2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ3【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 21:21:57.06 ID:h8N0q8CF.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

過去スレ
【ホームトレーナーの友】Zwift【孤独ジャナイ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450102107/
【ナンパは】 Zwift 【ダメよ!】走りなさい
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454127125/

Zwift Japan
http://zwift.com/jp/
Zwift Japan facebook
https://www.facebook.com/gozwiftjp

106 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 08:59:20.64 ID:NKl4raOv.net
>>98
すみません
問題なく動いてると言いましたが
調べてみると外部内部出力関係なくFPS15以下でした… 

(描写物は少なくはなさそうです
並木や海の光の反射など)

ただ、僕の目ではあまり気にならないので、4万でこれなら満足と言えると思います

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 09:36:57.32 ID:JlcCz5J7.net
画面の解像度とは別に、zwiftの3d処理の解像度、つまりzwiftのゲーム中のsettingsでは解像度どうなってる?
これが粗いと画面の解像度高くても実際には線にジャギーが出てディテールがなかったりするし
オブジェクトが減ってなくてもマッピングの処理とかはかなり省かれてるんだろうな
www.zwiftalizer.comの解析結果で書いてもらえると大変参考になる

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 11:03:25.83 ID:5fESIw1X.net
>>105
いや、センサー類どうすんのさ
全部BLEならスマホ経由でできるけど
デスクトップのUSB ANTドングルは感度悪いよ
うちもTVに映してやってるけど、ぶっちゃけローラーの音で
TVの音聞こえないからワイヤレスヘッドホンとかつけてて
かなり面倒

>>37のT100HAがまだ売ってるのでこれでいいと思う

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 12:02:26.84 ID:JlcCz5J7.net
>>108
突っ込みどころがありすぎて困る
色々理解してから書いて欲しいなあ

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 12:46:23.31 ID:5fESIw1X.net
>>109
ああ、ごめん
中古デスクトップもそばに置くってことね

だったら新しいIntelのスティックPCでいいんじゃないかな
中古デスクトップって正直扱いに困る

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 12:51:32.46 ID:5fESIw1X.net
あ、でも32bitOSだコレ
やっぱT100HAあたりがよいかと

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 14:15:35.98 ID:lhSCwo8i.net
>>106
情報有難うございます。十分楽しめそうなことが分かり良かったです。

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 15:28:28.33 ID:JlcCz5J7.net
>>110
すまん。自室から線を引っ張るような使い方を想定して書いたってことね。俺はそれ考えてなかったわ。
まあ中古デスクトップは安いのもあるけど、グラボさしてグラフィック強化できるんよね
Sandy Bridge世代のビジネス向けスリムデスクトップはリース落ちが大量放出されてて狙い目。
例えばi5-2400Sでメモリ4GのモデルならWindows7ついて2万なんよ。
コンパクトで置き場にも困らないし。
これにGeForce GTX750Tiのグラボさせばアンチエイリアス効いて60fpsだよ。

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 00:11:15.09 ID:lmcZS+Xv.net
なんかレトロ!

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 00:12:21.11 ID:lmcZS+Xv.net
PCぶっこわれたかとおもたよ

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 01:56:24.60 ID:fyM8psDE.net
エイプリルフールネタか

117 :83:2016/04/01(金) 06:19:18.66 ID:EIOQ5hSG.net
入会したのに使えない、、
どうしたらいいんだろう、、
以前は使えたのに。
社内の管理人に聞いても、ここのソフトはわからんと。いっそのことWi-Fi買うかな、それもなあ。全くネットのことわからないから悲しい、、

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 07:30:15.71 ID:CFJQuTAZ.net
>>117
ちょっと前に職場でやってるって書いてた人?
管理者公認で業務用のPCでやってるとかすごい職場あるんだなぁ。

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 07:55:49.14 ID:OrAHMgCC.net
>>118
世の中自転車趣味しか雇わない会社あるくらいだからな

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 08:10:36.84 ID:2dN1cT7w.net
>>117
今まで会社でも使えてたということは何かが変わったからということになるよね?
例えばウィルス対策ソフトとかが入れ替わったとかは?最近のソフトは不使用なポートを遮断したりするよ

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 08:56:29.97 ID:cg7UIrSq.net
職場でzwiftつっても自分の机で仕事しながら回すのはzwiftの中の人かグーグルのエンジニアくらいのもんじゃね(知らんけど)
うちも社内にフィットネスルームがあるのでそこにおいてもらいたくはある

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 12:02:31.97 ID:cRrVJkXr.net
>>119
そんなとこがあるならぜひ入社したい

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 15:22:01.94 ID:vSR4IRu/.net
>>122
つサイクリー

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 20:12:32.68 ID:C7UjD59f.net
エイプリルフールでこの仕様なんだよな。FTPテストしようとしてずっこけたわ

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 20:30:02.52 ID:v7bPAwma.net
ショップ勤務なら職務中に練習会やらローラーやら乗り倒すだろうな

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 20:56:42.62 ID:wlG2vbLP.net
Zwift Safetyセミドロップで荷台ついてるけど、多分戦前の英車を参考にしてるんだろうけど
いくら昔だってスポーツ車に荷台は付いてないぜ…

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 21:53:30.17 ID:THSZUGVN.net
バイクはともかくセピア色はやめて。

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 22:13:13.03 ID:OrAHMgCC.net
金曜は疲れてて乗りたくないな、エイプリルネタやってるんんだ

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 22:17:59.15 ID:IqjBppkQ.net
ヘルメットも帽子になってたな

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 22:19:19.03 ID:jlF9nAq9.net
集団の中で走ってるときなんですが、
みんな下ハンポジションなのに、
自分だけ上体が起きたポジションになるんですが、
これは、みんな同じなのか、それとも自分が身長が低いせいなのか?
みなさん、どうでしょうか?

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 23:47:57.11 ID:dM3YQMNW.net
>>130
俺も同じく集団で一人だけ前傾浅いポジションになるわ。
あと坂登っているときも周りは皆ダンシングしているのに自分だけ
シッティングのまま登ってしまう。何でだろ??

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 00:23:01.78 ID:6tVUrvaG.net
パワーとスピードの比率で体勢が違うとか?

関係ないけど、こないだ同じ奴が連続で二回抜いてった。
通信のラグなんだろうけどなんかショックだった。

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 00:34:41.70 ID:RjipuErf.net
>>131
ダンシングはスマートトレーナーだろ

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 00:41:17.24 ID:wuUAgSHi.net
登りケイデンス70以下でダンシングになるよ。

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 07:23:17.64 ID:Y9cFibbA.net
>>113
>>106が全てかと
多くの自転車乗りにとってZwiftはあくまでもトレーニング補助ソフトだし、
ゲーヲタでもなけりゃFPSなんてそこまで拘らん

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 07:44:27.35 ID:MBiPx80A.net
走行中ほとんどテレビとか見てるし、パワーとか数字だけしっかり目に入ればそれでいいわ
でかいサイコン感覚

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 07:48:23.41 ID:t0kPIX4A.net
俺も殆どワークアウトしかやってないからサイコンみたいな感覚だな
前向いてやれるのと本当のサイコンに比べて退屈しないのがいい

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 08:13:30.10 ID:0gfVXK53.net
俺も補助ゲームと捉えてるから8-10インチのタブレットをドロハンに付けてできればそれでいいのだが、、

既にもってるアンドロイドタブやipadで動いてほしい

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 08:25:07.46 ID:3FZqZw7F.net
タックスのタブレットホルダーがよさげ
あまり近いと汗かかっちゃうしね

スタンド式でもいいけど

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 08:41:55.95 ID:Y9cFibbA.net
>>139
工場扇とヘッドバンド使えば汗垂れはかなり回避できるよ

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 08:47:02.22 ID:Y9cFibbA.net
工場扇使うと、ファンレスなために高温になりやすいタブレットの空冷も出来て一石二鳥

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 15:07:32.65 ID:K7eVu/RW.net
メッシュインナー一枚だけ着て
頭は風呂敷を鉢巻きにして巻いたら
汗はだいぶ垂れなくなるよ。

143 :83:2016/04/02(土) 16:03:52.57 ID:mg7///7T.net
透明な青い選手はなんですか?

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 16:11:24.28 ID:CCYXeQCh.net
>>143
枯れ木も山の賑わい
接続人数が少ない時に退屈しないように登場するダミーキャラ

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 16:23:04.53 ID:FGOb8O6J.net
青モブ、コースがリッチモンドだと出てくるよな。
もうワトピアだけでいいんじゃないのか。

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 16:28:23.78 ID:jeLqIraR.net
さっきワトピアにも出てたよ

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 16:32:58.86 ID:WeKv2LbD.net
>>135
何で>113にタグがついてるかわからんけど、必要ないならそれこそ安いデスクトップでいいだろ
何を主張したいかわからん

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 16:51:34.52 ID:6tVUrvaG.net
>>147
デスクトップPCなんて、もうゲーオタと在宅ワーカー以外は
とっくに粗大ゴミ扱いで、ご家庭からPCラックごと
排除されちゃってるんだよ
それなりに使いまわしの効くタブレットにしとけって
ことなんじゃないの?タッチで直接操作できるし

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 17:15:35.11 ID:ysSSdJHZ.net
780Tiを挿したタワーPCが余ってたので横2560ドットのディスプレイでZwiftしてます。Youtubeとか録画番組とか見ながら漕いでますが快適ですよ。多分それでもオーバースペックですが...

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 19:16:00.58 ID:jeLqIraR.net
ローラーだとケツ痛いんでSelle SMPのサドル導入してみた。
結果ケツの痛みは無くなって、3時間乗っても平気になったよ。

もっと早く出会えたらもっと乗れたのになあ

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 20:01:50.34 ID:WeKv2LbD.net
>>148
値段が高くても使い回し効くほうがいいならそうやな

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 20:08:23.88 ID:yVgkixMg.net
デスクトップとタブレットは補完であって代替品にはならない
素直にノート買えば良い

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 20:19:31.89 ID:0gfVXK53.net
持ち合わせのマシンでzwiftやるのはいいが、わざわざ投資してまでやるのはまだ少数派だよ。パソオタは視野が狭苦しい

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 20:22:09.80 ID:GTHpn6yB.net
>>113の最後の1行が見えないの?

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 20:23:37.06 ID:GTHpn6yB.net
>>154>>147宛な

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 20:29:19.95 ID:WeKv2LbD.net
>>153
タブレットゴリ押しももはや意味不明なところまできたな
>>101の予算書いて何か買う前提の話に>>153だもんな

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 21:18:21.93 ID:2q+kjIzh.net
>>156
さすがGTX750ゴリ押しクン、言うことが違うな

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 21:41:40.86 ID:6tVUrvaG.net
ChromeリモートデスクトップではMSのリモートデスクトップと
違ってZWIFTのゲーム画面も転送できるというので、
ちょっとiPadMini2で試してみた。
同時にモバイルAppもインストールして、StagesPowerを
BLEで受信しつつ、デスクトップPCで動作中のZWIFTを
リモートで見るという方法。

最も低い解像度でやってみたところ、結構スムースに
転送されたので驚いた。
だけど、通信がちょくちょく詰まってしまい、センサー出力も
たまに止まるため、はっきり言って快適ではなかった。

そんなわけで、おそらくChromeCastもアカンと思う。

159 :83:2016/04/03(日) 06:58:55.57 ID:rC8CNSK3.net
乗ってるとイイネマークが突然現れるのはなに?どうやってやるの?返事したほうがイイの?どうやって?みんな乗っている最中にどうやって操作してるんだろう。ちなみに三本ローラーで給水すらできないレベル。
三本だとワットを上げると凄まじい爆音になるのでL2ライドが限界

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 08:01:43.27 ID:WYDR7hj4.net
>>159
スマホのZwiftアプリでRide onボタン

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 08:51:46.26 ID:KJYWjIJ/.net
>>160
あれってライドーンて台詞吐くだけで、相手に返してるとか誰かに送ってるとかあるの?

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 10:08:25.53 ID:Gd2Mq+qq.net
なんか面倒くさいのが張り付いたな
一から丁寧に教えれる暇な人あとよろ

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 14:47:22.81 ID:rC8CNSK3.net
6倍ぐらいの凄まじい勢いのひとに抜かれたのに、その人からイイネがきたのはなんで?ちなみにこちらは2倍程度で脂肪燃焼ライド。

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 14:51:43.98 ID:43Kp4fyB.net
>>163
どうせZPOWERだろ

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 15:28:29.47 ID:ivabXuBN.net
>>163
お前も貧脚なりに頑張ってんな。これからも挫けず頑張れよ!
という意味のRide on!

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 15:39:07.71 ID:tyJmHLKh.net
Ride onは適当に周りの人に配ってるだけの人が多いから意味なんて考えない方がいいよ。

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 15:52:55.44 ID:j7ARhjRb.net
たまたまペースがあってしばらく一緒に走ったりするとRideonを押すようにしてる

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 17:14:08.30 ID:jeLCAARX.net
俺も1ライドで10個もらう実績狙ってた時は片っ端からライドオンしてお返し狙いやってたな。走ってても律儀に返してくれるのなんて日本人くらいだったけどww

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 17:16:49.47 ID:Vy/zdUNi.net
3月頭から初めて1600km走ったけど、2時間4倍出来るようになってた。
まだ余裕あるからかなり強くなった、やっぱゲームいいね

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 17:27:18.73 ID:jkybB6oR.net
初ライド。画面あるとワット上がる。ぼっちで4-5倍で走ってると張り合いないんだがどこいけばガチに会える?

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 17:43:08.54 ID:QILvmaGY.net
>>161
公式よりここのサイトの方が解説わかりやすかったから読んで見るといいよ
http://www.titaniumgeek.com/cycling/zwift-user-manual-unofficial-running-updates/

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 19:48:01.62 ID:Xn/PD1pD.net
>>170
パワメありでその数字ならアマチュアレースで表彰台常連になれるから速い人と走りたいならレース出るのおすすめ

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 20:31:12.33 ID:jkybB6oR.net
>>172
ありがとう。ググったらライダースのFBが見つかり実業団の他チームの友人何人かいたので揉んでもらう予定です

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 21:24:37.56 ID:tFUvhDk/.net
これはタブレットだとwinタブでしか動かない?

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 21:35:31.57 ID:j7ARhjRb.net
>>173
よく実業団の人達と一緒に走ってたりするの?

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 21:51:03.69 ID:WYDR7hj4.net
>>174
タブレットに限らずWindowsとMacでしか動かない

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 22:24:12.87 ID:tFUvhDk/.net
>>176
ローラーで動画見たいからタブ買う予定だったけどwinタブにしますthx

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 23:08:36.32 ID:xZUJjuM1.net
>>113
750Ti より高性能のは何かメリットあるか知っていますでしょうか? 1920x1080 のモニター利用範囲にて。

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 23:34:29.83 ID:X2C/AXsu.net
>>178
1080だとUltraモードが使用可能になってもメリットがない
煽られて750Tiのカード買ったけど
Z77チップセットでi7だとなんの性能向上もなかった
正直、LOWモードでも何の不自由もないので
PC買うならパワメ買えといいたい

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 23:41:13.72 ID:oeSzntDN.net
まあ900台はテクスチャの設定上がるから750Tiでぼやける距離のものがくっきり描画される
960なら大集団でも60fps維持できる
970になってくると4kじゃないとあんまり意味ないってさ

と、高いやつのほうがそりゃ性能はいいだろうけど、トレーニング用途なら一番安い750Tiでよくね?一万少々で買えるし
しかし750Tiが出て2年たつのにグラボは進化せんなあ

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 23:48:16.61 ID:oeSzntDN.net
まあ人それぞれやけどトレーニング用途ならわざわざ金使うほどのもんかは考えたほうがいいな
安い中古PCにグラボ追加すれば済むものを、高いタブレット買って結局使わんかったりすると意味ないし

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 23:51:24.99 ID:WYDR7hj4.net
安いタブレット買うという選択肢もあるぞ

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 00:51:16.52 ID:CykEeogz.net
あと750tiより上は外部電源必要なものが多い上グラボ本体がクソでかくてポン付けできない可能性が高いよ

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 01:35:29.12 ID:TCBoq2ph.net
HD Graphics4000乗ったノートPCだけどトレーニングする上で不都合はないよ。
グラフィックも自分で設定ファイルいじらなければ描画に余裕のあるものが勝手に選ばれるから。

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 04:27:07.31 ID:abhljreR.net
中古PCにグラボ入れるとかアキバに通うパソオタの思考だな

ロードバイクが趣味ならパソコンにめんどくさいことしない

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 07:36:11.86 ID:pWxx5lGI.net
>>169
どんなワークアウトやってますか?
当方始めたばかりで2.5倍くらいしか出せません

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 08:03:50.92 ID:n+ezBPHX.net
>>185
そういって学ぶ努力をしないならケチケチしないで10万払ってゲーミングPC買おうねw

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 08:08:01.95 ID:jet2LGed.net
グラボの性能上げるとやっぱり綺麗になることはなるけど
走ってる人たちのロボット感がさらに強調されて不気味になるw
上半身まったく動かなくて足の回転に何のブレのなくて、理想的っちゃ理想的なフォームだけどもw
人が自転車こいでる時のリアルさってFPSのゲームのエンジニアやってる人とかをひっぱってこないと
でないだろうね。まあリアルさ出たら面白いけどほとんどの人は必要としないだろうけども

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 08:16:10.37 ID:ffR7sOKz.net
>>186
聞いてる時点で駄目だよ、書き込む時間あったら乗る、それだけ

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 10:12:56.82 ID:TBCnl6On.net
>>186
FTP向上ワークアウトがあるじゃないか

191 :178:2016/04/04(月) 18:59:46.86 ID:mLWVqsWZ.net
皆さん有益な情報有難うございます!
推奨を下回る intel HD 3000 搭載の MacBook Air Mid 2011 にて
Just watch で動作させてみると
Low にて描画に大きな問題はなさそうなのですが
FAN は唸り続け、キーボード左上部が暖かく/熱くなります。
長時間利用は問題が起きそうで心配で
そのうち代替となる物の入手が必要だろうとお聞きしました。

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 19:06:57.59 ID:XCzLlNJt.net
長く休憩すると、センサーを認識しなくなる。一度メニューに戻って再度認識させてどんなにペダルを回しても、0w

仕方なく保存して再度やると何事もなかったかのように始められる。

こんな症状出る人います?

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 20:01:33.89 ID:cRAtmNU4.net
>>191
そんなに長時間プレーするんか?せいぜい90分も回せばお腹一杯でしょ。
たいていのワークアウトはそのくらいで終わるし。
まあ世の中200kmとか500kmとか1500kmとかZwift上で走り続ける奴も居るけど
そんな特殊ケース考えたって仕方がない。
PCに金使うこと考えるよりさっさと回したほうがいい。
まあ画面がきれいな方がモチベーションアップすると思うなら、金使ってもいいだろうけど。

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 20:24:38.92 ID:K/ssrOuL.net
>>191
とっとと新しいAirに買い替えるのがいいと思うけどね。
5年も使ってるなら、償却したんじゃない?

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 23:45:29.21 ID:LT5JUGyp.net
今日フミ居たから追い付こうと思ったが、リカバリーじゃなかったみたいで5倍で巡航してて千切られたw

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 23:49:36.12 ID:7uALEo4T.net
>>141
>>142
あざっす!
いろいろ導入したら汗問題ほぼ解決しました!

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 23:52:22.96 ID:7uALEo4T.net
今日のゼロワット問題は蛍光灯が原因だった

パイオニアサイコンにすら数字出ない有様に少々あせった


蛍光灯消したら解決した
天井低い所だったからかも?
スイッチも関係あるかもしれん

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 00:02:20.74 ID:QtrcMXlN.net
スマホテザリング1時間で60MBくらい

必要ならまた詳しく見てみます

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 10:05:06.92 ID:HVtEtFuF.net
>>185
そういう言い方良くない。
パソオタがロードバイクの趣味があって何が不都合でもある?

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 10:12:12.59 ID:HVtEtFuF.net
もしかして登録した体重と慎重で体格表示か少しわってる?
肩と腰の幅とお腹の厚さがなんとなく違う様な気がする。

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 10:16:41.87 ID:LsFJgTB5.net
>>200
かわるよ
空気抵抗もかわる
チビのほうが空気抵抗が少ない

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 11:34:49.60 ID:2AkMjkQi.net
>>187
ゲーミングPCなんて買わんでもチェリトレ搭載タブレットで十分

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 11:50:06.32 ID:ox6pP6YZ.net
パソオタは相手のこと考えずスペックしか考えないからゴリ押しと嫌われる

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 11:54:37.48 ID:rGTI4Z/W.net
毎日のように750tiガーとか言ってたらウザがられるわな。
実際ミニマムスペックでなんの問題もないし。

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 12:17:36.67 ID:mRzLPTGq.net
並の自転車乗りはサイコンのオマケ画像の表示品質になんか拘らん
ということがPCヲタにはなかなか理解できないらしいな

総レス数 1003
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200