2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サーベロ Cervelo 29

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 23:43:52.56 ID:F2sS/7DD.net
サーべロ
http://www.cervelo.com/en/

東商会
http://www.eastwood.co.jp/

前スレ
サーベロ Cervelo 28
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442075037/

NGワード:便所の落書き チラシの裏

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 11:40:24.70 ID:RE++eVT8.net
毎年8月下旬ぐらいからだっけ。
ツールを既存のS5で走ってるってことは
大した新作は期待できないのかね。
あ、トラックのはトラック業界では大ニュースか。

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 12:17:19.73 ID:NLLF/WsD.net
>166 WISHBONEを入れることにしました!部品待ち。BBinfの方が仕上がりは綺麗そうなんだけど、WISHBONEの方が入手しやすかったんで、、、

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 13:02:55.57 ID:6oP6xWPj.net
2017モデルのこれ買うわw
http://i.imgur.com/TjzPGLc.jpg
http://i.imgur.com/ekeJXTB.jpg

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 13:17:02.53 ID:H/96PXgB.net
>>171
パキッΣ

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 14:48:51.07 ID:/DBgHxi1.net
>>171
20年前にも見た
まんまロータスだな。

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 16:10:05.65 ID:aB8UZ4M4.net
あれ
ロータスって太い微スロトップチューブがあってダウンチューブがない形じゃなかったっけ
確かジャイアントのスロ提案者が設計したような覚えがあるけど別人だったかな

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 16:12:56.02 ID:6oP6xWPj.net
どっちかって言うとSoftrideな気はするね。
今はcycproってガレージメーカーが作ってたりするけど。
で、コラなんだよねw

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 16:22:54.75 ID:jlZrPki7.net
トップグレードモデルにも創設者二人の名前って入ってないんだね。。それはそれでさみしい

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 16:32:15.62 ID:aB8UZ4M4.net
だって離脱しちゃったし

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 18:52:00.80 ID:FFC7ipVX.net
途中でいなくなるとかセルジオリンランドかよ!?

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 20:36:20.82 ID:PzDEIBZO.net
カッコイイ!
でもこれサドル高の調整出来ないんじゃねーの?

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 22:29:53.72 ID:aB8UZ4M4.net
だいたいが調整できる構造だったよ

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 22:30:26.58 ID:ampjQJn1.net
それな

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 00:21:05.28 ID:tim3Ce3T.net
この写真がネタじゃなければ
ビーム部分の角度は変えられなさそうだな。
(昔は変えられるのもあった)
サドル下のヤグラで高さを変えるか、
前にズラして調整するかだよな。
でもマジでビームバイク出すなら買うわ。

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 13:16:34.54 ID:88kwKVVk.net
cervelo p6画像検索よろし

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 13:53:13.39 ID:EzxC41ML.net
先ずはトライアスロンから?
http://i.imgur.com/bvIDJBt.jpg
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/c88.0.311.311/13551756_266203587072607_463110817_n.jpg?ig_cache_key=MTI4Mzg0NzQ0MTM5MjczMjMzMA%3D%3D.2.c
http://biketype.com/pics/5789/small/99-bar1.png

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 01:00:45.24 ID:ncKuYoBu.net
FELT F5からCervelo S5に乗り換えました

お世話になります♡

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 01:28:30.65 ID:ucOI5dCS.net
うp

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 07:18:03.36 ID:FlMrP9UU.net
おめ!

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 07:57:39.98 ID:dBukvX+x.net
ここのひとはやたらとうぷさせたがるなw

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 08:09:58.83 ID:I2IgKMOP.net
元々うぷする人があんまりいないスレだからなあ

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 08:10:31.68 ID:I2IgKMOP.net
元々うぷする人があんまりいないスレだからなあ

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 08:11:47.91 ID:I2IgKMOP.net
重要なので

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 10:55:27.34 ID:8x+MXHRG.net
ありがとう
憧れのcerveloオーナーに感動

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 12:20:01.94 ID:XNygpox+.net
>>185
おめ!いい色買ったな

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 15:58:01.69 ID:l8SSeqZz.net
>>171
ソフトライド、ZIPP、レモンV2(トレックは微妙)今なら中国のファルコバイクぽいけどいいね
でも本当に出るの?  トライアスロンで使えるからいいのか?
http://www.falcobike.com/
まあロータスとは全く似てないけど 

>>182
ソフトライドは最後の方ヤグラが数種あったよね
レモンやトレックはエンドにシートポスト取り付けだし

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 17:44:37.46 ID:E4sGdQXU.net
最近はアイアンマンでDimondが増えてきたみたいだし、
あるとしたらそっち意識してるんじゃない?

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 21:51:41.77 ID:I+9TgFXF.net
2017モデル見たい...変更無しかな?

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 22:38:10.47 ID:smvcCmIw.net
「cervelo p6」で画像検索したら新しいものはアイコラばっかだった

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 06:53:08.41 ID:KsusdSm9.net
アイコラって、サーベロロゴはアイドルの顔か?

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 11:51:50.17 ID:JN+Mfhrt.net
フォトショ加工をなんでもアイコラって言う人いるよね。

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 13:24:18.37 ID:lW9mV49w.net
壁様のおかげでツール5勝目だぞ。
S5は至高。

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 13:36:02.37 ID:l8DdcORP.net
>>198
カベの活躍でCerveloに初めて飛び付くような人にとってはあのロゴはアイドルみたいなもんかと

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 15:22:39.77 ID:PxDV2XmK.net
サーベロってもともとそんな知名度低くないだろ
今年はむしろargon18中りに注目が集まってそうだけどな。

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 16:29:44.19 ID:ARGQeIeN.net
俺のCerveloのイメージはCSC時代

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 17:41:54.33 ID:4oOGhfrW.net
俺のR3SL(2009)が格好良すぎる

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 17:45:13.36 ID:l8DdcORP.net
うちのSLC-SLにもついてたけどCSCステッカーが中途半端にかっこいいのよね

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 11:18:47.95 ID:z6s9R0ev.net
S5欲しいケド...2017モデルで変わるのかなー

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 13:01:22.83 ID:N58/w0Y9.net
変わるなら今のTDFでデビューしてるだろ
カベもカミングスもR3乗ってたから知らんけど

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 22:49:26.91 ID:8madyCug.net
R3なんて一回も乗ってないけどな

展示会行ってきたショップの記事があったけど特にモデルチェンジは無さそうだよ

http://s.ameblo.jp/kyoto-suita-charitsu/entry-12182439306.html

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 00:32:50.04 ID:1eNQ83Ul.net
R5、R3、S3の色は変えて欲しい

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 05:46:01.69 ID:CJJFBfb+.net
あのトップチューブ一色ベタ塗りはダサすぎ
Rシリーズは2014モデル以前のカラーに戻してほしい

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 07:21:40.06 ID:h8i1uuQX.net
>>208
ありがと

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 11:22:49.60 ID:aG0bhRfr.net
イイッテコトヨ

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 12:03:48.15 ID:idAXaptZ.net
いいってことよ

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 01:05:00.01 ID:qle+CBvA.net
ヤフオクに明らかに偽物のS5でてるね。あんなん買う人いるかね

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 02:33:25.79 ID:i8y35rd6.net
>>214
落札履歴あるよ

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 03:09:30.04 ID:9nd+SoKW.net
中国のアリババの横流しでしょ

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 10:44:17.98 ID:I695O2ZL.net
アリババの横流しってディズニーの新作みたいやん!

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 11:36:56.04 ID:cMUCUZ+n.net
>>214
質問の回答に出所不明ですってあったw

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 14:44:31.91 ID:y2d1Q2Gy.net
まあ常套手段だわな

出所はわかりません
委託なのでわかりません
知識がないのでわかりません

つかまされたヤツも同じ文言でしれっとオクに流すまでがテンプレ

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 17:12:24.47 ID:fVNZLQBP.net
BBにwishboneいれた。音鳴りおさまって快適。このまま再発しないでくれよー

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 18:29:08.32 ID:9nd+SoKW.net
おめ

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 19:28:39.72 ID:0xpUyFbt.net
BBの音鳴りって...どんな感じの音なの?

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 20:07:13.11 ID:ANlxfQfH.net
カチン、カチン、カチン、カチン、カチン、

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 20:40:13.45 ID:8RjQTVMH.net
先日S5デビューした俺もBB入れようと思ってる何がいいのかなー

前はTOKENのセラミックのやつ使ってた

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 21:03:12.75 ID:9fmLbueY.net
S3乗ってます
BBの音鳴りは持病だね…グリスアップしても一月後にはカチン、カチン…

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 00:11:40.05 ID:gxIoSJ1J.net
カチッカチッて音がしてました。下死点でグイッて踏んで鳴るてわけでもなかった。金属の筒型BBでダメだったらもうどうしようもないから、今後音鳴り再発しない事を祈るばかり

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 13:02:21.52 ID:M3UFvd+9.net
ほとんどの人がBB異音に悩まされるのかな...

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 13:13:05.26 ID:xgqT2TEB.net
シェルの金属が露出したベアリングを圧入するタイプは基本的に鳴る

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 14:36:29.65 ID:I7K+XGhj.net
付属のFSAの樹脂カップのはなかなか優秀だと思ったんだが(´・ω・`)

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 14:45:57.37 ID:gxIoSJ1J.net
店が車とかバイクのブレーキパッドの裏に塗るようなコンパウンド濡れば平気とか言ってたけど、速攻鳴ったからね。構造上のもんだから仕方ないと思ってさっさと金属筒BBいれた。キャノンデールはちゃんと組めば鳴らない、て自信ありげだけどどうなんかね。

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 16:08:28.36 ID:xgqT2TEB.net
>>230
外人のキャノ乗りがYOTUBEにうぷってたが
見事に鳴ってた

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 21:07:52.37 ID:cxeWNSkR.net
S2かS3買おうか悩んでるんだけど、山登るならやっぱりRシリーズの方が良いですか?
自分どちらかと言えばクライマーなのですが、S2とs3の見た目にやられてしまって購入を考えています
RシリーズよりSシリーズの方が軽そうなイメージがあるんですが
お持ちの方の意見をよかったら聞かせてください

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 21:11:44.28 ID:5GjGMzZa.net
両方買えば?

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 21:17:51.49 ID:lI+kT6u8.net
>>232
S2とS3フロントフォーク違うだろ...見た目が異なる

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 21:29:26.62 ID:xgqT2TEB.net
またalphaQのフォークを付けて欲しいなぁ
っていうかtruetemperは再生してからフォーク事業には関わらなくなっちゃったのかな

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 21:43:21.16 ID:T5xXw4iv.net
アルテグラからローターのクランクへ変更
ローターのBBで音鳴り止まらなかったのを、
スラムのBBに変えたら止まった
スラムはS3買ったショップのオーナーが東商会のメカニックに聞いて 勧められたとのこと
4000位の出費で完治

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 21:47:23.71 ID:92hTGiIG.net
>>236
情報ありがとう
気になるんだよね〜カチンカチン

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 22:03:29.36 ID:lZ6ZJfX6.net
sは平地用 見た目からして軽くはない
rはクライムもいけるオールラウンダー

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 22:07:06.80 ID:lZ6ZJfX6.net
BBから尋常でない音なりしてたが
クランクが緩んでるだけだった・・・

他にもボトルケージとの接触が悪くてプラスチックのワッシャー挟んだら鳴り止んだことも

BBだけを悪者にしないで〜

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 22:09:32.81 ID:8b7DPN7l.net
S3で、乗鞍だか有名どころのヒルクライムで
優勝してた人もいたハズ。
ホイールとか気をつければそんなに差はでないよ。
乗り心地は違うから、そこの好みの差はあるだろうけどな。
実業団目指すのでもないなら見た目で気にいった方を
買うのが幸せだと思うぜー。(適当)

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 22:27:26.01 ID:T5xXw4iv.net
>>239 236だけど
その辺りの情報はネットで見てたんで、
全て確認したが結果は変わらずだった
ローターは相性があるとかって
話しだったけど
ちなみにアルテグラの時は
何の問題もなかった

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 22:37:04.12 ID:92hTGiIG.net
ボトルケージか〜
チェックしてみよっと

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 22:47:37.61 ID:lZ6ZJfX6.net
ネットではBBright BB30の不評が多いけどメーカーもアホではないハズなんでそんなに問題でるわけないだろうと
思いたい

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 23:26:02.77 ID:st8qG6O1.net
>>243
数ヶ月で鳴り始めるよ

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 11:13:45.50 ID:7WRGmomF.net
>>232
S3に軽めのホイール履かせれば6.8kgは楽に切れるよ
もちろんUCI基準の計り方で

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 18:13:12.91 ID:tD+Nyx4n.net
>>230
焼き付くとシマノクランクとBBアダプターでも鳴ったからなー
少しだけ削ってデュラグリスを軸に塗ったら直った

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 19:56:25.03 ID:dXDUe9K7.net
前回とおなじくTOKENのティラミックにしたぜ!
http://i.imgur.com/8eL1zIb.jpg

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 20:07:19.36 ID:l0oINCOG.net
つまりティラミックベアリングが最強ってこと?

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 20:12:34.88 ID:dXDUe9K7.net
>>248
最強かはわからんが最適解ではあると思う

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 07:37:30.63 ID:Xl/K6kp0.net
>>240
アドバイスありがとう
フレーム単体の重量もRとSで劇的に変わるわけでもなさそうだし今回はrにしようかなと思います

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 07:39:37.37 ID:Xl/K6kp0.net
>>245
ありがとうございます
もうS2かS3にすると思います
インプレ見てると見た目エアロの割にはS2がオールラウンドにいけるみたいなことが書いてあるけども
問題は2017年モデルが出るまで一応待つべきかどうかという…

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 08:14:47.46 ID:zZldiahr.net
今年のツールで御披露目されなかったからRとSは変わらないんじゃないかな?

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 08:26:36.99 ID:q5kpY1W8.net
アメリカの展示会インターバイクでだいたい新カラーとかでるから9月まで待っとけば?

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 21:44:27.41 ID:Pzv37RAd.net
ベラチでS3買おうと思うんだけど身長173センチか174センチくらいだったらサイズは51で良い?

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 21:48:18.93 ID:MQyOqbbe.net
足の長さによっては54でもいい気はする。

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 21:51:08.58 ID:Pzv37RAd.net
早速のレスありがとう
脚は長くはないかな…
今乗ってるバイクがシートポストあんまり出せてないんでシートポスト出すなら51かなとも悩むけど、サーベロ所有者のアドバイスが1番参考になると思いまして

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 22:03:09.59 ID:8giIZYW/.net
ヘットチューブの長さで決めれば?
今のロード見ればどれくらいが良いのか分かるでしょー

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 22:08:27.12 ID:g4btWSsa.net
旧S3なら54なんだが

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 22:15:37.98 ID:HDIOWob9.net
便乗質問していいですか?ベラチってオーダーの時頼めばブレーキ右フロント左リアに変えて送ってくれるかな?
どなたか経験ある方いらっしゃいませんか?

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 22:16:01.27 ID:RM8bRoAF.net
ヘッドチューブが短くなってるS5にすれば?
サドル高74cmぐらいあれば54で行ける。
前三角が大きい方がカッコいいって。

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 22:29:38.24 ID:m2CMCiW6.net
>>259
S5完成車頼んだ時は、ブレーキは左が後ろで右が前でした。
また、ハンドル幅やステムのサイズを変えてほしいとお願いしたのですが、サーベロで組んであるのでムリと言われました

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 22:33:05.43 ID:HDIOWob9.net
>>261
ありがとうございます
国によってブレーキ左右違うらしいですがベラチは標準右フロントなのかな?
一応オーダーの時に聞いてみることにします

ありがとうございました

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 22:50:29.10 ID:FMOR3kq+.net
>>261
コラムカットは自分でしたの?ベラチさんカットして無いって聞いたから...教えて下さい。

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 23:04:01.69 ID:4yl6y2DS.net
>>258
173のチビにそれはない

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 23:08:31.86 ID:3kukog2P.net
>>254
ワンサイズ下を選ぶことをおすすめする
俺は身長172
股下標準でフレームは48
ちなS5

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 23:42:25.96 ID:VEzqndC+.net
地獄を見れば心が渇く

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 01:28:04.44 ID:Q8EKpenR.net
174で54の俺SLC-SL

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 07:04:41.75 ID:G1sTqQT+.net
175cmで54だな。ちなR3

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 08:30:53.09 ID:ss+iRYyU.net
結局どっちなんだってばよ?!

総レス数 1000
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200