2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大川喜多方】福島の自転車乗り7べぇ【みちのく】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 22:05:40.68 ID:fX9nrMQ8.net
前々々々々スレ
【うつくすま】福島県の自転車乗り
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252390002/
前々々々スレ
福島の風になる!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1282140418/
前々々スレ
【うつくしま】福島の自転車乗り【フルーツ王国】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1295535455/
前々スレ
福島の自転車乗り
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1336778268/
前スレ
【放射戦隊】福島の自転車乗り5Sv【測るンジャー】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410566384/
【はまなか】福島の自転車乗り6キビタン【あいづ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410566384/

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 23:40:12.37 ID:EiRSt8nf.net
大昔、有名芸能人が郡山でコンサートやったらお客が全然いない上にノリが悪いので頭にきて途中でやめちゃったらその後からわらわらとお客が来たって話聞いたことあるけど
福島弁で「さってばさ」って言葉があるように行き当たりばったりや思いつきで行動する人が多いのよ

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 06:54:59.95 ID:ASsm3Sxi.net
ツールドしらかわ雨っぽいなー

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 14:25:02.86 ID:T3qF2tX9.net
そういや、思いつきとは違うが、去年だか、
巨人が福島市で試合やった時があって、
そのナイター中継聞いて車運転してたんだけど、
巨人戦なのに満員になってない!って解説者が軽く驚いてたw
まー俺も巨人だからなんなの?って思う質なんだけどね。

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 20:16:29.25 ID:0kv8ic2s.net
今は楽天もできたしあづまはアクセスも悪いからなあ

そういやツールドしらかわのゼッケン届いたわ
もう雨は覚悟してるからせめて小雨であってほしいわ

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 23:56:54.91 ID:O7ajYR9f.net
野球観戦にお金使う余裕がある世帯が減っただけだと思う。
あとは不況が長く続いて価値観が大きく変化したとかもある。

オリンピック見てても昔は熱中していたのに、今はへーすごいね。で、それがどうかしたの?としか思わないようになった。

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 10:27:56.20 ID:QJGfPPJc.net
>>575
まあまあ名の売れたミュージシャンだけど郡山は客が少ないからもう来ない
って言ったのもいたな。途中でやめたりはしなかったけど。
音楽の都、郡山市なのにどないすんの。

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 11:47:41.30 ID:Hn5kpHm2.net
音楽の都だから実力の伴ってないゴミには厳しい
お笑いライブならレイザーラモンとかCOWCOWレベルでも満員だし、彼らはプロだから超盛り上げてくれたよ

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 16:36:08.20 ID:zl/RD3Ac.net
市民文化センターは小さすぎるし駐車場が少ない
ビッグパレットは音響がよくないともっぱらの評判

音楽関係は会津といわきには来ても郡山はスルーってのが本当に多い

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 20:13:40.21 ID:czeGqadS.net
御霊櫃でブリヂストンの携帯ポンプ落とした人いませんかー
サトーサイクルで預かってるそうですよー

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 22:47:23.93 ID:dPyTdYSH.net
ツールドしらかわ、盛り上がったのかな?

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 05:56:25.80 ID:2omk8Aa7.net
ピスト買いたい

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 07:48:24.04 ID:Qj71buwH.net
ツールド白河参加してきた昼前から青空で風も無く絶好のコンディションだったぞ
補給所は相変わらずバナナ攻撃だったけどww

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 08:15:23.93 ID:T6a36aFd.net
バナナ最高じゃん。
ただ白河ではバナナはとれないけどな

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 10:53:31.21 ID:cX/saER1.net
テレビで岩代町の人がバナナ植えてたな20年に1回ぐらいしかならんらしいがところで岩代町ってどこ?

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 16:57:52.13 ID:Qj71buwH.net
ツールドしらかわは後半エイドの距離が短いからカロリーオーバーになりがちかな。。
でも初心者には66キロコースはちょうどいい長さだったよ来年も設定してほしいわ
ゴールしてすぐに温泉で汗流せるし良い大会だと思う

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 21:47:49.07 ID:MxDz7rH7.net
ツール・ド・しらかわは輪行では参加しづらいな・・
今週はツール・ド・猪苗代湖
後泊して日曜日も走る予定なのだが予報が微妙

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 22:51:00.00 ID:YpaWf+FB.net
猪苗代湖周辺は稲刈り始まってると思うからツールド猪苗代参加者は気をつけて〜

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 05:02:11.97 ID:rmuR80Hh.net
ツールド猪苗代出たかったが、エントリー間に合わなかった。残念

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 12:24:11.67 ID:XjHHZKl0.net
ツール・ド・いわきもあるんだな。

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 12:55:18.46 ID:XN/k9caw.net
自転車イベントは予備日ないから雨降ったら終わりよね

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 21:49:12.14 ID:9DFF96Y4.net
エントリー費払えば雨でも走るモチベーションを得られるぞ
それに天気は気合で割りと何とかなる
ソース
五高原ロングライド2016
 曇りのち雨→晴れ
グランフォンド糸魚川2016
 曇り時々雨→晴れ

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 22:13:37.58 ID:V0gVuBU0.net
ツールドしらかわ どのエイドにも割と美人さんいたのが良かった
それだけでテンション上がるわ

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 12:34:04.32 ID:5TKdIwco.net
ツール・ド・猪苗代湖の天気はどうなるやら

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 17:00:43.77 ID:QXRWQu0A.net
>>597
参加するの?
俺は90キロに参加です。

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 18:44:09.40 ID:iJ4WB9Kz.net
まかせろっ、俺が気合でなんとかしてやるぅ!
って、降水確率80%か・・orz
まぁ、そのぅ、曇りのち雨だから
気合で雨になる前にゴールする!

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 07:03:19.81 ID:zwqmdGY2.net
ツールド東北ではクソ寒い思いしたからマジで晴れてほしいわ猪苗代

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 09:13:09.41 ID:I+p/ZIiL.net
今日は風も強いなあ
土曜はピンポイントで雨じゃんか…ツールド猪苗代に参加する奴は風邪引くなよ〜

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 18:00:06.76 ID:hg17khZu.net
降水確率90%になってしまったorz
後泊して日曜日もツーリング予定なんだが
開き直って走るか、
ゴールドラインとか極寒?

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 19:57:14.42 ID:sOG04cKH.net
>>598
俺も90参加よ
曇りで1日いってくれることを願う
マッドガードを一応持ってくか…

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 20:01:46.61 ID:ylQcQfue.net
雨降ったら俺なら行かないかも

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 20:13:09.73 ID:8p5Gt/Ua.net
>>603
もし会ったらよろしく??
自己申告は何キロ20?25?
俺は20で申告したので早めの番号です。

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 09:59:06.02 ID:gXAvPYL5.net
さあてダウン出すか

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 16:30:21.94 ID:fT5nFYpj.net
いけるべや!
風が…
http://i.imgur.com/6DSH9cF.jpg

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 19:26:59.24 ID:V1fWwRTX.net
俺様の気合がまた1つ奇跡を起こしそうだなv
雨具フルセットを用意したがウインドブレーカーで済みそう

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 20:36:36.21 ID:T7oRRt5J.net
とはいっても路面は濡れて滑りやすいだろうね
ロードも水浸しになって大変だろう

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 10:27:21.93 ID:HxeJJp3s.net
猪苗代どしゃ振りなんだが。

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 10:44:48.94 ID:7HhrhvYr.net
郡山は降ったり止んだり。
スタートは結構雨だったみたいだね。

参加者の皆さん、お気をつけて!

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:58:21.55 ID:sXHN97oa.net
蕎麦うめがった〜
芋煮汁あったけ〜
腹パンパン

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 19:43:32.33 ID:g9Y2Qxgf.net
>>612
雨が残念でしたが!
食べ物は美味しかったね(^^♪
パンも美味しかった

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 08:33:46.49 ID:aKKABCsx.net
喜多方ラーメン全店制覇の旅

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 10:28:28.37 ID:EKq30B78.net
前半雨がひどかったが飯がよかった
太って帰ってきたわ

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/09(日) 10:55:57.53 ID:so74JBXE.net
雨止んだが木枯らし吹いてる・・

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 14:37:44.99 ID:b6yqhYju.net
お前ら普段どんなコース走ってるの?
郡山ならやっぱCRか片平のほうか?

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 16:41:33.29 ID:yOM6LCmK.net
西の方に走って山に当たったら南によけて帰ってくる感じかな
南によけたまま天栄村まで走るとそこそこの距離になる
山に当たってそのまま峠越えすると猪苗代湖に着くから
別の峠で帰ってきたり湖一周して帰ってきたりしてもいい
須賀川市経由で福島空港まで行く人もいるけど俺は国道4号には近づきたくない

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 17:32:50.77 ID:551yS6RD.net
須賀川在住
北に向かう時はみちのくCR
東へ向かう時はR49で平田村〜母畑ダム〜空港か農道走って石川〜母畑温泉〜空港
西に向かう時はR118で長沼〜R294で天栄村〜矢吹〜玉川村〜須賀川か長沼から郡山に抜ける
南に行くときは裏道使って白河調子が良ければR294で道の駅伊王野まで走る
時間が無いときや天気が不安定な時は浜尾遊水地ぐるぐる回ったりしてる

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 18:32:25.52 ID:b6yqhYju.net
郡山市内だがさくら通りを逢瀬公園に向かって喜久田方面に登りそのまま磐梯熱海
その後は磐梯熱海〜本宮線から八山田方面に向かいつつ戻る感じかなあ

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 18:49:46.13 ID:kydw74ax.net
>>511
結果報告ヨロ

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 22:33:06.81 ID:i5DIy14o.net
猪苗代在住
裏磐梯から元有料道路
猪苗代湖一周
喜多方往復

郡山住んでたときは諏訪峠にタイムアタック
坂好き

明後日newロードバイクくるー!
クラリスから105
どんなだべ

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/13(木) 23:45:57.87 ID:YdZNeUZH.net
須賀川。
みちのくCR等、阿武隈川沿いを北上、福島市往復
R118で長沼(R118沿いの農道が走りやすい)、勢至堂経由の若松方面 往復又は帰り輪行
R118南下して久慈川CR経由矢祭か大子まで
石川〜古殿〜平田〜母畑ダム〜空港

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 10:40:45.25 ID:sWHNpP2D.net
郡山西部在住。
御霊櫃をメインに東は片曽根山、北はミドルラインで道の駅土湯目指したり4号で道の駅安達目指したり。
南は294で白河行って4号で帰ってくる。
4号は須賀川以北国見以南は広くて走りやすいが国見以北や鏡石以南白河以北は路肩狭くて怖い。

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 12:14:52.16 ID:AY31tJLr.net
会津若松在住大川のまわりをぐるぐるしてる

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 12:26:04.85 ID:0/mk4H4n.net
郡山市在住、世界は俺を中心に回ってる

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 22:35:09.92 ID:7hir/w0u.net
逢瀬公園から河内の集落に入り多田野に出て北沢池、逢瀬スポーツ広場を抜けて高旗山を越え29号を長沼方面に向かいR118の南側の細い農道を縫って鏡石を抜けてみちのく「自転車道に入り北上

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 23:13:58.47 ID:ZMscrBq9.net
郡山西部。東以外どこでも行く

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 23:46:53.48 ID:7pgy2rwW.net
会津若松市
阿賀野川、猪苗代湖、桧原湖周辺。
3年目だけど8割ジョギング。
同じボッチでも自転車のボッチはなんかいろいろ怖い。

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/14(金) 23:54:25.37 ID:tVwr+V3z.net
>>629
換えチューブとタイヤレバーとCO2あれば平気平気
それでダメだったらスマホでタクシー呼べば平気平気

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 17:32:16.49 ID:+ms2bEw2.net
ローレルバレーから仁井田に向かって走る間だけは
カンチェラーラになれる
勿論信号は守ります

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 17:38:43.05 ID:UZIAl6I3.net
>>630
二行目、目から鱗・・・m(_ _)m

日を見つけてロングライド(新潟方面)やってみます。

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 18:17:08.66 ID:/wFy7QKf.net
ホイールはトランクに入れてフレームを膝に抱えてタクシーでショップに来た人みたことあるよ

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 19:13:41.12 ID:+ms2bEw2.net
>>632
でっかいゴミ袋を1枚持っていくと車内を汚さずに済むよ

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/15(土) 22:02:27.86 ID:UZIAl6I3.net
今まで走っていて何かトラブったことは無いんだけど
一応、自宅で修理の練習とかは何度かやっていた。
でも、いざとなると想定外の事があったりしなきゃいいんだが・・・と。

あーそっか。それこそ輪行用バックだったりリュックに入れられるよね。
そんな事すら思い浮かばなかったw
ありがとうm(_ _)m

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 13:47:21.29 ID:c70YafXZ.net
半袖ジャージのみか長袖インナー着るべきか迷う気候だな

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 14:43:04.10 ID:SeEOeOjL.net
自転車組めるようになれば大抵のことはなんとかなるよ

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 16:05:25.85 ID:0TEFrCJ3.net
風が強すぎる・・・疲れた

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 16:22:56.87 ID:wT4HIX8u.net
寒くなってきてチャリこいでる時は顔面に汗かかなくなったけど梅ねりかじると顔面から汗がポタポタ落ちてくる

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 17:50:36.48 ID:4JNYCctt.net
朝早く、真冬装備で出発したが、9時前にゆだりそうになって緊急帰宅

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 18:19:20.50 ID:c70YafXZ.net
走ってる時に地震速報鳴ってビビった

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 23:50:37.01 ID:oLeUy51M.net
土日仕事で明日は休みなんだがなぜ明日だけピンポイントで雨なんだあああああ!!

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 12:16:02.04 ID:J6NoxWhV.net
ばっこむぐるー

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 12:22:40.00 ID:w8YLYQg6.net
紅葉きれいかな

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 14:06:21.81 ID:15TbDKT3.net
>>643
どう言う意味?

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 15:02:59.09 ID:O0NvHQa7.net
>>645
むぐる=もれる
ばっこ=うんこ
福島県限定かどうかは知らんす

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 20:35:09.81 ID:8y0le70K.net
午後から風がやむとは思わなかった。
メンテなんてしてないで走りに出れば良かったと後悔。

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 20:55:44.81 ID:FvFIgkQy.net
今日からクロスからロードに変わったぜ〜
自宅から西側に行く時はロード、東側の駅前に行く時はクロスの郡山市民だ

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 14:03:16.02 ID:vAYrqKAj.net
俺は余ったクロスに太いタイヤはかせて砂利道乗ってるケツが痛くなるのでMTBが欲しくなってきた

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 23:29:24.84 ID:0Ko7uDok.net
いきなり冬っぽくなってきた
風が強くて寒い

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 15:15:52.23 ID:O4v62cuN.net
今日も風強い。
いわきから郡山への帰り道が向かい風地獄でほとんどインナー縛り状態。

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 21:30:08.55 ID:v3jtlZxa.net
>>651
49号線で帰って来たの?

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 22:23:40.02 ID:noSwXDZg.net
>>652
行きは49、帰り349から118通ってあとはテキトーに。
脚が貧しいのも相まって帰りはほとんどアウター使えなかったわ。

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 20:39:57.22 ID:S5iASroy.net
郡山西部、風が強い季節になりましたね
頑張ってペダル回しても全然進まないw
天気が良くてもこれではつらい

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 21:19:51.85 ID:O3/nrK7e.net
もうすぐツールドイワキだね

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 22:18:32.79 ID:qfrkXozy.net
新さくら通りを逢瀬公園まで
行く道は向かい風で20km/h出るか出ないか
だが折り返せば追い風で40km/h前後で帰ってきた

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 22:42:07.19 ID:WYzyBvN8.net
冬場は東北道の西側には滅多に行かないな
アイスバーンの上走ってると横風受けて真横に滑ったりするので怖い

郡山東部の西田中田三春のあたりは地形の関係で風が弱い箇所が多いのでそっち走ってる

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 07:03:06.54 ID:uARmTNR5.net
>>655
申し込んだの?

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 09:59:01.83 ID:KwBN+Ank.net
>>658
まだまだビギナーなので
恐れ多いですよ

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 17:53:21.28 ID:koWNIFro.net
いわきはファンライドイベントだからビギナーでも大丈夫よ〜
古殿はガチだけど。

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 18:00:10.37 ID:c7rU+Ltb.net
気にせずマイペースで走ればいいんだよ。

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 19:12:28.38 ID:qtv2w0Pa.net
>>660
古殿出るの?
頑張ってね!
俺が行っている自転車屋にポスターが
あったけど俺にはムリポ

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 19:29:40.42 ID:gQJMjdzj.net
下りで攻めるとか無理

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 20:49:36.18 ID:gQ/K6t4C.net
あーゆーイベントって前泊するのがマナーなんでしょ? 仕事の関係で日帰りしか出来ない俺にはムリだなー

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 23:50:02.05 ID:Se4daXrE.net
そんなことないでしょ。個人の勝手。
泊まる(らざるをえない)ように誘導する大会もあるけど。

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 20:09:22.34 ID:D8Gc5II+.net
来週、郡山に行くのですが、
寒さはどれくらいですか?

朝とか、もう冬用装備いりますか?

昔に郡山に住んでいて、真冬でも
三春とか普通に走ってましたが、
気候の感覚を忘れてしまってます。

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 20:12:11.35 ID:/YDwUg+u.net
>>666
明日の最低気温は8℃の予想です
冬季装備が無難かと存じます

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 20:25:55.13 ID:D8Gc5II+.net
>>667
ありがとうございます。
冬用装備持っていきます。

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 20:45:36.20 ID:AfSFUU22.net
10月の昼間にWBジャケット着ても良さそうな寒さになるのって珍しい
先週あたりまでは初秋の装備で問題なかったのにここ数日で急に冬用の装備が必要になった

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 23:04:59.42 ID:/YDwUg+u.net
明日はまだ暖かい方で来週は最低気温2-4℃という予報ですね
もう猪苗代湖はヤバいかな? 御霊櫃峠とか凍結のおそれあり?

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 23:21:29.40 ID:AfSFUU22.net
例年だと御霊櫃は紅葉が終わる頃までは昼間は走れるけど、これだけ急速に冷えるとどうだろう
凍結しているとしたら、猪苗代湖側に降りたヘアピンのとこ
でも、この時期猪苗代湖って冷たい横風できつい思いをするだけのような

この時期なら猪苗代湖よりいわきの水石山に行った方が楽しいような気がする

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 00:25:37.61 ID:Fhhd6AMq.net
寒くなったのでローラーを出しました。
暖かくなるまでDVD観ながらこれ廻します

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 12:35:38.39 ID:7B1MAc8r.net
ツールどいわきまであと1週間
晴れるといいですね

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 16:50:41.76 ID:uqCBCGw2.net
ふうぅ、福島は自転車シーズン終わりですな。
4月までごきげんよう。

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 18:03:57.37 ID:e7xcDbi8.net
>>662
初めて出ます。足切りにならないのと落車しないのを目標に頑張ります。
今日受付してきました。

総レス数 990
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200