2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 25%

1 :俺たちゃヒルクライマー:2016/04/16(土) 01:12:53.78 ID:jSW8uxJi.net
さぁ語ろうぜ!

前スレ
ヒルクライム情報交換スレ 24%
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445575107/

過去スレ
ヒルクライム情報交換スレ
23% http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1437940427/
22% http://kanae.2ch.net/bicycle/kako/1433/14335/1433596389.html
21% http://kanae.2ch.net/bicycle/kako/1428/14283/1428333283.html
20% http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412821892/
19% http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1403614026/
18% http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1397737044/
17% http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381205161
16% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1369810378/
15% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354174387/
実質14% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1342258545/
13% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334833204/
12% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1316922635/
11% http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311864810/

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 12:43:44.02 ID:c8EbnQPD.net
>>410
窃盗団がジャミング装置持ってたら意味ないじゃん

ってそこまで考えて嘘書かないか

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 13:19:59.41 ID:JOJS6bss.net
防犯のためトイレに入らず
道端で用をたすのは許せる?

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 15:00:32.62 ID:7kT4AZc1.net
>>413
垂れ流しながら乗って、ボトルの水をレーパンにかけるよりマシ

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 16:43:09.10 ID:w5sSbfNb.net
gpsってそんなに珍しいのか
一時期携帯契約の抱き合わせで付けられた見守りgps余ってたからサドルの裏に仕込んでた事あるけどな

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 16:58:05.05 ID:R/Xm7Ehil
ジロでは走りながら用をたしてたな
その間アシストの選手が背中を押してた

417 :sage:2016/05/20(金) 19:39:36.02 ID:5jqK1fdR.net
用心のため、週末のハルヒルゴール後はワイヤーロックしようかな

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 20:02:34.10 ID:oF//9edP.net
箱根の最終案内が来た
前後半に分かれてるのは人数が多いからかな

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 20:10:53.34 ID:7bmx6vsM.net
ハルヒルも成木も箱根も赤城も出たいのに出られない
唯一出られるのが富士ヒルだ

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 21:18:21.32 ID:lS0EWdtN.net
>>419
一つ出られれば充分だよ

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 21:31:54.75 ID:mI2tEBGO.net
八ヶ岳、蔵王、ハルヒル、大弛峠、富士ヒル、乗鞍、赤城山とエントリーしたが、流石にやりすぎた(^_^;)

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 21:57:03.83 ID:Ac4eXpFo.net
俺は月1レースだわ。土日祝日休みだけど。

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 22:21:49.11 ID:dsZxP5BI.net
>>421
落車すんなよ〜
宿含めて全部キャンセルになるぞ〜

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 22:26:31.10 ID:stuBvxnh.net
申し込み済なのは、ハルヒル、Mt.富士、美ヶ原、鳥海山、表乗鞍、赤城
あとは枝折と佐久をどうしようかと

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 22:30:21.87 ID:PQYjAoov.net
組み合わせで特定しますた

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 23:33:47.02 ID:stuBvxnh.net
完走書をだいじにとっておきたい人は、下山荷物にクリアファイルを入れよう

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 00:05:06.75 ID:mLgffVUZ.net
>>426
さっそく入れたわ

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 02:11:50.78 ID:5ClGXW4y.net
完走証って下で貰えない?

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 04:58:40.44 ID:MYzRfi0C.net
体育館の中でもらえるよ

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 06:15:21.79 ID:4YPYXA8W.net
下でもらえるけど、結局そこから車まで自走するでしょ。
ハルヒルは選手の駐車場が結構遠いので、頻繁に車に戻れないんだよね。

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 07:00:45.03 ID:TXH8qbHI.net
明後日のハルヒルほんちゃん、高崎からの道は結構混む?
高崎泊で、県道29号使って、現地までアップも兼ねて自転車で行くつもりなんですが。

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 07:04:03.98 ID:lNH6zwHy.net
下山荷物預かりの会場前だけめちゃくちゃ混む。
30分くらいは余裕もっていかないと預けられないかも

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 07:42:29.53 ID:o1Otmt2/.net
待たずに下山できるルート教えてくれ





ませんか?

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 07:45:55.55 ID:HINUZNGz.net
>>431
その県道はそんなに混まない
中村橋だったかな
洋麺亭がある交差点で川の対岸に移るべし
406号はめちゃ混みする

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 07:47:54.44 ID:Kwm4uikc.net
鳥海山出る人いるんだな。
実家近いから出たかったけど、繁忙期で休みとれなかった

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 08:05:05.53 ID:Zw/KNTwZ.net
>>431
早朝だから車は少ないですけど、道広くないから車来るとストレスはあります
あと少しアップダウンあり。
それより烏川沿いを走る方がおすすめ

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 09:30:25.43 ID:0o0PWNtx.net
>>433
ゴール(アーチ)後を少し行って右に曲がると箕郷寄りの下山道があると思います。
あまり広い道ではないので気を付けた方が良いかと。
過去の本番当日でも、降りてく人たちがいるみたいです。

広い道なら伊香保に降りるしかないかと
かなり遠回りになりますが…。

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 10:05:39.41 ID:cCGmhgtc.net
去年のハルヒルは農薬を全身に浴びながら会場に向かったなぁ

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 11:21:06.18 ID:pxo10x+N.net
>>434
406は自転車も進めないくらいなのですか?

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 11:38:20.13 ID:nEyXIsMI.net
榛名体育館に着いたけど、今の時間ならすいすいだよ。

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 11:40:09.53 ID:hQtL6suG.net
あざみ派は少ないなあ
10分の一くらいだもんね参加者

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 11:41:08.35 ID:dZ4SZks5.net
あざみはずっと壁みたいだからな

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 12:18:41.86 ID:w5Qb1iNG.net
宿の取りづらさでは鳥海山も大概
由利本荘市内なら取れるけど近場は乗鞍と同じ状態

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 12:22:17.08 ID:TXH8qbHI.net
>>432
>>434

428です。
情報有難うございます。
少し早めに、出て県道29号で行ってみます。

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 14:28:04.36 ID:KAqUejMY.net
>>439
406は狭いから自転車向きの道ではないよ
まあ、出る人は超頑張れ
オレは地元だけど、混雑が嫌でパスした

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 14:30:08.75 ID:CgbLa4qn.net
>>437
レスありがとうございます。
それは県道126号のことですか?

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 14:57:08.53 ID:0o0PWNtx.net
>>446
そうです。
県道126号を通って途中から右に曲がって
県道154号を道なりにくれば榛名体育館にでますよ。

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 15:42:14.62 ID:Zw/KNTwZ.net
天気を心配しなくていい大会はひさしぶり
かわりに日焼け止め塗らないと大変なことになるな

あとハルヒルの人は、下山待機列の場所ではブヨに気をつけましょう
毎年多くの人が被害にあってる

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 15:57:01.38 ID:7n7WtUFI.net
この時間でも榛名湖へ登ってる人いるのね。

吐きそうなくらいくたばってる人もいたけど、
疲れ取れるのかな?

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 16:00:26.10 ID:HlRJPOrd.net
ハルヒル試走してきたけど、なんかすごく暑くて嫌になって降りてきちゃった。
明日は朝だからそれほどでもないと思うけど、ボトルは満タンにするわ。

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 16:34:24.64 ID:s5+VVOge.net
レースとかに拘らずまったりと山を登りたいってスレはないの?

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 16:47:32.64 ID:hNYO3meW.net
初ハルヒルだから榛名神社まで試走してしまった…
ゆっくり行ったけど暑くて疲れしまった…
初心者コース抜けるとちょっと涼しいな
日向涼子おば、お姉さんは第三ウェーブらしいからなんとしても追いついてお尻を拝むぞ!

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 16:52:28.04 ID:rZ0wCass.net
>>451
ないです(´・ω・`)

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 18:09:53.15 ID:6KjLyPtE.net
>>451
個別の峠スレ

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 18:11:12.38 ID:6KjLyPtE.net
涼子の後ろにつけば匂いを嗅ぎながら登れるのか

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 18:20:37.71 ID:cUCSJJNT.net
>>451
俺も最初そうだったよ
とりあえずまったりでも登れればいい
最初は登り終わるだけでヘトヘトだったしな

でもさ、何度も同じ峠を登っているうちに、まったりペースだと段々と楽に登れるようになっちゃうわけよ
そこでふと気がつく「あまり楽しくない」

ヒルクライムの楽しさって、心肺と筋肉を限界まで追い込むあの感覚なのよ
登頂の達成感は道中の辛さに比例して大きくなる
それを求めていくと、必然的にもっと速く登らなきゃってなっていくわけだ
そして最終的にはレースにたどり着く
特別な場所、特別な時間で、全力で自分を追い込む感覚に病みつきになっていく

君もあと2,3年経てばそうなるよ

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 18:23:47.88 ID:FgplrqD7.net
初ハルヒル登ってみた。
疲れたくないからダラダラ走ったら、
逆に疲れた。

レースになったら、
スピードを出せてしまう区間があるね。
だから落車率高いのかな?
緩いところで速くて斜度が上がってくると、
途端に遅くなるみたいな。

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 18:24:06.57 ID:TV7yBW8V.net
>>456
まさにそれ。
今度一緒に1杯どうですか?(^ ^)

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 18:40:24.03 ID:+Mu3b4Mo.net
初ハルヒルで試走も初めて、疲れを明日に残したく無いのでマッタリ走った
しかーし!、神社過ぎてからマッタリ出来なくて脚使ってしまったorz

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 18:50:34.09 ID:ktaixU0K.net
前の日に試走してる人見ると、失礼だけど翌日大丈夫?って思ってしまう

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 18:58:01.76 ID:hNYO3meW.net
>>460
まぁタイム狙おうと思ったら愚かなんだけどね
ぶっつけ本番と比べたら気分は楽になるけど
こんな所簡単に試走に来れないもん

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 19:07:23.91 ID:1Eiqg5Qw.net
ハルヒルの榛名湖コースって何分で走れればまぁ速い方?
試走で52分だったけど上位二割に食い込むなら50分は切らないと厳しい?

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 19:19:48.91 ID:lNH6zwHy.net
>>462
47分くらいかな

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 19:24:26.51 ID:rZ0wCass.net
>>462
45分かな

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 19:31:37.06 ID:6KjLyPtE.net
>>460
前日も身体動かすだろ。インナーローで少し走るわ

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 19:32:42.97 ID:1Eiqg5Qw.net
あぁ、無理だ
上位三割に入ればいいや

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 19:34:33.07 ID:jJlaZ66u.net
前日に運動しても炭水化物大量に食べてカーボローディングしとけばおk

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 19:42:10.12 ID:Atcb70cB.net
チャリダーの坂バカ女子
4人だけだったな
1人辞退したんかな?

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 19:43:06.80 ID:5qhVChL7.net
カーボローディングってよく聞くけど1時間やそこらのレースで気にする必要あるかな

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 19:47:36.81 ID:gkrLYHDb.net
ローディングより、アウトの方が大事

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 19:47:37.09 ID:xjAruBAY.net
ガス欠うんぬんよりもカーボが満タンだと気持ちが折れにくくなるよ

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 19:50:57.00 ID:hNYO3meW.net
カーボローディングなら毎日やってるデブよ

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 19:59:30.02 ID:Sn3hdrZm.net
高強度の運動は糖質メインに使うから、普段糖質制限してるならカーボローディングやっといた方が良い気がする

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 20:07:00.04 ID:HlRJPOrd.net
毎度酒でカーボローディングしようとして失敗している

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 20:34:32.33 ID:U5v98tFh.net
>>455
あのスピードなら並の男だったら張り付けるからフェチならどうぞ

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 20:35:30.70 ID:aWTbVHav.net
>>447
心からありがとうございます。
おかげさまで明日はゴールしたら速攻で帰れそうです。
入賞とか無理だしorz

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 20:36:11.20 ID:U5v98tFh.net
>>462
今日の試走は65分かけてるけど心拍150縛りだし本番は48分予定
早いほうではないです

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 22:02:44.99 ID:mGc+CmdO.net
>>474
オッサンあるあるだな…

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 07:28:57.89 ID:qhEQbWnb.net
須走の会場、今までのどのレースに比べても空気がめっちゃゆるいんだが
(;^_^A

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 07:51:04.65 ID:5vu3J6/8.net
>>479
いい天気だしね
去年は雨降ってて寒かった

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 16:35:00.58 ID:eLIXE4C9.net
無事にハルヒル終わりました。
参加者多くてビックリしましたが、運営もスムーズでよかったです。(今年初参加)
自分の直前で、3人も転倒者いたので焦りましたがwww

http://imgur.com/MjpHQJS.jpg
http://imgur.com/cGL8Z5K.jpg
http://imgur.com/FwWlBDp.jpg

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 16:43:06.95 ID:w6KJJzLg.net
>>481
sky来てたのかよ。レベルたかいな

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 17:43:29.10 ID:IVHcrNNo.net
痛ジャージ率たかい

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 17:50:25.66 ID:TFdjvXh4.net
イベントだからそりゃねぇ

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 18:02:16.87 ID:U3sWrCGN.net
>>481
まだ、LIVESTRONGジャージ着てるやつがいることに驚いた。

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 18:03:01.17 ID:234CEdC8.net
サイクル〇〇ーダムのジャージ着てた連中がはしゃいでてウザかった。

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 18:14:41.11 ID:dbiKongQ.net
弱虫ペダルのジャージ、今年は少なかったけど人気落ちた?

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 18:22:30.43 ID:h5GNVTq7.net
ハルヒル初参加無事完走
下山待ちの時にあっちこっちでパンクの破裂音しててなんか笑えた

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 18:54:46.26 ID:EAc0T3as.net
破裂音の度にみんながエア抜いてわろた

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 19:20:44.55 ID:d9cv0gAQ.net
ハルヒルで盗難があったみたい

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 19:30:53.46 ID:eZiq0FkT.net
>>490
俺じゃなくて良かった

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 19:38:00.39 ID:SeT73Vyx.net
俺の後ろでずっと「アッ! アッ!」って声出しながら登ってたデブだれだ!
みんな笑って力抜けちゃってたぞ!!

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 19:40:13.05 ID:fJT7G4hM.net
標高高いところで気温高かったから、
自然に破裂した?

みんなどれくらい空気入れてるのですか?

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 19:46:48.67 ID:oEhFLlLq.net
125

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 19:47:45.99 ID:e1iAL8LF.net
>>486
チームジャージ着るということは…理解していないみたいですね。

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 19:59:06.67 ID:6gxD1JHZ.net
>>493
俺は110くらいだけどこれくらいでも破裂すんのかな

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 20:19:55.95 ID:RUXtDro5.net
蔵王はスタート前の破裂音でMCが「大きな号令が聞こえて盛り上がって参りました」って言ってた。
破裂音はレースの名物みたいなもんだよな

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 20:20:22.41 ID:a1aAYm4B.net
ハルヒル初参戦 最後もがきにもがいて58分切れました。
来年はどれくらいのタイム短縮を目指ばいいのか目標設定を考えています。
皆さんは昨年に比べてどれくらいのタイム短縮を目標にしていましたか?

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 20:28:50.92 ID:EAc0T3as.net
50分切ってからが勝負

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 20:40:27.05 ID:ehPMzcVe.net
ハルヒル12集団スタートで序盤の左車線に大きな血痕ぽいのがあったけど先頭でなんかあった?

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 20:41:37.16 ID:KvEwL4Ri.net
仕事で去年も今年も参加できなかったが来年はハルヒル参加してみたい
赤城エントリー間に合わなかったし、富士ヒルのみか
富士ヒル頑張る

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 22:52:53.39 ID:EDdMOn8T.net
>>488
破裂音がした時に誰かが叫んだ「た〜まや〜」に爆笑したわw

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 23:01:23.76 ID:6xcT2ONp.net
ぽんぽんパンクせる原因って1年間大切に保管してた決戦用笑ホイールのタイヤが劣化してるのに高圧で入れすぎて
レース開始前からリタイヤ
の他になんか理由でもあるの?

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 23:26:48.58 ID:e1iAL8LF.net
タイヤorチューブ交換してチューブが噛み込んでいるケース
じわじわと効いてきてそのうちパァァァン

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 23:38:01.98 ID:Dw6c1YTa.net
>>493
そうっぽい
下山待機で待ってるときに隣の列で置かれてるのが勝手に破裂してた
しかも2回も

良い天気だったから太陽光で熱されたんだろうな

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 23:47:26.47 ID:4Ib8RanV.net
石鎚山は今年も一瞬で埋まるのかな。

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 06:52:09.97 ID:k6SX43QT9
もともと西日本最高峰(標高がw)ってキャッチーなフレーズがつけられるし、いざ走ると二部制で初心者にも優しい、運営もネットを見る分にはさしてクレームがでてる風にはないから、むしろいままでがおとなしかったのかと。

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 08:21:17.18 ID:Z7vADp8z.net
スタート直前、真後ろの奴の前輪がパンクした時はビックリした。俺かと思った

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 09:27:47.40 ID:JTtYMuC1.net
レース前にタイヤかチューブをかえるとパンク率たかい自分
前日に試走してるのにな

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 10:36:03.07 ID:xLdseqJR.net
>>509
チューブ噛んでる

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 11:23:38.72 ID:BHDEtWdq.net
ここで書くのも何だけど、
ハルヒル終わって帰りに輪行する人で着替えない人多いね。
おそらく下山したときは乾いてるとしても、
会場から駅までに汗で濡れてるだろうに、
普通に椅子に座ってる。

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 11:58:42.10 ID:tSBz2t5K.net
荷物が増えるからね
雨が降りそうならカッパは入れるけど

総レス数 1009
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200