2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

境川CR Part55

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 21:26:22.88 ID:BGRcTuEW.net
【上流域】 境川自転車歩行者専用道路 (町田市共和橋 - 町田市街 - 鶴間)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%83%E5%B7%9D%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E8%80%85%E5%B0%82%E7%94%A8%E9%81%93%E8%B7%AF
【下流域】 神奈川県道451号藤沢大和自転車道線 (下鶴間R246 - 藤沢市鵠沼海岸)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E9%81%93451%E5%8F%B7%E8%97%A4%E6%B2%A2%E5%A4%A7%E5%92%8C%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%81%93%E7%B7%9A

遊行寺付近から江の島方面への裏道ルート
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=012170a11a3f44cc6a915c75dc9bb60a
境川源流へ
http://blog.goo.ne.jp/imeay1868/e/cf90781d8a7cc80c901770ddbea799d1

境川サイクリングコース_神奈川県自転車商協同組合
http://www.kanasho.jp/sakaigawa.html

前スレ
境川CR Part54
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1446364149/

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 18:07:15.00 ID:H86i9T8k.net
カミツキランナー

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 19:02:56.95 ID:lQY72/ZP.net
中ランの報告あがらんな。
いつもがむしゃらに走るおデブさんにはこの暑さが耐えられないのかな。

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 20:29:04.16 ID:4mzu70EC.net
>>529
合体して最強になったら面白そう。

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 20:32:44.26 ID:4mzu70EC.net
中ラン
http://imgur.com/8lu8tY6

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 20:53:16.12 ID:jBN7FiV0.net
遊水池当たりででけぇアオダイショウが横断していた
立ち去るのまっていたよ
まじきめぇ

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 21:29:33.11 ID:J0t3vnBM.net
https://www.youtube.com/watch?v=NlUki6p3mT0

これはガッツリ逝ってるな

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 22:21:21.83 ID:GWvyqC22.net
だから対向車が居ない時は真ん中走れって言ってるのに

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 09:33:46.47 ID:K8HzIPrg.net
時々、茶色のヘビが川を渡ってるのを見かける

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 11:43:58.36 ID:TzNyM2iH.net
茶色って何だろ
ジムグリかな、それともヤマカガシかな、最悪はマムシだけどさ
次ぎ見掛けたら捕獲して写真をUPしてみて

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 13:14:58.98 ID:iX8IPsY/.net
中央ランナーが有名になり過ぎて当該時間帯に誰も通らなくなったら
人がいなくて静かになったと勘違いして偶然蛇が出てきたりすんのかな

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 14:12:23.01 ID:FhGcIlI3.net
あと夕方に変な花柄のババアが二人ならんで曲かけて躍りながら歩いてるのが酷くウザかったわ

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 17:48:43.90 ID:htRgXx+G.net
ゲリラ豪雨キターーー!!

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 18:01:12.51 ID:Hm5kP3Rk.net
こりゃ境川きただろ!

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 18:28:30.66 ID:nlP54hH5.net
さっき帰ってきたけど、ヘルメットにあたる雨粒がデカくてやばかったわw
ゴツッ ゴツッって音がするの

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 18:34:55.86 ID:cO6lJuCM.net
さっき相鉄から見たらすんげー激流

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 21:17:50.55 ID:qYaJcMrA.net
遊水池見てー

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 21:19:58.28 ID:qYaJcMrA.net
境川CRのCRは、Central runnerって意味で、真ん中を走るのは当たり前なんだな。

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 00:23:46.47 ID:aoAk9TLT.net
Crazy Runner だろ常識的に考えて(´・_・`)

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 01:39:20.22 ID:hLumYDju.net
CR7

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 08:04:52.87 ID:HQoSdXjd.net
境川の昭和橋で一時不停止していた黒い軽が
大正橋の一時不停止で接触事故してた
乗ってたのは外人
「あっちの橋でも止まらなかったろ」って言ったら
止まったなんて平気で嘘付きやがる、気を付けろ!

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 11:46:51.03 ID:KzhJNTXm.net
>>560
>>561
ワロタw

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 16:11:20.83 ID:f4S0vjZ4.net
Criminal runner.

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 16:13:39.53 ID:jv4rCkVE.net
中央ランナーは皆から愛されてるな

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 18:47:47.41 ID:M5WhFLGC.net
no runner no central

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 22:24:47.35 ID:tcbZhcIV.net
sakaikawa circuit road

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 10:05:40.66 ID:HdzPaVDr.net
無法地帯

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 16:04:16.15 ID:od6u8r5f.net
山道走っててロー側にシフトチェンジしたらワイヤーが切れた
ワイヤーテンションが無くなるとトップに入って固定なのね
帰り道の向かい風がシンドかったぜw

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 19:23:49.16 ID:L1O/jv4b.net
>>570
切れた所引っ張り出して、縛って適当なギアで固定。
縛った時上手く合わないだろうから、アジャスターで調整する。
こうすれば帰るだけなら普通に走れる。
FD生きてれば、高速寄りにしてもインナーでスタートは切れる。

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 23:13:05.41 ID:CYxqM4Ua.net
>> 552
毎回、ここを通って境川CRに入るよ。

ttp://imgur.com/8o7yUee

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 00:15:48.88 ID:7pDED+0c.net
さかりが淵はシクロクロスかマウテンバイクが欲しくなるな

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 00:17:27.96 ID:7pDED+0c.net
>>573
「ま」が抜けると青姦やり放題なイメージたな…
まさかりが淵の間違い

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 01:19:37.38 ID:m/yIurjC.net
シクロ○クロスし放題

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 02:43:34.68 ID:0CEtI+UA.net
盛りが淵=レスリングタイツ(赤紫単色)を来た屈強な毛むくれ男どもが、朝から晩まで掘りあってるイメージ

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 02:57:31.70 ID:md3u5k8z.net
>>570
そういうときの為にローノーマルにしようぜ

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 07:48:43.30 ID:7IQ5m6Y3.net
>>577
平地だとロー固定の方が拷問じゃね?

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 09:08:11.84 ID:JxJJljAP.net
>>571
引っ張り出して縛る??
その発想はなかったわ
テンションがキツくなり過ぎて調整でどうにかなるのか疑問はあるが
次にそういう事態になったら試してみる(なりたくはないがw

>>577
売ってんのか^^;;

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 13:15:55.93 ID:Z7MUS2ys.net
>>570
境川沿いならいくらでも、自転車屋あったんじゃないの?

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 13:22:39.20 ID:IdT/+NUs.net
ローノーマルって一部のMTB用にしか無いんだっけか

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 13:54:46.34 ID:wcOmuARH.net
境川沿いの自転車店って、善行だかのマーシュ
他湘南台・長後に数店?、後は藤沢駅前だよね
何か致命的な事が遭ったら輪行した方が良いかも知れんね

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 14:08:24.47 ID:md3u5k8z.net
>>581
MTBじゃなくて街乗り用のはずなNEXAVEもローノーマルがデフォだったよ
数が売れてればSAINTやXTRより安く手に入るはずだったんだが国内じゃろくに売れずに
廃番になったから、捨て値でも良いはずなのに思ったより安くならない。

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 14:14:53.69 ID:OPeZi29E.net
パンクかチェーン切れくらいなら応急処置用の部品持ち歩いてるけどワイヤーは持ってないからな…

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 14:50:26.12 ID:Jvsl9c+B.net
>>582
南町田:モンベル
町田:イトイ・ビアンキ町田・村田輪業
多摩境:ユーキャン
橋本:シクリスタ・ナカジマサイクル
けっこうあるもんだよ

大和あたりは誰か補足頼む

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 15:15:01.19 ID:3zV4bHG0.net
>> 582
下流中心に走ってる。これまで世話になったのは

湘南台:セオサイクル湘南台(湘南台駅東口)
藤沢橋:ちばサイクル湘南藤沢店(藤沢橋交差点ローソン100向かい)

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 20:26:24.57 ID:42LhGD33.net
藤沢コギーは昔は持ち込み修理お断りだったけど今はどうなんだろ?
他の系列店ではOKとなっていたのでちょっと気になる。

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 20:35:08.27 ID:5/YmicE7.net
>>587
OKって駐車場に書いてあった気がする。

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 20:54:34.12 ID:yE/RISVA.net
シフトワイヤー切れたら、調整ネジを締め込んでも3rdぐらいまでしか上がらんな。
応急処置用に長めのネジを持ち歩くのもばからしい。

590 : 【東電 60.7 %】 :2016/07/07(木) 22:01:44.48 ID:rAFk5kR+.net
>>586
何年か前に、藤沢橋近くでリアのシフトワイヤーが切れ掛かったから、
ちばサイクルでワイヤー買ってワイヤカッタも貸してもらって店先で直したな。

近くに専門店あると助かるね。

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 11:13:31.84 ID:TelUssDd.net
店で工具借りる位なら工賃払ってやってもらうべきだよ。空気入れや一般工具ならともかく。
店の人が忙しくて即修理を断られてとかなら別だけど。

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 11:29:14.20 ID:FRhRknU9.net
>>589
トップ側のリミット決めるボルト締めてんならそんなもんだろうな
切れたワイヤー引っこ抜いて、太鼓をアジャスターボルト側にして適当な長さで切って、ある程度好きなギアに引っ張って合わせたら微調整はアジャスターボルトでやる。

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 16:18:05.42 ID:tE4jkAOm.net
>>590
工具貸すなんて珍しいお店だね。
普通は貸さない。

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 18:01:16.25 ID:CvQv51v4.net
借りパクされる可能性があるからな

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 18:12:16.24 ID:jBSgBpNx.net
「自分でいま整備するから工具貸してくれ」
…とは絶対言えないわ俺(´・ω・`)

俺は簡易な調整でも出先で緊急なら整備としてお願いして、
相手がお金要らないって言っても飲み物とか買ってきて渡しとく。

コレは人の信条にも関係するから他人がそうだから駄目とも言えないが、
コストの発生する事象なら見合う分のモノは渡すかなー

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 18:15:36.93 ID:jBSgBpNx.net
>>594
ウチはタダ同然でお客さんから引き取った工具位しか貸さない。
寧ろ他人に良い道具も貸す位ならタダで作業しちゃうわwww

まー自転車屋じゃないんだがw

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 19:13:48.12 ID:aAZjwN+f.net
自分でワイヤー買って直すから工具貸してはないな

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 20:19:44.18 ID:a1drWKam.net
>>590
払ってやれよ。

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 20:51:51.83 ID:6GQhqReV.net
工具で思い出したんだけど
今は亡き渡辺レーシングの爺様、化粧箱入りのカンパ工具セットを使ってたなぁ
今はお客だった人が店継いでるんだっけか

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 22:17:12.71 ID:FYG7Zc1v.net
俺の場合、本当に愛していた愛車だったから他人にいじらせたくなかった。
工賃払うから工具貸してくれって言ったが断られて何処とは言わないが2度といってない。

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 23:00:17.19 ID:EGos9jLE.net
真っ当な工具使ってるプロは大抵貸してくれない。

602 : 【東電 60.9 %】 :2016/07/08(金) 23:03:04.50 ID:0FrE56k9.net
>>597
ワイヤートラブルでシフトワイヤー購入。
→自分で直すから店先貸してくれ。
→五分で直した。ワイヤーが余って走行出来ない。
→ワイヤカッター貸してくれ。快諾。

まぁ、店長さんは接客してたし、
MTBフレームのロードコンポを載せた変態構成をメンテする自転車屋は無いな。

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 00:43:43.16 ID:GryscYB0.net
オートバックスやガソリンスタンドみたいな所でも
タイヤとか車のパーツを購入したら
自分で取り付けるから工具貸してって言うの?

604 : 【東電 55.7 %】 :2016/07/09(土) 00:58:44.07 ID:4qhyyBed.net
何かアホな例えするのが居るな・・・。アスペかよ。

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 01:32:24.64 ID:OBXNHDHI.net
虫歯削るからドリル貸してくれ
みたいな

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 01:38:19.86 ID:GryscYB0.net
自転車屋さんは工具は貸してくれないのは普通ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1440688119
バイク屋で工具借りようとしたら「床屋さんはハサミ貸しますか?」って言われた
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1446096919/

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 02:07:37.23 ID:xYkuEhpD.net
今日は雨の予報だが、中ランは来るのか?

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 04:30:19.18 ID:eeXZHZUa.net
雑誌の袋とじを切るのに工作用はさみを貸すくらいなら

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 06:42:34.86 ID:rsDxIrc6.net
気軽に工具借りれんな
仕事道具だし

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 07:27:28.44 ID:Gqdyy0yb.net
>>608
袋とじ見たいからハサミ貸して

って別の意味で他人には言いづらいwww

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 10:33:14.82 ID:IraKT/l4.net
>>607
火には強いが、水が最大の弱点。

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 10:46:03.93 ID:q0Z3LptD.net
大和で建設中の芸術文化ホール沿いの通りに小さい自転車の部品屋?みたいの
あるけど詳細知ってる人いる?

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 17:21:41.95 ID:/l7d32QE.net
>>610
勇気を出して言ってみよう
この袋綴じ、一緒に見ませんかって!

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 17:30:51.73 ID:eUlE8CnW.net
4時ぐらいまでうろうろ走ってきたが中ランはいなかった。
青シャツランナーはいたがまったくの普通人。左を走ってた。土曜だしな

615 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:25:57.87 ID:wY8/DvJx.net
中ランファンクラブの皆様、本日こそレポート頼みますよ!

616 : 【東電 77.2 %】 :2016/07/10(日) 13:12:25.37 ID:A3GpV1bk.net
急に糞スレになったな。

617 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:24:07.96 ID:EbVzkFpA.net
自転車買ったら境川CRで中央ランナーに会うのが夢です

618 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:44:46.79 ID:uTzUMSGG.net
(*´д`*)ハァハァ

619 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 14:53:16.03 ID:wY8/DvJx.net
さぁ、みなさん時間ですよ。
ウォームアップを開始して下さい!

620 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:23:53.85 ID:Dr0Q1IdN.net
2016年7月10日 15時50分頃
境川CR、立石橋と水道橋の間で上流に向かって走る中央ランナーに遭遇。
今日は「藤沢シティマラソン」のTシャツを着用。下はいつものタイツ。

この時期はガードレール沿いの雑草が道路にはみ出してきて使える道幅が狭く区間があるので、中ランとの距離に注意が必要と思われる。

621 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:04:08.08 ID:wY8/DvJx.net
>>620
報告ご苦労様です。
今後も宜しいでしょうか。

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 00:17:40.69 ID:ETriv73V.net
イイボク激混み 駐輪ラックはニワカロードばっかり
自転車の価格がそのままライトの値段に比例してて面白かった
初めて車で行ったが3ナンバーだと狭い
ドアあけらんねーよ

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 00:23:48.95 ID:pA69ZPEI.net
>>622
わざわざ車で行ってまで食べたい味か?
CRの途中にある休憩所感覚で自転車で行くから美味いんじゃね?

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 01:03:04.12 ID:3qs27Uds.net
>> 623
飯牧、おばあちゃんが去年手術して休んでから、店閉めるの早くない。そんなに流行ってるなら売り切れで早仕舞い?

嫁に行った娘さんが手伝ってるらしいけど、別のところに住んでて通いらしい。最近、平日の5時過ぎに寄るといつも閉店してて、全然食べてない。

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 04:17:57.83 ID:OVMrap6y.net
遊水公園の休憩所に露店でも出した方が儲かるだろうな

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 07:01:31.51 ID:w5FcCVnT.net
中央ランナーのひじが白くなるな

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 11:14:05.84 ID:smUWQHTg.net
飯田牧場ってそんなに美味いの?
実はそれ程・・・なんだけど
名前を言ってはいけないあの漫画の影響なの?

ちなみに自分は、ガリガリ君とスーパーカップと小豆バーが好きだぁ

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 11:47:25.91 ID:UynxquKR.net
神奈川県全域の自転車情報スレが見当たらないのがなんとなく不思議というか、寂しいです。
三浦・丹沢山系・箱根周辺・湘南・足柄・やまゆりなどなど、走るところ沢山あるのに。

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 12:01:03.25 ID:3WFtybIv.net
まちBBSなら

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 12:11:58.85 ID:JGGJ8UFG.net
それぞれ単独スレがあるからね。

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 12:55:46.84 ID:cOtwODZl.net
全域スレなんて情報がゴチャゴチャになって見にくいだけじゃね?

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 15:24:42.82 ID:CYYNF3Tn.net
目久尻川、引地川、柏尾川CRはここでOK

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 16:15:13.39 ID:smUWQHTg.net
柏尾川のはサイクリングロードの区分で良いのかな?

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 16:16:47.58 ID:6CnQwJlF.net
相模川もうちょっと頑張って整備してくれよな

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 18:19:47.04 ID:e1kIOEXk.net
>>627
普通にうまいだろ
市販品と手作り出来立て品の差
海老名のカナサシファームだって普通に手作りアイスだけど混んでるよ

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 19:18:21.57 ID:yxaBt/Vt.net
>>624
平日は店舗への出荷分作るのが精いっぱいみたいよ。
だから店頭に出す分が少なくすぐ閉店しちゃうって、ばーちゃん言ってた。

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 20:24:33.56 ID:IEhvgDiE.net
>>633
正式名称ってなんだろね?
戸塚駅近くの桜並木あたりは柏尾川プロムナードとよんでいるようだけど。
まあ、ここはまったりいくのがいいね。狭いし。

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 21:17:22.91 ID:VzIa3HMs.net
>>620
オレは、15:30ごろ遊水池南側1kぐらいですれ違い、前は当たり屋みたいなことするので、ぶつかるぞ!と何度も怒鳴ってたら、向こうから避けるようになった。

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 06:33:00.92 ID:rtimpBOa.net
>>635
直前に貰ったプロポリスキャンディーがいけなかったのかな
今度余計な物食べずに行ってみるよ

>>637
金井の住友辺りまで、プロムナードで通じるみたいだよ
でも柏尾川は狭いのと、完全に地元民の通勤通学路になってるし
妙に車止めも多いから、全体に徐行区間だよね
あと、駅の下を抜ける河川敷のアンダーパス近辺
あそこ風呂なのタイルみたいなツルツルタイルだったけど直したのかな
濡れてる時は更に凶悪になってざ、自転車、特にロードだと一瞬で足元すくわれるから
何でこけたのか分からず、呆然としてる人をよく見たよ

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 07:01:57.17 ID:B3RKFMnx.net
>>620 >>638 未だ見かけたことないなぁ。中央さんは何歳くらいの方なんですか?

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 17:06:11.99 ID:a8geaeXJ.net
そんぐらいぐぐれ
ニワカかよ

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 17:10:12.85 ID:EMZIeELD.net
ウィキペディアに出るようになったら笑う

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 22:42:04.07 ID:G/VlQ8zM.net
「中央ランナー 年齢」でやってみたらちゃんと出てきた

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 23:33:31.31 ID:sWbYQGHh.net
>>639
地元民だけど住友はもう無いよ
更地になってマンション建ててる

あそこから大船駅前まで出るルートが面倒なんだよなぁ

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200