2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イオンバイク

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 03:22:53.08 ID:r/OipAmJ.net
イオンバイク
http://www.aeonbike.jp/
イオンサイクルショップ
http://www.aeon-cycle.com/
イオンバイクオンラインショップ
https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/ca102
イオンバイクmomentum
https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/c020218/

momentum
http://www.momentum-bicycles.jp/


イオンから生まれた自転車専門店イオンバイクとその取扱いブランドmomentumに関する情報を交換するスレです。
新店舗のOPEN情報から、ネットやチラシだけでは解らない、スペック等の質問、レポート等も歓迎します。
前スレ
【AEONBIKE】イオンバイク5【momentum/GIANT】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435146856/

by びんたん次スレ一発作成

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 21:07:56.97 ID:A01MwUNd.net
>>426
ロードバイクも一ヶ月あれば慣れる。
もう少し予算貯めたらそれ以外も狙えるけど。
クラリスだとロードにハマったときに不満が出るよ。

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 21:39:34.58 ID:BDre5WIm.net
自分も近いウチにZ5AIR買おうか悩んでますが、
5万円台ならフレームの保障やパーツの入手し易さや保持期限考えると
GIANTかTREK辺りにした方が良いのかな?とも思ったりしています…

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 22:03:28.66 ID:GhNuZZe4.net
予算あるならMomentumより良い。
あとは好きなデザインだね

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 23:01:12.85 ID:WIC/PpWd.net
そろそろ秋のセール時期、メジャーメーカーの2016年モデルとか安くなるもんね
あさひのネットとか確認してるとセール車両あったりする

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 23:55:53.51 ID:DNx4L+iv.net
>>434
ミストラルにしときな

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 00:05:01.15 ID:yGmqPs7Q.net
ギオスギオスギオスギオスギオス

439 : ◆Glak65S7/g :2016/09/21(水) 15:36:04.32 ID:+d3K0tby.net
>>430

壁に書いてあるよー

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 22:24:51.74 ID:v9HFPuzH.net
>>428

車輪外さなかったらニップルと工賃合わせて1本¥1000くらいかな?
ただし他に弱ってるのがあればフレ取り中に折れることもあるので、
その場合は追加になってくるかと。

フリー邪魔で車輪の脱着も必要なら脱着料で\1000〜\2000くらい追加では?

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 22:41:28.83 ID:GbX3WdV3.net
>>426
値下げしてるルイガノティラールオススメ
木綿やルイガノシャッセはやめた方がいいよ

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 23:49:53.07 ID:vmFLRJai.net
423です。皆さんご意見ありがとうございます。

>>427
フロントがカーボンだったで魅力を感じました。やはり軽いのですね。

>>432
同年代からのお言葉嬉しく思います。慣れですかね。メンテも店員が
詳しく教えてくれるといいな。早く欲しくなってきました。

>>433
もう一つ上のiWant R Tiagra-H の方が良いのでしょうか?コンポ?が
4600だからダメだと言う意見を見たのですが現行の4700との差も素人目線
でも差があるように感じましたが考えすぎなのでしょうか?

>>441
ルイガノティラール調べてみますね。木綿=モーメンタムでしょうか?
ダメなのかな?

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 00:16:47.48 ID:AKhdlVK7.net
>>442

色々話してみてあちこち探してみるのも良いよ。
詳しそうに話してても整備や扱い方の知識無い店員て以外といるからね。

ある大手自転車店で、車体持ち上げるのに
インナーワイヤー剥き出しのトップチューブ掴むの見た時はヒキますた…

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 05:33:52.56 ID:Oqd//QEC.net
iWant R Tiagra-Hもいいけどね。
ただ効かないブレーキを変更しないといけないので予算増やしといてね

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 10:41:11.40 ID:+mg2LPvI.net
小傷2000円引+お客様感謝デーで税込み45000円でz5air買いました
10.3kgは流石に軽くて快適そのものです

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 11:08:23.11 ID:+mg2LPvI.net
ああそんなこともわからん馬鹿だから精算機すら探せないのか

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 14:50:27.19 ID:BPb+zJBK.net
>>445
おおw購入オメ( ´∀`)
こぎ出しとかブレーキの効きだったり、坂道での走行感とかいかがです?
時間のある時でいいのでレビューお願いしたいです

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 17:03:08.57 ID:JRTASsaB.net
ineed z5とineedz3、それからルイガノティラール2016モデルの3台で悩んでいます
用途は主に通勤片道5〜10キロほどで、雨天時も乗る予定です(泥除け必要)
他にも暇なときには自転車でぶらっとしたいです(20キロほど)
予算的にはルイガノだといろいろと必要なもの(鍵等)をそろえると高いかなと感じるくらいです
初めての一台ですが長く乗り続けたいと思います
イオンの保証にも入る予定です
長文乱文すみませんがアドバイスいただければと思います

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 18:08:23.09 ID:TzcxZYxL.net
買って半年のママチャリ、サドルが壊れたけど保証ないって。謝りもなし
走行中に壊れて危うく死にかけたわ。
やっすい中華の自転車がボコボコ事故起こして問題になってる時期に殺人自転車売ってる自覚ないのかね?
そうか、今イオンが始めようとしてる葬儀サービスに結びつけようとしてるのか

名古屋のイオンタウンな

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 19:17:33.04 ID:xz8TYZ3m.net
>>445
インプレよろしくですぅ

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 19:21:21.73 ID:xz8TYZ3m.net
ルイガノ ティラール見てみたけど、重いしレバーがターニーだし、まだZ3の方がましじゃない?

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 20:24:21.67 ID:LMoT2FjS.net
>>448
Z-3買った者だけど+5000円してZ-3AIR(今のZ-5-H)にすれば良かったかなと思ってる
理由は1に軽さと2にタイヤの細さと3にフレームの形状
あとコンポも良くなってると聞いたような
上を見ればキリがないけど+5000円で多くのグレードが上がるので出来ればZ-5-Hおすすめ

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 20:47:22.11 ID:n435Cf0P.net
クロスバイクにターニーのシフターて十分では

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 21:03:51.66 ID:xz8TYZ3m.net
せめてアルタス相当は欲しいですよ。
ターニーは質感が貧しい…

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 22:33:03.98 ID:MVIgcgW6.net
>>452
購入者の貴重な意見ありがとうございます
ただ値段は約10000の差でした
いまいちモデルがわかってないのですがz5airとz5hは同一でしょうか?

>>451
ありがとうございます

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 22:38:19.72 ID:MVIgcgW6.net
すみません
HPみました
購入したのはz3hなんですね
私がみたのはz3iだと思います(値段的に)
z3hとz3iの違いってなんなんでしょう?
新しいほうが安くて質悪いのでしょうか?

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:21:03.45 ID:LMoT2FjS.net
>>456
iってZ-1にしかないんじゃいの?と思ってたら新しく出てたのか
Z-3-Hが45000円でZ3-Iが40000円
Z3-Iの方が安くて軽くてタイヤも28Cでカタログでは良さそうに見えるけど上で出てるターニーとアルタスで違うのでその辺が値段の差かな?
パーツに関しては詳しくないので気になるなら上の詳しい人に聞いた方がいいかもゴメン

ちなみにAIRはフラットバーロードになったみたいだね

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:22:17.81 ID:AKhdlVK7.net
>>456
パッと見た所ではZ3Hがバーエンドバー付きで
ハンドルバーもMTBのように長く安定感はありそうなのと
変速がフロント3×リア8の24段変速ですね。


Z3Iはバーエンドバー無しですがZ5AIRと同じくVEROのグリップでハンドルバーも短め。
(個人的にはこっちのハンドルの方が乗りやすそう)
変速はフロント3×リア7の21段にグレードダウンしているようです。

あと、リアエンドの幅計らせてもらったら140mm…ナニコレ(゚ω゚;)
将来ホイル交換するにも純正以外では対応するホイル探すの大変そう…

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:34:09.13 ID:MVIgcgW6.net
>>457
>>458

ありがとうございます
ところどころ分からない言葉が・・・
フラットバーロードはクロスとは違うんですか?
パーツは実用に問題なくコストパフォーマスがよければいいです
z3iとz3hでは、別物と考えていいくらい違いがあるってことでいいでしょうか?
z3iかz3hかz5airで悩みます
それぞれの良い点悪い点など、分かればありがたいのですが・・・

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:37:04.20 ID:VPYR5KWJ.net
>>449
気持ちはわかるが文句言うならメーカーだろうな
謝ったら非を認めたことになるしな
まあ何に乗ってるかは知らないが安物だとしたらそういう商品なんだろ

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:48:08.02 ID:VPYR5KWJ.net
>>459
フラットバーロードとクロスバイクの違いは曖昧だが
一般的には前者のほうが乗車姿勢が前傾でスピードが出やすい
またメーカーのラインナップでは前者のほうがグレードが少し上の傾向と思われる
多くの場合前者はサイドプルブレーキで後者はVブレーキを使っている


一番の違いは補修やカスタマイズする場合に
ロードバイクと規格が同じフラットバーロードのほうが都合がいい
一応クロスバイクも共通の規格を使用してる部品がある
多分そんなことしないと思うし
それ以外は正直大差がないので好きなほうを選べばいいんでない

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:53:05.71 ID:AKhdlVK7.net
>>459
簡単な区別だと、ロードの車体に真っ直ぐ(フラットな)ハンドル付けた車体が
フラットバーロードだからブレーキもロードと同じキャリパーブレーキ付いてます。

クロスバイクは元々はMTBのフレームにロード用に近い細いタイヤを付けた物なので
ブレーキはVブレーキですね。

Z5AIRはメーカーがフラットバーと言っていますがVブレーキ使ってます。
ここはおそらく製造時のコストの問題かと思います。


Z3HはMTB寄りの走破性重視のクロス、Z3Iはシティ車寄りの乗り心地重視のクロス、
Z5AIRはスピード&軽量化重視のロード寄りのクロスって感じかと思います。
ただZ5AIRに関してはメーカーサイトでさえデータが殆ど無いので、
ブレーキ制動時の挙動だったり坂道での走行感とか未知数だと思います。

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 11:32:35.78 ID:idfjRO2/.net
Z5airはOLD135mmのはず
フラットバーロードって呼べるのかこれ

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 12:00:04.27 ID:q17vEiq5.net
同じような値段でR3やミストラルが買えるのになんでわざわざここで買うのかわからないんだが

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 12:01:09.92 ID:mf+3+ro8.net
>>463
>>462が分析してるようにロード寄りのクロスって捉え方でいいだろうね
コンポが2×8で34/50Tはクロスでは珍しいからエスケープと差別化できていいんじゃないかと

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 12:33:26.09 ID:I1QQUUg5.net
>>463
Z3-I、Z5 Air、バカンゼ-I、バカンゼS-I等は普通にクロスバイク

ファラドS-Iがフラットバーロード(ロードのファラドIのフラバ版)
http://www.katayama-cycle.com/901_2522.html

混同してるね

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 12:39:28.26 ID:I1QQUUg5.net
>>459
Z3-IとZ3-Hは生産年度の違いだけだよ
年数が後になるほど末尾に付くアルファベットがG、H、I…と増えてくので
何年度モデルか分かるようになってる

Z3系が下位モデルで重く Airは軽量モデル
車重は違うけどAirもタイヤが太くて重いので漕いだ重さはそう変わらなかったり…
後は現物見て決めるといいけど、イオンに拘らないなら他のメーカーの同価格帯も検討してみて

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 15:21:38.13 ID:AjXgMjOn.net
自転車カテゴリはメーカー側の言ったもの勝ちなのでフラバロードと言えばフラバロードです

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 18:23:18.39 ID:yU5lqEbJ.net
都会ではジャイアンやジオは腐るほど走っているからね。
みんなとカブラナイのが
いいんだw

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 18:53:07.63 ID:0nwY77H3.net
>>451
クランク、Vブレーキもシマノ製
モーメンタムとは大違い
イオンバイクで買うならライトウェイのシェファードかルイガノティラールの2択

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 20:39:38.76 ID:mVW6JSuc.net
>>467
詳しくありがとうございます。
イオンにこだわりはないのですが、メンテパックと、店が多いのでその辺りにメリットを感じています
同価格帯他メーカーでお勧めはありますでしょうか?

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 21:01:43.18 ID:O/W0PPXB.net
防犯登録をさせてくれてありがとう
微妙にしぶい顔されたがw

ワイヤーのエンドキャップとか置いてるかね?

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 21:06:45.12 ID:mVW6JSuc.net
>>461
>>462
順番が逆になってしまいましたが
お二方も詳しくありがとうございます

自転車は奥が深すぎて何を買えばよいか調べれば調べるほど分からなくなりますね・・・

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 21:18:22.14 ID:vhL+fWKF.net
>>449

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 23:43:58.30 ID:sQ95pHbJ.net
>>473

自分の場合は

5万円台ならGIANT ESCAPE R3一択やねぇ、
でも色とエアロフォルムが微妙…

あさひ専売のFUJI SPAROWもかっこいいなぁ…

でも部品の入手しやすさならGIANTかなぁ?

TREKも元祖クロスバイクって感じの太いフレームでかっこいいなぁ…

Z5AIR?クラリス付いて10.4kg???なんぞこれ?

でもフレームの保障とかアフターパーツならGIANTかTREK…
FELTのベルザスピード、キャノンデールもいいなぁ…
↑今ココ

も〜、ど〜しろと(´・ω・`)

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 23:49:11.37 ID:onORxijZ.net
>>475
2017モデルならミストラルのほうがいいぞ

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 23:59:57.91 ID:sQ95pHbJ.net
>>476
ホリゾンタルタイプのフレームは嫌いではないんですが、
どーしてもツーリング系でドロップハンドルのイメージでして…

個人的なクロスのイメージはGIANTのSEEKやTREKのような
マウンテン系の太いフレームに32Cくらいのタイヤって感じなんですよ。

最初はクロスじゃなくMTBにしようか迷ってましたが、
いかんせんギア比が軽トラやジムニー…フロントサスの鈍重さ…
結局マウンテン系のクロスを探す方向になったって言う経緯がありまして(´・ω・`)

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 07:34:32.92 ID:Tg+SwmgN.net
Z5airはスタンド込みで10.3kgだから5万円以下のクロスじゃほぼ最軽量だと思う

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 07:49:52.61 ID:0WC7M75v.net
>>478
定価45800円(税込49464円)
イオンの優待とかも使えるし最初のクロスなら全然有りだなあ

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 08:48:02.98 ID:5urWkaIt.net
最近はZ5AIRかシェファードシティで悩んでる

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 12:58:26.60 ID:ODpY0H/D.net
あんしんパックの点検・調整って注油とかやってくれるの?

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 13:40:08.81 ID:rGVuPWek.net
このスレキモ

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 13:47:01.82 ID:eCSnH7ds.net
>>477
そりゃ5万で買えるMTBなんかルック車にちょっと剛性足しただけ程度のだもんなぁ
重いだけだ

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 13:50:33.37 ID:9LpYvYkm.net
>>481
注油なんて自分でやらないと

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 14:45:26.45 ID:cVewjovm.net
イオンタウンでパンク直してもらった帰り道でパンクしたぞ

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 17:51:48.25 ID:I3MUdpii.net
30日にz5air買う
今日見に行ったけど普通に格好良いじゃねえかよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 18:00:22.79 ID:VKyeycVM.net
z5のマットシルバー引き継いで欲しかった

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 19:02:20.38 ID:28Etems2.net
>>478
軽ければいいってもんでもないんだよなあ
峠でも登るなら別だが

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 19:03:07.89 ID:u61Ks5+5.net
>>486
俺が29日に買っとくわ

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 19:35:52.56 ID:txtPGYOh.net
明日までどなた様でも5%引きだぞ
ポイントも5倍
うちの店だけか?

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 20:04:02.87 ID:TDjTRo1v.net
Z5AIRってステム&トップチューブが長くバックホークがやたら短くて、
車で言う所のロングノーズ・ショートデッキでかなり攻撃的なフレームよね…

攻めてる時の重量配分とか面白そうですね( ´∀`=)

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 20:30:41.27 ID:XvwT/9rG.net
WAON登録してないけど割引きくよね

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 20:50:26.57 ID:eQIYJP5I.net
>>492

登録しないとポイントは使えないけど、
ピンクのワオンなら提示で割引き、
通常のワオンならチャージして支払いで割引きですな

スマホのモバイルワオン使い出してから小銭の消費が格段に減りました…
事前にチャージするクセ付けてたらかなり便利ですよ〜
ポイントチャージもダウンロードも自由自在(・∀・)

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:33:45.77 ID:WS8MKpWe.net
>>492
登録しなくても割引&ポイントつくよ
明日は晴れそうだからカオスになるかと
納車まで一時間待ちとかあるから余裕持って来いよ

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 22:11:19.61 ID:5urWkaIt.net
明日安くなるの?

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 22:30:22.86 ID:txtPGYOh.net
>>495
少なくもうちの店はな
詳しくはwebで

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 22:40:16.44 ID:dC38mvLI.net
パンク修理した帰り道は絶対パンクしない無敵状態に
なるものだと思うのかな

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 22:40:47.53 ID:9LpYvYkm.net
>>485
パンクは運だから。路面をよくみて

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 22:43:42.32 ID:dC38mvLI.net
>>449
買ったのもやっすい中華ママチャリなんだろ
だったらしょうがないよ

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 22:57:22.02 ID:eQIYJP5I.net
空気は最低でも3週間に1回は入れましょう。
減ったままだと段差でリムと挟み込んでパンクします。
段差越えなくてもタイヤの中でチューブが動いて削れてどんどん薄くなりパンクし易くなります。

あと雨の日や雨上がりの水溜りには見えない金属片(ほどけたワイヤーやらスチールウールの切れっぱし等)
だったりガラス片が流れてきてるので注意しましょう。

この辺りに注意してたらかなりましになりますよ。

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 00:33:20.64 ID:ia0BTagM.net
Z5airサイズ430と480だけって落差大きいなあ
172cmだとどっちだろうか

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 00:48:58.33 ID:bmPfg+4X.net
>>501

スポーツ車の乗り方として軽く前傾姿勢で腕は斜め下くらいでハンドルに届く。
サドルは腰下辺りまで上げて、またいだ時に指の付け根でペダルを踏める。
って条件で両方またがせてもらった感じでは、

身長160くらいだと430でサドル10cm少し上げて片足つま先付いて
ハンドルは軽く前傾になってちょうど届く感じ。

480は同じくらいサドル上げるとペダルもなんとか届くかな?って感じで
ハンドルは遠すぎました。恐らく身長180cm程度無いと乗りにくそうな雰囲気でしょうか?


体型にもよりますが、極端に腕が曲がらなければ
430選んだ方が後々の調整はしやすいかと思います。

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 00:56:15.26 ID:ikqvykYB.net
917 名無しさん@ピンキー 2016/09/18(日) 01:55:25.24 ID:O+kfB3Ga
俺は31くらいでネットで絆創膏法を見つけて半年間毎日絆創膏貼ってたら常に剥けてる状態になったけどね…(´・ω・`)
それとオナニーはOKサイン作ってカリだけピストンする方法に変えた。一週間くらいで亀頭が強化されて亀頭オナ出来るようになる。
いま33だけど余裕でムキムキをキープしてるよ
ちなみに、絆創膏法と亀頭オナで二週間くらいで明らかに亀頭が大きくなってるのに気付くよ
手術なんか詐欺だと思うわ
10万あったらピンサロ20回行けるから手術なんかしないほうがいい
ピンサロでカリオンリーフェラを要求したほうがマシ

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 02:14:42.52 ID:E9IGbliG.net
>>502
身長172だよ

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 07:50:20.89 ID:NaAzso97.net
>>492
イオンカード無いの?

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 07:57:37.35 ID:gTg9u/b1.net
ママチャリ買ったらサドル目一杯引き出しても低いわ
シートポスト交換しかないかなー

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 16:23:03.68 ID:T5jhvxVn.net
イオン系の店ね〜し
カード持つ意味無い

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 19:08:24.84 ID:KbwTWojL.net
>>481
もちろん。

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 21:29:27.68 ID:iSTLu2Rg.net
近くにイオンバイクがあるのだけど、ブリジストンの自転車とかを型番指定で頼んだら仕入れてくれるの?

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 22:06:39.66 ID:XQZV3SY2.net
取り寄せるけど値引きは無しな。

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 22:24:41.82 ID:AFPIuKWO.net
仏式の空気入れれないなら買うなよ糞が
忙しいんだよボケカス

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 22:46:36.10 ID:5mUjST0T.net
>>481
やるで!!
ただ店舗によって使ってるオイルちゃうし
こだわりたいなら自分でやるんがええと思うよ

>>511
頼まれれば入れるけど、他所の店ので
しかもパーツ購入や修理もやらん人が
さも当然の如く入れてくれ(ただで)って人おるからな
最初ムカッと来て、次に呆れて、最後に可哀想(ポンプすら買えんのか的な)になったわ

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 23:25:46.50 ID:KxnJC1ZC.net
>>511>>512
どこも一緒だなw
通販で買ったような聞いたこともないメーカーのルッククロスがよく来る
一度空気入れ差し出したら入れ方知らんとか抜かしやがってムカついたわ

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 04:19:44.62 ID:fEmY+tMF.net
コルナゴちゃんに空気入れてもらおう

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 20:11:11.58 ID:Xnh13VuA.net
バルブは米式がええとおもうんですがのお

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 03:37:50.72 ID:zvQjezfA.net
今日は

517 :474:2016/09/28(水) 01:03:11.04 ID:xhrSkJDx.net
>>476
いまさらになりますがSPORTS DEPOに現物あったので見ましたが
ミストラルいいですね…なんと言うか渋い…候補に入りました(´∀`=)

あとFELTのベルザスピードも見ましたが、やはし前傾がきついですね…スピードは出しやすいのかな?
あとライトウェイのシェファードシティのオレンジ・ライトブルーのツートンカラーのも
見かけましたがオールドレーサーっぽくてかっこよかったです…あれも欲しくなりました|д゚)

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 01:26:10.45 ID:iC+XA2H4.net
とにかく悩みまくって自分で決断したやつを買えば愛着がわく

519 :514:2016/09/28(水) 01:50:16.67 ID:xhrSkJDx.net
いま調べたら、あのシェファードシティ2015年モデルのクレージーレーシングブルー…
コンポがTOURNEY…めっちゃカッコイイ色なのになんぞコレ(´;ω;`)ブワッ

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 04:45:58.07 ID:iC+XA2H4.net
クロスのコンポなんて大して変わらん

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 09:39:34.04 ID:fAHJMNsL.net
リアアルタスで無名クランク
リアもクランクもターニー

俺なら後者

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 10:08:16.30 ID:0fPqW01B.net
リアターニーだと7速になるんじゃない?
後々困りそう

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 11:10:47.43 ID:fAHJMNsL.net
8速ターニーあるよ

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 12:22:08.09 ID:rvyAyhpI.net
GIANTはおそらく絶対にイオンバイクじゃ置けないけど

GIOSなら店によってはミストラルレベルは普通に置いてる所あるぞ?
ルイガノ・ライトウェイ・センチュリオン程ではないにしても

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 12:42:12.00 ID:nTvQvmLz.net
Tourney TXは8速だよ

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 12:42:38.97 ID:1l5ex9ql.net
初クロス童貞Z5airに捧げることにした

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 12:50:36.28 ID:ddcEwXcO.net
>>524
どこ?

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 13:00:40.70 ID:GlVJujSL.net
儲かるのかな

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 14:33:20.17 ID:rvyAyhpI.net
>>527
本社のすぐ近く

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 18:51:30.78 ID:648vvcDI.net
豊田市?

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 19:53:02.37 ID:rimnbn9P.net
>>524
うちの店は扱い数年前に不可になったぞ
サイクルテラスか?

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 21:47:47.94 ID:rvyAyhpI.net
もう片方の本社に近い方にはあったよ

新都心の方ならサイクルテラスで置いてあったの見た事あるから
その兼ね合いで置けないとか?

総レス数 1004
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200