2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 18往復目

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 03:57:49.17 ID:XjYtTFN/.net
☆⇒下流

・稲城ダート迂回の一般道はクルキチが中途半端な道幅をキープレフトせずワザワザ真ん中を走りくさって
問題大きくする「通り魔レベル」の危険区間アリ

・二子玉川からの一般道は道幅はあるが制限速度が高く道路の流れを阻害しないように走るとオーバーペースしやすい

・多摩サイ終端標がある区間手前が絶賛工事中で、一瞬だけ一般道に出る必要がある

・終点の鳥居をくぐれば、それまでのフラストレーションを流し去って余りある感動が得られる


★⇒上流

・上流目指してスタートすれば、体力減った帰りに下り基調で来れる

・立川公園の橋でルートミス後、横田基地等へのワープ事例が多発。事前確認で時空の歪みに備えよ!

・多摩川上流水再生センタ〜くじら公園間で野球しててカオス度が上がる場合に備えて、一般道への回避ルートも考えておく

・羽村堰手前の事故誘発柵にイラっと来る人が多いし、柵なんか無い方が安全なんだが
多摩サイのハーフ地点=府中や、更にもっと遠くから超イケイケで来れるもんでも無い気はする

・多摩サイ始点の多摩川bros.の銅像まで来るとやはり大きな達成感が得られる


共通してるのは、走りたいタイミングでとにかく走り出し、終端まで達すると、とても大きなカタストロフを味わえ
エクササイズが続きやすく、運動効果が上げやすい

総レス数 1002
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200