2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 18往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 09:46:38.67 ID:heJ0TjKT.net
多摩川ロードマップ:
http://members3.jcom.home.ne.jp/tamariva-mimu/map.html
多摩川サイクリング・マップ:
http://www2c.biglobe.ne.jp/~Seishin/tamcm/index.htm
京浜河川事務所 ライブカメラ:
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin_index034.html
東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
多摩川サイクリングロードスレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/39831/1353638609/
多摩川サイクリングロードスレ 第2避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/40654/1384951823
前スレ
多摩川サイクリングロード 16往復目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1448725429/
多摩川サイクリングロード 17往復目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1453533201/

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 21:40:42.43 ID:HneXGONH.net
左岸、下流。わりと狭い場所
歩行者が数人
徐行するロード数台
間を縫うように暴走していたのはなんとリカンベント!!!
日曜の午後、最も驚いた瞬間であった。

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 22:31:49.81 ID:xsFA3SEw.net
二度見するよな。
俺が見たのは外人だった。

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 22:38:51.40 ID:ImrRXQ4K.net
ああいうのはオシャレかなんかと勘違いしてる痛いのが多そう
大人のスケボーとか電動一輪車(公道走行不可)とか

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 23:36:40.95 ID:mpk1Fq6q.net
でも罹患弁戸って意外と速い。
空気抵抗は断然有利そう。

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 00:36:53.61 ID:XbeNsRgv.net
俺はリカちゃんよりバービーちゃん派
スリスリすると気持ちよくてストレス解消になるし
肥満気味だった体重も5`減った

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 00:43:19.56 ID:4SG2Crb9.net
>>956
買ってみたら意外と遅かったオチなのかナ…

>>960
登りは絶望的に遅いらしいというが、どうだか…

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 01:07:38.00 ID:dFFyFco+.net
リカ弁当がどんなに楽で速いと言われても全然欲しくない

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 01:10:04.80 ID:w/MOkxKo.net
腰をやっちゃったりしてリカしか乗れないとかあるんじゃないの

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 01:31:02.28 ID:MhCa4Pqy.net
油虫がわんさか飛んでて眼鏡や口に入るし嫌な季節になった

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 02:05:59.86 ID:V+lVGOSF.net
リカンベントはパンチラ目当てで乗ってるもんだと思ってる

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 04:10:34.46 ID:MOWn4/sq.net
平地だけならロードより速いよな
坂道は無理
リカは境川でたまに見かける

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 06:15:19.69 ID:8UCsBQy5.net
>>969
GVR ヘルメットがお薦めです。
https://www.google.co.jp/search?q=GVR&client=firefox-b-ab&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiizaX2jfHMAhUCm5QKHUCVA1kQ_AUIBygB&biw=1281&bih=1027#tbm=isch&q=gvr+%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 06:15:30.11 ID:UzzHPAkT.net
膣香音

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 07:19:08.29 ID:iPxfGUlq.net
>>952
意味不明

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 08:30:26.42 ID:4SG2Crb9.net
3輪のリカとかカッコ良いけどね

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 08:47:28.31 ID:adHtj74A.net
リカの奴らは大体フルボッキで走ってる

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 09:14:10.41 ID:Cz4x0ND7.net
>>956
自分もそうなんですが、そもそも多摩サイ用途は峠やらチーム合流までの連絡通路のように考えていて
そのくらいのスピードでゆっくり走っていますね。多摩サイでガチ練は、怖くて出来ませんわ。
ジョギングやら散歩やらを楽しんでいる方に迷惑をかけたくないですし、自分が怪我する分にはまぁ仕方が無いとしても
相手に痛い思いをさせたくないですね。土曜は坂、日曜は平地練習で、大井ふ頭が自分の定番ですかね。
あっ、ロードバイクが通るたびに、メガホンで片っ端から「何様のつもりだー!」とか
罵声を浴びせるおっさんがいましたが、最近見かけないので誰かにボコボコにされたんでしょうね。

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 09:37:15.08 ID:Cz4x0ND7.net
>>966
リカは、前面投影面積を最小限にして空気抵抗を減らすことが全てですが
反対に、ペダルに体重をかけることができず、脚力だけで走ることになります。
平地は空力抵抗のアドバンテージが大きいので、メチャクチャ効率がいいのですが
登りでは、足の重さや体重そのものを活用することができませんので
車体と自分を足だけで持ち上げることになり圧倒的に不利といえると思います。
それどころか、勾配にもよると思いますが、一旦停止してしまうと、立って体重をペダルにかけれませんので
発進できず、アウト。押して歩くしかありません。あと、車体重量がシートなどがあるため
ロードバイクの2倍以上ありますので、弱い理由のひとつですね。もちろん、ダンシングも出来ませんので、
坂に限っていえば、悪いとこだらけです。相当しんどいと思いますがのでトレーニング用に一台如何でしょうか。^^

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 10:14:04.18 ID:vpx5QNT+.net
リカちゃん引いて歩きにくそう。

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 10:52:45.95 ID:Cz4x0ND7.net
そして、散々苦労したあげく、山頂を制覇した後は、山下り、これは最強な予感。
多分こがなくても時速100kは余裕で出そうなのと、重心も低く、コーナーリングも安定していますので
一人ボブスレーが楽しめそうです。(要テクニック)

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 11:00:51.01 ID:fs/lCuv7.net
リカはオランダみたいな国土が平坦な国に合ってるんだろうね。

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 11:03:53.21 ID:iLSjU1yd.net
>>981
オランダは平らなのに加えて風が強いから

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 11:20:42.48 ID:9PuycVfl.net
脚力がある内に西に向かって進み疲れきったら帆を張って東に帰ればいい

ブレーキ付近にインテークでもつけてないと長い下りでフェードせんか

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 11:55:08.25 ID:Cz4x0ND7.net
あ〜そっか。そこまで考えてませんでした。
予めボタン1発でパラシュートのでっかいやつが飛び出る装置をリア付近に取り付けておく。
ブレーキはフロントのみ使って、リアは絶対使わないようにする。
フロントのフェードが始まりだし、そろそろ限界がきそうなタイミングで
もう諦めてパラシュートとリアブレーキでどうにか止まる。(要テクニック)

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 12:05:07.72 ID:Cz4x0ND7.net
>>982
そういうことですか。だからオランダは風車のイメージが強いわけだ。勉強になりました。
てか、リカがオランダ発祥だということさえ知らなかった・・

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 12:39:07.93 ID:rqA8LMJa.net
リカこそ電アシつければいい。
むしろクランクは発電オンリー。
駆動はモーター。
ってくらいが面白い。

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 18:08:22.97 ID:4SG2Crb9.net
3輪リカだと停車時に足着かなくていいから楽そう

カーボンロードとそこまで価格は変わらないし
(30〜35万で割とまともに買える)

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 18:17:06.90 ID:WadLf8O7.net
右岸、二子橋〜丸子橋間の工事終了へ
迂回路撤去作業中

下り〜ダート〜ゆるいカーブ〜登り
あの迂回路、割りと好きだった。

あと、あちこちに警官の姿が。

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 18:25:20.17 ID:rutHPY+j.net
リカ=頭亀

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 19:02:16.17 ID:3+yGiEdk.net
バーカカーボン♪

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 00:26:18.61 ID:UpWmUKqd.net
>>988
あの芝ガードコーンはいつまであるんだろうな…地味に危なそう
ポリスメン、俺も見掛けたわ
センサーみたいなの持ってたけど、自転車関係ないよね?
丸子橋〜二子橋の雑草もサッパリして走りやすくなったけど、横風やばかった

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 05:07:26.07 ID:gzgAz6NS.net
サミットが近いからいろいろ警備強化してんじゃないの

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 06:18:01.85 ID:5BlUt5eV.net
ロード全面排除への布石だろう

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 06:26:35.21 ID:zJBac40O.net
先月死体が出たからその聞き込みでもやってんじゃね

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 07:47:48.96 ID:lxZzo7MI.net
ロード天国多摩川!

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 08:52:01.21 ID:Dfxh319Q.net
荒川とか行きだすと多摩川が罰ゲームに感じる

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 10:13:42.87 ID:JrpZYnj1.net
罰ゲームと感じたら走らなければいいじゃん。
隣の一般道のほうが100倍快適に走れる。

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 10:19:57.23 ID:DyD/IotX.net
>>997
しかも多摩サイと比べて安全。

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 10:23:33.38 ID:4xWlWSfJ.net
そろそろ次スレ建てたほうがいいと思う

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 10:46:25.40 ID:u50pegty.net
多摩サイ詰まらんから羽村から奥多摩目指すのは分かるが
わざわざ荒川なんかに出張する意味は分からんなあ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200