2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part80【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 12:25:12.64 ID:XP8K939a.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/
トレック・ジャパン
http://www.trekbikes.co.jp/jp/ja/
Bontrager
http://www.bontrager.com/


荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part76【ROAD】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450401269/
【TREK】トレック ロード総合スレ Part77【ROAD】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1453757609/l50
【TREK】トレック ロード総合スレ Part78【ROAD】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1457212052/l50
【TREK】トレック ロード総合スレ Part79【ROAD】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1459174193/

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 18:44:09.84 ID:nW6nszeF.net
>>348
楽しいですよー
自分のうしろに乗ってたのが補助輪付きデビューして、先日とうとう補助輪も外れました
2歳になる頃にはJスポの実況のマネして「あれ?カンチェラーラいった?」とか言ってましたよー
http://i.imgur.com/KkpMH2i.jpg
http://i.imgur.com/oXZFQNf.jpg
http://i.imgur.com/thuVeok.jpg

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 19:03:14.16 ID:QDicmGGB.net
サイコン置く位置なんてプロでもなけりゃ全部自己満の領域よ

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 21:03:09.36 ID:3DrQZwvW.net
みんなガーミンなんだね
猫目の俺肩身狭い

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 21:14:35.80 ID:1h1464sO.net
>>349
エアロポジションがとれない・・・・・・

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 21:33:18.68 ID:LolYB66H.net
>>347
プロジェクト1て金持ち専用コンテンツじゃないですかー
アンカーみたいにお安いモデルもカラーオーダーできればいいのに

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 21:33:56.10 ID:azlm91LF.net
>>350
画像ワロタw

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 21:42:25.21 ID:rpTzwAHT.net
モザイクかけてまで晒す心境がわからない
見せたくないのではなく
見れたもんじゃないよって自主規制?

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 22:24:03.01 ID:qZKHouNb.net
モ有りとはいえ俺の画像を勝手にうpしないでクレメンスwwww

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 22:33:37.44 ID:nW6nszeF.net
>>356
そうそう、そんな感じ(照

>>357
申し訳ないw

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 22:49:26.38 ID:ms5my+NG.net
自転車やホイールならともかく他人ちのお子さんまでディスらんでも

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 23:05:11.40 ID:jh477zaR.net
>>357
巣で死ねカス

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 23:10:07.96 ID:qZKHouNb.net
>>360

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 23:11:02.14 ID:Eyz2oGyo.net
>>346
本当にそうですよね
ショップでサイズ合わせしてるお客さんいて、いい色だなー、高いのかな?、と思って調べたら一番安いのだった

DomaneやEmondaに欲しいですね

或いはフレーム売りしてティアグラくらいで軽く乗るのにも良さそう

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 23:22:49.80 ID:Eyz2oGyo.net
>>340
PWTのガーミンマウントは如何ですかね
安くて頑丈そうだけど

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 23:37:15.51 ID:bNSa0R8o.net
>>361

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 23:58:40.03 ID:S8PodQjg.net
>>364

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 03:21:48.50 ID:t9HPNXlY.net
EmondaのALR6かS5を買おうと思うんですけど、どっちが良いんですかね?
休日にロングライドしたり、軽くヒルクライムする程度です

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 03:55:23.66 ID:zYK6h5RV.net
>>366
TREK1000がいいよ

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 05:48:10.71 ID:NNNQvxnc.net
>>363
それ知らなくて今検索してみました
アームの長さを変えられるタイプなんですね
たしかK-edgeかどっかにも同じタイプのがあったんですけど、僕はスルーしましたねー
複数のサイコンを使い分けるんだったらいいかもしれないですけど、通常1回アーム長さ決めたらそうそう変えることないんじゃないかなと。
どのメーカーのでもガーミン520をハンドルとツライチにするならガーミン1000用がピッタリだと思います。
極端に長すぎると感じることもないかなと。
510用とか800用にすると恐らく手前のボタンが押しにくくなると思います

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 06:48:08.72 ID:ql0K20E3.net
>>366
ALR5と差額をホイール代

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 07:37:49.55 ID:HdbDzfHF.net
S5持ってる側から言えば
黙ってカーボン買っとけ

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 08:22:16.07 ID:/t0x0Xxm.net
ロングライドならS5にRS21で十分

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 08:29:38.99 ID:oTEZA1Ry.net
貧乏人しかいねーのか

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 09:59:20.38 ID:NNNQvxnc.net
>>345
カメラの取り付け位置も悩みますね〜
345の画像の位置が一番邪魔にもならないしスッキリ収まりますよね。
僕の場合はカメラは多少邪魔になってでも映像を重視してコラムスペーサータイプのマウントで着けてます。
なんとなく映像にハンドルを入れたかったんですよね
http://i.imgur.com/lMvTnOI.jpg
http://i.imgur.com/iCEnqcA.jpg

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 10:25:26.69 ID:0U1N8VnW.net
>>366
105で十分なので、多少重いのが我慢できて色さえ気に入ればS5がいいと思います
乗り心地はS5の方が良いと思うし、ALRはアルミが相当薄そうなのでカーボンに比較した頑丈さ(転倒した時とか)はあまり期待できないので

正直言うと5-6万円の差なので頑張ってSL5にした方がいい気もするが

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 10:26:59.58 ID:0U1N8VnW.net
>>373
そのカメラとマウント良いですね
どこの?

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 10:28:54.87 ID:0U1N8VnW.net
>>374
すいません
頑丈さ「期待できない」では無くて「期待できなさそう」と言うことです
特に確証がある訳でなく、私の推測です

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 10:41:21.10 ID:NNNQvxnc.net
>>375
カメラはGoPro here4 session
マウントがレックマウントです

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 14:10:20.87 ID:o7+rYi1B.net
>>373
ライトとライトマウントの詳細を教えて下さい

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 14:36:18.30 ID:aA6aaQpT.net
昔のトレック1.2をフル105にして乗ってるけど
ブレーキアーチロングじゃないとダメなのね

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 14:46:15.62 ID:t9HPNXlY.net
>>367
>>369
>>370-371
>>374
アドバイスありがとうございました!
今日実店舗に行ったらSLの白があって,一目惚れでSL5にしました
ロングライド等以外にも挑戦する機会と思って,ガシガシ乗ってみます
納車が楽しみです(`・ω・´)

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 14:50:40.81 ID:NNNQvxnc.net
>>378
ライトがボントレガーのION700RT
http://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/アクセサリー/自転車アクセサリー/自転車-ライト/bontrager-ion-700-rt/p/12538
マウントがION LO ROAD MOUNTです
マウントはホームページに出てませんが普通に買えます

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 15:18:05.86 ID:JVEAEpjw.net
ドマーネのダウンチューブの裏側にクラック入ってるんだがどうやってクラックできたんだ…

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 15:24:31.34 ID:gDgvsrss.net
>>382
チューブに裏表があるの?

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 15:45:44.34 ID:0U1N8VnW.net
>>380
良いチョイスだと思います!
私と同じ

私はこいつがビンディング初めてだったので何回もこけて既に傷だらけですが・

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 15:48:12.79 ID:0U1N8VnW.net
>>382
石とか跳ね上げた?
物理的に何かがぶつかったのではなくヒビ入ったなら生涯保証の対象では

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 16:22:50.88 ID:67TMoJij.net
>>373
ダブルのベースっていういくら?
1500円くらいかね?

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 17:24:12.39 ID:NNNQvxnc.net
>>386
2,700円くらいでしたよ

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 17:40:58.24 ID:67TMoJij.net
>>387
ありがとう
しかし高えな…

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 18:30:16.49 ID:o7+rYi1B.net
>>381
ありがとうございます。
ION700をステム下にぶら下げるマウントが何処かから出ているということですか?
ION LO ROAD MOUNTでぐぐっても分かりませんでした。

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 19:02:21.82 ID:K3M/jZ3H.net
>>389
>>319を見るんだ

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 19:36:59.09 ID:o7+rYi1B.net
>>390
これかー!ありがとうございました!

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 19:47:11.88 ID:I4VzcAp8.net
>>380
ちなみに試乗ってされました?

私も同じようにsかalrかで悩んでいたので試乗させてもらったのですか、
ついでに出てきたslが全然違ったので予算オーバーでしたがslにしました

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 20:15:45.07 ID:wRLEtfwE.net
思う壺じゃねえかお疲れさん大事にしなよ

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 20:32:51.39 ID:t9HPNXlY.net
>>392
残念ながら,SLの試乗車はなかったので乗ってないです
代わりに試乗車のSLR6に乗った感触と,最後は色が好みだったのでSL5にしました
SLはS/ALRと全然違うんですね,さらに楽しみになりました!

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 20:58:33.38 ID:yGY5vfbl.net
105とアルテグラの差よりSとSLのフレームの差や、SL5ならホイールも上のクラスだしシートマストキャップ付いてるしとか考えると、5-6万円追加で出してもS6よりSL5選んで正解だと思います

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:05:02.60 ID:yGY5vfbl.net
>>379
105のキャリパーはアーチちょっと長めの51mmだから前は大丈夫では?

後ろはアーチの一番先っぽにシュー付けてもギリギリ1〜2mmリムからはみ出る感じでオフセットシュー付けた方がベターでしょう

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:10:17.14 ID:yGY5vfbl.net
>>377
ご教示ありがとうございます

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:16:06.89 ID:ka2lFm+a.net
そんなSL5も意外とタイヤはR1なんだな
前後R2に変えるだけで200gくらい軽くなる重い胴着

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:58:14.70 ID:ovhvp+eO.net
経済的に余裕があるならSL5はいいバイクだよな
タイヤなんてすぐ変える事になるし

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 22:02:19.42 ID:sQC//Zuu.net
俺も初めてのロードバイクにドマーネ4.3を買いに行って何故かドマーネ5.2を買って帰ったわ

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 22:04:19.13 ID:IIScI1BC.net
ALR6かS5を買いに行って
SL5を買うってのは
「カローラ」か「オーリス」かを買いに行って
「マークX」買いました
みたいな話だな
いい自転車買ったんだからいいことだけど
うらやましくはあるな・・・

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 22:49:54.11 ID:yGY5vfbl.net
>>398
まあ3〜4000kmくらいで?変える消耗品ですから
今の所2000km以上走って全然パンクしません

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 23:25:11.96 ID:UigSXQsd.net
エモンダ最近よく見かけるようになった
SかALRが多いかな。

一回多摩サイでディープリムのSLにちぎられたことあるw

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 23:25:20.38 ID:JVEAEpjw.net
>>385 石でクラックなんてどうしようもないよな…
保証なんて証明できなけりゃどうしようもないしなあ
俺のドマーネも3年以上乗ってそろそろ換え時かな

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 23:55:28.45 ID:yGY5vfbl.net
>>404
よっぽど大きい衝撃じゃなければ石じゃクラック入らないんじゃないかなあ
どちらかと言えば持ち上げてガードレール越える時に強くぶつけたとか?

クラック周辺にぶつかった傷が無ければ不良品として交換してもらえるかも

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 00:27:17.06 ID:jIG+nOF5.net
>>404
どんなクラックか知らんけど、何かにぶつけて出来たクラックなら塗装もえぐれてるはずだろ。
それくらいはメーカー側も普通に認めると思うぞ。
ただ、例えば完成車のホイールを替えただけで保証外になるとかみたいな別の問題があるかも知れんけどな。

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 00:46:02.31 ID:Vp+7eKdl.net
SLシリーズってフロントフォークがカーボンコラムでしょ?
ポジション煮詰めて無い人だとステム交換しょっちゅうやって破損させそうな気がするんだけど

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 02:27:19.73 ID:L9zngHDe.net
お前ら15万あったらどのホイール買う?
フレームはエモンダとして

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 02:33:56.91 ID:mumM3HnC.net
パワータップ

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 02:34:31.58 ID:e6wp3d3U.net
>>408
買う参考にしたいのか興味本位なのか知らないけど
個人的にはキシリウムプロSL一択だな

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 02:47:38.11 ID:maeQrcZx.net
シャマルミレ

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 05:30:21.89 ID:djBSF9EC.net
ゾンダにセラミックベアリング挿入しちゃう
それでもお釣りきそう

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 06:47:26.69 ID:W1sNUFfk.net
そりゃデュラエースでしょう

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 09:13:31.17 ID:Hd/C7nSR.net
>>407
そんなヤワなものなら怖くて乗れないだろ、、、

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 09:13:34.13 ID:48RpEfiD.net
>>407
ハンマーで叩き込む訳じゃあるまいし。

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 09:49:13.76 ID:PGHJRiqB.net
2ちゃん特有なのかネットのものか知らんが心配性の奴が多いな
男でそれだと面倒じゃねえの

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 09:57:22.18 ID:Q1Wy7xSf.net
>>407
もう数十回ぐらいいじってるけどびくともしない
羨ましいほどの固さよ

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 11:08:00.51 ID:7ikYk4mQ.net
いちいち素人のアホに構うな

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 11:21:54.42 ID:SiZpze8C.net
レイノルズ アタック

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 13:31:40.46 ID:ifsYWWJb.net
>>377
レックマウントのページを確認しまくってるんですが、ion700用のライトマウントが見つからないんですよね
キャットアイとかはすぐに見つかるんですが
どれかを流用出来るんですか?

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 13:34:18.57 ID:9JHW7kD6.net
>>396
確かに大丈夫なホイールもあるんですが、モノによってダメなのもあるんですよ

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 14:06:11.96 ID:rjkUTc7A.net
エモンダSLR6とマドン9.2で悩んでいるんだが、どっちが良いですか?
オールラウンド。
あと、前輪外して車載できればOK。

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 14:08:42.83 ID:GDIucQ+n.net
>>420
ライトのマウントはボントレガーです
レックマウントはカメラのマウントです

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 14:21:14.65 ID:ifsYWWJb.net
>>423
ボントレガーのライトマウントが使えそうですね
レックマウントtype7を買おうと思ってます。
ご親切に有難うございました!

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 15:28:32.16 ID:NmXkiibn.net
>>422
オールラウンドで使うなら完全にエモンダだろ

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 15:39:19.78 ID:cPTDRgJ8.net
>422
Madone9.2に一票
旧モデルのロープロホイール版を30キロちょっと試乗させてもらったけど
FTP250の自分でも40キロ巡航出来そうな位、速度が乗せやすかった。まるでTTバイク
登りも下りも、全く不満はなかった

金が無かったのでEmonda SL FSを買ったけど
割とよく走るし扱いやすいだけという印象
40キロ巡航なんて出来ないw

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 17:28:48.51 ID:rjkUTc7A.net
お二人ともアドバイスありがとうございます。
どっちも良いバイクなんですね。
じっくり検討します。幸せになれるよう・・・

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 18:29:48.38 ID:VKIw0vL4.net
オールラウンドならドマーネがあるじゃない!

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 18:52:44.69 ID:5fGl9obH.net
まるでTTバイクっていってる時点でオールラウンドじゃねえ

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 19:00:01.53 ID:M0x9JBeg.net
トレックバイクはみんなオールラウンド!
あさひの店員はメカニック!

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 19:57:51.50 ID:xZopT7cB.net
>>422
去年エモンダ買っちゃったけど今年だったらMadone9.2やDomaneSLRと相当迷ったと思います
もし今年買うんだったらその中でもMadone9がかっこいいし、ISOSpeedも付いてるので買ったと思う

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 20:32:02.78 ID:t35YG7Jb.net
ローハイトリムでもマドン9いいなら手に届くなぁ
またカネ貯めてアイオロスにすればいいし

でもコンポは電動の方がいいのかな
配線複雑そうだし

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 20:42:13.67 ID:BKkganT1.net
マドン9はDi2がいいよ。

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 20:48:28.54 ID:HYJ4PncV.net
eTAPも試してみたい

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 20:49:47.08 ID:HYJ4PncV.net
でも資金なくて9.2しか買えなかったから、いまは紐ですが…

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 00:15:28.69 ID:jqL1CLaE.net
トレックのフレームにコーラスって似合わないかな?

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 00:27:40.52 ID:5pudQEFi.net
合う合わないより使い易いか否かが肝要じゃないのか

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 00:39:18.85 ID:EGpjY19X.net
見栄張りたくてカンパ使う奴(笑
おとなしくシマノにしとけって

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 00:56:07.85 ID:KLjRX6oS.net
>>438
それも楽しみ方の一つだよ

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 02:00:45.00 ID:o8PZI3dK.net
見た目も確かにあるけどエルゴパワーの握り心地

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 02:40:35.52 ID:yRR/etNh.net
あのね
変速能力は105に劣るよ
ブレーキングも違うよ
そしてね、カンパフリーのホイールってなかなか日本市場にすくないよ
カンパかマビックぐらいと言ってもいいと思うよ
探すの苦労するよ

使ってるから言えるけどね
ブラケットは確かに握りやすいけど

epsだとコーラスはV3対応してないかrね

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 10:11:28.39 ID:F0fvExAc.net
ALR買った人インプレ教えて

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 11:01:37.16 ID:hgyq9y10.net
>>442
ペダルを踏むと走り出すよ
マジ感動した

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 11:30:33.05 ID:yRR/etNh.net
>>442
綺麗に回すとほんとよく進む
トルクかけると普通
乗り心地はいい
同じ値段のカーボンより好き

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 11:40:20.84 ID:hgyq9y10.net
トルクかけて綺麗に回すとどないなんねん

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 11:47:56.63 ID:AhNZUUUS.net
あと舐めるとしょっぱい

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 11:50:58.29 ID:C63EfOJh.net
100km走って舐めると甘く感じる

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 11:58:04.62 ID:0Yq49yVr.net
さも自分はキレイに回せてますよアピールがうざいんで50年ROMってもらえますかね

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 12:46:16.82 ID:yRR/etNh.net
トルクかけたらたわむだけ

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200