2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【QUICK】 クロスバイク総合すれっど 【SIRRUS】

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 08:38:35.03 ID:RWU0DmLc.net
>>269
スプリントならお前より確実に速いから

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 08:45:24.92 ID:v7EvZYQj.net
でもママチャリに抜かれちゃうっていう・・・

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 08:49:20.02 ID:RWU0DmLc.net
>>271
だってあいつら多分ほぼ全力で漕いでんだぜ
見てて危なっかしいわ

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 09:09:38.02 ID:9VeoSxJW.net
>>267
クロスで歩道で競走すんな

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 09:10:20.35 ID:v7EvZYQj.net
はじめと言ってる事が変わってきたな

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 10:36:18.15 ID:9VeoSxJW.net
>>272
エンジンで負けてるって話じゃなかったのか

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 11:03:22.38 ID:RWU0DmLc.net
成る程、読み返してみれば君達が誤解しそうな文章だな
言っておくが俺は本気で走ってないぞ、楽なペースで走ってる
そしてそのペースよりママチャリの健脚達の方が速い
試しに追い抜いた時俺は34km/hだったから奴らは30km/hぐらいの速さで突っ走ってるイメージ

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 11:43:35.19 ID:NfTBDl7V.net
>>270
(キリッ だっておwww

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/20(木) 12:48:21.14 ID:v7EvZYQj.net
平均巡航速度では負けてる奴が多い

平均巡航速度では負けてる奴が多い

平均巡航速度では負けてる奴が多い

う〜ん、何回読んでも誤解の余地とかねーわ

ニホンゴムツカシデスネイ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


279 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 01:20:01.27 ID:6aH+55Bx.net
ttp://tv2ch.com/jlab-fat/s/fat161020232512.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-fat/s/fat161020232543.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-fat/s/fat161020232713.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-fat/s/fat161020232745.jpg

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 20:01:41.98 ID:TB4x+oRN.net
あg

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 20:18:03.36 ID:0U0xXoro.net
いつも思うのは、速度はわかる
その速さで、何kmの距離を走れるか書いてあるレスは非常にレアだということ

>>221
それ絶対嘘だからw
巡行=ラクに出せる速度が40km/hとか、それで100qも走れりゃツール出れるよ
ツールの単独走が40km/hだから
サイコンがついてない・タイヤ周長設定ミス・実はフルームのブログだった
このどれかだと思う

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 23:15:30.16 ID:uP4PZDor.net
もしくは実経験は5分程度だが、頑張れば1時間くらいは維持できる等の激しい思い込みとか

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 17:43:37.85 ID:HEPaWaWg.net
ロードクロスMTBママチャリ総合スレとかないの?
いちいち別スレ行くの面倒なんですけど

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 19:02:49.20 ID:pB65aPaW.net
>>283
マルチ乙

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 06:29:22.72 ID:g43v26zZ.net
11月4日(金)〜6日(日)幕張メッセで
日本最大規模のスポーツ自転車展示会

サイクルモード開催
http://www.cyclemode.net/
 
サイクルモード&試乗会イベント総合 Part22
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1448023808/l50
 

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 20:21:47.03 ID:MQTFMp59.net
冷えた身体でコンビニ寄る
暖かい肉まんでも食べようか、いやもっと身体の芯から暖まるものがいい
どん兵衛を買いお湯を入れる6分待ち一口汁を飲む
美味い!そして暖かい
そして麺を啜る
どん兵衛ってなんであんなに美味いんだろう

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 23:07:29.17 ID:Rl/16WXp.net
Quick4乗りだが、ケイデンスセンサー買って90rpm辺りを狙い始めたら、アウタートップなんか一切使わなくなった。ってか重すぎて無理…

今は80rpmで最高速時にやっとミドルトップ行くレベル。アウタートップ使える奴って豪脚だったんだと思った。

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 22:17:34.46 ID:4dKJGoyN.net
今日は80kmも走ったわ(自己新)
70キロまで楽勝だったのに残り10kmのところで急に力尽きた感じになって運悪く向い風だったしフラフラになりながら戻った
限界は急に来るから注意が必要だな

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 22:31:21.91 ID:vT4YG1H0.net
http://img.nipple-img.com/AD/2016/10/24/mofudsp.gif

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 17:59:43.10 ID:TnL8UMdt.net
クロスで長距離走るのは、どれぐらいが皆さん限界?
人によるのは当然だけど、
どんな対策してるのか?
速度を上げて距離を稼ぐ、
長時間走って稼ぐのか、そのバランスとかさ。

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 18:15:20.53 ID:+9CJO67+.net
んなもん、目的によって全然違うだろ

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 18:36:48.23 ID:ZsorCh9F.net
結果のために目的がある訳ではない
目的のために結果がある

でも素人は、それがわからないことが多い

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 19:03:30.70 ID:St86q09e.net
長距離走るときは無理はしない
でも登りだとちょっと張り切ってしまうかも
俺は登りでギアを下げたくない癖がある

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 19:16:51.13 ID:XiE3zFmR.net
>>290
いっぱいいっぱいの限界っていうと350ぐらい?
・普段から4時間ぐらいで気楽に周れる100kmコースを家の周りに何本か作り残距離の当て感養成に使う

・短距離バカ漕ぎチャリにあおられても無視して25km/h一定

・抜かれたら先行してもらって風防に使う。25km/h一定を振り切れるローディーって実は殆どいない
逆に後ろに付かれた場合にもエアロ効果が発生するので、突っ込まれそうでもない限りは放置プレイ

・何が何でも夜出発にする。PM8時〜翌朝通勤ラッシュまでの10時間程度はボーナス面。
ここ数十年の不況で暴走族はおろか一般車両も消え失せ、半日以上も非常にクリーンに走れる。
ライトに金は惜しまない

・逆に休祝日昼間はゴミみたいな運転の車であふれ、ツマラン事故が増える。後ろから押してやろうか
ってぐらい遅いクルマが出てきて効率が悪くて危なくて遅い。つまり最悪。ウインカー不履の自殺行為も散見される
休祝日はみんなが帰るタイミングで出かけ、行くタイミングで帰るようにする。連休はなるべく避ける。

・昼間でもライトを上手に使ってクルマをけん制しながら走る

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:16:09.97 ID:TnL8UMdt.net
150km、AV20k程度は走れる様になったが、
どの程度迄が限界かと思いまして、実に参考になります。
昼に走っていたのですが、夜の走行もして見ますね。

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 16:25:56.58 ID:fyJ6+KIs.net
MTBってなんで人気無くなったんだろうね?

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 16:33:45.47 ID:A4h1DKp/.net
街中じゃクロスより遅いから

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 20:35:51.93 ID:O7yZW6x9.net
MTB乗ってみたい
悪路とかある程度の段差とかを気にせず走れるワイルドさに憧れる

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/08(火) 22:51:20.87 ID:Vpxcw8T3.net
キムタクのGIFTってドラマ見た時無性にMTB欲しくなったな
当時ガキだったから買えなかったけど

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/10(木) 11:10:21.90 ID:kvWCPzGi.net
>>296
>>296
街乗りではサスが足枷になる上、サスのメンテが必要になるし
かと言ってリジッドサスのMTB選ぶくらいならクロスで足りるわけで

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 12:14:35.07 ID:o5b4jw3m.net
野山ではなくて都会でMTB・・・・・
都内最高峰愛宕山の出世の階段を駆け下りる若しくは駆け上がれるくらいに
技量があれば楽しめそう。

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 20:02:14.33 ID:ZVcPAV/Y.net
例えば、全スレ(荒らしのスレ除く)に

「毎日夜7〜8時頃は、アンチ自転車の駄スレ保守age荒らしが出没します
あなたの大事なスレが消えて困らないように
その時間は保守上げ書き込みをするようにしましょう」

とか告知されまくったりするほうが
この荒らしには有効打撃になる

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 18:55:43.10 ID:OeZGtQLZ.net
どうせ2ヵ月後〜1年後には

(1)飽きて乗らなくなる
(2)ロード買ってる

になってるので、だったらダメージが出来るだけ少なくなるように
モーメンタム(イオンが専売許可取ってる台湾ジャイアントのアウトレット自転車)や
サイクルベースあさひの
安いクロスバイク買っておいたほうがいい

http://www.momentum-bicycles.jp/ineed/
http://item.rakuten.co.jp/cyclemall/c/0000001067/?s=2#risFil

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 04:48:48.01 ID:NxacLn5z.net
ロード買っても両方乗る人が多いんだから、いいの買うのも悪くはない

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 09:04:42.54 ID:ETD00M7v.net
10万超の高価なクロスは使い勝手が悪い
盗難に遭っても苦も無く即買い直せるくらいの財力があればいいが、そうでなければ
5万程度の安クロスにしとく方が、後にロードバイクを買い足した場合も使い分けし易い

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 09:00:32.32 ID:Bu2bw98R.net
質問やけど、クロスもロードも乗ってる人は同じメーカーのを買ってます?
私の周りは同じメーカーで揃えてる人ばかりなので、つい不思議に思いまして。

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 09:29:47.23 ID:FYhiuL+w.net
揃えてる=そのメーカーの信者か何でも揃えたがり
揃えてない=非信者

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 13:26:42.99 ID:pbArJpG+.net
クロスはBianchiだがロードはBianchiショップまわっても試乗環境が貧弱すぎたりして最終的にSPECIALIZEDから買った

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 18:05:06.06 ID:r6HzJxbg.net
エスケープに続き、ジャイアントがまた新たな次代の主役を生み出す
その名は、エニーロード
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000078

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 20:53:17.79 ID:XAyGkrx1.net
おまえら、VIPで馬鹿にされてんぞ


ママチャリ→遅い ロードバイク→すぐパンクする 電動自転車→リミッターある [無断転載禁止]©2ch.net
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1481543032/

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 03:13:12.67 ID:DswmZD9S.net
 
プレスポ値下げ来たな。39,980円。
http://item.rakuten.co.jp/cyclemall/100000032463/

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 03:22:00.30 ID:DswmZD9S.net
>>303
どうせ2ヵ月後〜1年後には

(1)飽きて乗らなくなる
(2)ロード買ってる

になってるので、だったらダメージが出来るだけ少なくなるように
モーメンタム(イオンが専売許可取ってる台湾ジャイアントのアウトレット自転車)や
サイクルベースあさひの
安いクロスバイク買っておいたほうがいい
http://www.momentum-bicycles.jp/ineed/
https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/c02010802/
http://item.rakuten.co.jp/cyclemall/c/0000001067/?s=2#risFil

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 19:42:56.99 ID:Gc07GSzU.net
ttp://i.imgur.com/wH4emUN.jpg

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 21:30:38.43 ID:7L43of1a.net
エロスバイク

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 21:02:19.28 ID:dyr5fmQB.net
アニメ絵いらん

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 02:58:59.26 ID:qgAyWfIl.net
なんか、サイクルベースあさひで
Rail700A買えなくなってね?

http://item.rakuten.co.jp/cyclemall/c/0000001067/
http://khodaa-bloom.com/bikes/rail/

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 18:45:58.28 ID:ZeZl+dlT.net
te

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 21:31:20.77 ID:n3f3CFRl.net
あのぉ、バーエンドバーつけようと
思うんですけど、シフターが動かない
んですよ、どうしたらいいすかね?

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 14:08:01.78 ID:WKdbAK8j.net
>>306
クロスはメリダ、ロードはフジです。

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 09:51:01.32 ID:/nZ5GBcO.net
クロスもロードも国産買ったほうがいい

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 00:55:27.59 ID:rr7RHSYq.net
ttp://i.imgur.com/OUU0Dqp.jpg
ttp://i.imgur.com/yuPX5Bl.jpg

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 01:06:22.89 ID:zejTWGUq.net
>>318
https://www.amazon.co.jp/dp/B009YID0ZG
これつけたらできまっせ

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 17:47:27.02 ID:MrCNYTAx.net
ttp://i.imgur.com/mJjazms.jpg
ttp://i.imgur.com/3j3IhAr.jpg
ttp://i.imgur.com/ksYAVhe.jpg
ttp://i.imgur.com/Gn1ePbZ.jpg
ttp://i.imgur.com/hDQFCTJ.jpg
ttp://i.imgur.com/OZoz6sX.jpg
ttp://i.imgur.com/ltGXWN0.jpg

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 15:40:19.62 ID:kDCv9a//.net
先程、預かり物の、ライトウェイ フロントダブル リア8速のクロスバイクで10kmくらい街乗りしてきた
小さなフレームなのにアップライト過ぎるポジションで、ハンドルバーもデフォルトの一文字ゴミハンドルバー
乗り出したとたん、首と背骨が痛くなった、非常に不快
ケイデンス90以上で回すと、軽く、よく進む自転車なんだけど、ポジションが合わないと、まともに乗れないね
日頃はロードバイクとほぼ同じポジションで旅行車と、オンボロなロードマンに乗ってて、センチュリーライドは楽々こなしてる
預かり物だから部品交換は出来ないけど、ドロップかブルホーン、セミドロップとかに替えてポジション出しすれば、かなり良い自転車に化けそうなきがする

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 16:03:03.66 ID:tb1lWVxT.net
シ↑ラ→ス↓ 「レタス」と発音一緒?

それとも

シ→ラ→ス↑ しらす丼の「しらす」と一緒?

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 20:15:54.94 ID:F0m34VWe.net
>>324
持ち主に合わせてあるからあなたに合わなかったのでは?

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 21:52:21.70 ID:Z/HtbA7V.net
キャノンデールのbadboy4ってどういう評価ですか?

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 23:36:55.11 ID:LJPHHtbc.net
名前のセンスが気にいらん
レフティってホイール替えたり出来ないんじゃ
フレームの中をブレーキやシフトワイヤー通るのって自分で交換するの難しそうなイメージ

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 08:02:27.70 ID:1tjsck0R.net
キャノンデールならフーリガンがいいよ。
小径だけどホイールベースは普通のクロスバイクだし。

見た目は好き好きだけど、「他人とカブらない」ことに満足してる。

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 19:33:31.61 ID:RqquhtyI.net
20km/hですら、12km/h強の自分には未知の領域だな。

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 10:04:29.14 ID:8BXr7Pqh.net
2003年のSIRRUS乗り
近年は全く他人とカブらなくなった

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 10:27:06.50 ID:7P52zV47.net
クロスバイクっていつぐらいから流行りだしてたんだろ?
90年代にはもう販売してた?

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 19:21:18.20 ID:Dk8b1HLK.net
ホムセンに停めてたら、横につけてたバイクが倒れて下敷きにされてた
そっからスタンドの調子がおかしい
バイク置き場そこじゃねーだろマジしね

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 06:18:54.17 ID:2ix6JAQy.net
>>332
WIKIでは、
「クロスバイクは1980年代半ば、マウンテンバイクの感覚を残しつつ舗装道路での快適性を向上させる目的で登場し、CATと命名された。
登場から数年はクロスオーバーバイクとも呼ばれており、この名称に当時のクロスバイクの定義をみることができる。当時は、
クロスバイクのラインナップは各社ともに僅かであったが、1990年代MTBが斜陽化し不況となったため、1990年代半ばより各自転車販売会社は
クロスバイクの販売に力を入れるようになり、2000年代半ば以降各社から多くの製品が発売され、人気となっている。」となっている。

>クロスバイクっていつぐらいから流行りだしてたんだろ? 90年代にはもう販売してた?

よって、90年代にはもう販売していた。流行りだしたのは、2000年代半ばから。

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 12:27:14.36 ID:Se0PNPip.net
実際のところクロスバイクでの通勤てこんなもんだよ。信号はまあそこそこある。
http://i.imgur.com/JqlIMyq.jpg

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 12:34:30.49 ID:ucb4zwd9.net
なんでルートを隠すかな

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 12:45:11.34 ID:rcw2My6v.net
>>335
最大速度が随分遅いな
歩道ばかり走ってない?

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 14:53:55.32 ID:ot1sZa5Z.net
平均19で歩道なんて走られたら危ないだろ

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 14:54:22.35 ID:Y3mcnNDu.net
>>335
そのアプリは何です?

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 15:01:23.10 ID:zxwI9Tgw.net
>>336
そりゃ隠すだろ
どこの誰だか分かっちまうじゃねェか

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 15:08:31.12 ID:YbJLWhTa.net
>>339
Road Bike

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 18:26:16.47 ID:0IIHWqcc.net
>>336
すんません。通勤なんで自宅はおろか職場までバレちゃいますんでw

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 18:27:36.56 ID:0IIHWqcc.net
>>337
車道7 歩道3くらいですね。通勤なんでそんな飛ばさないですよ。

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 18:28:02.08 ID:0IIHWqcc.net
>>341
正解。

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 14:17:58.42 ID:29htkOZH.net
>>341
 そのアプリ登録しようとしたら、「ファストネーム」「ラストネーム」「男女」「メール」「生年月日」「パスワード」を入力するんだけど、
「ファストネーム」「ラストネーム」「男女」「生年月日」は、適当でいいのかな。

 スマホアプリで、こんなに個人情報入力するのって、初めてだよ。

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 10:12:30.45 ID:II7mrDJq.net
>>345
その程度の個人情報気にすんの日本人くらいよ。

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 10:16:10.89 ID:NhNMkgJi.net
6kmの地図で自宅がばれるほどの大富豪だからな

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 10:23:28.77 ID:II7mrDJq.net
>>347
さすがに自宅職場両方を2chに晒すのとは意味が違うだろw

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 15:12:46.89 ID:LCyracD0.net
貧民の僻みきめぇw

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 16:20:21.30 ID:b6eHIajl.net
なにこいつ

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 21:43:03.97 ID:P0HiW/OC.net
どこの市かはバレバレですけどね

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 05:48:28.74 ID:Sf8CHuGI.net
>>346
 気にする、しないの問題ではなくて、特に生年月日って何だ?
 金融機関の口座開設やクレジットカード作るわけでもないのに、いらんだろ?

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 00:41:15.02 ID:xgVmrgjX.net
自転車で歩道走るときは最大速度は4キロと決まってる
つまり、早足で歩く人には抜かれるという事
それ以上の速度は道路交通法違反で検挙
自転車には反則金制度ないから通常の刑罰
もし歩行者とトラブルしたら間違いなくこれで挙げられる
この見解は国会で警察庁が議員に回答してる
ちょうしこいて歩道走るな、かす

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 15:06:13.64 ID:aQLmkX0O.net
ttp://i.imgur.com/DmtwhPN.jpg
ttp://i.imgur.com/vu0qsaY.jpg
ttp://i.imgur.com/E7x8UtR.jpg
ttp://i.imgur.com/fQpiUaQ.jpg
ttp://i.imgur.com/SMbQvW1.jpg
ttp://i.imgur.com/reupG0X.jpg
ttp://i.imgur.com/n2VZrEf.jpg
ttp://i.imgur.com/dcnK6pR.jpg
ttp://i.imgur.com/cSAXWvT.jpg

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 19:15:26.63 ID:4Jq9yLgG.net
GWはどこ走るの?

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 21:42:18.40 ID:5fvFr5Ky.net
車の少なそうな田舎道かな
メジャーどころは初心者とかサンデードライバーが多いから危険

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 12:30:53.39 ID:QUjT7+C/.net
歩道は走るな
歩道は押して歩け、かす

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 16:01:40.56 ID:bAHZ4rsc.net
ミストラルいいよー

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 00:47:26.66 ID:Kt9f7V9T.net
良くねーわ

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 11:07:06.80 ID:qcp+fSF9.net
最近Trek乗りが増えた気がする

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 13:59:21.24 ID:5KXU/j4N.net
ラブリーチャンスぺたんこちゃーん

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 21:47:08.43 ID:2AqNHYpQ.net
>>360
それでもジャイアントは多いかな

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 16:45:03.13 ID:Uinr5LBd.net
まったくの初心者 2017年クイック4購入検討中です
買って良かった点、悪かった点などありますか?

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 21:46:39.85 ID:8r87vlXZ.net
>>363
ペダル、タイヤ以外はどノーマルの2014
(・∀・)
カコイイ割には出先でかぶらない
シート柔目、ポジション楽
( ;∀;)
escapeより割高
スピードに期待してはダメ

購入前は同じキャノのロード
総じて、メーター読みで25km/h程度でぶらっと走るのにちょうどいい
そもそもクロスで速さ求めても限界ある
最後まで購入迷った相手はtrekのクロス

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 00:23:24.32 ID:Xih9cDdS.net
>>363

良かった点
 ・フレームは気に入ってる。ペダルを踏んだ感じが車体に伝わってる感じがして
  乗りやすいし乗っていて楽しい。
 ・ポジションが楽。
 ・エルゴノミックサドルとハンドルは使ってて心地いい。
 ・デザインはかっこいいと思う。ぶっとくて町中でも存在感が有る。
  グリーンは華やかだし、つや消し黒はbadboyみたいでかっこいい。

悪かった点
 ・タイヤは耐パンク、リフレクタ付きだが、ホイールがヤバイ可能性がある。
  実際スポークのトラブルが起きてる。
 ・衝撃を逃がすためにハンドルバーとか独特な形状のため、アクセサリを付けるときに
  一苦労した。あと何故か純正のベルが上手くつけられなかった。
 ・良い点の裏返しだが、アメリカンデザインなので町中で走ってるビアンキやジオスへ憧れが起きる。

判断付かない点 ※これ以外のクロスに乗ったことがないので比較できない
 ・部品のコストカットが悪評になってるが、そこまで酷さを感じない。
  最高かと言われれば違う気がするが。ただ、ホイール以外にアップグレードする必要がないと思う。
 ・カーボンフォークは五〇キロくらいのロングライドしないと差が感じ取れないだろうと
  店員の兄ちゃんからアドバイスされた。
 ・ワイヤー内蔵は掃除のしやすさしかメリット無いかもしれない。
 ・ハンドル幅が広いので運転しやすい反面、スピード出すようには持てない。

あとは、アップグレードの部品の選択肢の無さや、アクセサリが上手くマッチしないケースが有ることや、
町中走るのみでロングライドには向かないという良くも悪くも中途半端というクロスバイク特有の問題は有る。

買いかどうかという問題だが、デザインが気に入ったなら買い。
機能、コストパフォーマンス比較なら、売価が販売期間中に下がった下位モデルや
ジャイアント、トレックが有力。逆に言えば、一五%オフとかになれば問題ないと思う。

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 05:33:15.79 ID:5MraGjQN.net
>>364
親切にありがとう。そうなんです トレックと迷ってるんです
自宅から近いのがキャノンディールの店でして… 参考にさせて頂きます!

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 05:39:05.94 ID:5MraGjQN.net
>>365
丁寧にアドバイスありがとう 参考にさせて頂きます。昨日 店行って買おうか迷ったんですが踏み留まった状態でした そろそろ新モデルの時期らしいので 少し様子見て見ます。

368 :うさだ萌え:2017/06/26(月) 09:18:38.43 ID:MpukcUKm.net
>>363
漏れのクイック4は、2015年製だが、なんと、ロード用FDが付かない構造になってる。ハゲっが。ティアグラや、クラリスで揃えようとしても、FDだけあるたす(泣)
あと、漏れのクイックは、キャリア台座などのボルトの、雌螺子の精度が悪い。GIANTのRXではそんな事無かった。
さらに、フロントのVブレーキ台座が、固定ボルトと共回りした。おかげで、カーボンが抉られた。ハゲっが。
それから、2017モデルからワイヤーが内蔵になったが、これがワイヤー同士が干渉して、音が鳴るという報告が多数あった(今は泣き本スレで)
デールは、異音が、大好き。ハゲっが。
デールは、ロードのシナプッスや、MTBのスカルペル、レフティなど、面白い物を造ってるのは、素直に評価するが、
クロスはやめとけ。設計と、中国の工場の品質管理が、杜撰な疑いがある。

大人しく、トレックでも買ったほうが無難だよ。ハゲっが。

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 13:22:35.26 ID:jL+Br21e.net
>>366

私もトレックと迷ったけど決めたのは溶接部の綺麗さでquick4にしたよ。

あとブレーキがテクトロでリムとの相性が良くないようでディオーレXTに交換したよ

はじめから音鳴りが酷くてブレーキシューに金属片が刺さってたりするよ

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 14:25:16.82 ID:WKR3F52T.net
>>369
実際音すごいよね。なんか、こういうコンポの統一感が無い気がする。

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 18:56:21.98 ID:4nTio8Vl.net
欧米ではハイブリッドバイクっていうみたいだが日本人の感覚だと電動アシストみたいだね。
でもカッコいいなハイブリッドバイクって。

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 02:05:16.67 ID:bnyaqKF9.net
タイヤ交換しようと久しぶりにクイック外したらたわんでるんだけど問題なし?買い替えたほうがいい?普通に走れるんだけど

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 00:50:49.20 ID:TmGZK3at.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 07:19:56.89 ID:yjfmOIgL.net
弱虫ペダルのドラマの撮影で事故して大怪我。下りはゆっくり走りましょう。

総レス数 374
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200