2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イオンバイク

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 03:22:53.08 ID:r/OipAmJ.net
イオンバイク
http://www.aeonbike.jp/
イオンサイクルショップ
http://www.aeon-cycle.com/
イオンバイクオンラインショップ
https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/ca102
イオンバイクmomentum
https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/c020218/

momentum
http://www.momentum-bicycles.jp/


イオンから生まれた自転車専門店イオンバイクとその取扱いブランドmomentumに関する情報を交換するスレです。
新店舗のOPEN情報から、ネットやチラシだけでは解らない、スペック等の質問、レポート等も歓迎します。
前スレ
【AEONBIKE】イオンバイク5【momentum/GIANT】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435146856/

by びんたん次スレ一発作成

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 23:26:23.89 ID:DKtPFa27.net
まあ屋外保管しか無理なら外装買うべきではないよね

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 12:32:01.84 ID:6gqVRyWK.net
>>834
カバー付きは若干摩擦有り。

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 16:28:10.43 ID:HWLYGgiW.net
チェーン引きが面倒だから外装にした

チェーンがカバーに当たり始めてからみたら、伸びムラやフロントギアの偏磨耗で
総取り替えコースになったから

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 18:52:24.14 ID:Vdbnj0Cj.net
先週イオンバイクでラッセン購入。
高いクロスバイク買ってパクられたりしたらショックから立ち直れないだろうから、安いラッセンを選択。これから魔改造していくのが楽しみ。

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 20:34:55.38 ID:J5VF78W1.net
ラッセンフレームでかくね?
大日は造りが荒いよな

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 21:40:23.35 ID:dnfiUFqn.net
>395
電動並みの車重が…

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 21:42:41.15 ID:Vdbnj0Cj.net
荒くて重いって欠点が気に入った。
まずパクりたいと思わないだろうしねw

398 : ◆gctYWIVuYM :2016/09/10(土) 21:56:51.26 ID:rvd7FM0l.net
ギアはシングル違うよな!?

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 22:15:50.17 ID:aTSMsQQY.net
6段しか無いよラッセン

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 22:20:24.56 ID:dnfiUFqn.net
アルミフレームで金型作ってそのまま鉄流し込んで作ったような重さワロス…ワロス…

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 23:30:40.74 ID:4H6rYU2X.net
砂町のイオンの目の前にアサヒサイクル出来たな。
砂町イオンバイクも終わりかな

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 11:48:20.13 ID:WwH3cAhO.net
ラッセンってクロスバイクか?
どう見てもシティ車だろ?

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 13:46:18.82 ID:piU/lv22.net
https://www.aeonbike.jp/products/2174
イオン側自体がスポーツサイクルともシティバイクとも言ってて分類が定まってないから仕方ないね

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 20:58:59.73 ID:hoZGWFTT.net
重量: 18.9kg・・・

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 21:46:25.43 ID:pScx04Ky.net
トレーニングに最適だね
ヒルクライムいいタイム出ればロードで表彰台も行けそう

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 03:48:55.02 ID:wFCUuU2Z.net
S1でいいじゃん・・・

407 : ◆vanv/9El4. :2016/09/13(火) 08:46:59.63 ID:B7VZMxnp.net
宮田のフリーダムが安いやん

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 09:28:28.57 ID:iDfLBB38.net
10月につぶれる新潟のイオンバイク行ったらめちゃ対応よかったな
変な自転車を選んでたらここはこれがダメあれがダメって売ってくれない
たしかにあとでネットとかみたらダメっぽい
で極普通の自転車を勧められたがこれで十分だよ 近所に買い物いくだけだしな

409 :ボンビーさん:2016/09/15(木) 18:20:43.19 ID:qdMtYzRU.net
潰れるでなく、統合してるだろ

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 19:44:55.02 ID:BfqajF5V.net
>>408
在庫を売らないとかそら潰れるわな
客からしたらいい店みたいだが

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 14:58:29.46 ID:vS6NL7GG.net
>>162
参考にさせていただきます

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 00:18:02.27 ID:X89AQTXu.net
ブリヂストンのプロムナードってもう売ってないの?
6、7年くらい乗ってるから買い換えようかと思ったら見あたらない
3万くらいのママチャリ買うか、フレーム以外交換してしまうか悩む
店員さんアドバイスを…

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 02:09:11.35 ID:pg0pL0pO.net
まだ売ってるし
取り寄せできるので注文してクレ

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 03:56:31.12 ID:X89AQTXu.net
>>413
店員さんありがとう。アルミーユを買おうか悩んでいましたが
プロムナードを注文してきます

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 20:53:32.82 ID:nn5PdKrc.net
チビでも乗れる26インチのルッククロス入荷したぞ
おまえら買いに来いよな
必ず安心パックも入れよ

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 20:58:46.43 ID:LLCjxnE2.net
車種を言ってくれんと

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 21:51:27.49 ID:WYkmMmd6.net
子供用にわりとマジで興味あるから車種を

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 21:57:18.70 ID:pg0pL0pO.net
減らせばいいんやな
上へお願いしといてやる

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 22:08:27.50 ID:IWN+XlQf.net
ココナッツとエイジスが店から溢れそうなんだが
売るとき大変だから減らしてくれ

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 22:12:14.21 ID:O6fZd22U.net
>>416>>417
i need S-1-Hだったかな?
テッチンのルックだぞ
480mmも英式になったからポンプも買ってくれよな

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 22:13:23.52 ID:O6fZd22U.net
>>419
中の人か?
お疲れ様です
ココナッツ内3売れなくて困ってるわ

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 21:18:04.77 ID:F/w1+FAe.net
ineed z-3ってクロスとして買うのはありですか?
5km程度坂道有の通勤に使用します
13kgと重たいのが気になりますが、メンテナンスとか分からないので無難なサービス受けられるイオンで購入も検討しています

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:10:44.42 ID:utA0CKUF.net
>>422
重たいつってもママチャリと比べたらえらい軽いぞ
5kmなら多少坂があってもなんでも務まるよ
どのくらいの坂よ?丸い模様のついたコンクリート路面になるような激坂?

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 23:46:12.41 ID:IyQ1y6Et.net
>>422
坂道も楽なギア比ですし町乗りクロスとしては充分じゃないかな?
将来軽量化とか考えているならZ5AIRにしといた方が良いかと…

ただしZ5AIRはロードバイク用コンポなので
スピードは出そうだけど坂道は少々気合いが必要になりそう…

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 08:32:10.67 ID:/UGbvZpi.net
>>422
平地片道10キロ強をZ3で一年半通ってる。
メンテは雨走行したり、走りが鈍くなったなぁと思ったら、お店に保証メンテでリフレッシュ。

一台目の自転車なら満足すると思う。
そして多少なり不満も出てくるかと思うので、保証が切れる二年か三年後にその間に得た知識で欲しいバイクに乗り換えたり、メンテして乗り続けたりしたらどうかなと。

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 16:28:01.53 ID:Lj4p6psF.net
ど素人で最近自転車に興味を持ち購入する気満々でいます。
用途ははっきり定まっていませんが、フルマラソンに参加していますので
体力作りの一環とたまに遠出もしてみたいなと。

ただメンテもよくわからないのでイオンバイクかあさひを扱っている店舗での購入を
考えています(田舎なので店がない)
気になったのがイオンなら
iWant R Claris-H  http://www.momentum-bicycles.jp/product/845
あさひだと
プレシジョンR-H   http://www.cb-asahi.co.jp/item/81/62/item100000036281.html
PRECROAD-E     http://www.cb-asahi.co.jp/item/54/77/item100000017754.html

全く知識がないのならロードは無謀でしょうか?
それともクロスから入門の方が良いのでしょうか?
普段使いにもならクロスの方が良いのは調べてわかりました。

クロスだと
iNeedZ-5AIR-I  http://www.momentum-bicycles.jp/product/2490
プレシジョンスポーツ-G http://www.cb-asahi.co.jp/item/63/24/item100000032463.html

上記でもまだ手を出すのが早いのであれば、

iNeedS-1-I http://www.momentum-bicycles.jp/product/2765
WEEKENDBIKES  http://www.cb-asahi.co.jp/item/99/19/item100000021999.html

初めての購入なので非常に迷っています。44歳のおっさんです。
高校時代はパナソニックの18段変速機のスポーツタイプ?に(当時6万くらい)
に乗っていました。

よろしくお願いします。

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 18:44:23.36 ID:LH9EGYI5.net
Rクラリスはフロントカーボンでハンドル軽くて乗り心地も良かったよ。
フレームはジャイアント。

最初に選ぶロードとしてもいいんじゃないかな。

メタリックホワイト&メタリックオレンジが個人的に好き

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:02:45.68 ID:GhNuZZe4.net
振れ取りの工賃教えてください。

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:17:37.22 ID:Uhj76gsb.net
時価だよ

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:17:55.17 ID:GhNuZZe4.net
えええw

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:20:38.55 ID:bD1TNq0c.net
イオンバイクも5%オフになるん?

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:28:45.51 ID:Eu6zTS56.net
>>426
俺も40代リターン初心者だよ
別にロード買うのに段階は必要ないよ
最初は慣れなくてふらふらすることもあるかもしれないけど乗って慣れるしかないよ

メンテとかは買ったお店で何をしたらいいかは教えてもらえるし分からなければ聞けばいいよ
お店もそれで用品売れるんだから喜んで応対してくれるよ
きれいにして油さして空気入れてればあとは異変があるたびに店に持ってけば基本大丈夫だしね

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 21:07:56.97 ID:A01MwUNd.net
>>426
ロードバイクも一ヶ月あれば慣れる。
もう少し予算貯めたらそれ以外も狙えるけど。
クラリスだとロードにハマったときに不満が出るよ。

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 21:39:34.58 ID:BDre5WIm.net
自分も近いウチにZ5AIR買おうか悩んでますが、
5万円台ならフレームの保障やパーツの入手し易さや保持期限考えると
GIANTかTREK辺りにした方が良いのかな?とも思ったりしています…

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 22:03:28.66 ID:GhNuZZe4.net
予算あるならMomentumより良い。
あとは好きなデザインだね

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 23:01:12.85 ID:WIC/PpWd.net
そろそろ秋のセール時期、メジャーメーカーの2016年モデルとか安くなるもんね
あさひのネットとか確認してるとセール車両あったりする

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 23:55:53.51 ID:DNx4L+iv.net
>>434
ミストラルにしときな

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 00:05:01.15 ID:yGmqPs7Q.net
ギオスギオスギオスギオスギオス

439 : ◆Glak65S7/g :2016/09/21(水) 15:36:04.32 ID:+d3K0tby.net
>>430

壁に書いてあるよー

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 22:24:51.74 ID:v9HFPuzH.net
>>428

車輪外さなかったらニップルと工賃合わせて1本¥1000くらいかな?
ただし他に弱ってるのがあればフレ取り中に折れることもあるので、
その場合は追加になってくるかと。

フリー邪魔で車輪の脱着も必要なら脱着料で\1000〜\2000くらい追加では?

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 22:41:28.83 ID:GbX3WdV3.net
>>426
値下げしてるルイガノティラールオススメ
木綿やルイガノシャッセはやめた方がいいよ

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 23:49:53.07 ID:vmFLRJai.net
423です。皆さんご意見ありがとうございます。

>>427
フロントがカーボンだったで魅力を感じました。やはり軽いのですね。

>>432
同年代からのお言葉嬉しく思います。慣れですかね。メンテも店員が
詳しく教えてくれるといいな。早く欲しくなってきました。

>>433
もう一つ上のiWant R Tiagra-H の方が良いのでしょうか?コンポ?が
4600だからダメだと言う意見を見たのですが現行の4700との差も素人目線
でも差があるように感じましたが考えすぎなのでしょうか?

>>441
ルイガノティラール調べてみますね。木綿=モーメンタムでしょうか?
ダメなのかな?

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 00:16:47.48 ID:AKhdlVK7.net
>>442

色々話してみてあちこち探してみるのも良いよ。
詳しそうに話してても整備や扱い方の知識無い店員て以外といるからね。

ある大手自転車店で、車体持ち上げるのに
インナーワイヤー剥き出しのトップチューブ掴むの見た時はヒキますた…

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 05:33:52.56 ID:Oqd//QEC.net
iWant R Tiagra-Hもいいけどね。
ただ効かないブレーキを変更しないといけないので予算増やしといてね

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 10:41:11.40 ID:+mg2LPvI.net
小傷2000円引+お客様感謝デーで税込み45000円でz5air買いました
10.3kgは流石に軽くて快適そのものです

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 11:08:23.11 ID:+mg2LPvI.net
ああそんなこともわからん馬鹿だから精算機すら探せないのか

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 14:50:27.19 ID:BPb+zJBK.net
>>445
おおw購入オメ( ´∀`)
こぎ出しとかブレーキの効きだったり、坂道での走行感とかいかがです?
時間のある時でいいのでレビューお願いしたいです

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 17:03:08.57 ID:JRTASsaB.net
ineed z5とineedz3、それからルイガノティラール2016モデルの3台で悩んでいます
用途は主に通勤片道5〜10キロほどで、雨天時も乗る予定です(泥除け必要)
他にも暇なときには自転車でぶらっとしたいです(20キロほど)
予算的にはルイガノだといろいろと必要なもの(鍵等)をそろえると高いかなと感じるくらいです
初めての一台ですが長く乗り続けたいと思います
イオンの保証にも入る予定です
長文乱文すみませんがアドバイスいただければと思います

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 18:08:23.09 ID:TzcxZYxL.net
買って半年のママチャリ、サドルが壊れたけど保証ないって。謝りもなし
走行中に壊れて危うく死にかけたわ。
やっすい中華の自転車がボコボコ事故起こして問題になってる時期に殺人自転車売ってる自覚ないのかね?
そうか、今イオンが始めようとしてる葬儀サービスに結びつけようとしてるのか

名古屋のイオンタウンな

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 19:17:33.04 ID:xz8TYZ3m.net
>>445
インプレよろしくですぅ

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 19:21:21.73 ID:xz8TYZ3m.net
ルイガノ ティラール見てみたけど、重いしレバーがターニーだし、まだZ3の方がましじゃない?

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 20:24:21.67 ID:LMoT2FjS.net
>>448
Z-3買った者だけど+5000円してZ-3AIR(今のZ-5-H)にすれば良かったかなと思ってる
理由は1に軽さと2にタイヤの細さと3にフレームの形状
あとコンポも良くなってると聞いたような
上を見ればキリがないけど+5000円で多くのグレードが上がるので出来ればZ-5-Hおすすめ

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 20:47:22.11 ID:n435Cf0P.net
クロスバイクにターニーのシフターて十分では

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 21:03:51.66 ID:xz8TYZ3m.net
せめてアルタス相当は欲しいですよ。
ターニーは質感が貧しい…

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 22:33:03.98 ID:MVIgcgW6.net
>>452
購入者の貴重な意見ありがとうございます
ただ値段は約10000の差でした
いまいちモデルがわかってないのですがz5airとz5hは同一でしょうか?

>>451
ありがとうございます

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 22:38:19.72 ID:MVIgcgW6.net
すみません
HPみました
購入したのはz3hなんですね
私がみたのはz3iだと思います(値段的に)
z3hとz3iの違いってなんなんでしょう?
新しいほうが安くて質悪いのでしょうか?

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:21:03.45 ID:LMoT2FjS.net
>>456
iってZ-1にしかないんじゃいの?と思ってたら新しく出てたのか
Z-3-Hが45000円でZ3-Iが40000円
Z3-Iの方が安くて軽くてタイヤも28Cでカタログでは良さそうに見えるけど上で出てるターニーとアルタスで違うのでその辺が値段の差かな?
パーツに関しては詳しくないので気になるなら上の詳しい人に聞いた方がいいかもゴメン

ちなみにAIRはフラットバーロードになったみたいだね

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:22:17.81 ID:AKhdlVK7.net
>>456
パッと見た所ではZ3Hがバーエンドバー付きで
ハンドルバーもMTBのように長く安定感はありそうなのと
変速がフロント3×リア8の24段変速ですね。


Z3Iはバーエンドバー無しですがZ5AIRと同じくVEROのグリップでハンドルバーも短め。
(個人的にはこっちのハンドルの方が乗りやすそう)
変速はフロント3×リア7の21段にグレードダウンしているようです。

あと、リアエンドの幅計らせてもらったら140mm…ナニコレ(゚ω゚;)
将来ホイル交換するにも純正以外では対応するホイル探すの大変そう…

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:34:09.13 ID:MVIgcgW6.net
>>457
>>458

ありがとうございます
ところどころ分からない言葉が・・・
フラットバーロードはクロスとは違うんですか?
パーツは実用に問題なくコストパフォーマスがよければいいです
z3iとz3hでは、別物と考えていいくらい違いがあるってことでいいでしょうか?
z3iかz3hかz5airで悩みます
それぞれの良い点悪い点など、分かればありがたいのですが・・・

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:37:04.20 ID:VPYR5KWJ.net
>>449
気持ちはわかるが文句言うならメーカーだろうな
謝ったら非を認めたことになるしな
まあ何に乗ってるかは知らないが安物だとしたらそういう商品なんだろ

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:48:08.02 ID:VPYR5KWJ.net
>>459
フラットバーロードとクロスバイクの違いは曖昧だが
一般的には前者のほうが乗車姿勢が前傾でスピードが出やすい
またメーカーのラインナップでは前者のほうがグレードが少し上の傾向と思われる
多くの場合前者はサイドプルブレーキで後者はVブレーキを使っている


一番の違いは補修やカスタマイズする場合に
ロードバイクと規格が同じフラットバーロードのほうが都合がいい
一応クロスバイクも共通の規格を使用してる部品がある
多分そんなことしないと思うし
それ以外は正直大差がないので好きなほうを選べばいいんでない

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:53:05.71 ID:AKhdlVK7.net
>>459
簡単な区別だと、ロードの車体に真っ直ぐ(フラットな)ハンドル付けた車体が
フラットバーロードだからブレーキもロードと同じキャリパーブレーキ付いてます。

クロスバイクは元々はMTBのフレームにロード用に近い細いタイヤを付けた物なので
ブレーキはVブレーキですね。

Z5AIRはメーカーがフラットバーと言っていますがVブレーキ使ってます。
ここはおそらく製造時のコストの問題かと思います。


Z3HはMTB寄りの走破性重視のクロス、Z3Iはシティ車寄りの乗り心地重視のクロス、
Z5AIRはスピード&軽量化重視のロード寄りのクロスって感じかと思います。
ただZ5AIRに関してはメーカーサイトでさえデータが殆ど無いので、
ブレーキ制動時の挙動だったり坂道での走行感とか未知数だと思います。

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 11:32:35.78 ID:idfjRO2/.net
Z5airはOLD135mmのはず
フラットバーロードって呼べるのかこれ

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 12:00:04.27 ID:q17vEiq5.net
同じような値段でR3やミストラルが買えるのになんでわざわざここで買うのかわからないんだが

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 12:01:09.92 ID:mf+3+ro8.net
>>463
>>462が分析してるようにロード寄りのクロスって捉え方でいいだろうね
コンポが2×8で34/50Tはクロスでは珍しいからエスケープと差別化できていいんじゃないかと

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 12:33:26.09 ID:I1QQUUg5.net
>>463
Z3-I、Z5 Air、バカンゼ-I、バカンゼS-I等は普通にクロスバイク

ファラドS-Iがフラットバーロード(ロードのファラドIのフラバ版)
http://www.katayama-cycle.com/901_2522.html

混同してるね

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 12:39:28.26 ID:I1QQUUg5.net
>>459
Z3-IとZ3-Hは生産年度の違いだけだよ
年数が後になるほど末尾に付くアルファベットがG、H、I…と増えてくので
何年度モデルか分かるようになってる

Z3系が下位モデルで重く Airは軽量モデル
車重は違うけどAirもタイヤが太くて重いので漕いだ重さはそう変わらなかったり…
後は現物見て決めるといいけど、イオンに拘らないなら他のメーカーの同価格帯も検討してみて

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 15:21:38.13 ID:AjXgMjOn.net
自転車カテゴリはメーカー側の言ったもの勝ちなのでフラバロードと言えばフラバロードです

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 18:23:18.39 ID:yU5lqEbJ.net
都会ではジャイアンやジオは腐るほど走っているからね。
みんなとカブラナイのが
いいんだw

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 18:53:07.63 ID:0nwY77H3.net
>>451
クランク、Vブレーキもシマノ製
モーメンタムとは大違い
イオンバイクで買うならライトウェイのシェファードかルイガノティラールの2択

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 20:39:38.76 ID:mVW6JSuc.net
>>467
詳しくありがとうございます。
イオンにこだわりはないのですが、メンテパックと、店が多いのでその辺りにメリットを感じています
同価格帯他メーカーでお勧めはありますでしょうか?

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 21:01:43.18 ID:O/W0PPXB.net
防犯登録をさせてくれてありがとう
微妙にしぶい顔されたがw

ワイヤーのエンドキャップとか置いてるかね?

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 21:06:45.12 ID:mVW6JSuc.net
>>461
>>462
順番が逆になってしまいましたが
お二方も詳しくありがとうございます

自転車は奥が深すぎて何を買えばよいか調べれば調べるほど分からなくなりますね・・・

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 21:18:22.14 ID:vhL+fWKF.net
>>449

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 23:43:58.30 ID:sQ95pHbJ.net
>>473

自分の場合は

5万円台ならGIANT ESCAPE R3一択やねぇ、
でも色とエアロフォルムが微妙…

あさひ専売のFUJI SPAROWもかっこいいなぁ…

でも部品の入手しやすさならGIANTかなぁ?

TREKも元祖クロスバイクって感じの太いフレームでかっこいいなぁ…

Z5AIR?クラリス付いて10.4kg???なんぞこれ?

でもフレームの保障とかアフターパーツならGIANTかTREK…
FELTのベルザスピード、キャノンデールもいいなぁ…
↑今ココ

も〜、ど〜しろと(´・ω・`)

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 23:49:11.37 ID:onORxijZ.net
>>475
2017モデルならミストラルのほうがいいぞ

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 23:59:57.91 ID:sQ95pHbJ.net
>>476
ホリゾンタルタイプのフレームは嫌いではないんですが、
どーしてもツーリング系でドロップハンドルのイメージでして…

個人的なクロスのイメージはGIANTのSEEKやTREKのような
マウンテン系の太いフレームに32Cくらいのタイヤって感じなんですよ。

最初はクロスじゃなくMTBにしようか迷ってましたが、
いかんせんギア比が軽トラやジムニー…フロントサスの鈍重さ…
結局マウンテン系のクロスを探す方向になったって言う経緯がありまして(´・ω・`)

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 07:34:32.92 ID:Tg+SwmgN.net
Z5airはスタンド込みで10.3kgだから5万円以下のクロスじゃほぼ最軽量だと思う

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 07:49:52.61 ID:0WC7M75v.net
>>478
定価45800円(税込49464円)
イオンの優待とかも使えるし最初のクロスなら全然有りだなあ

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 08:48:02.98 ID:5urWkaIt.net
最近はZ5AIRかシェファードシティで悩んでる

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 12:58:26.60 ID:ODpY0H/D.net
あんしんパックの点検・調整って注油とかやってくれるの?

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 13:40:08.81 ID:rGVuPWek.net
このスレキモ

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 13:47:01.82 ID:eCSnH7ds.net
>>477
そりゃ5万で買えるMTBなんかルック車にちょっと剛性足しただけ程度のだもんなぁ
重いだけだ

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 13:50:33.37 ID:9LpYvYkm.net
>>481
注油なんて自分でやらないと

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 14:45:26.45 ID:cVewjovm.net
イオンタウンでパンク直してもらった帰り道でパンクしたぞ

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 17:51:48.25 ID:I3MUdpii.net
30日にz5air買う
今日見に行ったけど普通に格好良いじゃねえかよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 18:00:22.79 ID:VKyeycVM.net
z5のマットシルバー引き継いで欲しかった

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 19:02:20.38 ID:28Etems2.net
>>478
軽ければいいってもんでもないんだよなあ
峠でも登るなら別だが

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 19:03:07.89 ID:u61Ks5+5.net
>>486
俺が29日に買っとくわ

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 19:35:52.56 ID:txtPGYOh.net
明日までどなた様でも5%引きだぞ
ポイントも5倍
うちの店だけか?

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 20:04:02.87 ID:TDjTRo1v.net
Z5AIRってステム&トップチューブが長くバックホークがやたら短くて、
車で言う所のロングノーズ・ショートデッキでかなり攻撃的なフレームよね…

攻めてる時の重量配分とか面白そうですね( ´∀`=)

総レス数 1004
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200