2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIOS ジオス Part39

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 09:38:05.75 ID:fibXQ47k.net
本国サイト
http://www.gios.it/

日本代理店
http://www.job-web.co.jp/

イタリア製
ttp://www.giostorino.it/

前スレ
GIOS ジオス Part38
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449545380/

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 23:56:25.80 ID:S8Ufx1z9.net
クロモリがしなるって言われる感覚が乗ってて全然わからないし、中に出されても何か汁が垂れないと気づかないし、いろいろヤバいかも

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 00:08:33.53 ID:QKgisnPd.net
>>44
これをみて俺のクロスもブルホーン化したくなったよ。
ハンドルをポチッちまったよ ( ´ ▽ ` )ノ

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 00:51:47.62 ID:BB/H9pYG.net
>>156
アッー!

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 00:57:00.56 ID:aGCwXWwb.net
プルミーノが欲しいのですが、
フロントがノーマルのシングルでリアを10速にすることは出来るのでしょうか?
ホイールは変えます。

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 02:01:58.38 ID:lrTi0ve1.net
>>157
見た目だけでなく、巡航やクライムが格段に楽になるよ!
ついでに9速化してデオーレグレードのデュアルコントロール試して欲しい。
フラット部以外でも変速できそうで使い勝手良さそうなんですけど…。

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 08:17:41.88 ID:YparQ4KW.net
そんな万能なら今頃ブルホーンが主流になってるよw

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 12:07:10.33 ID:q+J5E5sa.net
>>160
見た目っていうより長距離ライドでポジションの幅が広がるのが魅力的だった。特に手首の向きや状態。
ワイヤー類もそのままで換えられそうだし。パイプ径とステム部分の径は注意しないといけないみたいだけど。

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 13:18:37.99 ID:cdEJPz+k.net
>>161
じゃあ主流のフラットが優れている点は何だとおもう?

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 13:24:46.67 ID:P8KvJrkO.net
歩道を自転車も走っちゃう日本ではブルホーンの形状が危険ってことは大きいよ。

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 21:16:32.99 ID:lrTi0ve1.net
>>162
フラットバーで長時間は手首痛くて乗ってられないけど、ブルホーンだと手首が自然な向きで疲れにくいとは思う。

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 23:05:12.05 ID:UmZ+XgK1.net
>>165
それを狙っています。夏に長い旅に出るつもりなので。

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 23:45:36.05 ID:QFkNFVTs.net
>>163
161じゃないけど
子供が乗るような自転車や普通の人が乗るようなママチャリタイプは
サドルにほぼ全体重を乗せてハンドルには体重を掛けない。
そういう乗り方だとフラットのほうが操作しやすくて良い。
ドロップやブルホーンはハンドルに体重を掛けた時に楽なのであって、
決して操作し易いわけではない。

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 23:50:56.08 ID:UmZ+XgK1.net
>>163
見た目がスマート。
コストダウンがやりやすい。
長時間乗らなければ大差ないし。

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 02:54:35.37 ID:ZIsvOk0W.net
>>163
悪路だと抑えがきく

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 03:16:51.36 ID:+wNMvcz9.net
フラットバーは街中とか低速時に小回り操作しやすいね
ドロハンとかブルホーンなんかは別にフラットバーの上位互換てわけではないよ
1千万のスポーツカーが500万のクロカンの上位互換じゃないのと一緒
用途に応じた使い分けが寛容

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 07:52:46.78 ID:v53L96AB.net
何かやり取りがいかにもジオス選ぶ層の会話って感じで微笑ましいな


知識付けて二台目はもうちょっとマトモなの買えよ

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 08:15:00.83 ID:z4dED0S+.net
>>171
好きで乗ってんだ ほっとけタコ

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 11:20:33.11 ID:QktHg3mA.net
>>163
応答性に優れてる。

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 12:32:49.35 ID:gk3VULZh.net
街乗りが便利なMTBベースのミストラルに長距離ハンドルのブルホーンってチグハグな組み合わせだよな

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 12:38:11.82 ID:ajmkQXXj.net
ケチつけたらポイント貰えるの?
ポジションの自由度が上がるのはメリットだろう
付けろって強制してる訳でもないのに

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 12:40:32.18 ID:6qeRn4QF.net
ミストラルにドロハンと同じでカッコ悪いだけか

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 15:43:51.86 ID:HSVXH4YJ.net
俺は良いと思うけどね

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 16:37:52.09 ID:J9ycbgZy.net
俺は悪いと思うけどね

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 18:09:24.12 ID:uKyWYsU8.net
みんな違って
 みんないい
       えんぞ

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 20:36:17.08 ID:V5jQUBCu.net
好みは人それぞれ

多様性はあって当然



ただ支持率の高い低いは厳然と存在する

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 21:40:43.97 ID:uKyWYsU8.net
大多数に支持されているから正しいとは限らない
正しいからそれを選ばなきゃならないとも限らない

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 21:41:56.44 ID:GCdNU8GO.net
ミニベロを考えてるのだけど、FERUCAって人気はどうなんですか。
ちょっと値段上がるけどPANTOにしといたほうが良いですかね。

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 22:09:07.46 ID:SevlyUGo.net
迷ったら高いほう

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 22:13:22.19 ID:kFrUglxH.net
ブルホーンだと合図しなくても逆走チャリが避けていく。どかなきゃ吹っ飛ばしてやるぜと思ってたが逆にストレスフリーになってみんな幸せな結果に。

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 23:43:14.71 ID:hblODUrL.net
>>182
PANTOの方がいいと思うけど
フォークがカーボンじゃなくてクロモリがいいならfeluca

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 23:29:03.99 ID:fGckxSdh.net
GIOSミストラル限定色まだぁ?

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 23:45:26.67 ID:JDIuDfw6.net
ブルーエディションのことなら来週にでも各ショップに入荷し始めるのでは。
注文してある俺もワクテカが止まらないぜ!

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 00:24:30.55 ID:bLMBtkiV.net
俺、184cmでジオスのエンリコに乗ってるんだけどもステムを130mmに変えてもハンドルが近く感じるから
ブルホーンに変えてみようかと思うんだけど、ステムは短くした方がいいのかな?
サイズ合ってないから新しいの買えと言われそうだけどもったいないおばけが出そうで…

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 00:31:51.07 ID:8iB/Jzbb.net
ブレーキの位置もブルホーン用に変えないと不安で結局いつもの握り位置

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 00:41:21.24 ID:BHCI/vYU.net
ブルホーンにするならシフターをダブルレバーにしてブレーキレバーをBR-R400あたりにするか、
クラリスSTIを付けたらいいよ

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 07:06:27.58 ID:BbN/cjKd.net
「限定」「ミストラル」NGでスッキリ

何度も何度も同じ書き込みしつこいくてうざいんだよ
漕いでも漕いでも全然進まないしスローピングキツくてダサすぎるあんなママチャリみたいな安物の話題は出すな!
いくらステンレスが黒になったところで強スローピングは変わらんだろうがw

アンピーオ未満はジオスに非ず。
安物クロススレにでも書き込んどけよビンボー人

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 07:56:54.79 ID:ToqF/Re1.net
近々入荷するっていうミストラルの限定は2016モデル?
まさか2017は早過ぎるよね

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 08:09:42.10 ID:VdobCVr/.net
あえて言うなら2016になるけど特別editionの遅め注文時の最終入荷は8月までずれ込むことも多く
2017の通常ミストラルとほぼ同時期になってしまうのも恒例
またジオスは例えばGIANTみたいにその1年分をまとめて生産して売り切れたら終了って感じじゃなく
稼働工場の合間を縫って少量ずつ1年中ずっと入荷と品切れを繰り返すので
パーツ調達の都合で2016なんだけど一部パーツが2017仕様になってるものが出てきたりで
あんまりモデルイヤーってはっきりした境界がないことも多いよ

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 09:27:59.31 ID:5z7mWjjH.net
このスレの6割はミストラルの話だし単独でスレ立てた方が良いかもね
そうなるとスレ落ちそうだけどw

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 10:06:01.43 ID:qX5sx787.net
アンピーオとミストラルに価格差並かそれ以上の性能差ある?

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 10:12:41.46 ID:ZB4GhhNi.net
MTBベースのミストとロードバイクベースのアンピオじゃ一概に比べることは困難じゃね
まああえて言うなら街中じゃミストが乗りやすい
郊外ならアンピオが乗りやすい

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 10:36:06.16 ID:V+0tmFSQ.net
スチールマスター所有のわい、高見の見物

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 14:55:26.23 ID:BbN/cjKd.net
限定入荷限定入荷って毎回しつこいのって同一人物だろ

どっちにしろ「ミストラル」「限定」NGブッ込んだらレス番飛びまくっててワロタwww


まぁママチャリやルック車のスレじゃないんだしここでビンボー臭い話題は出すな

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 15:25:02.41 ID:esFqatQ1.net
アスペって何でも同一人物認定するよな
怖すぎ

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 15:42:22.71 ID:lw4qHBLD.net
ID:BbN/cjKdはなんでこんなに口惜しそうなんだろう

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 15:45:20.68 ID:xF7T3UUj.net
そろそろ限定色のミストラル入荷か

>>191
>>198

おいおい、何を自分勝手な独自ルールを作ってるんだよw
ここはGIOSスレだろ
ミストラルもGIOSなんだから書込自由だ

お前の自分勝手なルールに従う訳ないだろwww

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 15:56:46.17 ID:HLk8/dgx.net
ミストラル乗ってないけどミストラルと限定カラーの話題がしたくなった

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 16:00:08.31 ID:ToqF/Re1.net
そろそろ目を真っ赤に泣き腫らしながらの釣り宣言が来そう

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 16:09:19.32 ID:xunL2GJ6.net
コスパって単語に踊らされてミストラル買う奴らが集まってくるレベルなのがGIOSスレですぞ

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 17:17:31.59 ID:nKqrS8as.net
アンピーオでサイズ470 適応155cm-170cmってあるんだけど、170cmだとどうなのかな?
小さいときのデメリット教えてくれい。
あと見た目は510とかと比べると小さく見える?

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 17:26:46.01 ID:T6yoH1nZ.net
小さいと漕いでると疲れる

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 17:32:32.38 ID:5Po4f1Ko.net
ミストラルとエスケープ合同スレでも立てとけよ


ミストの話題はもううんざり

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 17:45:51.38 ID:CDP23xFI.net
このままだと荒れそうなので立てました

GIOS ジオス ミストラル&アンピーオ Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463733892/

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 17:56:22.73 ID:xMtMd2Eb.net
アンピーオ「ミストラルとは違うのだよ、ミストラルとは!」

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 18:02:53.45 ID:rmMaZzcp.net
アンピーオ程度の車格で格上を主張するとか、バカみたい

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 18:15:07.57 ID:nKqrS8as.net
ミストラルのWH-R501ってホイールそんなにいいの?
アンピーオは同じじゃないよね?

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 18:16:28.25 ID:5Po4f1Ko.net
アンピーオ程度ってアイローネ辺りまでは同じ様なもんだろ

但しホリゾンじゃないし後からロード化できない時点でアンピーオとミストラルには越えられない壁がある

ま、専用スレ立ったんでここではミストラル以下の話題は厳禁な

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 18:22:38.54 ID:2rgHxTGc.net
>>211
鉄下駄です

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 18:27:01.78 ID:T1t3PRHY.net
>>208
いらねーよw

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 18:29:42.26 ID:5z7mWjjH.net
>>208


216 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 18:35:47.05 ID:nKqrS8as.net
>>213
アンピーオのはカスってこと?

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 18:48:29.05 ID:T1t3PRHY.net
そろそろGIOS限定色が船便で着く頃かな?
楽しみだ

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 18:51:43.20 ID:hDw/sMYa.net
>>210
じゃあお前何乗っんだよ、コラ

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 18:59:15.51 ID:5Po4f1Ko.net
ほれやっぱり同一人物が限定限定騒いで荒らしてたんだろ

専用スレあんのにまだレス番飛んでて草生えるwww
必死過ぎんだろミスト限定厨www

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 19:05:36.59 ID:d7u1kbuo.net

この人、なにか根本的に勘違いしてるんでない?(限定・ミストラル)

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 19:35:46.21 ID:dwtSrUq2.net
>>219
自分の書き込みも飛んでるだろ
黙ってNGにすれば良いのに、こう言う人って絶対に宣言するよねw
限定・ミストラル

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 20:30:39.82 ID:/ZeShT1J.net
新たに立てるなら
GIOS ジオス【ミストラル以外】part1
だろ?
自転車にお金かけても頭弱いとどうしようもないな
限定・ミストラル

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 20:35:34.16 ID:ZCTB+nuI.net
アンピーオ乗りの民度も同じくらい低いから同じように隔離するってことでしょ

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 20:40:51.44 ID:BHCI/vYU.net
レスタ乗りの俺はここに居ていいみたいだな

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 20:52:35.29 ID:SOBENM/R.net
ジオススレでミストラル話して何が悪いんだコラ
だったら己の愛車のレスでもして己の器量でレス需要を上げてみやがれってんだよ

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 20:56:21.52 ID:hCgcjKJo.net
シートポストとハンドルとステムも艶消しになったみたいだな
限定・ミストラル

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 21:08:16.53 ID:c90kNgtT.net
まぁgiosと聞いて真っ先に思い浮かぶのはミストラルだろうしミストラルが売れてるからgiosが成り立ってるようなもんでしょ

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 21:13:58.50 ID:nKqrS8as.net
ロードだとシエラ、アルライト
クロスだとミストラル、アンピーオで迷ってる。
ロードは高いから中古になると思うけど。
どうしようかな。

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 23:32:21.71 ID:5oikbQCL.net
限定色のGIOSミストラルって普通に店頭に並んでるの?

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 23:59:00.53 ID:5Po4f1Ko.net
ミストラル限定厨必死だなw

アンピーオくらい買えるように働けよw

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 00:04:13.21 ID:jwARsou3.net
人の勝手だろ、ハゲ

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 00:33:08.25 ID:DENKHg8z.net
ミスト厨とアンピ厨は隔離するべきだってよくわかるやりとりだな

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 07:23:43.65 ID:qpHAKCqp.net
>>216
重たいってだけ。物は良い。コスパは良い。物は使いようってこと。

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 07:28:19.52 ID:NPPuU6T7.net
アイローネ良いよ

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 08:12:36.71 ID:cE1Mgopa.net
正直、ママチャリでもなんでも自転車好きならスポーツバイク一発目にミストラルみたいなクロスバイクやめた方がいいよ。
確実にすぐに上を求めてロードバイクが欲しくなるから

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 08:18:32.47 ID:yOqtv819.net
今日ミストラルの限定ブルーエディションを引き取りに行って来ます。
ブラックと迷ったけど結局ブルーにしました

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 08:25:28.31 ID:qpHAKCqp.net
ロードバイクが時間をかけてなぜこのような形になったのかという必然性を強く感じるよ。
いきなりロードバイクにいったほうがいろいろな意味でお得だと思います。

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 08:32:26.59 ID:DENKHg8z.net
走る場所で決めたら良い
車や歩行者が多く信号待ちの多い街なかじゃロードはむしろ走りにくい

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 08:48:07.67 ID:cE1Mgopa.net
>>238
そういう場所で毎日通勤でミストラルで走ってて今はロードに変えたけど、
どっちもフラペなら走りやすさ変わらないよ。

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 10:06:46.88 ID:hPv8MObV.net
ロードのタイヤ少し太めにして補助ブレーキ付けてたらクロス的にも扱えるから初めからロードが正解

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 10:10:16.93 ID:QPggv8mP.net
小回りの効かないロードを薦める人って‥‥

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 10:11:43.05 ID:yOqtv819.net
>>240
その作業が無駄

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 10:16:45.03 ID:hPv8MObV.net
後にロード買う方が無駄
どうせロード欲しくなるんだろうから

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 10:18:23.38 ID:hPv8MObV.net
ロード買う前にクロス乗ってる時間も無駄

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 10:23:45.08 ID:hPv8MObV.net
小回りとか言ってるならママチャリやミニベロでも乗ってればいいのに
もしクロスとロードで迷ってるならクロスとか中途半端なもの乗らずいきなりロードに行くべきなのは分かりきってる

で、ロード難しいと思ったら、ハンドルやタイヤ替えてクロスに近づけるような仕様にするか
ロード売ってクロスに乗り換えればいい、(ロード→クロスは滅多にいないと思うが、なぜならロードに馴染むから)

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 10:25:45.21 ID:yOqtv819.net
>>243
何でも自分の考えが正解だと思うなよw
人それぞれなんだよ

否定されて悔しくて連投かww
まぁ落ち着け
お前の意見が全て正しい訳ではない
俺の意見もな

何でも「これが正解」と決めつけるな

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 10:28:50.03 ID:hPv8MObV.net
そちらこそ否定されて悔しそうだな
ただのアドバイスだよ

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 10:31:00.37 ID:hPv8MObV.net
これから購入検討する人にとってはいろんな意見聞いてからの方が役立つだろ
結局選ぶのは本人だ

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 10:40:21.17 ID:hPv8MObV.net
まぁ物事はA→B→CとあったらとりあえずCへ行ってみて戻る必要があったらBに戻る方が効率がいいんだよ
仕事や勉強にも当てはまるがこの辺が要領がいい人と悪い人の差でもある
要領の悪い人は必要のない無駄なことばかりしてる

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 10:56:09.60 ID:NPPuU6T7.net
クロスなんかママチャリと変わらん。金と時間の無駄

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 10:59:05.82 ID:++IchwYk.net
GIOSミストラル限定色入荷キター

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 11:07:54.22 ID:q5Li2VVZ.net
ID:hPv8MObVはなんで発狂してるんだ?否定されてくやしかったのか?

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 11:43:14.73 ID:Y7P2sl53.net
自転車乗るの慣れてくると車で10-20分くらいのちょっとした用事でも自転車で行こうと思うようになるから(人によるかもしれないが)クロスはそういう時に使えば良い。

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 11:48:14.19 ID:hacgpkiM.net
最初に安いクロスバイク買って、整備覚えてから通勤用にして、後々高いロードバイク買うのが普通

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 11:53:59.96 ID:0Mlpz8LQ.net
普通って何ですか?

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 11:56:06.37 ID:M+fm8o6B.net
短距離はクロスが便利でしょ
ロードはスポーツ器具って認識だから、わざわざ乗る時間を作る感じ
当然、服装や持ち物も変わるわけだし

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200