2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像38

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 20:16:58.51 ID:N+Wtdw2x.net
>>527
>・フレーム強度を保つのが難しくなるから重くなる
>・剛性が左右非対称になって変なよじれが出る

フレームへの入力はステアラーチューブ1本。
正確にはその上下のベアリング。
ようするに基本的に2本足と同じだぞ。
もう少し頭使え。


>・ハブも強度を保つためと片持ち保持で構造が特殊化して高価になる。

ハブというよりはスピンドル周りの強度が
それなりに要求されるのは事実だし
コストもそれなりにはかかる。
だがそれを上回るメリットがあると
キャノンデールは考えてるわけで
素人が印象論を頼りに
グダグダ言うようなもんじゃないよ。

総レス数 1002
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200