2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大川喜多方】福島の自転車乗り7べぇ【みちのく】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 22:05:40.68 ID:fX9nrMQ8.net
前々々々々スレ
【うつくすま】福島県の自転車乗り
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252390002/
前々々々スレ
福島の風になる!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1282140418/
前々々スレ
【うつくしま】福島の自転車乗り【フルーツ王国】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1295535455/
前々スレ
福島の自転車乗り
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1336778268/
前スレ
【放射戦隊】福島の自転車乗り5Sv【測るンジャー】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410566384/
【はまなか】福島の自転車乗り6キビタン【あいづ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410566384/

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 14:12:37.04 ID:PYxj51/Y.net
専門店、以前は郡山女子大の近くにトップという店があったけど、店主の方が病気で他界したとかで閉店してしまった
あそこ、作業場はそのままになってるみたいだけど、誰かが店を継ぐ予定でもあるのかな

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 16:12:55.88 ID:JRYJKH2Y.net
風が強くてうんざりがに

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 21:54:22.30 ID:kmTqnG/z.net
風が弱くなったから浜尾遊水地6周してきた

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 09:23:29.40 ID:bE0aH8e1.net
>>196
通報されるぞ

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 15:33:59.84 ID:SPtOEq86.net
女の子とすれ違ったら石鹸の香りがした

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 16:34:07.20 ID:UqXMt3tm.net
石鹸とすれ違ったら女性の匂いがした

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 17:59:03.93 ID:WsuGj+NI.net
野焼きとすれ違ったら煙の臭いがした

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 20:31:48.94 ID:4W+i5NuQ.net
初めましてー
今夏からロード参入します
ホームは喜多方なのでどこかですれ違ったらよろしくお願いします^ - ^

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 21:34:58.42 ID:7cp2+yQG.net
>>201
中通り民だけど猪苗代湖とか桧原湖周辺はよく行くのでこちらこそよろしくです。
とりあえず、9月にスカイバレーで会いましょうww

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 22:01:15.43 ID:PfHOAe9X.net
スカイバレー前日のみの受け付けで改悪

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 15:44:06.75 ID:AHarIDTv.net
うわぁ、本当だ。でるつもりだったけとやめとこ

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 17:18:12.94 ID:ZEKyStYa.net
>>203
みんな土日が休みだと思ってるのか?
それとも宿泊させたいのか

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 17:24:56.91 ID:tzfduGAu.net
宿泊しなかったら会場の周辺に金落とす場所セブンイレブンしかないけど、呆れたわ

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 18:44:18.27 ID:ZEKyStYa.net
2日も裏磐梯に行くのは大変
俺は行くのに2時間以上かかるので
かなり面倒・・・・

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 10:07:51.37 ID:AOXXRn+M.net
だから言っただろ。
スカイバレーも桧原湖一周も
目当ては県外からの宿泊客なんだよ。
俺ら地元の自転車乗りはカネも落とさず
混雑を増長するだけの迷惑な存在なんだから
今後とも参加は遠慮しような?

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 12:09:52.18 ID:jKIE8v6z.net
スカイバレー、昨年はアスリートクラス廃止、今年は当日受付廃止でなんかしらやらかさないと気が済まないのかね。

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 00:18:53.75 ID:5Dd/bB6p.net
やらかしてんじゃなくて、
>>208も書いてるように金落とせって分かりやすく主張してんだろ。

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 21:41:58.51 ID:U8fbS69O.net
猪苗代湖一周ってどうですか?
路面や交通情報、休憩スポット駐車場など。

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 23:10:36.87 ID:cpDhis+Z.net
このサイトが参考になるかと。
http://blogs.yahoo.co.jp/justiceotka/58290258.html

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 01:06:13.06 ID:PUjycQ42.net
当日受付まじ最悪だわ
前日受付なら入金もその日とかにしてほしい
詐欺のレベルだよ

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 07:43:11.24 ID:oX64sQ9R.net
>>211
坂を回避すると60kmくらいで路面は多少舗装が荒れてる箇所があるくらいでほぼ問題なしかと。
駐車場は上戸や志田浜がコンビニ近くて良いと思いますが、志田浜は時間によってはかなり混雑します。
コンビニは志田浜、白鳥浜、あとは湊町にセブンが一軒ずつあるだけ。
トイレはこの時期なら湖水浴場併設のが使えるはずです。

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 07:47:27.55 ID:wbas4qPI.net
>>214
ありがとうございます。
駐車場は上戸浜にしようかなと思います。

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 11:48:30.49 ID:o3vly7jD.net
湖岸の景色は感動モノですよ>猪苗代湖一周
小峠はダメなら押すつもりで話のタネに挑戦してもいいかも
短いけど勾配15%の激坂を上り切ると湖を眺望できる展望箇所があります
金山越えの林道は眺望が開けないのでトンネルに迂回してもいいかも
こないだ行ったときは石がゴロゴロしてて路面も荒れてました
けど、上って下って、また上って勾配10%からの勾配12%を越えて
下りきったところで再び湖岸に出ると、ここは天国かと思えます

補給ポイントは既出のコンビニの他に東岸を北上して上戸浜に戻る途中に
NHKのこころ旅で火野正平さんが立ち寄ったKOMUGIというパン屋さんがありますね
けど、俺はいつも日曜日の午後に行くんですが、開いていた試しがありません orz

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 12:49:58.54 ID:mtyduPcm.net
へぇー、あのパン屋に正平寄ったんだ。
こないだ日曜の開店40分後に行ったら人気どころはことごとく売り切れてて、おばちゃんにごめんねって言われたわ

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 12:57:01.42 ID:Kc9CBQEP.net
猪苗代湖は一周するより湖南を県道と国道通って走ってた方がいいな
強清水で折り返して

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 13:04:20.10 ID:w5d7y+CF.net
まあそうなんだけどやっぱりまわってみたいじゃん

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 14:04:00.93 ID:ZcNhLSnA.net
なら、あの坂登りは避けられないな。
頑張ってくれ。

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 15:14:37.94 ID:2j+597ne.net
猪苗代湖一周めっちゃ気持ち良かったよ。
なんとか足をつかずに15%と金山登りきれました。

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 18:05:13.91 ID:R/2oo8BX.net
湯川の道の駅のところの河川敷で原動機祭りみたいなのやってたな油臭えわうるせえわ

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 21:25:58.19 ID:IIo2wtTb.net
>>222
発動機かな?
あの人達はあれが堪らんらしい。

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 20:04:04.93 ID:18XtkUOE.net
みちのく道でブルーベリーみたいなのが道いっぱいに落ちてるとこあんだよな
あれは勘弁してほしい

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 22:42:28.27 ID:0SAD0dZr.net
みちのく道は富久山クリーンセンターの周辺でたまに犬や狐、狸のものとは思えない大量のunkが撒き散らされてることがあるけど何の動物だろう

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 23:23:23.96 ID:GmSJN2X3.net
あそこで大量に集まってるのは狸のだと思う。
狸は一箇所に集める習性があるとか。
あのへんでよく狸とこんばんわするし。

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 23:54:43.38 ID:0SAD0dZr.net
あれはタヌキの仕業なの?
昨年夏の小和滝橋のとこのは木の実が大量に含まれてたからてっきりイノシシかなと思ってた

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 00:24:07.43 ID:2J1skNIZ.net
昨日みちのく道で何年振りかでウサギに遭遇した

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 02:03:42.78 ID:qfAVjo7h.net
オレは一昨年、御代田のあたりでカメに遭遇した。

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 05:50:15.71 ID:bbw/8Ebm.net
みちのく自転車道路は、郡山区間は整備されてて気持ちいいよね

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 12:30:39.06 ID:oh6OmKu2.net
浜通りは風が強すぎて辛い。
海風は気持ちいいけど強過ぎるとねぇ

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 12:36:19.27 ID:v2eOZ+02.net
浜通りは海から吹きつける強烈な東風とやませのイメージしかないな

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 15:58:01.69 ID:uNfH+tT9.net
海沿いよりも川沿いの方が気持ちいいかな

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 16:17:30.61 ID:66i8iWWh.net
川沿いは小さい虫がひどい
山の中はアブがひどい
平坦な森の中がいい

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 16:53:45.42 ID:NwP37Ur5.net
そんなとこねえよ

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 18:02:26.02 ID:/zZq1Nk2.net
ある日、森の中、熊さんに

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 20:33:10.37 ID:GfLOYfrV.net
湊で熊出たね

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 20:58:46.02 ID:yOZWc/e8.net
熊に襲われたらカベンデイッシュでも逃げ切れない。

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 21:12:05.91 ID:uNfH+tT9.net
それはくまったな

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 21:24:05.11 ID:ZoqiZmzB.net
ミックスリスト - 【恐怖】サイクリング中に巨大熊が追いかけてき...【ハプニング】: http://www.youtube.com/watch?v=HH4ch4Y32dk&list=RDHH4ch4Y32dk

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 22:32:29.90 ID:66i8iWWh.net
熊が出たの湊町って・・・名倉山のスノーシェッドもそうだけど、あの辺は通るの怖いな

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 22:39:39.79 ID:OtIpMDhl.net
>>240
同じような動画でスノボで滑ってる自撮り動画で後ろから熊が追いかけてくるのも見たことあるなー

合成でしょ?

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 15:38:27.69 ID:uyEnpW9a.net
>>241
スノーシェッドは長浜から十六橋まで天鏡閣方面通って回避できるよ。
少し登って少し遠回りだけどほとんど車通らないから気楽でいい。

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 19:43:45.03 ID:whS02QX9.net
>>243
情報ありがとう。
googlemapで調べたら本当に道がある。
天鏡閣の道は盲点でした。

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 08:33:40.37 ID:ROCjBCPp.net
今日の天気は良さそうだが熱中症で死ぬな

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 09:28:17.14 ID:qf/aHzhI.net
死んでも死ぬな

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 13:42:33.47 ID:llyztsbg.net
塩分チャージタブレット買ったわ。

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 13:22:43.08 ID:1E0sR5zI.net
気温が高くて強風はかなりきつい

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 16:38:58.77 ID:YK3r4nLv.net
暑いのも強風もトレのうち

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 23:39:11.41 ID:hOIZ126J.net
今日の夕方土湯の福島側だけが物凄いゲリラ豪雨だったんだが、
ロード2台がトンネル入り口で雨宿りしてたのが気の毒でした。

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 23:41:26.22 ID:1E0sR5zI.net
土湯トンネルって歩行者と自転車は通行禁止では

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 21:50:13.21 ID:0py7QXsE.net
この道をいけばどうなるものか

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 22:49:27.96 ID:7GSeXIcB.net
福島側の短いのは通行可。
旧道への合流までね。

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 00:04:32.64 ID:EAfi51hm.net
そういえば郡山のコメダ珈琲向かいにサイクルベースあさひ来るのな
今工事中で9月1日オープンってでかでかと書いてあった

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 04:07:40.19 ID:85cofN/S.net
大川喜多方サイクリングロード行ってみたいんですが、駐車場や補給スポット等の情報ありましたらお願いします。
出来れば経験者の方お願いします

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 07:29:27.96 ID:P6XmaDI+.net
高いパーツはあさひなんかで買わないけど小物類が充実してくれたらいい

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:46:00.34 ID:WGZyoFVr.net
あさひの店舗はwebで注文した用品を受け取る場所だ
webの品揃えが充実してたら良い

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 13:25:17.55 ID:BzPfKlTV.net
>>255
クロスでちょっとしか通ったことないけど湯川の道の駅で駐車補給、蟹川橋のたもとの河川事務所が予算消化のため無理矢理作ったなんかの駐車場とすぐそばのファミマ。

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 20:04:06.89 ID:BVwgPY7Q.net
>>255
若松市内から喜多方方面へは良く行きます。補給スポットは、道の駅の「喜多の郷」や
「あいづ湯川・会津坂下」が便利(駐車場も当然ある)。南の方だと、補給ポイントは
ほとんど無くて、大戸町のデイリーヤマザキあたりでしょうか。若松周辺の
駐車場は、258が言っている蟹川橋周辺か本郷大橋の河川敷ぐらいしか思い浮かびません。

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 21:39:42.69 ID:phtJLQbu.net
いわき方面から行くなら、若松のどこの駐車場が良いのかな?

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 07:47:29.19 ID:f2ia1O2m.net
>>260
蟹川橋が会津ICから一番近いかな。

補給ポイントは本郷大橋の若松側にローソン、本郷側にセブンもあるよ。

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 08:45:00.44 ID:mQkf3ZlB.net
コンビニあると便利だねぇ
ありがとうございます。蟹川橋から行こうかなと思います

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 19:25:54.83 ID:pPWImspC.net
猪苗代最高や

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 19:48:22.76 ID:aobWd6i4.net
韓西人?

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 09:51:00.78 ID:6LM4QcE0.net
久しぶりに大槻公園の近くを通ったので中に入ったら東口の遊歩道の階段付近に
「自転車バイクの乗り入れ禁止危険迷惑行為をおやめください」という看板ができていた

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 11:35:43.36 ID:BFPwXE/b.net
誰か何かやらかしたのか?>大槻公園

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 11:37:38.47 ID:BFPwXE/b.net
俺はMTBやめちゃったからどうでもいいけど
郡山近郊にMTBで遊べるパーク出来ればいいのにな
そうすりゃ公園でバカやらかすアホも減るかも

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 13:46:23.33 ID:fye88GTz.net
蟹川橋の下でバーベキューやってる人たちいっぱいいたけどよくあんなとこでできんなほこりとか排ガスとか気にならんのかな

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 14:10:41.49 ID:UNzY7aaA.net
蟹川橋ってどの辺ですか?

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 16:14:21.72 ID:/n97bpan.net
>>268
今日あたりしっとりしてて砂ほこりは立たなくない?
排ガスはそもそもそんなに車通らない気が。

>>269
神指と旧北会津の間にかかる橋。

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 05:19:54.94 ID:0Mk7hjKv.net
ツールド猪苗代ってあったのね。
もう定員満員御礼だった(笑)

こういう情報ありましたらどなたかここに書き込んでいただけませんか?

ツールドいわきや白河は今年も開催するのでしょうか?

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 23:36:13.67 ID:yWJq1Sz2.net
だが断る。
オレがあぶれるかもしんねーじゃん。

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 07:27:25.43 ID:cBWZfRxv.net
ツール・ド・しらかわ2015
痛恨のミスコースで翌日の雫石ライド参加のためリタイヤだった
リタイヤしても130km以上走ったがw
今年の案内まだだね
>>272
安心してくれ、10月の予定はもう埋まったw

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 08:24:03.59 ID:U7UIV8ma.net
富士ヒルクラに出てみたいが御霊櫃でいっぱいいっぱい(しかも60分オーバー)の俺には夢のまた夢
ツールドなんとかにも出てみたいが猪苗代湖一周でいっぱいいっぱい(しかも3時間オーバー)の俺には夢のまた夢

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 09:00:09.61 ID:9G44RNOD.net
別にいいじゃん。リタイアしても迷惑にはならないよ

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 09:15:52.87 ID:U7UIV8ma.net
富士ヒルクラって御霊櫃を2回続けて上るんでしょ?
ツールドなんとかって猪苗代湖を2〜3周するんでしょ?
ムリムリムリムリカタツムリよ!
リタイアしたら運営の人たちに迷惑でしょ…
もしかすると救急車や救急病院や葬儀社の人たちにも迷惑だよね…

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 10:47:41.47 ID:qt+Cjh1r.net
富士は最大勾配7.8%だからリ御霊櫃登りきれる人ならいけるのでは
御霊櫃は林道に入った直後の急坂に体力を奪われるので短い割りに難易度が高い印象

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 21:43:33.31 ID:0WAjBNkC.net
>>276
リタイア回収班の方々はその為にいるんだぞ。
その方々を輝かせるのがお前の役目なんじゃないのか?
人はそれぞれ役目をもって生まれてくるんだよ。

お前を待っている人が、見守ってくれる人がいるということを忘れるな。

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 21:46:47.42 ID:8p0tB3EE.net
葬儀屋は喜ぶだろう

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 01:35:33.82 ID:v6+O2IPn.net
>>276
安くない金払って出場するんだから細かいことは気にせずやってみなって!
リタイアしても料金分の仕事で回収してもらえるだけだから大丈夫だよ!

ところで磐梯吾妻スカイラインは7/21再開通だって。
ttp://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41310a/bandaiazumaskyline.html

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 04:31:15.82 ID:B1h6U6ra.net
南魚沼グルメライドって楽しそうだね

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 08:30:09.21 ID:6l1zIm6I.net
なにそれコシヒカリかついで走んの?

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 11:04:34.28 ID:4HNkotAj.net
隣の県だけど出る人いる?
http://nasukougenlongride.com

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 16:47:01.38 ID:LOw1sPNN.net
蟹川橋と高田橋間の東側はゴミ処理場やし尿処理場があるので風向きによってはかなり臭いえづきながら走行すること必至迂回して西側を通ろう西側は高田橋より南側は行止まりになるから注意

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 17:49:43.84 ID:6/uN6zg7.net
気になるほど臭くなんかねえよ
近くにある豚の断末魔はちょっと気になるけど

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 18:15:44.70 ID:LOw1sPNN.net
僕のようなデリケートな人は絶対えづくって

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 16:52:26.19 ID:Y7hdiaRs.net
お好み焼き食って走ったらゲロっちゃった

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 18:40:32.19 ID:i7I8uP9E.net
もんじゃ焼きになったんだな

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 18:52:56.52 ID:H5CyqMZS.net
>>267
福島の里山は全般的に勝手に走ってても怒られることはもう無くなったと思うけど

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 19:25:11.05 ID:J0vleMKe.net
俺氏、初御霊櫃峠で無事リタイア

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 19:45:15.66 ID:2YzJw8Oe.net
>>290
お疲れ。
どこまで行けた?

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 21:09:43.94 ID:7GlqPSGN.net
>>290
乙。特定したかもしれない

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 21:53:19.14 ID:gDKYb4h5.net
これだけ蒸し暑い日にヒルクライムやると汗が蒸発しないから大変なことになりそう

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 01:50:27.91 ID:W4rRNHre.net
逢瀬公園でかき氷食って敗走

総レス数 990
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200