2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 25%

1 :俺たちゃヒルクライマー:2016/04/16(土) 01:12:53.78 ID:jSW8uxJi.net
さぁ語ろうぜ!

前スレ
ヒルクライム情報交換スレ 24%
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445575107/

過去スレ
ヒルクライム情報交換スレ
23% http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1437940427/
22% http://kanae.2ch.net/bicycle/kako/1433/14335/1433596389.html
21% http://kanae.2ch.net/bicycle/kako/1428/14283/1428333283.html
20% http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412821892/
19% http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1403614026/
18% http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1397737044/
17% http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381205161
16% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1369810378/
15% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354174387/
実質14% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1342258545/
13% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334833204/
12% http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1316922635/
11% http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311864810/

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 16:21:27.90 ID:P//R9D7R.net
>>619
代理受付でしょう

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 17:25:45.01 ID:NkV9VY81.net
>>625
11ウェーブスタートだけど、二人みた
一人はメカトラでRDハンガーが折れて落車
もう一人は謎の失速からの落車

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 17:43:04.73 ID:eWYFk8F+.net
BMIで分けると脂肪で重いか筋肉で重いかによる二極化がヤバそう

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 19:18:38.26 ID:jFm+BqZY.net
TTではスタート台から下ってその衝撃で落車してるのは見たな
あれ結構急なんだよね

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 19:58:58.54 ID:yDiVPRBH.net
>>622
チビガリのがウエイトレシオ向上させやすいのは事実だけどそいつが本当に速いかどうかが別
65kgで同じワットKg出せる人間の方が速い

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 20:45:11.58 ID:xA7pwEZz.net
つまり機材の重量も考慮したうえでのウエイトレシオ考えろってこと?
よくわかってないんだがヒルクライムでパワーウエイトレシオって言うと
一般的に重量は選手の体重のみで計算するのかな

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 21:04:25.73 ID:TvSCMpN5.net
ハルヒル程度の勾配で落車するの?

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 21:14:32.51 ID:FD6Cp/+C.net
ラストのあたりで隣の奴が力尽きて落車してたな
あれがもしかしたらメカトラだったかもしれん

ハルヒル程度と言っても筑波山よりはキツいからな

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 21:15:27.84 ID:LX8K15hO.net
>>632
神社越えてから先は結構きつい

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 21:46:32.70 ID:Zq9thMGE.net
足が売り切れた状態できつい勾配にさしかかり
いよいよ回せなくなったのでクリート外そうとしたけど、外す余力がなくて
または外す瞬間に足が攣ってそのまま落車

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 00:27:24.68 ID:S52po6qS.net
>>625
前の自転車にハスって落車したのを見た

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 14:17:03.21 ID:MpmKpigT.net
富士スバルライン走ってきました
今日はロードバイク多かったなぁ

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 22:28:18.71 ID:9jyD08C8.net
>>637
なんかスバルCCが内輪でレースっぽいことやってたみたいですよ

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 01:41:20.34 ID:N6qf+MRB.net
>>625
神社越えてゴール近く辺りで脚つって右車線に寝転んでた人は見た。
あと序盤でプーリー落ちてた。

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 09:18:25.22 ID:ksEJq3xL.net
美ヶ原に試走に行ってきました。
大会前日の試走はやめたほうが良さそうということが分かりました。
あとスタート地点の温泉は「せんげん」だと思ってた。

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 10:19:00.94 ID:e3IabWo+.net
試走は平日に限る!

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 14:00:46.19 ID:FpEqRY65.net
美ヶ原は2年前に出場したけど、
最後のほうで「何だよ!教えとけよ!!」って言いたくなる
平地があったのでコースマップだけでも見ておくほうがよいかと

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 14:36:15.32 ID:A2HXnktA.net
知り合いが富士ヒルでれなくなって20代女性ユズレール出してるみたいなので興味ある方は是非

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 15:07:52.62 ID:B3rxbH2R.net
>>643
百合レーズに空目

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 15:08:33.45 ID:PzM7Ydws.net
キャンセルした二十代女性をゆずレールしたい場合はどこに連絡すればいいですか?

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 16:42:57.28 ID:MbffWAOn.net
>>642
途中の上りはともかく、最後の下りは試走してないと相当危ないよな
みんな70キロぐらいで突っ込むで

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 19:44:55.68 ID:c7Ymk6E+.net
平日だと人も車もいないから気楽に走れる
タイムはそんなに出ないけど

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 23:29:36.67 ID:zX8lBLZf.net
>>642
アウター外すと後悔するんだよな、あそこは

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 08:53:06.75 ID:RT2E+KfU.net
去年はあの下りで落車して鎖骨いってるひとがいたので、くれぐれも注意が必要。

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 09:06:23.77 ID:Eh9iHxuB.net
>>646
皆ってことはないよねw
コンパクト使っていると70キロでないでしょ

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 11:53:26.33 ID:aeS7Dw9M.net
>>650
コンパクトで70だしたよ
最後こぐというよりエアロで稼ぐ(空回りするし)

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 00:42:19.30 ID:DxGkaBh9.net
美ヶ原の下山は毎年救急車登ってくる気がする

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 12:22:30.72 ID:0P56N5YQ.net
昨日スバルラインでドクターヘリが出動する落車事故が発生したそうです

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 12:53:31.60 ID:9O4WwI52.net
富士ヒルの下山って休憩所ないの?
四合目とかの展望台とかで休めないの?
俺イケメンだから下り遅いねん

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 13:29:32.14 ID:jk6buXJJ.net
>>654
車線的に下りだと樹海台と奥庭駐車場しか無理じゃないかな

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 13:30:03.82 ID:jk6buXJJ.net
間違った奥庭は無理か

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 14:28:33.69 ID:doGakj0f.net
30代の女性が「富士スバルライン」の下りで転倒し意識不明の重体
http://cyclist.sanspo.com/258076

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 14:45:02.30 ID:2CFM/Jii.net
今年のスバルライン路面荒れてるからな

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 14:53:02.59 ID:WusNGn9r.net
試走?で怪我しちゃあ元も子もないな。気をつけないと。

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 20:17:59.15 ID:pH64okZH.net
試走したら怪我しそう

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 20:23:57.77 ID:EjAQw64d.net
Mt富士のサイクルエキスポ、10時開場なのにシャトルバスは11時始発とかなめてんのか。

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 23:17:41.66 ID:oPe2w5JK.net
日程モロ被りの木曽駒のは用紙くるのか?情報少ないぞ。

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 02:59:41.73 ID:9RGlcYOw.net
>>662
地元のショップの店長が運営に電話して色々聞いたらしいんだけど
案内は昨日発送した
初開催の今年は試験的に200人程度の少数開催
参加者全員ロープウェーで山頂に連れてってもらえる(食事つき)
下山は警察の許可が下りなかったのでバスで行う(バイクは毛布と段ボールで梱包してトラックで運ぶ)

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 08:17:45.00 ID:thkyOahw.net
試験的にとあるけど1000人募集と書いてた気がする
有名どころとかぶってるとやっぱ参加数少なくなるよね
でも食事付きとかロープーウェイは楽しそう
雨降らなきゃいいなあ

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 09:32:32.86 ID:MvkUAHRK.net
富士ヒルのゼッケンナンバー発表って3日前かよ

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 09:34:14.51 ID:B0oXS0x4.net
遅いよね
あと、今年はスペーサーは無いのかな?

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 09:53:16.89 ID:c3ZgADrO.net
ゆずれーるまだ締め切ってないからな、5日に出走者確定してからだから遅くなる

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 11:32:46.87 ID:wojDC90f.net
>>661
受付時間は20時迄だけどバスの運行は19時30分迄という罠もある

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 12:33:42.57 ID:WKUmZ+3m.net
>>668
バス無くなって駐車場まで徒歩で戻る奴続出か。
今年の第一関門だな

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 12:54:24.55 ID:9eOlz7fR.net
どうも富士ヒル本番は雨になりそうだけど、雨でも皆さん頑張るの?

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 13:27:25.05 ID:RF781kTa.net
未来予知の能力者?

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 13:55:01.38 ID:DfoA4CSo.net
去年くらいの雨だと寧ろ好タイム出るんだよな

673 :sage:2016/06/02(木) 15:00:00.82 ID:QzVrklYw.net
天気予報だと土曜日は晴れから雨になってるな
ウエットスタートはやだなぁ

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 15:05:47.64 ID:GnTcwWCv.net
もう嫌悪感しかない

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 15:07:36.91 ID:GnTcwWCv.net
>>674
は誤爆です。ごめんなさいm(_ _)m

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 15:23:46.34 ID:axEtXdrp.net
1週間以上先の予報が見られるサイトがあるのか。まー今から一喜一憂しても意味が無い。それより当日までの過ごし方を考える方が有用だ。俺は週末にいつもの峠でTTしてあとは当日まで休む。

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 15:40:57.69 ID:ZFp8/6Gm.net
10日先見れるサイトあるし、1年ぐらい先見れるサイトもある

1年ぐらい先見れるサイトはよく変わるから気温ぐらいしか当てにできないが

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 16:34:43.51 ID:a5L7LK1r.net
>>670
今週末九州南部梅雨前線にかかるらしいね。
となるとその次の週は?

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 17:42:40.89 ID:BRSH7pjx.net
ほとんどのコンテンツがせいぜい週間予報までしか出してないのは
それ以上先の予報出しても意味ないから
実際3日くらい先の天気ですらあてにならんし
10日も先の予報で一喜一憂しても何にもならんよ

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 17:56:00.28 ID:QsN8mFR3.net
日本気象協会の10日間予報はわりと精度高いんじゃないかな。
海外サイトとかの2週間予報は信用ならんけど

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 21:10:14.83 ID:HRAdKCYN.net
昨日富士ヒル試走して91分
最初にアウターで無理しすぎて後半脚つりによる失速
ペース配分って大事なんだな、試走しといて良かった
本番は多分ブロンズは行けるはず

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 21:15:03.39 ID:Ze/UerN+.net
91分レベルならラスト以外はアウター封印したほうがいい気がする

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 21:47:58.19 ID:0KQpCY8A.net
中央アルプスヒルクライムの案内が届いたぞ!
昭和51年開通から一度も自転車が通ったことがない道
当然試走禁止の一発勝負w

おらワクワクしてきたぜ
処女地を走れるのは第一回だけだからな。2回目以降は俺が走ったあとの中古ですんで

てか、タイムアウトが4キロ30分、ゴールタイム90分(9.3km)って地味にキツイな
完全に素人お断りですわこれ

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 22:04:08.27 ID:Ze/UerN+.net
その足切りをキツイと言ってる時点で
前走ってる奴が通ったあとの中古の道でしかなくね

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 22:06:45.25 ID:0KQpCY8A.net
いや俺は余裕だよ
ただ他のレースだと、結構時速6キロぐらいで登ってくるおデブちゃんとかも参加するじゃん

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 22:15:30.37 ID:HRAdKCYN.net
>>682
やっぱりレベルにあったギア(インナー)使うのがいいか
シルバーとか取るような人は富士ヒル程度の勾配ならヒルクライマーはアウター多用?

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 22:18:09.03 ID:+RNGc9XA.net
>>686
前半インナー8アウター2
後半インナー4アウター6
ぐらい

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 23:29:06.96 ID:S4mrplPr.net
ヤビツ・大垂水峠をなんとか脚つかず登れた程度の貧脚で、
都民の森(檜原村から奥多摩周遊道路コー)を走れる自信がないのですが、
その程度の実力で登れる山を探しています。
できれば多摩川からいけるところがいいのですがどこかありますでしょうか?

和田峠はきついらしいですし、おろんど林道は少し多摩川から外れてしまいます。

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 23:39:44.31 ID:MaHsKhtk.net
32Tのスプロケ入れれば全て解決

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 23:44:55.95 ID:S4mrplPr.net
ググってみたらその周辺の峠紹介しているサイトありましたのでそこで探してみます
ありがとうございました

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 07:34:29.71 ID:IoV7/oMu.net
>686
69分だがアウター使わない。
フロント使うとチェーン落ちの可能性あるから。

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 07:50:31.20 ID:aVi7vmQf.net
>>691
ラストのフラット区間も、インナートップで回しきる感じ?

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 08:16:36.48 ID:P50jQKSh.net
信念のある走りはかっこいいけどフロント落ちる確率って何割もあんの?

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 08:24:59.01 ID:rY0V2ViN.net
ハルヒル。
スタート直前のポシューってパンクする人って何で?
空気圧を最大まで入れてても走ってない時に急にパンクなんて考えにくいんだけど。
あと下山前に空気圧抜く人ってなんで?

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 08:55:26.44 ID:39FuwlQys
デュラクランクにしたらチェーン落ちしないぞ
いや、ホント

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 08:43:34.20 ID:CwLvIRcV.net
決戦用タイヤを使うぜ!

劣化していた

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 09:09:26.13 ID:+sDwaSuR.net
>>694
気温が上がってパーン

下山中:ブレーキ酷使でリムからチューブに熱が伝わるから
あとはグリップ確保

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 09:14:55.34 ID:fgSBBhT6.net
ハルヒルの下山待ちの時になぜか飛んでくるブユがタイヤを刺すから

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 09:26:03.62 ID:tHPfeAsP.net
決戦用タイヤ
1年ぶり3回目

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 09:27:31.39 ID:WHDqjSEw.net
上がる分にはいいんだろうけど、初タイヤでよく下る気になるな

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 09:34:32.83 ID:vP7HOdtj.net
>>694
熱膨張って知ってるか?

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 09:40:54.32 ID:CwLvIRcV.net
ば、バカにしないでくれる!?
知ってるわよそれくらい!

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 09:50:47.83 ID:nKWTLkDo.net
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  三 軽    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   軽 え
  合 装    L_ /                /        ヽ  装  |
  目 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/    レ!/      レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/    ヽト、|/        ヽト、N'            ヾ,ノ!
   l は  「  l   /\    /\        | |  /\   /\     リ
        ヽ  |               ノ! ! |              _ノ
-┐    ,√   !               リ l   !             7/
  レ'⌒ヽ/ !    |     ○     _人__人ノ_  i    ○       //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ          「      L_ヽ           ノ/
      /  / lト、 \        ノ   フ    了\          //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`h   )   ッ   |/! 「ヽ,   /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く  サ ジ    > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !  | ッ   (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ  ン    >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ      /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 10:00:15.78 ID:o9D2+mTA.net
クスリを打ってパーン

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 10:07:02.48 ID:iznAUyl1.net
>>691
チェーン落ちが気になるほどって、どれだけ下手くそなメンテなんだ???

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 10:28:46.63 ID:mjr1bX8b.net
>693
確率で表せるものでは無いが、頑張って回してる時ほどチェーン落ちをやらかしやすい。頑張ってる時は1秒でも稼ぎたいとき。そんなときにチェーン落ちすると絶望する。
忘れた頃にチェーン落ちしたりするもんだよ。

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 10:28:49.34 ID:o9D2+mTA.net
確実性を究極に求めてるのかもしれないね

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 10:51:05.73 ID:jqbD/f3z.net
富士のためにフロントシングルにする人いるかい?
フロント39Tだけでもギア足りそうではある

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 11:15:52.05 ID:f/f23d8t.net
最後40kmとか出すでしょ、インナーだけで出せそうなの?

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 11:22:59.41 ID:CwLvIRcV.net
39ならそんくらいだせるだろ
ちょっと踏み足りないかな?

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 11:58:58.39 ID:/CMwpITX.net
39の11なら40kmくらい普通に出る

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 12:14:40.57 ID:JxCuigIB.net
電動デュラならチェーン落ちは皆無

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 12:21:46.01 ID:o5amzBmr.net
>>705
下手くそなメンテじゃないし、チェーンウォッチャーつけてるけどフロントの変速は怖い
中村龍太郎もTOJ初日にやらかすくらいだし

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 12:25:02.56 ID:Fph4wFih.net
決戦用タイヤって、レース前に買って1年で捨ててる?
皆さんどれくらい使ってるの?

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 12:32:37.23 ID:7xnDv41y.net
自転車盗難相次ぐ 施錠車含む計6台が被害 榛名、赤城のヒルクライム
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160603-00010000-jomo-l10

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 12:32:58.14 ID:LAm2J9WI.net
見た目がヤバそうになるまで使う
使ったらよく拭いて乾いたらサランラップしてしまう

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 12:36:00.39 ID:o9D2+mTA.net
してねぇのかよ ドラレコみたいのを三脚なりにくっ付けて置いとくだけだろ
>「会場に防犯カメラを設置することも検討する」

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 12:36:45.37 ID:LAm2J9WI.net
予算が厳しいんだよ

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 12:40:36.31 ID:o9D2+mTA.net
なんだよ 金持ちばっかりの趣味なのに 誰も協力しないのかよ

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 12:40:40.25 ID:eWV9XKTl.net
>>715
施錠してても盗られたのかよ〜
トイレも行けないなあ。
仲間に見張ってもらうしかないな

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 12:41:43.57 ID:6HJ4BZ2y.net
>>715
施錠してても盗まれたってマジか?!
街中でもなくレース会場でワイヤー切断してまで盗む奴がいるのかよ

あと女性も盗まれてるけど女性モデルや小さいフレームの方が盗んだ後に売りやすいのか?

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 12:48:28.22 ID:rhPWOr0O.net
富士ヒル初参加なんだけどシルバー狙いのペースで走るとしたらドリンクってどのくらい用意するもの?
あと、補給食って必要かな?

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 12:49:04.83 ID:6HJ4BZ2y.net
会場でもワイヤーロックはするけど最も小さなコイル錠やで
レースにゴツイ関節ロックなんてもっていくやつあんまりいないよなあ

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 12:49:05.62 ID:z22bXJTY.net
いらないです

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 12:54:24.97 ID:LAm2J9WI.net
>>722
水は心配なら用意してもいいけど
基本どっちもいらねえ

総レス数 1009
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200