2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大川喜多方】福島の自転車乗り7べぇ【みちのく】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 22:05:40.68 ID:fX9nrMQ8.net
前々々々々スレ
【うつくすま】福島県の自転車乗り
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1252390002/
前々々々スレ
福島の風になる!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1282140418/
前々々スレ
【うつくしま】福島の自転車乗り【フルーツ王国】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1295535455/
前々スレ
福島の自転車乗り
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1336778268/
前スレ
【放射戦隊】福島の自転車乗り5Sv【測るンジャー】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410566384/
【はまなか】福島の自転車乗り6キビタン【あいづ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410566384/

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 21:48:14.63 ID:IO6v0HzF.net
>>8
低下したよ!

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 22:02:27.72 ID:gsTb3nlZ.net
ゼビオはアウトオブ眼中
オーソリティは・・・なんで抜いたんだっけかな

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 22:02:49.37 ID:iJ2CEjIa.net
自転車乗るときのウェアってみんなどこで買ってるの?

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 22:08:36.01 ID:gsTb3nlZ.net
東京行った時に買う。
県内ならデポとしまむらとユニクロ

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 22:09:13.01 ID:DBPG8NDd.net
基本的に全裸だからなあ

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 23:18:16.61 ID:hIqgIIcj.net
O_TO_KO!

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 23:43:22.65 ID:O4qyI/52.net
アマゾン

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 23:46:04.99 ID:IO6v0HzF.net
アソスのアウトレットを海外通販で

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 09:26:00.91 ID:GGSHIjQu.net
春になると国道走ってホコリが酷いんだがでっかいサングラスかければいいのかな。

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 09:38:29.30 ID:gUo2hE1J.net
サングラスで
埃を防げるなら

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 19:37:32.25 ID:7RU13e8s.net
ゴーグルだな

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 20:53:31.90 ID:SFy7YMxk.net
大川って全部アスファルトなの?

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 11:08:43.53 ID:sTcVpPjk.net
天気イマイチだな。朝は那須の山もきれいに見えてよかったのに。
まあ今日は親戚来るから待機。

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 15:12:18.27 ID:4lxWeYm4.net
>>20
途中から舗装されてないね
喜多方から芦ノ牧まで一気に行ければいいんだけど・・・

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 15:32:42.98 ID:tEw2lkGM.net
そう言えば福島市内(市街地)でスキー用ゴーグル着用して走ってた人居たわ
クロスバイクみたいだったけど、晴れてたし二度見してしまうくらいかなり異様だったw

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 15:35:55.03 ID:7DZWaSMw.net
花粉症なんでしょ

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 17:18:06.84 ID:wsqxBrAG.net
>>22
そうなんですね。ありがとうございます。

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 17:38:49.84 ID:H7ZtCXav.net
4ヶ月もさぼってると体力がドン底まで落ちるな
近所の坂を上るだけでひいひい言ってるわ

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 20:31:40.96 ID:Km1v5UXE.net
だが、それがいい。

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 20:47:47.16 ID:nnVvWqBo.net
会津の人はヒルクライムするとしたらどの辺り走ってるんだろう?

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 21:27:08.03 ID:KddWxpG5.net
白布峠とか浄土平とか、
博士峠も好き

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 01:47:52.09 ID:AUYrl576.net
背炙山
駒止峠

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 03:29:11.85 ID:DjERIm5I.net
御霊櫃、鳳坂、白布、浄土平あたりは良く行く。
背炙は車でも傾斜感じるくらいだから一度行ってみたい。
時の路は連休中に行く予定。

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 09:57:35.42 ID:uQ0dJayI.net
なんだ雨か…花見無理だな

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 10:17:34.22 ID:EfAQlKhZ.net
昨日サイタマから白河まで自走してきたのだが
今日は曇り時々晴れじゃねーのかよ
はぁ、田中屋でワンタンメン食ったら電車で帰るか

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 11:04:20.16 ID:DjERIm5I.net
って、会津の人の話か。
>>31は中通り人の話でした。

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 11:19:23.69 ID:TvHeqDTI.net
田中屋の麺は好きじゃないけどワンタンはうまいんだよな
今度行った時はワンタンだけ食う

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 12:08:23.49 ID:uQ0dJayI.net
天気良くなったね。でも今からじゃ遅すぎ。花見は明日にして今日はカワチでマヨネーズ買いに行く。

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 06:53:40.46 ID:2N2wba/x.net
>>35
11時に入ったらすでに満席でびっくりしたよ
何があったのか?
老夫婦で切り盛りしている店なので疲れが溜まらないか心配になったよ
で、ラーメン食っている間に路面が乾いてきたので黒磯まで自走して車窓の人になった
バイバイおまえら、また来るぜ

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 07:13:42.10 ID:B5TBXNtX.net
>>37
お疲れ様!
また来てくれよ〜

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 07:23:42.44 ID:rpf+MfdM.net
会津にもっとローディー増えてほしい
1人で走るのも寂しくなってきた・・・

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 08:13:51.94 ID:BCcqiArT.net
>>39
結構いるっちゃいるでしょ
某ショップの走行会でも参加したら?

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 09:41:37.42 ID:xMPwnMWv.net
自転車は一人で好きなときに好きな場所に行くのがいいんじゃないか。

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 13:09:43.55 ID:s0rm4L21.net
時の路ヒルクライムの練習に来たけど一杯いるよ!

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 13:32:51.18 ID:0rCvQ7vw.net
某ショップというとkbys?

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 19:39:23.60 ID:BCcqiArT.net
kbysの走行会は参加人数はそこそこだけどガチで練習する人も緩く走る人もいるから一緒に走る仲間を増やすにはいいよ
走行会自体はゆるポタ程度だね

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 19:42:13.96 ID:rpf+MfdM.net
>>44
なるほど〜
一緒に走ったことあるの?

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 21:16:02.92 ID:BCcqiArT.net
>>45
たまーに一緒に走ってるよ
参加するなら店でチューブとかの小物買ったついでに店主に声かければ参加できるよ

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 15:23:35.35 ID:5KRFQSF4.net
最近朝方以外は風強くてやんなちゃうわ

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 17:11:40.64 ID:3WNn7HIh.net
オカマ?

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 10:37:55.43 ID:V47adbTF.net
今日も出かけらんねー。雨か風邪かどっちかじゃなーか。

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 11:51:12.77 ID:NC/qryia.net
せっかくのゴールデンウィーク雨ばっかでほんとくそ

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 14:32:49.79 ID:lG4zdhLI.net
雨止まね

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 14:36:23.52 ID:aCLM/1Hb.net
GWにロングツーリングやる人にとっては今年はひどい

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 14:47:05.18 ID:V47adbTF.net
いや、日帰りでも悩むんだが。

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 15:22:11.87 ID:aCLM/1Hb.net
日帰りなら諦めて寝てるという選択肢もあるけど
宿とか帰りの交通機関の予約してると走るしかなくなる

55 :hggg.ol:2016/05/05(木) 09:35:58.58 ID:fUFR6CsR.net
今日も風が強いゼェ〜。みんな気をつけて。

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 20:46:15.57 ID:zZsQNXUa.net
下りで強力な向かい風って危険なんだなと思いました。

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 21:10:54.95 ID:nagWjl9r.net
風強くて羽虫はいなかったけど
みちのく道でたくさんの毛虫を轢き逃げしたと思う

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 22:27:34.03 ID:K5hxsITY.net
ロードバイク乗ってる女の子ってほとんど見かけないね

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 22:46:59.19 ID:D1QXUBXB.net
>>56
茨城からいわきに入り、夏井川渓谷経由で郡山に来た
んだけど、泣きそうでした。
俺の前輪持ってかないで〜って言いながら下ってました。

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 22:52:00.79 ID:d+kv/3Bh.net
>>58
おばさんなら…んがくっく

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 18:02:41.03 ID:xV8KjYV0.net
本日輪行で泉に入った。
明日は夏川渓谷行くで!

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 18:03:14.74 ID:xV8KjYV0.net
夏井川渓谷だった
逝ってくるorz

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 18:20:28.84 ID:hJByaOa3.net
そんなんでいちいち死なんでよろしい

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 17:06:38.59 ID:vVPQFZg8.net
あぶくま獣道

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 17:21:09.70 ID:tX9e3x56.net
強風が続くGUだな

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 20:37:58.72 ID:yLzQ0sVO.net
郡山のスポバでジロ見に行ってみる

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 21:32:28.68 ID:GWqxG5To.net
強風が吹かないと自転車道が虫だらけになる

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 21:52:26.65 ID:hkkcoRhP.net
>>62
それ、洒落にならんから気をつけてな。

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 21:53:14.39 ID:hkkcoRhP.net
>>61
湯本通るなら差し入れするぞ?

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 07:42:19.28 ID:0DoAcvab.net
強風が強い

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 08:52:53.93 ID:vVys9FcY.net
こんな風じゃ怖くてディープリムで出られないよ

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 09:51:53.34 ID:+JURSFSJ.net
雨は憎い、風は辛い、ケツが痛い

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 09:52:16.79 ID:+r0U8ing.net
マジで風強いのが嫌になって田植えを見学して10km走って引き返してきた。

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 10:39:01.11 ID:keMu5JrI.net
須賀川の俺はこの時期
長沼まで国道118を20qゲロ吐きそうな向かい風の中走り
帰りは仁井田経由(県道109)を追い風&微下りでカンチェラーラ気分を味わう

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 11:34:31.76 ID:y+Q9JBgg.net
風や日差しがきつい時は東北道の脇道を走るんだ

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 17:33:24.08 ID:cpiMTiJ6.net
この時期は百姓どもが道路泥だらけにしやがるムカつく

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 17:49:07.01 ID:+JURSFSJ.net
百姓をなめんな

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 18:40:21.85 ID:+N3Ghnog.net
ロードバイク乗りって>>76みたいな思考持ってる人が多数なの?

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 19:05:23.73 ID:DCK1Pm7j.net
むしろそう思わないのが当たり前とか思ってんの?
仕方ない面はあるにしてもムカつく気持ちはあって当然。
ロードバイク乗りの非常識を指摘するオレかっっけーってか。

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 20:46:25.89 ID:3tLjjLoe.net
繁忙期だし仕方ないかってのと、何とも思わないのかな?って思いが半々くらいだな
この前きちんと箒で片付けてるおじさん見かけてちょっと感動したw

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 21:07:46.49 ID:EgSLi/xI.net
>>76
農道なら文句は言えない

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 21:15:14.01 ID:HyIGIcOr.net
別に「しょうがない。気をつけて走ろう。」くらいにしか思わない。
あっちは仕事、こっちは道楽だしね。

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 22:53:41.89 ID:3hDRB1co.net
>>82
でも「当然」とか言ってる人いるよw

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 23:06:57.05 ID:y+Q9JBgg.net
基本、農繁期の休日に農道を走るのは避けた方がいい
個人的には泥より野焼きの煙の方が嫌だ

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 00:32:13.34 ID:wBMy2SBW.net
馬鹿は報知が吉

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 12:19:07.58 ID:WF46dqrs.net
百姓ども自己弁護乙!お前らのずる賢さは良く知ってるぞ!

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 19:39:29.32 ID:JWkCivs9.net
なんのスレだかわからなくなってきた
夏井川に向かった彼はどうなったのだろう

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 19:50:32.96 ID:1FJMB0WW.net
ヤバイの一人発見()

89 :79:2016/05/10(火) 02:45:18.63 ID:i/EG8r0x.net
あって当然 てのは語弊がありすぎる書き方だったな。
ムカつく気持ちを持つ人がいるのも当たり前 という感じで。 

でもさ、道路をあんな泥だらけにしといてそれを放置されてて走りにくくても気にすんのは大人げないとか思えるんだ。へぇ。

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 03:19:28.39 ID:o7+rYi1B.net
泥くらい避けて走ればいいだろ?

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 07:33:44.39 ID:j3PzYMhp.net
彼らは仕事、我々は遊び。
まともな社会人ならそこは考慮する。

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 12:30:36.70 ID:qdRSm5Nm.net
まともな社会人なら仕事で道路を汚して放置したりしない。ヤツらは結局自分の事しか考えていない。

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 12:41:59.41 ID:0HElhH/0.net
お前もブレーキシューの削りカスとかちゃんと全部回収しろよ

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 14:06:29.12 ID:qdRSm5Nm.net
へりくつ言ってんじゃねえクソ百姓が

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 15:03:50.09 ID:j3PzYMhp.net
道路はロードバイクが快適に走るため「だけ」にあるわけじゃないし
そもそも農業作業用の道なんだろ?
少しくらい我慢汁。

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 17:02:44.45 ID:KBDnlqWO.net
そりゃあぜ道なら文句言う方がおかしいな
道路のは今日明日の雨で少しは崩れるか流れるかしてるといいな

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 18:37:25.20 ID:MsTlfE6a.net
この辺だと須賀川は「泥落としてから公道に出るように」って注意喚起してるね。
他県だと「近くに住んでて泥に気付いた人は片付けに協力してね」なんてとこもあるみたいだけど。

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 19:33:11.88 ID:i/EG8r0x.net
ロードバイク「だけ」に限定してないし、そもそも農道じゃなくて一般道の話なんだが。
遊び?オレ、通勤してんだけど。通学の学生は無視っすか。

泥が跳ねりゃ服はよごれるし、不愉快に思うだけでもダメとかどんだけ偽善者なんだよオメー。
あ、すいません、意識高い系でした?

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 19:35:55.67 ID:40TRzkYz.net
>>98
盗難には注意しろよ

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 19:42:10.82 ID:b2Yh4bsw.net
>>98
あーやっちゃた

101 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 20:08:58.13 ID:/GxB9bh1.net
汚れたくないなら自転車通勤するなマヌケ
どうしてもというなら鳥山明と同じぐらい納税してお前専用の道路作ってもらえばいい

102 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 20:27:39.73 ID:j3PzYMhp.net
>>98
ぼくちゃんさ、例えば都会の道路は交通量が多いから
塗装が剥げたりわだちが出来たりするけど
それを使用者がいちいち補修しなければならないの?

道路の整備維持はお役所の仕事なんだよね。

もちろん悪意や過失、特に重過失があれば
損壊した者に原状回復義務を負わせたりするかも知れないけど。

農家の方が仕事で一般道を泥で汚したとして、誰が困るの?
ぼくちゃんだけだよ?

あ、ぼくちゃんと同じ意識高い系?って人もかな?
ぼくちゃんみたいな人には生き辛いかも知れないけどさ
世の中持ちつ持たれつだし
少しは我慢すること覚えないと一生童貞のままだよw

103 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 20:49:59.88 ID:jRzJwuzX.net
泥落とすのはマナーだと思うけどねぇ

104 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:05:22.62 ID:40TRzkYz.net
農家の人間に常識は通じないよな。社長気取りのぼくちゃんで育ってきてるから

105 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:44:45.46 ID:KVtJ5Buh.net
路面全体が泥に覆われてるでもなし、土塊程度避けて走れ。
それができないなら田植え終わるまで違うルート通れや。

106 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 22:03:19.60 ID:i/EG8r0x.net
へぇ。

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 22:45:12.54 ID:hYnZJDgC.net
農家の仕事は道路を泥で汚すことみたいだなwww

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 22:57:31.40 ID:3ewnH8y5.net
泥厨はどこに住んでるんだよ

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 23:13:18.85 ID:I5bmBYwq.net
あの手この手を事例に出して正当化しようと当然くん必死()
メルトダウンふぐすまw

総レス数 990
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200