2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ3【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 21:21:57.06 ID:h8N0q8CF.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

過去スレ
【ホームトレーナーの友】Zwift【孤独ジャナイ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450102107/
【ナンパは】 Zwift 【ダメよ!】走りなさい
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454127125/

Zwift Japan
http://zwift.com/jp/
Zwift Japan facebook
https://www.facebook.com/gozwiftjp

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 10:58:22.65 ID:kha494Fm.net
>>371
モデルチェンジしてたんだ。

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 12:35:27.59 ID:+a+Yg//m.net
>>347
同じく、片π使用中だが0wになるよ。
ガーミンのサイコンでモニターしてても0wになるんだよね。

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 13:06:18.75 ID:t2EYZOL/.net
片πかStagesかで迷った時に、店員さんが
ANTで使った時にあまりよくない、みたいなことを
ぽろっと言ってて、それでStagesにしたんだよな

余談だが、パワーキャルもちょくちょく0Wになるよ

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 13:58:53.08 ID:IPHQfN3m.net
通信状態悪い人いるよね。
目の前から突然消えたり。
ライダースニアバイで自分の前走っている人が突然後ろに行ったり。

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 15:40:52.54 ID:wO/uo4PB.net
>>375
昨日のASIAレースでそれになった。
マジ頑張ってたのでとても悲しかった。
結局ストラバにデータアップも失敗した

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 16:24:09.74 ID:fLtH84U0.net
終了時に必ず固まる件

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 17:43:21.02 ID:pIl4oVHe.net
うちはないなあ

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 21:26:53.43 ID:go34E2IW.net
自分はパワーはロストしないけど心拍数はたまにロストする数秒程度
ガーミン+ガーミンだけど

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 22:41:38.40 ID:wX47838L.net
今レベル7なんですが
レベルアップごとにもらえるプレゼントってなんですか?

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 23:11:20.19 ID:ofbpkSLy.net
はい。(´・ω・`)

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 23:21:36.44 ID:Bqy75olE.net
0W問題だけど全面のUSBに差したらマシになった。
それと止めるときセーブできるけど
途中から始めるとか?飽きたら他のコースに行くとかできるの?
今いち使い方がわからない。

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 23:47:00.55 ID:C7T/jEWZ.net
インタバールで全力走してる時に0Wになってアバターが呑気に休みやがるとイラッとする

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 23:49:23.79 ID:dnUW1cc6.net
クランク式は信号弱い傾向にあるな、俺はPTなんでそんな悩みは無いけど

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 00:12:15.19 ID:3GQ/TRtE.net
5mのUSB延長ケーブルポチった。センサーの近くにドングル置きゃ少しはマシになるかな。

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 00:26:08.11 ID:qAPjxTvG.net
マシにはなるだろうけど長すぎるとそれはそれで遅延起きそう

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 00:37:00.01 ID:hEYKheo+.net
>>385
ブースター付にしないとだめだぞー

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 00:46:33.42 ID:j+19LTg6.net
USBで5mは安物ケーブルだと信号が鈍ってしまうよ。
そうなるとドングルが信号を拾えてもPCでドロップしてしまう。
2-3mくらいが実質的な上限かと。

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 07:55:31.11 ID:tyWz5b8z.net
>>380
ほれ。
http://www.titaniumgeek.com/cycling/zwift-user-manual-unofficial-running-updates/

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 09:08:35.00 ID:ouS1Te8A.net
>>389
ありがとう

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 10:54:50.77 ID:D8jriYho.net
Stagesはウンコだからダメだよ

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 11:04:37.09 ID:17WVSy1h.net
どんなコースがあるのか、未だに把握出来ず

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 12:22:44.50 ID:lL0rDwBZ.net
>>392
現状ワトピアとリッチモンドしかないよ
http://i.imgur.com/nmXukGB.jpg

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 18:31:12.58 ID:ep5rOTDP.net
389と393テンプレに入れようぜ。

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 20:13:52.98 ID:aD0steqz.net
しかし、ワトピアってサイクリストにとって夢の島だよね。マウンテンコース出来てほぼ無敵になった。実際にあれがあったら毎日死人出るけどw

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 01:39:57.48 ID:WF2hafRx.net
>>395
島は実際にある島みたいだよ
無人島っぽいけど

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 08:55:58.65 ID:zka0UUWk.net
>>396
ストラーバで見れるよね、衛星写真あってびっくりした

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 15:52:15.22 ID:SRXlYddv.net
実際は道路等の人工物ない島なんだね
GoogleMapだとナウノンガって地名表記だったけど
コースとしてはその一部分だけなのでそのうち一週できるようになったりするのだろうか
個人的にはツールドフランスやパリルーベなんかのコースを作って欲しいけど

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 16:10:14.22 ID:vTldOQFM.net
ワトピアは嘘くさすぎてあんまり好きじゃないんだよなあ
リッチモンドはそのてん、特に東側のヒリーコースは良い感じだけど
ワトピアに比べて内容が少ないんよな
バランス難しいなあ
ジャービス島復活してほしい

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 17:51:25.22 ID:Jg5SWFie.net
>>397
そこは伸ばさない方が宜しいかと

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 18:31:50.52 ID:zka0UUWk.net
>>400
外人伸ばしてたよ

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 19:21:47.83 ID:BJB4QJAC.net
>>401
ポルシェもポーシェて呼びたい人?
カウンタックもクーンタッチ、ジャガーもジャギュワー?

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 19:26:24.48 ID:JSHFPnJM.net
ストラーバはラにアクセントがあるからストラーバでしょ
さすがにストラバはおかしい

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 19:32:15.88 ID:l8+5M2b5.net
俺はストラーバって読んでる

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 19:35:22.54 ID:BJB4QJAC.net
日本ではストラバですでに定着してるわけで、本国の発音で語るのは
無意味かと

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 19:39:21.12 ID:zka0UUWk.net
>>405
してないと思うが、わからない人しかストラバなんて言ってないよ
俺の周りは外人含めてストラーバ

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 19:41:37.82 ID:hN4xgVIT.net
ASUS

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 20:04:50.70 ID:8+X1qSGN.net
ランクル プラード

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 20:05:27.66 ID:5HGg81Ui.net
トぅークリップ

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 20:07:05.47 ID:XTKbeFcs.net
アブスじゃなくてアバスな

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 20:13:23.29 ID:vTldOQFM.net
>>405
どうみてもストラーバのほうが定着してるとは思うが、別にストラバでもいいんじゃないか

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 20:22:22.86 ID:WNj9qiJK.net
ジロディタリア

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 20:23:05.30 ID:vTldOQFM.net
リアル繋がりで知った人の話し言葉ではストラーバが一般的だと思うけど
一旦書き言葉になってからSTRAVAをローマ字読みするとストラバになるのも仕方がないかなと思う
ネットで知った人(と、そこから口伝えで聞いた人)はストラバが多くなるのかな??
zwiftもズイフト(あるいはズウィフト)としか読めないんだけど、初期にはツイフトとか言ってた人いたし。
耳で聞いたらほぼ確実なものでも、書き言葉を読んでしまうと色々に読めるんだろうね。

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 20:35:55.88 ID:0xvOoPWz.net
サポートに電話した時ストラバって発音してたよ?
嘘だと思うなら電話してみ?

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 20:44:15.40 ID:B0w1zh36.net
スレチ
どうでもいい

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 21:01:20.33 ID:l8+5M2b5.net
zwiftはツイフトって読んでた。

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 21:09:17.57 ID:z9gE/S7Z.net
イタリア人の友達はストラァッバ(ラは巻き舌)って発音してたけどな

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 21:45:42.78 ID:VtUqCtmn.net
カタカナ表記に外人の発音や母国のアクセントを引き合いに出す馬鹿

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 22:03:00.37 ID:J+NS1YqP.net
↑カタカナ表記にこだわる馬鹿

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 23:50:13.27 ID:EvWBJTBi.net
ずっとL3で一緒に走った米国人から終わった後イイネが来たけど返し方がわからない。

なんと女性だった。強!

誰からイイネが来たか、その瞬間はわかるのですが、後から調べることできますか?

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 00:24:50.27 ID:6tZxO31h.net
今日も1時間走った。
これくらいが限界、ランダムコースだからワトピアの雪山二週目行けと言われて心折れた

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 06:11:26.48 ID:+rb6xnZp.net
>>420
STRAVAにアップしたら出てこない?

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 06:17:01.51 ID:mo0KvXCd.net
>>422
ストラーバに?

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 06:20:16.04 ID:Jq1I9brM.net
ストラーバとリンクしてないす

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 08:36:11.08 ID:3ZKdrhp5.net
ストゥラッヴァがリンクしてないのか

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 08:41:24.42 ID:ZY52VFe9.net
>>420
webでzwiftにログインしたら判るよ

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 11:49:50.99 ID:AvW8Veh1.net
これってバイクの重さとか設定出来ないのかな?

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 12:39:01.55 ID:AmQSigcn.net
volano買ったのに、専用のスピードセンサーがどこも売り切れでzwiftできないんじゃ〜

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 12:45:34.17 ID:Lu1SxK0w.net
なんでパワメ買わないんだろう

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 12:51:57.84 ID:AvW8Veh1.net
高いじゃん

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 13:06:11.20 ID:t5axbAc0.net
StagesPowerやパイオニアはケイデンスも兼ねるし
ZWIFTではスピードセンサーも不要になるし
ローラーの負荷を上げて静かに回すことができるようになるから
静かで高いローラーを買う必要もなくなって
実はコスパはそれほど悪くないんだよね

まあ、結局金がないと買えないんだけど
俺は無理して買ってしばらく家計が厳しい(;´・ω・)

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 14:10:34.50 ID:3ZKdrhp5.net
パワータップならスピードもケイデンスも出るでー

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 14:29:37.06 ID:SJDRZagY.net
違うworld試してみたら核戦争後かゾンビウイルス拡散後の世界みたいでなかなか良かったw
>>420 ハンドルに括りつけたスマホからアプリでフォローしとくとその後も仲良くできるからいいよ。

434 :420:2016/04/17(日) 16:04:57.59 ID:JsFgyFsC.net
スマホだとライブでコミュニケーションとれるんですね?

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 16:56:01.29 ID:FwPrfzrN.net
いいね!
は、以前はSTRAVAに数が出てたけど、いまは出なくなったのは仕様?

436 :420:2016/04/17(日) 17:14:25.73 ID:JsFgyFsC.net
スマホアプリから個人メニューからアクティビティでライド内容とイイネの数が出るけど、誰がいいねしてくれたかがわからない、、

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 17:47:59.92 ID:6Ey1X4ER.net
zwiftのwebサイトをPCで見ると誰がライドオンくれたかわかるよ

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 18:50:04.39 ID:meEh0gG3.net
>>428
使い勝手どうよ

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 19:15:45.47 ID:mixjwJDH.net
>>438
銅ではないだろうwww

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 19:45:16.29 ID:6tZxO31h.net
その銅では〜の返しそろそろやめないか。

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 20:56:43.60 ID:Lu1SxK0w.net
やってるの一人だから無視

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 21:38:22.50 ID:Jd2ogASR.net
元々「どうよ?」を辞めないかって話では

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 21:56:32.46 ID:+yiRF6nQ.net
自転車の話をするわけでもなくただただ「どう」で検索して
定型句を返すキチガイに質問の仕方を諭される筋合いは全くないな。

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 21:59:13.83 ID:a2k9boT6.net
うわデタ

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 21:59:56.51 ID:a2k9boT6.net
つか>>440本人か

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 22:13:25.11 ID:AvW8Veh1.net
5mのUSB延長ケーブルが届いたので早速使ってみたけど調子よい。
1時間ほど回したけど0W症状は出なかった。アマゾンで投げ売りされてる
Buffaloのケーブルだったので心配だったけど問題ないね。

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 22:50:41.53 ID:AmQSigcn.net
>>438
初めてのトレーナーだから比較はできないけど、とても静かだよ。
最初金属が擦れるような音がしてたけど、ベルトの張り調節したら音消えた

448 :440:2016/04/18(月) 00:40:20.67 ID:hNR9tI4T.net
違うぞ

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 01:45:35.98 ID:Vsz8htRB.net
>>448
だから、銅ではないだろうっての、もうやめたほうがいいぞ?
つまんないから

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 06:41:17.81 ID:xdP76V+W.net
>>443
基地の方?
1人で「どう」で検索してるやつがいると思ってるとか都合よく捉え過ぎ
ほとんどの人は好きで「銅では〜」なんて書いてないよ
丸投げ質問すなと言ってるだけ

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 06:46:03.43 ID:4WmeAgYQ.net
Zwiftってどうですか?

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 07:43:58.73 ID:i3x9cvIV.net
>>450
丸投げじゃない質問ってなんだよ

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 08:21:43.88 ID:eK/aaNLP.net
>>452
少なくともこれ丸投げ質問だと思うけど銅かな?

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 09:48:54.83 ID:2JfiHYaU.net
いかがですか にしよう

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 10:23:43.80 ID:uwb5msGT.net
烏賊がではないだろうwww

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 10:26:24.85 ID:77uZ3AF7.net
Zwiftってトレーニングとしてありですか?

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 10:51:59.12 ID:2JfiHYaU.net
>>456
ワークアウトモード便利だよ

1回FTP測定すれば、出力計算してインターバルとかのメニュー組んでくれる
自分でパワーや時間の計算しなくても何分何ワットで回せとどんどん指示だしてくれるからそれに従うだけ

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 12:16:23.77 ID:U9a4BLu3.net
>>456
蟻ではないだろうwww

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 12:20:33.83 ID:TFU2gG1z.net
>>452
せめて具体的にZwiftのどういうことが聞きたいのかくらい書けってことだろ
人によって観点も違うだろうし、何かあるだろ

パワメが無くても使い物になるか?とか
固定と3本どっちが向いてるか?とか
ナンパに使えますか?とか

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 12:39:54.31 ID:Vg7L5rBc.net
最近ワークアウトばっかやってる

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 12:41:52.18 ID:OuNiIHYF.net
ワークアウトメニューは1時間越えが多いし、短いやつはこんなんできるか!!ってのが置いてある

Gorby、McCarthy special 出来たらすごい

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 13:10:54.56 ID:8uB/1uG+.net
>>461
単発のワークアウトは負荷が高すぎるものが多い。

FTP builderのような連日行うことを前提にしたメニューなら無理なくできると思う。

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 16:15:55.53 ID:kI2+X6ep.net
>>461
Gorbyはできるけど、McCarthyとWringerはいつも心が折れて途中で挫折

Gorbyをやり切ると、平地で同じ距離を普通に走るよりもポイントが貯まるということに気が付いてから頑張れるようになった

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 17:47:29.14 ID:T8WKCoqn.net
そのへんはいいだろ
THE MEGAだけはやる気すらしない

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 20:38:15.31 ID:8h+qYENu.net
Zwift起動してログインする画面て、いちいちメールアドレス/パスワードを
入れないといけない場合と、リスみたいな動物がローラー乗ってるイラストでWelcome Back (名前)!って表示で
何も入れずログインできる場合あるよね?
前回ログイン後、日が変わる前に再ログインすれば後者のようになるのかなと
思ってたけど、前回ログイン後2,3日経ったあともそうなる気もするんだよな。

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 21:16:14.77 ID:moEzMgxT.net
起動するときにクリックするリンクによって違うんじゃないの
タスクバーのをクリックしたらメールアドレスいれなきゃ駄目で、デスクトップのをクリックしたら入れなくてOKとか
まあ初めてzwiftをインストールした時期や使ってるブラウザでも挙動が変わるようだけど、
ログインする時期は関係なさそうなんだが。

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 21:18:13.69 ID:8uB/1uG+.net
Remenber meってチェックボックスにチェック入れればいつもリスになると思うけどな。

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 21:28:13.94 ID:OuNiIHYF.net
結構ワークアウトやってるんだな

平日夜のレース(Aカテ)を最近始めたけどそのうち一緒に走ろうぜ

469 :465:2016/04/18(月) 21:41:00.60 ID:8h+qYENu.net
リンクはいつもいっしょだよ。remember me も入れてるんだけどな…
なんかどっか設定ファイルとかでやり方ないのかね。大したことじゃないんだけど

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 22:48:07.49 ID:sRtvjvor.net
Zwiftのせいで完全引篭もりライダーになりそう

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 22:49:14.48 ID:moEzMgxT.net
>>470
まだなってなかったのか

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 23:00:26.50 ID:9Gdnyt6Y.net
蒸し暑くなってきたからFTP計測面倒だな、そろそろワークアウト温くなってきた

総レス数 1003
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200