2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part80【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 12:25:12.64 ID:XP8K939a.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/
トレック・ジャパン
http://www.trekbikes.co.jp/jp/ja/
Bontrager
http://www.bontrager.com/


荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part76【ROAD】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450401269/
【TREK】トレック ロード総合スレ Part77【ROAD】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1453757609/l50
【TREK】トレック ロード総合スレ Part78【ROAD】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1457212052/l50
【TREK】トレック ロード総合スレ Part79【ROAD】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1459174193/

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 20:59:52.12 ID:bHAh+f57.net
BB90の写真見たらわかるよ

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 21:05:37.30 ID:BlER7W4D.net
madone速いんだろうけど、店で見たらゴツ過ぎて、ちょっと引いたわ。
単純にデザインが好みじゃないみたいだ。

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 22:14:40.59 ID:7IV63os4.net
>>37
???「ワタシ、ロードバイクハヒモシカノリマセンヨー」

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 22:17:42.15 ID:MkiZTaeu.net
カンチェさん、ちーす!

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 00:20:15.15 ID:IO6v0HzF.net
>>39
交換も何もBB90ってフレームにクランクが通る穴が空いてて、その左右の端にシールドベアリングがハマってるだけですよ。
ベアリングの内径が24mmなので、ホローテックU等 Φ24mmX90mmスピンドルのクランクが使用できますよ。

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 00:31:15.76 ID:AaLElCU+.net
マドンはオーラ5ついた新規モデルがお得感高いってことね。

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 00:34:51.53 ID:+xi6esTY.net
紐だけどな

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 00:36:01.44 ID:IO6v0HzF.net
オーラ5なんぞいらん。
アイオロスつけんかいアイオロス。

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 00:49:38.45 ID:AaLElCU+.net
アイオロスいいけど計100近辺は厳しいな。
数年に分けて結果100はありかもしれんが。

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 06:45:51.78 ID:6Ph35Fxq.net
>39
私はTNIのBB入れてますよ

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 07:55:20.08 ID:JtrmKJ7z.net
たけえんだよ
エモンダP1
塗装をリアルファイヤにして
デュラにして
アイオロス3にして
その他もろもろつけたら
150万超えんぞ

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 08:02:37.15 ID:fKf9/nWa.net
そんなもんでしょ
別に高いとは思わない

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 08:09:34.26 ID:sChm57t+.net
貧民が特別色にする方がおこがましい気もするけど
あ、僕も貧民ですので勘違いしないでくださいね

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 08:48:52.02 ID:JtrmKJ7z.net
P1するなら、フレーム以外は一番安い構成で頼んで別でショップで買ったほうが安いだろうけど(んで、付け替え、P1のはオクで横流し)
保証とかどうなるんだろうね

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 09:00:11.36 ID:q0+QEg02.net
保証はパーツごとに分かれてるから問題ない

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 09:25:07.05 ID:IO6v0HzF.net
既にアルテグラDi2とアイオロスを付けたドマーネあるんだけど、
マドン9のフレームだけ買うより完成車を買って
コンポとホイールを取っ替えるのがリーズナブルなのかな?

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 09:41:54.91 ID:iK+CS79Z.net
それに乗り続けるのがもっとも合理的だと思います

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 10:07:17.98 ID:8so9BKWN.net
買った店に相談したら?
プロジェクトワンでコンポだけ積み替えで売ってくれたし

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 12:07:28.41 ID:36J3LJqN.net
そもそもP1はフレームだけで注文できるんだけど?

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 13:04:23.49 ID:JtrmKJ7z.net
>>58
えっ。そうなの?

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 13:04:53.67 ID:kOWXVsyN.net
>>28
言っとくけどマジ超カッコイイんで

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 13:23:22.74 ID:dg6PDg30.net
>>59
フレームの価格見たら完成車にしたくなるけどな

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 15:00:28.50 ID:i05yvBkF.net
セガなんてだせーよな!帰ってプレステやろう!

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 16:58:00.36 ID:I6qbqJcN.net
カンチェラーラの“My Baby” 第2世代に進化したトレック・ドマーネSLR誕生
http://www.cyclowired.jp/microsite/node/196944

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 21:50:09.60 ID:6MbfBLKH.net
ドマーネの本領である北のクラシック担当誰になるんだろ
まさかニバリ取って走らすなんてことには…

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 22:15:00.50 ID:+xi6esTY.net
ニバリ好きじゃないんだよなー

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 22:21:11.51 ID:u3bXER0+.net
まさかのボーネン

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 23:50:37.49 ID:AaLElCU+.net
ドマーネ気になるんだけど、身長173センチ、股下83センチ、腕70センチだとサイズは54あたりが適正なのかな?
いまはトップチューブ535に乗ってて、52と54の中間でもあるんだよねー。むーん。

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 00:13:32.56 ID:FbN6BVT8.net
はい

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 02:38:49.41 ID:iDIeQpC8.net
52にしといたほうがいろいろポジション試せるし良いような気がする
もうポジション決まってるとか長いステムが嫌とかなら54でもいいんじゃない?

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 07:39:13.44 ID:WHXjejkA.net
169股下80で5.2の54乗ってるけど個人的な感想は、
52ノーマルのままだとハンドルの操作性がクィックな気がして54に
トップキャップ薄いのに替えてスペーサー抜いても落差あんまりでないからステムは110mmに
それでも短い気がして130mmを検討中

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 08:47:45.68 ID:PUm+lybO.net
54でいいと思います

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 09:52:42.84 ID:6dIEb05E.net
みんな意見ありがとう。54の試乗車あるとこさがしてみるよ。東京のトレック試乗会イベントは有料だから悩む。

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 09:56:55.20 ID:PUm+lybO.net
Loro bicycleいいよ

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 09:57:46.94 ID:sg/D3/Qt.net
店員乙

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 11:21:13.40 ID:xHbD1Ghp.net
domaneでハンドル操作がクイックなんて初めて聞いたな
むしろ、もったりしてると思ってた

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 12:03:13.53 ID:6dIEb05E.net
ローロ、今日から試乗会やってるのね。休み中行ってみよう

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 22:13:04.44 ID:V+UWZn5Z.net
バイト増やしてmadone9かdomane slr買いたいな
もちろんレースになんて出ないけれど

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 22:43:09.95 ID:/JS6So5B.net
バイトかよ

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 22:54:46.17 ID:V+UWZn5Z.net
学生なんですよ

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 23:13:06.15 ID:xHbD1Ghp.net
レースじゃない場所で、それこそポタとかで
madone9とか見たら普通に引くだろうな

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 23:21:09.24 ID:CQB23dDR.net
あれはレース機材だなぁ
Domaneは悪路じゃなくてもメリットあるって本当?
ロングライドが楽になるとか

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 23:37:37.44 ID:JlNtC3Sa.net
>>81
むしろなんで楽にならないと思った?

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 23:41:05.54 ID:CQB23dDR.net
いうほど違うのかな??って思っただけです

チームの赤がかっこいいなぁって思って興味持ちました

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 01:14:47.26 ID:53XaDCn5.net
若いうちはマドンでいいんじゃね?
俺はドマーネだけどドマーネもええチャリや
マドンもエモンダもドマーネもどれ選んでも外れではない

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 01:16:50.35 ID:gPcX84t6.net
ねえなんでみんな1シリーズのこと忘れてるの

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 07:43:51.03 ID:lFsrLD2Z.net
>>85
>ねえなんでみんな1シリーズのこと忘れてるの

忘れてる訳やない興味がないだけや


マジレスすると1シリーズ?シラネーヨ

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 10:57:13.75 ID:RSnFn/28.net
ジャイアントショップに行った。
そしたらジャイアントのロードバイクって安いんだね。
確かに街中ではロードでもクロスでもジャイアントのバイクは多く走っている。
その理由が分かった気がした。

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 11:05:52.44 ID:NbVDLCg0.net
ジャイアントが安いんじゃない
他が高いんだよ

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 11:54:34.69 ID:PT+7OupN.net
その言い回しに意味あんの?

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 12:01:20.35 ID:1JZWP8fa.net
このスレで話す必要あんの?

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 12:32:28.53 ID:ZvsoJE3n.net
ジャイアントには58サイズがない
ジャイアントのくせにな!

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 12:57:42.50 ID:3wvSN1lB.net
http://item.chibacycle-sf.com/2016/04/xxx-carbon-seat-post.html?m=1

このシートポスト買った奴おらん?
S5のポスト変えたいんだが、値段見て引くw
タイオガのセプターカーボンでもいいのかねぇ

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 13:54:59.30 ID:he46PPNI.net
買ったよ

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 15:17:00.40 ID:9YQVp6rm.net
アクセサリー関係はスペシャとトレックが作ったやつで人気が出たモデルをジャイアントが真似して安く売り出す

結果的にあと出しのジャイアントは安い

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 15:17:47.95 ID:gPcX84t6.net
シートポストで乗り心地変わると思ってるならやめとけ

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 18:09:43.01 ID:6TVX6vaa.net
>>83
確かに楽だよ。
悪路じゃなくても舗装の補修跡やマンホールみたいな凸凹はあるだろ?
普段綺麗だと思って走ってる道もドマーネで走ると、普段凸凹に耐えて走ってるという事に気がつくぞ。

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 18:19:03.51 ID:s/bdjXog.net
P1した人いる?

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 19:40:43.26 ID:KxQ7FccA.net
>>96
興味がさらに。
今の売って買い換えてみようかな

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 19:44:12.26 ID:gPcX84t6.net
凹凸云々よりもホイルベースの長さが披露軽減に大事だって知らない奴多いよね

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 20:01:04.72 ID:6TVX6vaa.net
>>98
その楽さが今の自転車を売って買い換えるほどのものかどうかは全く別の話だぞ。

101 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 20:08:56.76 ID:KxQ7FccA.net
>>100
今はemonda alr

102 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 21:40:29.60 ID:+hGfeeS1.net
保管場所がないってんならまだしも売って買い換えというのはやめといた方が
いやまあ自由だけどさ

103 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 22:30:29.63 ID:6TVX6vaa.net
グレードアップを兼ねてドマーネの5シリーズ以上に買い換えるならありかもしれんが、できるなら買い足す方向で考えたほうが良い気がする。

104 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 22:33:28.33 ID:XAoMfqAa.net
>>99
多くない

105 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 23:14:28.51 ID:p6/fmulW.net
そっかー

いいなーdomane
Project oneをいじってたら軽く100万を超える…
現実見たと同時にバイト何回分か数え始めてしまった

106 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 23:19:16.76 ID:lct9ci1Z.net
DomaneはBB位置低いのも安定している理由なんでしょうか

ちょっと試乗しただけで直進安定性はEmondaより明らかに高いの感じます

一方で振動吸収性はサスペンション載せてるわけでは無いので短時間の試乗ではあまり感じられませんが、不整地や舗装の荒れなど色んな条件で乗ったときや、長距離走って疲れてサドルにベッタリ座って漕いでる時とかは感じるのでしょうね

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 00:39:32.33 ID:OlPCsHAK.net
ドマーネはホイールベースも長めなんだっけ

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 02:30:21.81 ID:1S0oCodm.net
前輪に爪先当たらんからお陰でママチャリのようにハンドル切れる

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 02:31:59.45 ID:1S0oCodm.net
>>106
ど素人の思考は所詮そんなもん

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 03:37:36.80 ID:HY0W7uv/.net
別府がドマーネは穴ボコにカーペットを敷いたような走り心地って言ってたけど
言い得て妙だと思った

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 08:07:32.01 ID:CVPDkiOX.net
カーペットの走りごごちなんてわからんけどなぁ

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 08:19:33.98 ID:k7+MR4nk.net
レッドカーペットなら歩いたことあるけど

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 08:32:52.62 ID:HZdqpFR6.net
>>109
ここ、素人が書き込んじゃダメなの?
素人がトレックバイクについて質問しちゃダメなの?

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 10:02:42.18 ID:pcVZWeVu.net
>>113
ここはトレックのプロのみが書き込んで良いスレだ。
素人は10万年ROMってろよ

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 11:16:42.02 ID:kJBRxB3f.net
>>113
>ここ、素人が書き込んじゃダメなの?
>素人がトレックバイクについて質問しちゃダメなの?

いいけど素人は謙虚にしてろってこった
2chもはじめてなんだろかと思っちまうよ

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 11:28:58.05 ID:1S0oCodm.net
>>113
素人が書き込んじゃダメとか書いてねーだろーが
だからド素人はダメなんだよ

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 11:43:23.12 ID:plvSD1NH.net
と素人童貞が申しております

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 11:51:37.05 ID:gFU2kZTd.net
素人なら書き込んでもいいけど
ド素人はダメ、ってことですよね?

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 12:07:59.50 ID:fx9iyWuA.net
ドマーネ見に行く度に欲しくなる・・・
もうローン組んで買おうかしら・・・

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 12:13:18.17 ID:UVXaO3ni.net
>>119
買ってしまえ

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 13:05:41.50 ID:k7+MR4nk.net
金がないなら自分で作ればいいじゃん

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 14:46:51.16 ID:PGHNnTyu.net
isospeedをパーツ売りしてくれれば自作のフレームに組み込めるのに。

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 18:27:41.07 ID:HWKJ2kvS.net
>>113
ここはカンチェラーラも書き込みをするくらいハイレベルなスレだからね。
素人さんが書き込んじゃうと、少し目立っちゃうかもね。

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 18:38:22.99 ID:OlPCsHAK.net
これってカンチェラーラですか
http://i.imgur.com/ikPlbzF.jpg

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 18:53:19.43 ID:Uef6HNcK.net
>>124
残念ですがカンチェラーラです乗ってるバイクはマソネ9.9です

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 22:05:08.47 ID:mlWDx/Lx.net
カンチェラーラが乗ればどんなバイクでもカッコよく見える!
バイク…車輪2つだからバイクで間違いない!

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 22:13:51.10 ID:HEyifqKA.net
娘のマソネ9.9すらも乗りこなすカンチェさんかっけー

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 22:41:18.86 ID:J/GTYa71.net
実際カンチェと対決したら向こうがマソネ9.9でも負けるんだろうな。

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 22:44:38.50 ID:+xB2hNcr.net
殴り合いなら勝てる

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 23:15:40.40 ID:HWKJ2kvS.net
オセロならボコる自信あるわ

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 23:31:57.74 ID:5idZycZ+.net
エモンダALRって、コンチネンタル4000s2の25c履けますか?

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 23:43:01.16 ID:qd9oVUWc.net
コンチネンタルは知らんがvittoria corsa 25cで使ってる
ホイールはelusion

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 23:52:43.16 ID:uYi4Fys0.net
新Domane インプレッション by 宮澤崇史氏

これ見てるととんでもなく欲しくなってくるわ
シンプルな乗り物ってのが好きでロードに乗ってるけど
改造手術したサイボーグみたいなのも、それはそれで

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 00:01:48.16 ID:8AaPGWc/.net
>>132
イリュージョンネロ欲しかったけど値上げするらしいね

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 00:24:33.44 ID:4qXJOBwm.net
>>131

Emonda SL で使っているから、ALRでも使えるだろ。

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 07:35:24.42 ID:o2LsQ5Ok.net
ALRだと25cは相性良さそうだ
S5でプリックス25c履いてたけど、乗り心地良すぎて23cにしたわ
25cはホイール外すときシューに引っ掛かるから注意
ゆっくり引き抜けば問題ないけど

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 10:00:49.65 ID:8AaPGWc/.net
alr5でパナレーサーevo2Aの25c履いてるけどたしかにシューを解放しないと引っかかる
ホイール硬いの買ったから乗り心地はイマイチ

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 12:11:04.74 ID:iotZNTW1.net
リム内幅15mmのホイールに25cを履かせるとリムよりタイヤが太すぎて
クイックレバーでアームを開かないと引っかかるのは当たり前っちゃ当たり前
リム内幅17mmとかのワイドリムに25cだとクイックレバー使わなくても外せる

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 12:12:50.30 ID:x9ohDIPp.net
>>133
宮澤は口が達者だからな
あいつがJスポサイクルの解説の時は必ず副音声にするわ

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200