2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ3【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 21:21:57.06 ID:h8N0q8CF.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

過去スレ
【ホームトレーナーの友】Zwift【孤独ジャナイ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450102107/
【ナンパは】 Zwift 【ダメよ!】走りなさい
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454127125/

Zwift Japan
http://zwift.com/jp/
Zwift Japan facebook
https://www.facebook.com/gozwiftjp

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 00:15:35.65 ID:zpseCZvA.net
グループライドやるよ〜って誰かが喋ったのが画面上に出たんだけど、どこにいるかどうやって探すんだろう??

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 00:26:24.88 ID:A+D+3IV2.net
グループライドの予定はここ見りゃいいみたいよ
https://teamup.com/ks4861763bd63ce3d8/

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 05:15:44.44 ID:zpseCZvA.net
スゲー!!サンキュー

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 05:17:43.71 ID:zpseCZvA.net
そうか、ログインしたあたりが、だいたい集合スタートラインなんだ。
しかもこの表TOKYO timeだ。

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 07:55:36.24 ID:QNtkAHIh.net
今日グループライドあるんだね
帰宅が間に合ったら参加してみる
3周目から着いていけるか怪しいけど

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 18:43:41.13 ID:ReaREhvP.net
>>474
おーすごい!

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 22:07:00.57 ID:lj+At3Dr.net
あれアプデきてる?

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 22:17:38.65 ID:I/hM+7ui.net
なんのアプデだろうね?
ログインしてみたらいつの間にかAchievementsにExtra Creditての増えてたがこれか?

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 23:33:08.19 ID:jywpvwuO.net
今日のグループライド、3周目は3.0-3.5倍出さないとついて行けなくてヘロヘロだったわ
ヨットハーバー辺りで心拍180越えて、それからゴールまでが長かった

みんなすげーなーと感心したわ

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 00:00:05.70 ID:OpqqVQAz.net
最近はグループライドの機会も増えて嬉しいかぎりだねー。自分はもっぱらODZやKISS ASIAだけど、日本人企画のライドもこの調子でどんどんやってほしいな。

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 01:08:15.86 ID:Rk7ZOLX1.net
>>480
extra は前からあったみたいよ
何のアプデだろねー
公式情報ないよね

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 06:10:55.97 ID:sOwhvQxH.net
今、zwift繋がらない?

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 06:27:31.70 ID:sOwhvQxH.net
ランチャーが二重起動してたみたい、繋がったわ

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 12:52:07.13 ID:PxHTNjad.net
一団に抜かされ際にrideon連打

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 19:11:37.61 ID:VVIprxj8.net
グループライドでKITというコードか有るらしいけど
これは何だろう?

今夜9時のアジアレースの詳細に書いて有ったんだけど、、

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 19:55:10.45 ID:pFv+B0kR.net
FTPショートテストやってみたけどキッツイなーこれ。

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 21:37:38.63 ID:T4qHRb8o.net
FTPの値が更新(向上)してからのワークアウト(SSTとか)がまたキツイ

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 21:46:07.74 ID:vRcLb0Rg.net
>>488
俺もやったが10分計測して止めたw
一日休まないとやれないわ

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 23:57:58.62 ID:pFv+B0kR.net
>>490
確かに想像以上にキツかった。
昨日30分程度のインターバルやったから今日の測定値は少々低めかも。

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 00:19:22.25 ID:YP51kvpz.net
FTPはほんとにオールアウトするとこまで追い込まないと正確なデータにならんからな
レース本番並みのテンションで挑まないと無理

意外とワークアウトモードじゃなくてグループライドとかで集団にしがみついたほうが踏めたりする

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 00:42:06.05 ID:EJgnRe4y.net
人のアクティビティ見ると、たまに最初5分前後ログインして少しだけ走りログアウト、
10分後位に再度ログインして本番走っているようなログが散見されるんだけど、
こういう人らは最初の5分前後は何やってるの?また、いちいちログアウトしてログインして
同じ日に2つアクティビティ残すのは特に何か意味有るの?

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 00:47:17.18 ID:EW+bv6Rt.net
>>493
5分は極端だと思うけど、レースのイベントだと、自動的に結果を集計する関係で
レース開始寸前(5分前くらい)にログインしないと結果が集計されない
だから俺はウォームアップ走をしてからログアウトして、もう一度レース開始寸前にログインしたりするよ

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 00:49:52.83 ID:pCgKgd5j.net
>>493
ストーキング失敗した時とか

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 01:32:37.93 ID:EJgnRe4y.net
>>494 >>495 なるほどなwどっちも言われるまで気づかなかったわ。さんくす
確かに本気でレースしてそうな人がそんな感じだった。

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 02:01:06.48 ID:pCgKgd5j.net
昨日のゼロワット問題は電子レンジ使用時に起きた
そのせいでワークアウトの一部がCompleteじゃなくてokになってしもた

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 16:49:46.84 ID:xMOyRUjb.net
これ短時間高出力のワークアウトは、FTPガチで計測してからだと一生獲れねえわw
425w1分×2

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 16:51:19.76 ID:xMOyRUjb.net
425w1分×2インターバルと850w10秒2本同時に入ってるのとか出来ねーよ・・・

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 19:36:41.10 ID:7Q02OTWr.net
s-worksのフレームとディスクホイール見かけたけどレベル上がったら貰える?

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 21:06:20.07 ID:EW+bv6Rt.net
そう言えばイタリアチャレンジクリアしてもなんも貰えなかった
クリア手前の変なタイミングでバイク貰ったけど。

>>500
s-worksはカリフォルニアチャレンジクリアで貰える。レベルは関係ない
ディスクホイールは確かベータの頃からやってるユーザー限定じゃないかな??
レベルキャップ30になるときの商品に入ったりするんじゃないかと期待

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 21:34:35.41 ID:LkonSCr2.net
セッティング終わって初zwiftしたら
400w近く出てしまって?!とか思ってたら
間違ってマグネット2個付けてた事に気づいた。

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 21:35:25.64 ID:7Q02OTWr.net
>>501
ありがと。

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 21:40:56.07 ID:oKoO2szk.net
S-Worksカリフォルニア走りきったが貰えなかったな...ほかに何か条件あるんだろうか。

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 22:31:18.11 ID:o69aBPYB.net
>>502
間違ってマグネットを二つつける事なんてあるのか?

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 22:33:38.43 ID:xMOyRUjb.net
ズイフトはパワメ使えよ、意味ねえだろ

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 02:05:06.20 ID:Je9HeXmD.net
自分より速い奴がZPOWERだともやっとするぜ!

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 03:56:33.90 ID:yP/meGLG.net
>>505
まぁあったのよ。
自己癒着テープで新しい磁石つけたら
ガーミン純正の磁石外し忘れてた。

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 07:07:48.11 ID:MyFeEIoz.net
>>504
もう少し走ってみろよ。貰えるから

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 07:49:24.12 ID:VVnuLXuS.net
>>509
貰えた!

今朝はリッチモンドでした(^^)/

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 09:53:07.49 ID:1KVXY9D3.net
ローラー台で悩みすぎてズイフトはじめられねー

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 10:04:01.24 ID:Yiux6RGJ.net
StagesPowerを先に買えば
負荷変更できる安い固定で十分静か

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 11:15:39.15 ID:1C10jbxE.net
zwiftに必要なのはローラーじゃなくてパワーメーターなんだよな。屋外でも使い回し効くし圧倒的にコスパ高いと思うが…

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 11:50:01.60 ID:1KVXY9D3.net
>>512
>>513
ありがとうございます
まずはパワーメーターから検討してみます

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 13:56:58.02 ID:TepPEsnZ.net
ローラー飽きないようにやってみたいだけなんだけどパワメないと他の人の迷惑になったりする?

古いアルミ(コンポはSORA)をローラー用にしてるけどそれにパワーメーター導入しようと思ったらペダルタイプにするのがベストなのかな。
でもペダルタイプってLOOK互換しかないよね?
俺SPDなんだけどローラー専用シューズも買わないといかんのか...

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 14:01:51.17 ID:bvQtsd+9.net
>>515
別に迷惑にはならない。
KOMとかとってもふーんって思われておしまいなのが悲しいだけ。

後はパワーメーターを新しく買うよりはスマートローラー買った方が安上がりだと思うけど。

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 14:03:13.81 ID:u3Rjpe19.net
>>515
パワメなくても大丈夫。スピードメーターだけでOK。
パワメ導入するなら、パワータップの後輪がいちばん確実。
両足のパワー測れるのに一番安いからね。

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 14:07:09.72 ID:u3Rjpe19.net
>>516
時々、知らずにそういうこと書いちゃう奴いるけど、
スマートローラーとパワメは全く別のものだよ。
スマートローラーのパワー出力をzwiftに使うならスピードメーター使っても精度は変わらない。
負荷が自動的に変化する機能が欲しいならまた話はかわるけどね

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 14:13:57.64 ID:ER5SqYDw.net
>>515
SORAのクランクはホロテクと互換性あるのかな?
互換性あってメインバイクもシマノクランクなら、
それにあわせてStagesか片パイ左クランク買って付け替えがいいのでは

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 14:14:55.36 ID:noiVD0xL.net
一番大事なのは静かなローラーと家族とか周囲の理解だろうな15年やってるがうるさくないローラーはいまだ出てこない

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 15:25:17.19 ID:bvQtsd+9.net
>>518
real-emotionとp1持っててペアリング画面で同時に数値見てみたかんじ確かに数値そのものは違うけど動きの傾向はそんな大きく変わらないと思うけど。

質問してる人はローラー専用の2台目のパワメどうしようって話なんじゃないの?
それなら一回差を比較すればスマートローラーでいいんじゃないかなと。

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 15:35:26.03 ID:u3Rjpe19.net
>>521
だよね。

スピードメーターでもそうだけど、自分で校正ができるならスマートトレーナーでも何でも、不正確なものでも使えちゃう。
だからスマートトレーナーとパワメの値段を比較する意味が全くない。
スマートトレーナー買うだけ金を捨てるってことだよね。

関係ないけど三本ローラーの場合、手すりを持って同じケイデンスで回したらパワメの読みは変わるけど
スマートローラーの読みは当然変わらない。パワー計ってるわけじゃないからね。これもスピードメーターと同じなんだけど。

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 16:48:30.96 ID:jxLs/oeA.net
>>509
俺、イタリア64%まで来てるけどいつ貰えるの…..

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 18:45:47.17 ID:LTaDmUj4.net
>>515
パワータップで安く手組みすれば?

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 19:59:32.65 ID:Je9HeXmD.net
名前の横に稲妻マークがない奴はNPCだと思うようにしてる

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 20:04:25.92 ID:+lUVgSXc.net
>>525
ZPowerも大して誤差ないから負けたのは君が遅いだけ、頑張れ。

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 20:10:18.09 ID:5DbcBUXx.net
zpower誤差かなりあると思う
FTPテストで50Wくらい高く出た

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 20:15:56.34 ID:MyFeEIoz.net
>>523
カリフォルニア100パーセントでも
イタリアからカリフォルニアに切り替えて少し走ってみろって貰えるから
ちなみに俺イタリアまだ34パーセント。飽きた。ご褒美何くれんのー

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 20:44:08.34 ID:0vI1vMu/.net
>>528
イタリア進めていくとなに貰えるか見えてくるよ

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 21:17:58.16 ID:9dnQgRh9.net
公式からAmt+のドングル買ってみた。
送料込みで6.5k。
USB3ポートが付いたMacだけど、USB2のハブを挟まないと認識しない。
OSは、El Capitan。

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 21:58:15.91 ID:jxLs/oeA.net
>>528
そうなんか。THX!イタリア34%だとL20いった?
L20いってマドンもらったらあと欲しいもの無くなったから、いまワークアウトにハマってるわ。
6wk Beginner FTP Builder一週目終わったけどこれからきつくなっていくんだろうな…wktk

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 22:02:08.51 ID:jxLs/oeA.net
>>530
パワータップのドングル+iMac2015El CapitanのUSB3.0で認識したけどな。

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 22:50:58.56 ID:Yiux6RGJ.net
>>515
Vector自分も欲しかったけど、Stagesでもペダルスムースネスと
トルク効率は表示されるので、Stagesかパイオニアがいいと思う。
SORAのクランクでも行けるし、クランク交換もペダル交換も
大して変わらん。
Vectorはポッド部分を地面にぶつけて壊すって言われた。

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 23:00:55.26 ID:+lUVgSXc.net
>>527
ダイレクトドライブ式のローラー使えばそれほど誤差は無いハズ

535 :515:2016/04/23(土) 06:00:43.05 ID:GFLNiaCv.net
みなさんありがとうございます。
自分でも調べてみましたがSORAは中空ではないのでホローテックとは言わないもののサイズの規格は同じっぽいのでStagesがコスト的には良さそうですね。
ちなみにメインバイクにもパワーメーターは付けてないですがzwiftやるならパワーメーターがないと値に誤差が出たりグループライドとかで難しかったりするのかなと思った次第です。
そしてメインバイクのクランクはSUGINOクランク(OX901D compact+)ですorz

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 07:40:45.59 ID:Tq4pfwNY.net
おまえらほかのスレでzwift勧めるのそこそこにしとけよ。
ほかのスレで、zwiftやって世界が変わりました!みたいにしつこく書いてる奴いると何故かこっちが恥ずかしいわ。

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 07:44:35.74 ID:5cDe/UMm.net
ほんと、やりたいやつだけやればいい

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 08:46:12.89 ID:JXuMWQIX.net
>>536
俺はromってるだけだけどローラースレで
Zwiftネタが出る→住民スルー→それでもZwiftネタ→住民おこ
毎度の流れで「クスッ」としちゃうw

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 08:59:17.87 ID:Xtbu6f8r.net
興味はあるんだが、これ必要経費とか投資が半端ないよね?
ホイール貯金がぶっ飛ぶ位の。

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 09:09:01.82 ID:bltBd0LJ.net
>>539
俺はドングルだけで良かったから5000円と月額利用料だけだったぞ

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 09:15:10.98 ID:7sNvKmlB.net
>>539
ローラー台持ってるかどうかで金額に差がつくからな…

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 09:27:55.06 ID:KGVfJHAl.net
>>541
ローラー持ってない、使ったことないのにやろうとしてる人はいないんじゃ…
いてもごく少数だよ

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 09:34:52.18 ID:1DEN/mv4.net
>>539
自分は大してこだわりはないから
ミノウラの20000円しなかったローラーに、ヤフオクで買った2000円位のドングルだけだよ
パワーメーターとかもっといいローラー台にこだわれば高くつくけどね

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 10:01:23.73 ID:vvmw+RaC.net
ヤフオクの2000円ant+ドングルとスピードメーターと一番安いローラー台だけでできるな

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 10:17:01.00 ID:kIJc3CWQ.net
おれは初心者脱出のためにローラー導入しようと思って、ローラースレでzwiftの存在知った

おかげさまでライド時間が急増した

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 10:25:51.38 ID:9BxexPyW.net
>>545
ローラー何使ってるの?

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 10:32:42.93 ID:9rdXNEy1.net
>>535
最初はね、たかがゲーム誰に迷惑かけるとかそんな事考えなくていい。パワメなかろうが稲妻つかないだろうが自分が楽しんでトレできればいいんじゃないのかな。

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 10:36:52.61 ID:HDoZ+YeN.net
>>536
>そこそこにしとけ

それ言うなら“ほどほど”では

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 10:41:54.00 ID:HDoZ+YeN.net
>>541
Windows7以降の64bit機必須な点も人によっては障害になりそう

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 11:40:24.66 ID:kIJc3CWQ.net
>>546
比較的静音とのことでジャイアントのサイクロトロンフルードにしたよ

パワーの正確性は不明だから他人とは比べられないけど、自分のベストパワーは追求できるから問題に感じてない

あとはローラーが重過ぎていくら踏んでも踏み切れなくて常時インナー = いくらでも全力で回せる

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 11:47:41.83 ID:9hw8u1nr.net
>>531
6wk Beginner FTP Builder俺もやっててweek3だけどまだきつくならないぞ
もしかして最後まできつくならないのではなかろうか

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 11:51:38.06 ID:bltBd0LJ.net
ワークアウトはSSTLONG毎日やってるわ、これだとなんとか回復出来る

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 11:53:12.60 ID:vvmw+RaC.net
必要なもの

自転車(たいてい皆持ってる)
ローラー台(既に持ってればそれでよし。なければ安いミノウラの奴がいいかと)
スピードセンサー(ANT+対応が必要、なければ中華センサーが$20程度で買える)
USB ANT+ドングル(ヤフオクで2000円)
PC(Windows7 64bit必須)

こうして見ると実はPCがいちばんハードル高いな

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 12:01:26.06 ID:kIJc3CWQ.net
最終的にはPCと設置レイアウトと通信環境がネックになるだろうな

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 12:02:10.98 ID:Xtbu6f8r.net
PCって今、いくらくらいすんの?
専用扱いで構わないんだけど。

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 12:16:08.04 ID:PKRKwqDl.net
>>555
メーカーと形態による

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 12:20:34.70 ID:bltBd0LJ.net
>>555
ズイフト専用でノートなら追加メモリ込5万で手に入るかと、メモリ容量低いと固まる
俺も専用ノートPC買おうかと思ってる、色々入れすぎて今のPC重い

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 12:59:22.53 ID:haHlqj1n.net
zwift専用で固定設置するならデスクトップのほうが値段はお手頃で性能がいいな

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 13:00:35.60 ID:KGVfJHAl.net
液晶が割れて使ってなかったの引っ張り出すかなあ
テレビと繋げてると起動と接続がうまくいかない時が多くて鬱陶しい
安もんモニタ買ってくるかな

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 13:07:18.31 ID:fQXGscLg.net
デル価格コム限定のノートでGeForce920Mのがあるけど銅?税込5.6マソ

http://www.dell.com/jp/p/inspiron-15-3558-laptop/pd?oc=CAI107BSI5F04ON1KJP&model_id=inspiron-15-3558-laptop&dgc=LS&cid=259369&lid=5675608&acd=/Vv6e0WKODg-jYNi3WW0nB*dOUR/bEzJ0Q

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 13:18:02.15 ID:haHlqj1n.net
>>559
モニタじゃなくてテレビでいいんじゃない
中古のテレビならめちゃ安いで

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 13:19:39.40 ID:haHlqj1n.net
あ、ごめんテレビだとうまくいかんのね
なんでやろ

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 13:25:20.50 ID:JXuMWQIX.net
>>551
mjd?
本当にこんなんでFTP上がるのかね?
今FTP204Wでそこそこきついな〜って強度で1時間走ると175wぐらいなんだけど
180w3min175w3min105w3minとかの繰り返しってふつーに175wでずーっと走るより
強度低いと思うんだけどどうなんだろ?
レスト入れたほうが心臓に負荷がかかるのかな?

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 13:27:26.10 ID:AANRuAvJ.net
>>559
俺のVistaノートも8に上げてからそんな状態だったけど、
ディスプレイドライバを入れ直したら直ったよ

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 13:33:48.36 ID:KGVfJHAl.net
>>564
ごめん、久々に起動させたのが嬉しくて10にしてしまったのです
でも試してみますありがとう

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 13:37:29.80 ID:4r+Geu3o.net
ftp builderは毎日できるように組まれてるから負荷が低いんじゃないかと。
自分は12 weekの方を進めてるけど1時間くらい走った後にインターバル入れてくるワークアウトはかなりきつい。

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 13:40:42.92 ID:9hw8u1nr.net
>>563
まじです
ビギナー向けだから緩めなんですかね?
俺自信ビギナーでレースとかに出るつもりはないから問題はないのだけど
自分のFTP+20wくらいにしたほうが丁度いい感じです

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 13:45:11.66 ID:JXuMWQIX.net
>>567
そうですか。
なんかFTP Builderが緩いみたいなこと言っちゃったけど
一度適当に選んだワークアウトがすごくキツくて途中リタイアしたからなw

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 13:45:15.74 ID:AANRuAvJ.net
>>565
いや、ググれば分かるけど、同様のことは10でも起こってるみたいよ

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 14:44:17.38 ID:9hw8u1nr.net
>>568
なるほど
俺はFTP TEST(ショート)1回やった後6wk Beginner FTP Builderしかやってないから
他のワークアウトの辛さかわからないんだよね
どの辺が辛いんだろう

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 15:19:27.17 ID:4r+Geu3o.net
単発のワークアウトは大体きつい。
GorbyとかMccarthy specialあたりは特に。
ftpインターバルとかSSTも時間が長いのはきついね。

複数週にまたがるのはhunter's challengeがとびぬけて高負荷。

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 15:45:42.19 ID:haHlqj1n.net
ハンターズチャレンジは片足ペダリングあるからstagesではできへんで。

総レス数 1003
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200