2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part80【ROAD】

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 12:37:15.50 ID:9mETABve.net
20万でカーボンなら大人しくGIANTのTCR ADVANCED2にしとけ
それかエモンダS4でもアルミドマーネより乗り心地はいい

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 12:50:16.60 ID:+spM+rKw.net
>>600
じゃ、ジャイアンですかあ
乗ってて元気が出ないような気がします
気持ちが沈んじゃうみたいな
でもTCRAdvancedの方がEmondaS4やTarmacSport、RoubaixSLより上ってことなんですね

アルミDomaneってそんなもんなんですか
あまり存在価値なしですね
ALRよりはマシって程度でしょうか

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 12:52:17.78 ID:kNU/T0vP.net
なんだこいつ…

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 12:56:38.46 ID:9mETABve.net
>>601
沈まねえよw
去年エモンダS5買ってなかったら、間違いなくTCR買ってた
今は気に入ってるけど、スペック重量は上だしな
スペシャは知らん、下位ならメリダの方がマシだろ

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 13:05:05.94 ID:+spM+rKw.net
>>603
そうですか
Defy4は街乗り用に持ってて重宝してるんですが、20万円出すならやっぱブランド物が安心みたいな
いや物は悪くないのは分かるんですがなんかねえ

今ジャイアンのサイト見てたらPropelAdvancedと言うのがエアロでかっこいいけどMadone9の半値でこっちはなんかお得感感じます

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 14:49:21.38 ID:68AJFnXm.net
2台GIANTを所有するのも何だから
俺ならエモンダS5にするけど・・
エモンダS5とTCR ADVANCED2の重量差なんて気にするほどじゃないでしょ。
あと、よく知らんがエモンダは他社よりヘッドチューブ長が20mmくらい
長いらしい。

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 16:30:59.12 ID:n/yAj8qH.net
>>604
アルミかカーボンで迷うなら絶対カーボンにしとけ。気持ちがアガらないならそのメーカーはやめとけ。乗り心地含めその価格帯でルーベは良いと思うよ。

それにしても新ドマーネもう乗った勇者の報告はまだ無いのか〜〜?

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 17:33:37.63 ID:dsNestE2.net
>>604
お前もう黙れよ
対立煽りにしか見えねえし正直スレが荒れるだけで迷惑

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 17:35:36.89 ID:g9TZ5x0H.net
>>604
最早スレ違い
他行けよハゲ

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 18:25:32.92 ID:i4GQjHU/.net
>>607
おまえもな

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 18:48:13.27 ID:S8lqihUP.net
9月下旬に購入予定なのだけど、その頃ってちょうど現行と来季との切り替わり次期かな?
カラーが変わるとかその手の情報はこまめにお店に行けば教えてくれるものかしら?

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 19:18:34.43 ID:9+XetZ55.net
毎年8月にトレックワールドっていう販売店向けの展示会があってそこで次年度のモデル情報が出る。

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 21:23:01.10 ID:r2ciBFnB.net
トレックは完全な新モデルないしモデルチェンジをする場合は
あんまり時期関係なく発表&間をおかず販売開始するね。
今年のドマーネしかり、去年のアルミエモンダ&マドン9しかり。
基本フレームカラーのみの変更だと8月の展示会で発表って感じ。
16年モデルで気に入ってるカラーがあるならそろそろ2〜3割引きの
型落ちセールが始まるからチェックしておいて購入前倒してもいいかもね。

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 23:13:46.13 ID:P1RxpO7O.net
おかず販売

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 00:01:06.09 ID:vywZVY+Z.net
トレックの作ったおかず美味しそう

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 00:56:42.72 ID:I5jdZtEK.net
>>607
>>608
どうもすいません

禿げてはいません

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 01:03:26.30 ID:I5jdZtEK.net
>>606
そうですね
Trekに慣れちゃってるので他のメーカーはなかなか手出しにくいんですが、Specializedがベタほめだったので気になって

はい、基本はカーボン志向です

新Domaneは試乗はしましたが、タイヤが太くて素人には乗り心地の良さがフレームから来るのかどうかがいまいちわかりませんでした

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 01:51:20.59 ID:NMehguPL.net
黙れって言ってんのわかんない?

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 01:56:33.98 ID:6AU9hdeZ.net
ジャイアントがブランドじゃないなら何がブランドなんだよカス
さっさと失せろ

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 02:34:07.11 ID:sNarrg23.net
1 :

荒らしには反応せず放置でお願いします。

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 07:05:56.65 ID:VHKT0VdM.net
昨日帰りにショップ寄ったら納車待ちの土間SLRが2台並んでて悶々とした
出勤中にも気になってスレを見てしまう始末、これは行ってしまうべきか...

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 07:58:29.12 ID:I5jdZtEK.net
>>619
はい
わかりました

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 08:00:22.75 ID:+uaPOex7.net
廉価版のエアロバイク出してくれよ

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 08:07:15.00 ID:QD4aEH2z.net
>>615
薄毛か!ハゲみたいなもんだろボケ

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 08:57:27.05 ID:BOOsqt5r.net
>>619
あなたが一番放置できていないやんけ!

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 09:52:37.22 ID:zpGHFZDj.net
2012マドン3.1で不満はないけど、マドン5とかに乗り換えたら劇的に速くなったりするんかな?

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 09:57:36.33 ID:f50KSCMy.net
しません

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 10:21:33.66 ID:BOOsqt5r.net
【解答用テンプレート】
なりません。
エンジン次第です。

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 10:35:11.77 ID:8DZWgUIT.net
私はTREKの自転車がモデル間の違いが分かりやすいのと武骨なデザインが好きだけど、スペシャのカラーリングとかジャイのコスパも良いなと思いますけどね

GIANT TCRとか質実剛健って感じでよろしいかと

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 10:50:38.13 ID:nNNwiiXb.net
>>625
たとえ君がトレックチームのバイクに乗ったところでスピードなんざ今とほとんど変わりません。
自転車に夢見すぎです。まずは自分(エンジン)を鍛えましょう。

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 10:52:04.44 ID:CNt25vAo.net
スペシャのカラーリングって糞ダサいじゃん

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 10:58:29.41 ID:sN2jy3KX.net
トレックのカラーリングって糞ダサいじゃん

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 11:00:18.67 ID:kbQJf/EH.net
キャニオンスラムレーシングのカラー良いよな

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 11:22:08.98 ID:7Wqh+vjn.net
速さはエンジン次第だけど、乗り心地なんかはバイク依存大きいよな。ま、ホイールとかもあるだろうが。
トレックはトレックの、他のメーカーもそれぞれの理屈で作ってるからな。ドマーネ5.2乗りだけど、確かに乗り心地は今までのロードバイクではいい。でもダンシングしての登りとかちょっとやりにくいよなあ。
ドマーネは平坦走るのには楽チンで最高だと思う。

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 12:27:38.74 ID:QD4aEH2z.net
スペシャはカラー、グラフィック共にダサい勿体無い
トレックは一周回ってカッコ良く思えてきたw

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 13:01:37.41 ID:BOOsqt5r.net
>>629

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 13:02:31.68 ID:u1p8cPrP.net
>>630
>>631
>>634
ダサくない

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 17:07:28.40 ID:VHUpy23b.net
Domane5をフレームセットで購入し、電動アルテで組んだのでほぼ5.9な感じで乗ってるけど、
前車Madone4.9対比で下りのコーナーだけは怖く感じる。
自分の中でイメージしているより曲がらない感じ。慣れるしかないんだろうな…
633のとおり、乗り心地はイイし、平坦は楽ちんでイイんだけどね。

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 17:09:30.05 ID:VfARLLwe.net
trek乗りは二代目もtrekにしたよ!って人が多いのかしら。

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 17:55:24.02 ID:KJrpvguX.net
すみません
リドレーになびきました

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 18:02:14.36 ID:XcltAGZ4.net
すいません、トレック一筋4台目です。
次もトレックがいいです

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 18:17:54.35 ID:UMeLGjHy.net
次はグエルチョッティにすると決めています

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 20:11:19.64 ID:IuFJZi0w.net
DOMANE4.1のカラーリングの良さを分かってもらえる仲間が少ない…

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 20:19:59.03 ID:vywZVY+Z.net
グレーと黄緑のやつ?
ちょっとシティサイクルっぽい雰囲気もあるけどカラーリングとしてはお洒落だと思う

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 20:48:53.21 ID:V38M3kXy.net
マドン9乗ってるやついる?

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 20:51:26.22 ID:AlpMqjjO.net
あ、はい(´・ω・`)

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 21:31:28.55 ID:aBCPyQk5.net
>>644
週末、納車です。

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 21:42:18.92 ID:I5jdZtEK.net
>>634
ダサいかどうかは主観ですが、個人的にはカラーリングはTrekの方が好きです

でもTarmacSportもRoubaixもワイヤ内蔵なので同じ二十万円でEmondaS4よりちょっと高級に見えますね

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 21:44:43.81 ID:V38M3kXy.net
>>646
おめでとー
P1ですか?

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 22:37:33.15 ID:sNarrg23.net
ケーブル外装のほうがメンテのとき楽よーん
と強がってみる

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 23:03:03.54 ID:aBCPyQk5.net
>>648
P1です。

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 23:19:56.54 ID:NMehguPL.net
いいなー。
H1?

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 23:31:57.45 ID:KkY/a63z.net
俺はT1?

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 00:03:17.01 ID:5ZGpDn/4.net
今持ってるバイク ホイールすべて売ればP1にも手がとどくなぁとおもいつつ今一歩が出せない

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 00:23:37.35 ID:DNM8udN1.net
フレームだけなら手が届くから今のエモンダから積み替えようかな

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 00:23:41.67 ID:HQdDRkPz.net
マドン9は新幹線みたいだよな
ロードバイクよりもTTな感じで
ローハイト似合わないよな

スピコン次回作に期待するわ

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 01:02:05.84 ID:Ob3UeZEB.net
マドン9に付いてくるパラダイムエリートって新型ホイール、ダサくね?
何あのヘンな模様w「BONTRAGER」の下半分かよ! 上半分どこ行ったw
あんなんだったら旧型レースXライトの方がずっと良かったよなー
いや、これはワザとダサくしてイヤでもアイオロスを買わせる策略だな?

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 02:35:06.10 ID:tPALfo73.net
外装だとワイヤーの初期伸びを引っ張りゃよかったけど
内装はどうしてる?

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 03:57:14.48 ID:U8z8Y9af.net
アレドンドのマドン9は52サイズかな?
流石にダサいw

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 07:47:57.20 ID:xrTbH3PZ.net
トレックってジロでまったく存在感ねーな

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 07:54:54.12 ID:TqIbgZfg.net
いつもの事なので

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 08:32:51.38 ID:DNM8udN1.net
ジロどころかどのレースでも存在感無い

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 09:07:34.57 ID:+QDAGgj9.net
>>656
>>658
ダサくない

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 09:08:31.31 ID:RfkyDBIo.net
おまえらは本当にレースが好きだなw

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 09:15:39.80 ID:v1tZ8/MS.net
一昨日はカリフォルニアでステティナが2ゲット 今日はスタイブンが4ゲット
ジロではニッツォーロがポイント賞ジャージ間近だから大丈夫…のはず

なお勝てるかどうかは(ry

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 09:23:51.79 ID:ynLmbh6K.net
ポイント賞もグライペルがリタイヤするおかげで手が届く有り様だしなぁ。
そらチッポリーニも呆れるわ

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 11:15:29.96 ID:AuZ3+j+E.net
カリフォルニアのプロジェクトワン祭、見てて楽しいね。

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 12:14:50.74 ID:RfyMRZP3.net
>>656
情報古くね?

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 12:16:28.53 ID:jTDdOxkM.net
雑誌1ページ使って静岡ショップオーナー募集の広告出してるw

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 12:19:18.96 ID:CqngypCG.net
パラダイムエリートは乗ってみると見方変わる

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 12:24:56.16 ID:xrTbH3PZ.net
カンチェ引退だしグランツールで総合狙えるエース来てほしいわ

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 12:28:23.17 ID:C+lWEs/S.net
十万以内でいいホイール教えてくれよ

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 12:35:11.38 ID:yeA/NsXm.net
普段使うならレースライトで充分だ

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 12:42:03.19 ID:CqngypCG.net
カンチェ引退でスター居なくなるから
サガン引っ張ってこようぜ

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 15:23:26.58 ID:JlZ9w3E2.net
しょうがねえな じゃあオレが代わりになるわ

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 16:06:12.49 ID:jTDdOxkM.net
がんばれよ

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 16:48:46.34 ID:+QDAGgj9.net
>>675
口を慎め

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 17:11:37.70 ID:Se+C9z6i.net
>>676
誰だよお前

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 17:40:04.12 ID:TgejQbXF.net
俺だよおれ

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 18:25:04.73 ID:pKDyPi3Q.net
チームの運営とか監督とかが無能な気がする
今年に放出したユンゲルスの好調なことよ…
本当にサガンが取れたとしても、全く勝てなくなりそう

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 18:30:22.30 ID:+QDAGgj9.net
>>677
俺は>>674のアニキの腰巾着みたいなもんだ。

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 19:17:53.57 ID:CqngypCG.net
サガン引っ張って勝てなくても
トレックのジャージ着てマドン乗ってウイリーカマしてもらえれば充分

売れ行き倍増です

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 19:20:37.24 ID:CqngypCG.net
サガンの為に作られたモデル

demonデビューで完璧やん

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 19:27:33.01 ID:Ob3UeZEB.net
レースXライトが在庫処分で11万円とこになってたらオススメ

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 20:12:35.83 ID:EkbOlxS7.net
ドーピングもカンチェもいなくなった。選手頼りだったTREK、これからは暗黒時代に突入だな。

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 20:17:13.53 ID:HN5abJBA.net
おまえらは本当にレースが好きだなw

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 20:36:18.75 ID:CZawtI72.net
>>679
一瞬ドメサカ来たのかと間違えた

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 20:50:31.53 ID:WXfxsZmY.net
2015エモンダSL5、新車価格は税込\299000、sizeピッタリのを40%引きで中古屋で見つけた
中古だけどあんまり乗ってない様な状態で、それだとあんまりお得では無いかな?

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 21:10:01.51 ID:Y6s6Qn8n.net
>>687
中古はどこに不具合あるかわからないからパス

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 21:28:30.45 ID:1rjBqHV4.net
29万じゃなあ
と思ったけど完成車ならまああとはどんだけ綺麗かによる

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 21:34:08.31 ID:lOhwiHc3.net
2015SL5の定価が29.9万円で、その40%OFFだから約18万ということでしょう?
予算が20万しかないなら買うかもしれないけど、あと10万位用意すれば新品が買える。
その10万を用意するのに、どれくらい時間がかかるか?、それまで待てるのか?じゃないのかな。

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 21:35:53.20 ID:lOhwiHc3.net
新品にしたって、あと数か月もすればモデルチェンジで安くなる。
サイズが残ってれば…の話だけど、定価の1〜2割引程度にはなるはず。

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 22:08:42.00 ID:9Nyzhga7.net
>>683
11万って大して安くなってねーじゃん

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 22:16:06.01 ID:FhjHSVDP.net
Tarmacとかcanyon ultimateをまねてemondaの後継daemon
とか出来ちゃったりして

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 22:53:51.97 ID:C+lWEs/S.net
メールが届かなそうな名前

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 23:55:25.04 ID:Xrq8C9J1.net
中古の2015エモンダSL5について伺った者ですが、皆様ご意見ありがとうごさいます
その店は試乗できるのでしてから決めます
見た目は新車同様なので不具合がなければ、来週火曜には決めたいと思います
ありがとうございました

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 00:10:08.85 ID:M9Fue2z0.net
40%オフなら展示車とか試乗車の在庫処分なんじゃないの?

フレームセットの値段で完成車が買えるんだからありだと思いますよ

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 00:30:33.80 ID:KQ0kLoKz.net
人知れずにカーボンにクラックが…

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 00:45:42.50 ID:IY2pB4ns.net
そんな買取の時に査定を誤魔化せるほどの微細なクラックが入ったことに気付くアマチュアはいないし
仮に本職だとしても外傷もないクラックなら初期不良として交換してもらった方が後々のためにもいいだろうさ

そんなに不安なら店名教えなさいな
俺が見てきてサイズが合ったら購入すっから

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 13:19:34.50 ID:Gp3cwk5x.net
そこでクロモリですよ

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 15:32:15.01 ID:8a51NjHs.net
クロモリって錆の心配大変そう(小学生並の感想)

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 15:38:22.87 ID:d82s7JTr.net
ドマーネ5のフレームセットってカタログから消えてるけど もう完売したん? 以前は載ってたんだけどな

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 16:10:48.35 ID:htCKSwKN.net
結構前に完売してるよ

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 18:22:54.48 ID:KYCbZa0z.net
ドマーネ5フレームセットはコスパいいね

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 20:38:17.24 ID:mAYXEDSv.net
>>698
sizeは50で色はグリーン
MMのバイチャリにあるよ

現在のロードを凄い良い状態で下取りで1/4強にしかならないって店員が言ってた
あまりにも下取り安いので、他で違う新車買って増車する事にしたから、買いたければ>>498に限らずどうぞ

価格は\100単位以下は忘れたが\177000台だった 

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 20:39:00.45 ID:rZ0wCass.net
>>704
クソ高い

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 20:40:42.80 ID:mAYXEDSv.net
>>704
下のレスアンカー間違いで>>698だったわ

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 20:54:03.37 ID:EnM+pdH/.net
今日、エモンダ5SLを買いました。色は蛍光のグリーンです。これからロードバイクデビューします。
みなさん、よろしくお願いします。

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 22:10:12.83 ID:tofcASG0.net
おめでと。
純正サドルが合うといいね!
ホイールはゾンダレベルと大差ないから買い換えるならそれ以上のグレードがいいよ

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 22:27:25.86 ID:EnM+pdH/.net
ありがとうございます‼︎これから、頑張って身体を作ります

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 08:13:43.78 ID:h7rnVLzK.net
>>633
やはりダンシングやりにくく感じますか
ホイールベース長いせい?

カンチェラーラ位になるとそんなの関係無いのかな

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 15:54:46.09 ID:4dGf7sXF.net
Montroseのエリートかプロかを買おうと思ってるんだけど、
やっぱカーボンレールのプロの方が衝撃吸収性が良い?
それとも違いは軽さだけ?

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 16:36:50.29 ID:504LT8hO.net
ボントレガーは1ヶ月以内返品可だから両方試せ

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 16:56:08.01 ID:9lChDSgs.net
1ヶ月以内は返品可能ですよね?ってトレック扱い店で聞いたら。
そうなんですけどもその返品した商品は新たに在庫になるのでと断られたわ。

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 17:04:57.01 ID:504LT8hO.net
そんな店はトレックにチクってやれ

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 19:12:56.13 ID:Uw8mRNK+.net
>>711
カーボンは衝撃吸収性に優れてるけどレールだとまた別らしいよ

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 20:21:57.78 ID:e8th+ytP.net
カーボンレールのサドルはチタンのやつより固いよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 20:35:45.31 ID:gvEbLkUm.net
モントローゼのカーボンレールの使ったことあるけどサドル自体にクッション性がほとんどないからそこは注意

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 21:03:48.72 ID:HxPF/LTN.net
montrose elite使ってて気に入ってるから
カーボンも考えてたんだけど、クッション性なくなっちゃうの?

719 :711:2016/05/22(日) 21:28:24.36 ID:4dGf7sXF.net
レスありがと。
エリートとプロってレールがチタンかカーボンかだけの差だと思ったけど
クッションも違うのか。
んでカーボンレールが振動吸収がいいとは限らないんだね。
とりあえずエリートの方買って試してみます。

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 22:04:26.32 ID:BhbLAx28.net
デブの俺はチタンレールのサドルでレールを折ったことある
ので、サドルレールはステンレスに限ることにしている

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 22:18:04.57 ID:Za8302Zn.net
今日、エモンダ5SLを買った物ですが、今日フルクラムのレーシングゼロを新たに注文して来ました。とりあえず、納車が楽しみです。

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 23:33:46.48 ID:h7rnVLzK.net
>>721
初ロードですよね
やりますね
レッドスポークとか?

個人的にはレースも結構良いホイールで気に入ってます

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 00:11:30.74 ID:FYE+4TQs.net
いつの間にか公式サイトのラインナップからaura 5消えたのね
デザイン的にはハッタリ効いてて好きだから在庫処分とかで安くなったら試しに買ってみたい

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 00:17:43.96 ID:z8vrmUbd.net
スレ違いならスマソ
TRIP300を半年ほど使ってて、本日いきなりケイデンスだけ計測不可能になったんだが、これって電池切れ? リセットしても他のパラメータは出るのに、ケイデンスだけ0のままなんだ。

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 00:19:07.03 ID:tiYhdE35.net
ケイデンスセンサーがズレてるんだよ

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 00:25:13.24 ID:hTnxvM8e.net
漕がなくても進んでるってことだろやったじゃん

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 00:28:49.42 ID:tiYhdE35.net
場合によってはケイデンスセンサーが消失している可能性もあるけどねw

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 00:33:57.04 ID:z8vrmUbd.net
ケイデンスセンサーあるよぉ!
少し位置をずらしてみたりしたけど反応無しだわ…

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 00:35:49.43 ID:tiYhdE35.net
反応するまで位置ずらしてみて頑張れ

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 00:39:49.57 ID:bvNCS8nz.net
ケイデンスセンサーのマグネットゴムバンドすぐ切れるんだけど何なの

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 00:40:28.29 ID:Mk0rbM12.net
ゴムバンドやめてタイラップの使ってるわ

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 00:53:55.23 ID:n/GqwBWj.net
ペタルのネジ裏に100均のネオジム磁石つけてるわwwwwww

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 01:03:52.06 ID:z8vrmUbd.net
>>729
ありがと。頑張るよぉ!

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 01:36:24.24 ID:uHXSpDMg.net
クリアランス大きすぎるんじゃない?

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 01:55:06.29 ID:Mksb3rzY.net
2008年の2.1cって今だとどのくらいの値段価値ありますか?
ほとんど乗ってなかったみたいですが

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 02:06:27.22 ID:tiYhdE35.net
ほぼタダ

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 02:12:46.04 ID:VwtFCf4s.net
TRIP300から電池を抜いて+と-端子を金属で繋いでショートさせてみ

ケイデンス読み込むようになるから

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 03:39:22.08 ID:Mksb3rzY.net
やっぱりほとんど価値なしですか
予備タイヤや工具もろもろにディスプレイスタンド合わせて5万弱とメリダride80に8万だとどっちがいいか悩んでまして
初ロードで大会や長距離は今のところ予定になく予算もないんですが

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 03:57:20.03 ID:grzN8BBl.net
中古なんてやめた方がいい。
せめて2年落ちまで。
まさしてや知り合いから譲ってもらうんなら
2008年モデルなんてなおさらタダ同然。
ほとんど乗ってないってことはメンテもほとんどされてないってこと。
乗るならフルオーバーホールで4万近く使うことになるだろうね。

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 04:25:35.49 ID:Mksb3rzY.net
決心しました
ロードの8年落ちがどの程度かわかっていませんでした
安心して乗る為にもやめておきます
助言有り難うございました

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 05:15:02.79 ID:EIqu57uf.net
>>732
これなー
割れやすいけど一個25円だし
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/l/i/f/lifeisfreestyle2/20110207091008b51.jpg

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 07:52:08.54 ID:pqNh7Gnt.net
初ロードにエモンダS5かドマーネ4かで悩むんやで。

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 11:12:00.77 ID:v5dOcvUB.net
大正義エモンダsl5にするとええんやで
予算オーバー?
ちょっとくらいかまへんやろ…

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 11:14:27.17 ID:+ZvDYx2F.net
>>742
Alrいってホイール奮発しよう

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 11:44:20.93 ID:gwkmSbb/.net
>>742
このスレ的にはドマーネ4は地雷らしい
信じるか信じないかはあなた次第
ん?、私?
愛車ドマーネ4.3で満足してますよ。

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 12:25:54.99 ID:+sSlwl7t.net
4.3乗ってるけど見た目以外は良いよ

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 12:34:27.94 ID:Dbclk+wE.net
Domane 5.2を検討中なのですが、今年SLRが出たことを考えると、
2017年モデルはDomaneシリーズが下位モデルも一新もしくはSLモデルなど追加で
第2世代が搭載されるのでしょうか。OCLV500でリアの調節式IsoSpeedが
今年出るなら待ちたいです。

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 12:37:25.48 ID:wS8PSPcg.net
エモンダSとドマーネ4とALR4はやたら叩くやついるよねぇ...
どれもいいバイクだけど
S5持ちだけど、特に不満はないな

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 12:41:02.95 ID:CfrVTWap.net
時期的にとりあえず2017モデルの発表を待ってからでも遅くないのでは
ドマーネシリーズに特に刷新が無くてもそれはそれで2016が安く買えるチャンスになる

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 12:44:41.77 ID:CfrVTWap.net
>>742
どれ選んでも必ず隣の芝は青くなるんやで
ドマーネ4.3に二年乗ってるけどエモンダSLシリーズ軽そうで欲しいなあといつも思ってる
エモンダ選んだらそれはそれでドマーネの乗り心地とか安定感ってどんなもんやろなぁってなるはずよ

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 13:44:18.39 ID:Dbclk+wE.net
>>749
そうなんですが、自分の希望の色とサイズが残り3台らしく、
うかうかしてると買えなくなりますね。2017年モデルは
自分の好きな色が出るのか分からんし、値上げもするでしょうからね。

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 13:51:58.44 ID:wS8PSPcg.net
つーかさ
5.2も40万以上するんだし、モデルチェンジまであと5ヶ月位あるぞ?
その間まで金貯めときゃいいんじゃね
SLR買えるし迷う必要ねえじゃん
新型で希望の下位モデル出りゃそれ買えばいいんだし

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 14:13:21.20 ID:CfrVTWap.net
>>751
色を最重視してるんなら今のうちに買った方が良いとは思うけど
売れ筋のサイズでなければそうポンポン無くなるもんでもないし
トレックの売れ筋はエモンダシリーズな訳で、そんなに焦らなくても良いような気もする

例えば去年の今ぐらいのタイミングであればさっさと買ってしまえと言いたくなるけど
今年はドマーネ新型関連の情報が既に出てるだけに待ってみた方が後悔しないんじゃないかなあと

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 15:42:19.19 ID:pqNh7Gnt.net
742やで。
皆さんアドバイスありがとうなんやで。

20年以上ランドナー乗りやったんやけど、今回初めてカーボンロードレーサー買うので目移りして困ってたんやで。
お世話になってるお店が気付いたらトレック推しになってたんで、トレックで考えてたんやけど、スレの雰囲気も良いしええメーカーなんやな、とおじさん思ったんやで。トレック乗りは優しいんやで。

大正義SL5も試乗したんやけど、軽すぎるというか乗ってて腰高な気がするというか、で今回は見送ったんやで。アルミのは乗ってないんやで。
本音言えばマドン9が欲しいんやけど、予算はへそくりなんでスルーやで。

長文済まんのやで。

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 15:45:34.27 ID:EIqu57uf.net
ランドナーの雰囲気に近いのはドマーネかと。

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 15:52:25.11 ID:/Y1PVSnW.net
>>750
エモンダSL6のマットブラック乗ってるが
ドマーネの乗り心地とかビタ1気にならんけど

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 15:58:40.06 ID:/Y1PVSnW.net
ドマーネSLRもデュアルアイソとかイラネ
そんな悪路走るか?と思う
海外なら知らんが

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 16:01:09.99 ID:gwkmSbb/.net
>>756
自分は気になるッス
人それぞれッス

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 16:35:52.53 ID:7ZUGk7ck.net
こういう攻撃的な人がいるから嫌になっちゃうね

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 16:43:10.36 ID:ppzrOIBx.net
>>757
Emonda もMadoneも有るのに何故Domaneに拘る?

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 16:46:18.59 ID:1tUj8IN9.net
安いんだから全部買えよ

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 16:48:26.77 ID:cBr82tFo.net
>>748
完全に初心者ホイホイのモデルだからなw

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 17:46:08.70 ID:gwkmSbb/.net
だ、誰でも最初は初心者だよ!
俺みたいなピザデブ初心者がハイエンドでブヒブヒ走ってたらそれはそれでバカにするくせに!

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 18:01:54.94 ID:hPrlCnqd.net
わりと最近ママちゃりしか乗った事ないのに、初めて買ったロードはサーヴェロR2だよ

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 19:03:53.45 ID:UuAV9jGC.net
つ日本語

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 19:19:23.97 ID:P53olEH0.net
細かいやっちゃ

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 19:30:10.01 ID:S/VmuicS.net
>>754
巣で死ねゴミカス

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 20:11:55.74 ID:5eoNqgF0.net
>>757
車道外側線あたりの舗装は石畳よりキツいと思う

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 20:55:51.88 ID:J0fj1xcc.net
峠とか段差塗装あるじゃん?
あーいうのもドマーネだと効果あると思うんだけど
>>757

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 21:00:48.37 ID:LOcCoKVy.net
エモンダのマットブラックはSL6完成車しかないんだな
2017モデル待機不可避

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 21:03:02.27 ID:nD+lwNvr.net
どのモデル欲しいのか知らんけどS5もALR4もマットだが・・・

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 21:08:44.83 ID:grzN8BBl.net
>>768
石畳走ったことあるの?

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 21:13:06.21 ID:YwGinijS.net
madone4に乗ってるけどKVF化する前のモデルだからmadoneらしいギミックは何もないから物足りない感じはする

domane4はiso speedつきてるからいいじゃん

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 21:20:47.00 ID:yUX/O8uF.net
>>771
S5はブラックというよりはグレー
ALR4の黒は光沢ありだけど?

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 21:31:51.70 ID:nD+lwNvr.net
>>774
あれがグレーに見えるなら眼科行った方が良くねw
ALR4はレッドだけだったか

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 21:41:24.66 ID:/Y1PVSnW.net
>>769
それでもアイソスピード2つもいらなくね?

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 22:08:30.21 ID:10vm2QRS.net
公園の石畳を5mほど走ったが
とんでもない振動だぞ
ボトルケージに炭酸飲料なんぞ積んでたら
揺れで炭酸が抜けちゃうんじゃないか、と思うくらい
「20m走れ」といわれたら押して歩く

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 22:15:40.36 ID:grzN8BBl.net
公園の石畳なんか走らないからいいや。

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 22:28:30.02 ID:Ljs6dI0X.net
言い出したら全部過剰なんですよ
マドンやドマーネに対してエモンダの軽さだけは大正義のようではあるけど
同価格帯で比較すれば精々300〜500g軽いくらいだし

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 22:36:56.89 ID:/Y1PVSnW.net
せやろか
マドンのエアロは市場にニーズあると感じるし
エモンダの軽さとシンプルさ(そぎ落とす)もニーズを捉ええてると思う

ドマーネもガタガタした道ばっかの海外なら良いと思う

海外ならな

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 22:53:29.04 ID:Z/PUmFEP.net
日本の石畳は職人さんが丁寧だし、傷むとすぐ手入れされるのでスムーズですよね
傷んだ舗装の方が振動激しいくらいです

欧州は石畳粗っぽく作られれてて昔からあるのを手入れあまりしないで使ってるから凸凹激しいです
絶対にDomaneの存在意義あると思う


DomaneSLRオーバースペックだと言うなら買わなければよろし

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 22:58:45.63 ID:NQ8qXRi3.net
その人いつもの石畳ガーさんだよ
エモンダが良いのは分かったからw
そもそもドマーネ乗ったこともあんのかなこの人w

ライトユーザーならエアロや多少軽いフレームよりもストレス軽減や身体に優しいドマーネが一番良いと思うけどね
まあ要らないなら要らないで結構だが、わざわざスレに一々書き込まなくてもいいんだよなあ

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 23:06:16.26 ID:NQ8qXRi3.net
>>782 わざわざは余計だったw

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 23:08:00.79 ID:tiYhdE35.net
ロードバイクが欲しかったからランドナーのドマーネは最初から眼中になかった

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 23:12:36.54 ID:uo5qdNUx.net
確かにDomaneはただのまやかしでないかとの批判は海外でもあります。
ttp://www.bikehugger.com/post/view/treks-sizing-is-a-say-what-and-is-isospeed-suspension

ただ当方はEmondaとDomaneの各グレードを試乗させてもらい、道の悪いところも
通ったりしてDomane 5.2にとても魅力を感じています。しかし短期間の試乗で全部分かるわけないし、
今乗っているFX 7.2でも結構幸せも感じている部分も多いので、皆さんの
アドバイス通り、あわてずに新モデル出るまで少し様子見します。いろいろなご意見ありがとうございました。

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 23:32:03.97 ID:Z/PUmFEP.net
>>785
なんかこの文章書いてる人、用語にケチつけてるばかりで、肝心な実走は背が低すぎて出来なかったってこと?

Domaneは発売されてもう五年くらいたってるから、SLRだけじゃなくて安価なモデルもフルチェンジしてくるかもしれません

しかしタイヤ28とか32とか言われると確かにもうon-roadの範疇を超えてきてますね

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 23:38:59.11 ID:S/VmuicS.net
マジレスするとドマーネの魅力はisoスピードじゃなくてホイルベースの長さ

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 23:49:19.61 ID:8ovr4DOi.net
そうそう
Domaneの大事なとこはジオメトリ
それ以外のみで語ってるのは乗ったことないか盆栽趣味の人

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 00:29:59.74 ID:aEwewtb2.net
そうそう、あのジオメトリーだからそもそも選択肢から外れる。

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 00:34:14.24 ID:n0YYRJ1/.net
ドマーネも君のことは眼中にないだろうし気にしなくていいんだよ

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 00:57:58.22 ID:BRf3OkgM.net
メーカーごとに信者があらわれるのはわかるけど
そっから派生して車種別にアンチが湧くのはよくわからん
金も貰わずボランティアで書き込んでんだよね
誰が得すんの?

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 01:10:24.33 ID:NTOP3dm3.net
まぁ経験のないやつほど、あれはダメだー無意味だーとかネットや雑誌で得た知識を持論のように披露したくなるんだろ
温かい目で見守ってやろうぜ

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 02:44:52.89 ID:iofBSg8w.net
確かにロードバイク歴1年ちょいの俺が
片手運転しながらサイコンいじったり
下りで踏みまくれるのもdomaneのおかげだと思う

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 02:54:45.54 ID:1+ZkYOcE.net
Domaneに乗り方整備の仕方すべて教えてもらった

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 03:20:54.27 ID:/HywTGfG.net
経験者ならドマーネ4

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 05:28:37.44 ID:KkdmvpVf.net
集団を作ってその中で駆け引きするのが趣味なら、ドマーネはそういうバイクではないね。

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 06:50:49.02 ID:NTOP3dm3.net
>>796
お前そんな駆け引きしたことないだろ
ドマーネでもエモンダでもマドンでも他メーカーでもそんな状況でガンガン踏んだら大差ないからな
いくらメーカーがこの自転車は何々に向いてるよーとか行っても同じ形の自転車だからな
中学生の頃からもう20年以上レース出てるが、自転車が違えば違うのは分かるが、だから遅いとはまた別問題だな
車種どうこうより、俺の場合はサドルポジションが変わるほうがよっぽど影響あるわ
雑誌なんかのインプレを間に受けて語りたくなる気持ちは分からんではないがな

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 06:56:03.73 ID:UJfcRf0O.net
弱虫ペダルの見過ぎw

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 07:05:57.34 ID:+dBYIO/I.net
ドマァーッ!ヌヌッ!?

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 07:52:08.81 ID:H7i/Y2Rd.net
>>793
手放し運転でサイコンかと思いきや、片手運転で、ってw
それくらいどのメーカーでもできるだろ。 車種以前のお前の運転技術の問題だわ。
いちいちドマーネに結びつけるな、阿保。

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 07:54:40.49 ID:6oVnS1uY.net
俺なんて200年レース出てるし

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 07:58:57.46 ID:UJfcRf0O.net
>>801
すげーじゃん

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 08:04:07.73 ID:crJTnJMx.net
俺ドマーネ買ったけどチビだからポジションが出なかった。ハンドルべた付け73度ステムで落差3cmくらい。あと2cmハンドル下げたい。

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 08:51:43.91 ID:/fFDr+xp.net
>>803
なぜ、買う前に気が付かないのか

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 09:05:29.66 ID:VHNCDaEN.net
>>796
でもカンチェラーラはじめ、Trekチームの連中はDomaneでもそれやって成績も残してるよ

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 09:11:03.94 ID:VHNCDaEN.net
まあ弘法筆を選ばずで、上手い人はどんな機材でも勝つし、下手な人ほど私も含め機材の影響を受けるというのは確かだと思うけど

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 09:16:19.51 ID:VHNCDaEN.net
>>800
DomaneがEmondaより直進安定性が高いのは素人の私が短時間試乗しただけでも明らかだから、そう言う感覚あっても良いんじゃ無い?

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 09:56:33.74 ID:KP3asK5/.net
>>807
これは阿呆のツッコミ待ちですから触ったらダメなヤツです!

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 11:26:02.02 ID:/HywTGfG.net
ロードバイク歴1年ちょいの俺が
片手ハンドルで水分補給したりできるのもドマーネのおかげだと思う

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 11:30:51.23 ID:3F5pgQpl.net
エモンダ買ったら娘も待機児童にならずに保育園入れたよ

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 11:43:12.47 ID:7M80QhoZ.net
ツマンネ

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 12:16:10.92 ID:ZVliiZ9b.net
そんなことより俺のえもんだにつけるホイール考えてくれよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 12:20:27.13 ID:6I8KOIBz.net
このエモンダヤロウが

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 13:06:11.37 ID:xIScVyWR.net
>>807
しかも試乗かよ。
いいか、お前みたいなハゲでチビでデブのおっさんはまず試乗時に片手運転でサイコンなんぞいじるな。
しっかり安全な場所に止まってからサイコン操作しろ。
それと他の車種もガンガン試乗してきな。大して違いがないことに気付くから。
行き過ぎた期待をドマーネに強引に結び付けてる暇があるなら、とりあえずもっと自転車乗ってこいハゲ!

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 14:54:33.53 ID:ddTO4CR3.net
ここでいつもこのスレをみているカンチェラーラさんが一言

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 15:00:03.92 ID:vIDc3vun.net
サイクリストの良心と良識に訴えます。
ハゲやチビやデブやおっさんをイジメる行動や発想は自転車の世界にはあり得ないではありませんか。

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 15:19:07.29 ID:Fh5W0/4C.net
>>816
なるしまフレンドチーム練習中猫虐待事件のときの
元funride編集長の(説得力ゼロの)コメントですなー

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 15:26:15.65 ID:r1ughLCf.net
まあ、アスファルトにもいろいろあって、結構荒れたアスファルトもある。昔の有料道路だったところとかな。そこをDOMANEで走るとやっぱり楽だよな。ジオメトリーのせいか体に残る疲れも少なめ。
別にMADONEやEMONDAも嫌いじゃないよ。
ひたすらロングライドしたかったからDOMANEにしたけどね。

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 16:45:40.83 ID:/SjrbyIp.net
ドマネ5、2エモンダSL6マドン9(アイオロス5)
シルクSL乗った感じは

マドン9→エモンダ→シルク→ドマネと感じた
まぁアイオロスのせいもあるかも知らんがマドンが一番疲れないってか楽だったな

エモンダ買ったけどな

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 17:06:51.97 ID:0fAftavw.net
ロードバイク歴1年ちょいの俺が
片手運転でスマホいじったりながら運転できるのもドマーネのおかげだと思う

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 17:22:52.42 ID:Fh5W0/4C.net
>>820
燃料再投下かっ!

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 17:30:25.85 ID:jCtQZFmg.net
>>817
>猫虐待事件
もっとkwsk

そいつ盆栽とか言う店のやつ?

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 17:52:26.62 ID:ddTO4CR3.net
>>822
「なるしま 猫」で検索すれば腐るほど出てくる
まとめwikiもある

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 17:52:30.73 ID:Fh5W0/4C.net
>>822
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1398977642/l50
「盆栽とか言う店」とは違う

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 17:55:06.94 ID:zmZFl259.net
>>817
×コメント
○ポエム

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 18:04:23.31 ID:TkUWBjdh.net
ドマーネの神髄は乗り心地ではなくママチャリ並みの安定性

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 18:07:37.54 ID:zSCEk3nT.net
エモンダも直進安定性高いけどね
ドマーネほどじゃないけどホイールベース長めだぞ

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 18:21:12.74 ID:/HywTGfG.net
なるしまもいつまでも2ちゃんのにわかに年長されててかわいそ。
最近立川店で納車されたばかりのロードが店先で盗難に遭ったのはあれだけどw

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 19:33:09.64 ID:c8wMckKO.net
納車されたばかりで盗難ってどういうことだろう…

やったね新車だ!
あ、鍵買わなきゃ☆(再入店)
あれ?チャリが無い!

こんな感じかな。

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 19:37:23.63 ID:/HywTGfG.net
5月2日の記事
http://www.nalsimafrend.jp/news_topics/2016/05/post-99.html

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 19:44:46.41 ID:hZtHVh+u.net
クロスリップでも乗ってろ!

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 19:46:47.34 ID:/pvgX9gF.net
正直自転車やの駐輪場に止めたくないわな
鍵かけてないやつもいるけど河原にエロ本捨てる人と同じ心境なのかもしれん

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 19:50:04.64 ID:/HywTGfG.net
ジャイアンだけど電アルにレーゼロだから60万くらいしてるはず。

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 20:01:19.34 ID:TkUWBjdh.net
EMONDA SL買った瞬間盗まれてワロタww …ワロタ

http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/5551/Default.aspx

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 20:08:29.65 ID:/HywTGfG.net
ワイヤーロックとかあほだろ。
盗られるやつほとんどがワイヤーだろうな。
せめて短時間駐輪ならABUSの2000円くらいの安いやつ使えよ。

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 20:08:52.35 ID:7M80QhoZ.net
一年近く前の盗難やんけ

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 20:36:22.94 ID:ZVliiZ9b.net
>>827
安定性高いか?
フォークが硬い上にめちゃくちゃクイックで慣れるまでキツかったんだが

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 20:43:01.48 ID:ddTO4CR3.net
>>837
高い高い
マジ超高い

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 20:45:12.21 ID:VHNCDaEN.net
>>834
笑うのは止めてよ

>>837
うん、ホイールベース長く無いでしょう…

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 21:43:32.20 ID:fscsuqRo.net
>>835
その鍵クロススレで叩かれてるよ
街に停めるなら5000円クラスの鍵使ってない奴は自己管理能力低いんだろうなって思う

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 21:49:16.27 ID:/HywTGfG.net
>>840
短時間駐輪って書いてあるだろ。
俺のいう短時間駐輪はコンビニレベルだ。
クソスなんかは駅の駐輪場に1日駐めるにしてもワイヤーでいいわ。

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 21:54:19.46 ID:n0YYRJ1/.net
knogのparty frank使ってる情弱でごめんなさい
ぶら下げてるだけでほぼ使わないけど

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 21:57:42.19 ID:fscsuqRo.net
>>841
ロード一年程度でそんなえらそうな態度になるもんなのか
トレックスレは民度低いなぁ

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 22:00:28.27 ID:nRnaYh17.net
ロード1年ってこのスレで続いているネタだろw
てか街中にロード止めることって飯と便所以外あるんかね。
それころクソスの使い方。

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 22:06:09.66 ID:aEwewtb2.net
>>840
クソススレって真剣に鍵の議論とかしてるの?
クソ笑えるwww
鍵さえかかってりゃ誰も持ってかねーよママチャリと一緒で。
俺の7.4fxなんてライトもサイコンもつけっぱなしで毎日駅に止めてるが、
それすら誰にも盗られないw

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 22:12:34.78 ID:FQRAKXcD.net
>>843
誰にものを言っている
口を慎め

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 22:31:52.42 ID:fscsuqRo.net
釣れすぎて逆に気持ち悪い

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 22:38:03.36 ID:FQRAKXcD.net
ここでの釣り宣言は逆効果でカッコ悪いぜ!
もっとCoolにいこうぜ!

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 22:42:33.69 ID:aEwewtb2.net
ロードはガーミン1000つけてるが、
もちろんポケットの中に入れてコンビニの中まで持っていくw
これだけでクソス1台分だし。

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 22:54:03.84 ID:nRnaYh17.net
クソスバイクにごっつい鍵がついてたら、写真撮ってダサい自転車スレに投稿していいと思う

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 23:32:21.45 ID:0y5Ty4yg.net
盗む奴が100%悪いのに何で盗まれた被害者や鍵を厳重にかけてる人に絡むのかな

もしかして盗人側なんですか?

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 23:53:47.08 ID:goIBGLOJ.net
前にもYsでS5逝かれてなかったか

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 23:54:33.40 ID:/pvgX9gF.net
>>851
それは詭弁だよ
目の前を裸の女性が歩いてきたら君もガン見するだろ?
それを後から視姦されたと訴えられて
視姦する方が悪かったと納得するのか?

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 00:02:52.15 ID:twd4SIWh.net
ワイヤー錠なんて厳重でもなんでもない。
盗られたって人はほとんどワイヤー。
これだけ窃盗のニュースがあるってのに。
週末にあったハルヒルの会場でってのがまだ同情の余地あるわ。

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 00:05:37.69 ID:nTajFsfu.net
>>854
最後の一行なに言ってんの?

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 00:08:25.67 ID:twd4SIWh.net
>>855
ハルヒルのレース会場で盗難があったらしい。
確か臨時駐輪場の小学校の運動場とかで。
2012のドマーネ、リアホイールがアイオロス。

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 00:09:47.06 ID:v0ldMlrr.net
>>850
ダサくない

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 06:08:47.15 ID:+XC1wkY3.net
どうでもいいからスレ違いだって

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 11:30:25.39 ID:+l+pDadR.net
アイオロスとか盗まれたらマジで犯人を憎む

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 11:58:33.14 ID:9kjNHG5t.net
アイオロス買ったけど盗難が怖くて休憩すら出来んくなったwww
水も補給食も持参したものをバイクの横で摂るだけ
トイレは人里離れた山中で立ちションか人気の少ない道の駅の車椅子用トイレにバイクごと持ち込むか
こんな苦労してまでカーボンディープ使う意味あるのかな…俺みたいな貧脚が…

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 12:10:12.87 ID:s9bNNY1E.net
俺のZONDAは誰も盗まない

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 12:37:00.47 ID:E4LUUc5E.net
>>853
全然関係無い例えのような

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 12:59:34.34 ID:yDWCxYI/.net
バカがどうしてもなにか言いたくなった時のいい例

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 13:07:04.92 ID:PLsBXn0n.net
>>863
ブーメランでワロタ

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 13:27:17.66 ID:IZaE10QA.net
クソス乗りにハルヒルなんて言っても何のことか理解できるわけないw

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 13:55:12.02 ID:SMjPhWuC.net
>>859
二回立ちゴケしてキズあり1年ちょい乗ったシルク盗まれたが保険で全額もどっ

ちょっと犯人に感謝し、、、、いや担当の保険屋に感謝した

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 13:57:48.45 ID:s9bNNY1E.net
>>866
なんて保険入ってたの
俺も入るわ

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 14:50:34.80 ID:SMjPhWuC.net
店舗向けの保険

店舗の設備什器にかけてた
敷地内での盗難で適用された

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 15:00:59.11 ID:nIBc4XfY.net
>>868
ほんとに敷地内で盗まれたの?
それとも保険屋さんの・・・

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 15:41:32.57 ID:SMjPhWuC.net
>>869
敷地内だよ
店の外だけど屋根があり柱もある建物敷地内
柱に施錠の状態

屋根がなかったらダメだったらしい
設備だから再取得のなんたらで
購入時の金額全額おりた

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 16:31:42.78 ID:DMABXqwE.net
>>870
なんかそれ前にも聞いたような
デジャブか

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 17:08:07.67 ID:ej/yvIGr.net
>>871
>>589

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 18:20:17.83 ID:pLcoqb0I.net
久しぶりにtrek専門店行ったらdomane slrもmadoneも置いてあって目に毒だった
カンパで組んで乗ってみたいなと思ってたら値段見て目が飛び出そうだった
持ってる人どんだけ金持ちなんだ??

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 18:41:17.18 ID:20OArIPj.net
近所のトレックショップ、マドンもドマーネも置いてなかった。
トレックショップにもいろいろあるのねー。
現物見てから買おうと思ったけど、この店じゃ買えないわ

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 19:43:16.91 ID:8qv6SA8d.net
アメリカンバイクはとにかく売れ売れと圧力が凄いとショップのオヤジが言ってた。
もうトレック・キャノ扱うの止めるとか。
詳しい人いる?

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 19:46:26.49 ID:GPlimV2c.net
詳しいかはわかんないけど多分みんななんとなく知ってる

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 19:51:35.92 ID:PdAZseFX.net
スペシャもそんな感じ

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 19:53:05.40 ID:IZaE10QA.net
多くのメーカー扱っている老舗は逆にメーカーや問屋から
売れ残りさばいて欲しいって頼まれるから
それで超絶に値引きしてたりするらしい。

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 20:43:05.77 ID:eJB8M3Fu.net
売れないとノルマを埋めるため娘や妻を風俗に売り飛ばされるらしいよ

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 20:45:14.77 ID:PdAZseFX.net
>>879
さすがにそれは…訴えられても知らんぞ

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 21:15:03.12 ID:FL/hKWcB.net
ちなみに一番営業きっついのはM○VIC

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 21:54:45.55 ID:NOsmg6ZE.net
ああそれでtrek逃げられやすいからオーナー募集の広告とかうつのね

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 22:38:24.58 ID:s9bNNY1E.net
>>878
ワイワイに出る4割引の新車はそんな感じなのかな

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 23:32:06.56 ID:NMlno6RK.net
>>878
×老舗
○大型店舗

型落ちとかでお買い得バイクが出ても仕入れる現金なかったら仕入れられない
老舗ったってこじんまりした店もあるし、現金がある大型店舗しか買えない

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 23:36:10.95 ID:NMlno6RK.net
>>875
圧力っていうか営業力の差だよね
お世話んなってるとこのおっちゃんはカタログだけよこして欲しいなら注文してこいスタイルのイタリアンブランドよりはマシって言ってた

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 00:08:08.62 ID:gecO6+Gd.net
今年もニッツォーロ優勝なしでマリアロッソだな

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 00:51:28.19 ID:b9IkQQbC.net
ツールでのサガンのポイント賞はステージ勝利なしでも納得レベルだったが
ニッツォーロの場合はゴリラ離脱による完全な棚ぼたやからなー、
まあチームバイクがデフォで赤だからわざわざマリアロッソver用意しなくて
いいんだろうけど虚しいな。

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 03:13:44.36 ID:499SYr57.net
スペシャと比べて選手層がトレックは薄いからマジで強いの獲得しないと評価落ちるぞ
カタログスペックだけじゃないんだし

スペシャ、ピナレロ、キャニオンあたりはバイク売るために選手獲ってるけど
トレックは影が薄い、薄すぎる

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 03:45:28.80 ID:M+REi2Pq.net
別府じゃだめか

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 03:52:35.76 ID:CDik0HNz.net
別府でステージ優勝できるのか?

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 04:07:32.91 ID:HgJyaJly.net
シュレクは去年ヴエルタで勝ったけど

今年のジロはヘシェダルは退場
ボブリッジは空気
しまいにゃ出て行ったユンゲルス大活躍
カンチェは今年までだし、まじで空気だったな

広告という意味ではパッとしない…

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 07:19:48.32 ID:rUQZ82aa.net
カンチェに憧れてドマーネにアイオロスにした俺、意に介さず

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 07:52:35.96 ID:3xOCvfvn.net
デゲンコルブが来るかもというが、怪我あがりの彼にどこまで出来るか…

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 07:57:20.67 ID:cD5+h4F9.net
予算10万未満でエモンダSLに合わせるホイールの定番教えてください!!

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 08:15:20.87 ID:95J5Enew.net
10万未満ならもともと付いてるホイールでいいでないかい

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 09:00:14.42 ID:rUQZ82aa.net
>>894
ボントレガーRace Lite

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 10:27:29.33 ID:bkAe3T7n.net
>>893
ゴール前でマトモなトレインも組めないから、スプリンターは自力で忠則勝負
こんなチーム行きたくないと思うよ、普通w

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 10:48:03.09 ID:3+7ZHto/.net
さすがにこんだけヘッポコチームだとスポンサー様キレるんじゃないか?
セガフレードの地元イタリアでこの体たらく

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 10:48:42.07 ID:3+7ZHto/.net
>>894
レースライトホイール良いぞ

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 11:25:55.39 ID:ai9ugJbK.net
>>897 デゲンコルブはトレイン無くても勝ちに行けると思う

カンチェ抜けたTREKなんてベテランいるけど勝てないからな
若手もニッツォーロはじめとして微妙なの多いし
まだ期待もてるのはフェリーネとスタイブンくらいか

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 11:35:58.02 ID:Eikk4y12.net
おまえらは本当にレースが好きだなw

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 11:45:55.15 ID:zcSFYxrE.net
10万以内ならrace liteがお勧め
これより上だとカーボンかアルミのハイエンドしかない

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 12:04:54.41 ID:I0gCtAbW.net
ガイツーでキシリウムぷろsl買えよ

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 12:17:30.16 ID:mchjTung.net
>>896 >>899
レースライトはSLについてるレースと比べてそんな違います?

10万ならネットでデュラエース買えるからそこまで行っちゃった方が違いがわかりやすいような気がします、と言うか私はそっちを検討中です

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 12:55:39.15 ID:3+7ZHto/.net
安い完成車に付いてる鉄下駄と、SLに標準で付いてるレースと、レースライトの3つを使ったことあるけど
レースとレースライトの間で性能が大分あがる。

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 13:09:17.68 ID:mchjTung.net
>>905
そうですか
参考になります

一方でレースとレースライトで200gくらい違って、DuraAceC24だと更に150gくらい軽くなって、ボントレガーは割引ほとんど無いけど、C24はネットで9万円台で売ってるのを見るとC24行っちゃおうかなあって思います

ホイールをネットで買うとフレ取りとかショップに頼みにくいんですが自分でできますかねえ

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 13:34:01.84 ID:FqmLEtIZ.net
>904
俺は完成車のraceからwh-9000c24に変えた後に、race liteとアイオロス5d3買い直した

良くわからんけどボントレのホイールはいいぞー

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 13:35:41.62 ID:jLrqu32w.net
>>906
振れ取り台とニップル回しがあれば誰でもできるが、包丁とまな板があれば誰でも料理できるかと同じ問題。

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 13:39:14.10 ID:3+7ZHto/.net
おれはデュラホイール使ったことないから比較できんなー

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 13:52:04.34 ID:TQXArnTI.net
ボントレガーのアルミは見た目があまりにも地味でなぁ
デザインとしては洗練されてると思うしトレックのフレームにも似合うけど
最初からついてるレースTLRや無名ボントレガーと代わり映えが無さすぎる

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 15:12:23.87 ID:ykuKek+9.net
だが、それがいい

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 16:08:37.66 ID:AehKVcL4.net
結局カーボンホイールの性能なんざ発揮できないんだから
見た目だろ

ZIPPか塩ビだよなぁ
アイオロスはデザインダメだわ

NSW欲しい

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 16:15:02.12 ID:ykuKek+9.net
>>912
ダメじゃない

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 16:38:57.31 ID:3+7ZHto/.net
今のアイオロスはデザインダメだろ

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 16:41:37.23 ID:+MLpjO96.net
デザインよりもブレーキングが気になる

止まるのかと傷めないのかと

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 16:48:52.00 ID:499SYr57.net
今のアイオロスは安っぽくなっちまったなあ
旧デザインは結構好きだったんだけど

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 17:47:18.71 ID:xrJqrflY.net
フォントが全て悪い

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 18:03:15.81 ID:b0e5OdWh.net
アイオロスのブレーキはアルミより効きがいいよ
雨の日なんかコルクが水吸って効きすぎる

文句は使ってみてから言え

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 18:03:53.46 ID:rZA+JOim.net
>>908
分かりやすい例え感謝
俺もwigleで買って自分で組もうかと考えてたけど、大人しくレースライトにするよ
素人施工で結局ガタが出てショップに泣きつくの嫌だし

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 18:05:07.85 ID:3+7ZHto/.net
>>918
嘘つくなよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 18:10:16.87 ID:fOgw9S6q.net
>>918
ホイール痛まないの??

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 18:12:38.79 ID:4gNHJsrB.net
ブレーキで痛まないホイールなんてあったら大発明だな

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 18:13:51.25 ID:oFV3xmBf.net
つディスクブレーキ

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 18:14:42.15 ID:fczR2di2.net
俺はRace X Liteなら10万出してもいいと思ってる
新型のパラダイムエリートは変な模様がダサすぎる
それでもWH-9000C24の変な模様よりはマシだが

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 18:16:06.99 ID:fOgw9S6q.net
雨の日の使用でってことだったんだが…

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 18:20:41.04 ID:b0e5OdWh.net
>920
嘘ついてないけど

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 18:27:47.01 ID:I0gCtAbW.net
お前らまだホイールなんて履いてんの?

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 18:49:30.78 ID:zFdIAdK5.net
アルミリムとアイオロス両方使ってるけどアルミの方がブレーキ効くぞ。

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 18:52:00.87 ID:TQXArnTI.net
>>924
RXLなら10万出していいしRLも5〜6万なら欲しいけど現実はそれよりちょい高い

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 20:19:51.09 ID:Pg9AfkZP.net
アイオロスにスイスストップのシューつけてる
晴れの日のコルクシューより、雨の日のスイスストップのほうがよくきく

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 21:49:11.91 ID:n3lcGKjZ.net
スイストなんてブラシーボでしかない

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 22:07:09.91 ID:Pg9AfkZP.net
>>931
使ったことないんだろうが、初心者でも分かるレベルであからさまに違うぞ

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 22:11:11.54 ID:n3lcGKjZ.net
スイストなんて下りで溶けるし高いだけ。
BBBの安いやつのがはるかにマシ。

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 22:14:23.88 ID:5sWXYvqT.net
俺はMONOの消しゴム使ってる

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 22:18:44.64 ID:Pg9AfkZP.net
>>933
貧乏人乙としかいいようがないわw
好きなの使ってくれw

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 22:19:01.59 ID:Tckh1icc.net
まだそんなもん使ってんのかよ、時代は筋消しだろ

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 22:21:51.61 ID:I0gCtAbW.net
俺は手でリム掴んで止まってるけど

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 22:28:44.77 ID:BQqVFi+b.net
スイストは評判悪いね

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 22:44:27.68 ID:sJN+I/9x.net
スイスト使ってる奴はプロが使ってるから真似たミーハーだろ

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 22:46:07.84 ID:BQqVFi+b.net
高いから効くはずだろうってのだと思う。
黄色くなるも嫌だわあれ。

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 22:47:20.24 ID:499SYr57.net
わーいベルギーツアーでトゥインズが勝った
マドンだった

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 22:55:29.95 ID:oFV3xmBf.net
>>934
その先は言わなくても分かりますよね

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 23:00:41.55 ID:+MLpjO96.net
Etapでdomane slrとかmadone9組むといくらぐらいなんだろ
ホイール抜きで

目標みえれば貯める気にもなるかな

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 23:09:31.40 ID:GdbTVgL4.net
計算くらい自分でしろよ

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 23:18:45.15 ID:O4utOOvE.net
>>943
プロジェクトワンだとデュラdi2と同額。

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 23:22:05.10 ID:BcdiRINo.net
マドンなら9.2で組んでプラス20万。余ったコンポはヤフオクで売ればいい。

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 23:22:46.48 ID:+MLpjO96.net
意外と手に届く範囲なんだな
すぐには買えないけど…

バイト増やしてみるかな

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 00:34:17.87 ID:8UpcyTv/.net
初めてのロード購入でエモンダALR5とS5で迷ってます。
どういう基準で選べばいいかアドバイスください!
いずれレースには出てみたいけど、まずは100km走れるようになりたいってぐらいのレベルです。

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 00:38:11.02 ID:b2IqEtn/.net
>>948
好きなほうで

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 00:41:52.36 ID:QNlkJRao.net
若けりゃアルミ

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 00:46:59.39 ID:+w8suL7M.net
試乗して気にいる方で

Alr5セカンドとして乗ってるけどいいぞ

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 01:38:01.24 ID:UHXlNAIi.net
10年近く前だが雨のヒルクラでスイスト使ってたオッサンが
シューとかして下で落車して死んだんだよな。

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 02:04:40.72 ID:ZOEedrMX.net
シューが溶けると止まらなくなるからな

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 02:09:51.67 ID:+w8suL7M.net
雨のヒルクライムならアルミだよなぁ

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 02:27:34.90 ID:cTflXgzQ.net
止まらなくなったらどうすればいいの?

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 02:37:39.38 ID:+w8suL7M.net
あきらめる

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 02:40:25.30 ID:Y3n0KG4V.net
左は下ハン握りながら精一杯リアブレーキかけて右手でフロントタイヤ鷲掴み

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 02:45:22.92 ID:gfaFEgiV.net
足ブレーキだろ
逮捕しちゃうぞで習った

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 06:43:30.81 ID:/D0rs4U/.net
俺もずっとスイストだわ
安心感が違いすぎる

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 06:52:41.34 ID:R28NZ6HP.net
ボントレガー純正のコルクシューよりいいの?>スイスストップ

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 08:01:55.43 ID:Avpf5jA5.net
アイオロスは純正コルクシュー使わないと保証が効かないって聞いたけどスイスト使っていいの?

リムだめになったらカーボンリプレース出来るからアイオロスにしたんだけど

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 08:13:42.40 ID:Cv7dyaea.net
918の者ですけどググってみたらアイオロスに純正コルクシューだと雨の日にブレーキが滑って効かないってのが何件か出てきました

私の時は雨の日に道路脇からタヌキが急に飛び出してきて
『もう間に合わない』
と思いながらフルブルーキ

ホイールがロックして前転

カーボンなのになんなん...って感じでした

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 08:43:05.59 ID:c3YK1BcI.net
タヌキは無事ですか?

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 08:59:12.50 ID:p+Hwf0Tt.net
>>961
ボントレガーからスイスストップのカーボン用ブレーキシューが発売になってます。
コルクのよりほんのすこし安いのもありそっちに変えました。
コルクより効きはいいです、ただ音鳴りはすごくします。その音鳴りからもう一段階効きが強くなる感じなのでロックするかもって教えてくれている感じで使ってます。

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 09:02:57.14 ID:cDiPwVD4.net
>>964
発売はしてないんじゃないの?

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 09:19:38.18 ID:RMyTdXxI.net
>963
タヌキは無事だったと思います
前の月に救急車でタヌキを轢いてしまってまして...
少しでも供養になれば幸いです

あと、アイオロスにする前はワイドリムになる前のレイノルズのホイールを使ったんですけどあれは雨だとブレーキが滑って効かなかったんですよね

そのイメージでフルブレーキしたらロックさせたけど次第です

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 09:29:42.60 ID:o7dFUhCP.net
それはタヌキではない
犬だ

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 09:34:07.41 ID:QNlkJRao.net
>>965
売ってるよ、物としては普通のスイストのシューだけどボントレガーのロゴ付きのの包装されてる。
六本木のトレックストアにおいてて聞いたら売るようになったとか。
実際トレックのチームのバイクはスイストのシュー使ってるしね。
ただ店の人曰くコルクシューよりリムに与えるダメージ大きいからあれはプロみたいに潤沢に機材使える人向けの物だよとのこと。

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 11:41:52.60 ID:bO+z9Jm+.net
>>914
ダメじゃない

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 11:42:55.30 ID:bO+z9Jm+.net
>>924
言っとくけどダサくないし変な模様でもない

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 16:41:54.34 ID:G9Y9wClv.net
なんで供養になるん?

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 22:37:29.24 ID:5egm6YbX.net
>>966
アイオロスは雨でも効きが落ちない、ということでしょうか?

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 07:41:27.12 ID:WuiMVm1/.net
アイオロスがと言うより付属のコルクシューは水を吸うとめちゃくちゃ効きすぎる

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 07:54:21.08 ID:bfpxxqlz.net
>>973
>>918へループですか。

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 08:10:43.00 ID:ep1CUAai.net
プロでもないあなた達は雨の日に乗る必要はありませんよ

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 08:49:55.38 ID:uD3Tli6e.net
むしろ雨に乗る方が多いよ
俺っていわゆる雨男じゃん?

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 08:57:59.47 ID:MKgy6Q5J.net
草レースとかいくらでもあるけどな

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 09:53:42.88 ID:IjAIg6wt.net
>>977
落車でもしてケガするのは、社会人として常識に欠けるので欠場します。

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 10:02:15.77 ID:BYzAjSG2.net
雨粒くらい避けろよ

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 11:42:22.25 ID:uD3Tli6e.net
黄金聖闘士

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 15:00:33.09 ID:arlx3brE.net
ドマーネ5買って
電動アルテグラに換えて
アイオロスを買ったら

やることなくなった…

ドマーネSLRをフレーム買いする?
それとも電動デュラエースにする?
どっちも大差あるとは思えない
アルミクリンチャーからカーボンディープにして
俺みたいは貧脚には無用の長物で
タイムに大差なかったからね…

アイオロスなんか買わなきゃ良かった
いつかアイオロスにするんだって夢が見られた

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 15:13:20.78 ID:TP6+bdgm.net
>>981
domane+アイオロスのレポよろ

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 16:17:34.62 ID:r3TNbiws.net
>>981
乗れよ

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 16:20:41.89 ID:UpbhY+AT.net
ドマーネSLRのフレームセットっていくらなん?

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 19:10:59.50 ID:BYzAjSG2.net
ホイールとかハンドルとか色々あんだろ

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 20:03:41.84 ID:yjn7Q6mI.net
>>981
madone9にすればよいのでは?

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 20:45:25.97 ID:sdIdCzd7.net
domaneのアイオロスですけど、
フリーランのラチェット音が大きくて、後ろに着いた時、居たたまれない気持ちになります。
フリーランのスピードは最高に速いから余計に。メンテナンス時に、グリスたくさん入れてもらってもその時だけです。こんなものでしょうか?

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 20:55:57.53 ID:gRVWVG6Q.net
>>987
そんなもんやね
ロングライドのイベントとかで終盤になって自分の足も止まりがちになると前の人煽ってるみたいになるよね

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 20:58:02.09 ID:sdIdCzd7.net
やはりそうですか。
ありがとうございます。

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 22:02:45.60 ID:4aGLLBaC.net
50万程度のモデルなんだけど15%か20%くらい値引きある?

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 22:08:54.88 ID:OdpKD4Eo.net
あります

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 22:17:55.12 ID:5owuHN+O.net
ないです

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 22:53:31.00 ID:Qx6HhxNb.net
ありますん

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 23:05:03.50 ID:4aGLLBaC.net
20万か30万くらいまでなら使い倒しとか
そのうちボロボロになっても気にせず乗ってる人もいると思うが40万50万しちゃうと宝物的な感覚になるんだろうね
走ったら必ず細かい部分まで拭いたり眺めたりしながら次の休みまで飾っとく
そんな人も多いんだろうと思う
一番かっこいい乗り方してる人は50万60万くらいのトレック乗ってても使い倒した感あるのはかっこいい
いつ見てもビカビカ
なんかそれもどうかな?と思う
にしてもドマンかっこいいか?
価格も考えればタイムやピナレロの上位モデルの方がスッキリしてていいと思うが
それかクオーターの上位モデルとか
一度無理して近所のトレック販売店で買ってしまうとマツダ地獄のように高い金出して買った分
トレックに洗脳されるしかないのだろうね

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 23:13:20.89 ID:XY8x1ge3.net
ドマンもかっこいいと思うよ
それ言うならエモンダの方が他のメーカーと比べてアピールポイント少ない気がするな
乗り比べて次もエモンダと思ってるお方ございましたらインプレよろ

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 23:23:50.80 ID:W/Cjr823.net
君もドマンに乗ってみればいいよ

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 23:34:28.89 ID:tpV/iQX8.net
マドン9の50サイズかっこ悪すぎワロタ

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 23:38:01.39 ID:OrrCsWvB.net
1000ならエモンダSLR購入

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 23:40:30.62 ID:gRVWVG6Q.net
その人にとって所有欲をみたされるなら何でもいいんじゃないか?
自分の感覚で他人にどうこう言うことでもなかろう

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 23:42:10.18 ID:wuEawXWC.net
トレックはダサい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200