、キャリア標準装備だしで
街乗りなら十分以上でいいんじゃない。

同じくらいの価格帯だと、マングースアーガスコンプもいいよ。
http://ride2rock.jp/products/38678/
デフォで4.6インチタイヤだし、
テーパーヘッドなので将来的にFサス付けたくなったときも問題なし。

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 22:22:23.68 ID:P8dpqugh.net
>>953
?レメディは日本では27.5だけだよ。

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 22:23:13.27 ID:P8dpqugh.net
レメディに限定した発言じゃないのかな。

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 22:52:31.62 ID:mjEhnpKq.net
>>959
自転車初心者で選び方わからんので
ボロクソ言われたら辞めよと思ってたが悪くないならBNF26買ってみるわありがとう

Fサスが必要な道いける位痩せれるころにはまた考えるわサンクス

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 00:10:06.12 ID:beGwinio.net
19.3kgって重すぎない?
同じ値段でKHSのATB1000なら4.8インチタイヤで16.7kg
ATB500なら4インチタイヤで同じく16.7kgやど
キャリアとかもあとから色々つけれるし

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 01:17:53.58 ID:LaER6+/7.net
バヨク

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 04:47:50.77 ID:o0AmLvVJ.net
クロモリだしキャリア付きだしそんなもんじゃね
木の天板もついてるしね
価格帯的にリムがちょっと重そうなものなのと、
オンロード寄りのブロックパターンのタイヤも重さがかさむ要因に思われ

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 06:44:54.58 ID:Q3Jur/rq.net
まあ「痩せれる」とか言ってるから重い方が良かろう

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 06:48:20.32 ID:K3gWmF2r.net
>>955
かっこいい

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 06:51:01.81 ID:Q3Jur/rq.net
そういやスノーチャンプ欲しいって感想は多かったけど買った報告は無かった気がする

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 07:35:46.24 ID:fkR8ElwU.net
>>945
そんなこと気にして乗ってるの?
楽しくないでしょ

>>947
まったく別人なんだけど腕前にコンプレックス君かな
ちな俺はスペシャだから
てかBBに問題あるとか言うくせに乗りこなせもしない奴が何を言っても無駄w

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 08:00:16.35 ID:2kMoGqDF.net
またお前か

総レス数 1002
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200