2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イオンバイク

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 03:22:53.08 ID:r/OipAmJ.net
イオンバイク
http://www.aeonbike.jp/
イオンサイクルショップ
http://www.aeon-cycle.com/
イオンバイクオンラインショップ
https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/ca102
イオンバイクmomentum
https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/c020218/

momentum
http://www.momentum-bicycles.jp/


イオンから生まれた自転車専門店イオンバイクとその取扱いブランドmomentumに関する情報を交換するスレです。
新店舗のOPEN情報から、ネットやチラシだけでは解らない、スペック等の質問、レポート等も歓迎します。
前スレ
【AEONBIKE】イオンバイク5【momentum/GIANT】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435146856/

by びんたん次スレ一発作成

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 00:12:49.55 ID:qUP83J2c.net
そもそもmomentumをまちでみたことないわ
イオンバイクも多くないしなー

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 00:17:32.77 ID:BTLEg+vJ.net
やっぱりホームセンターの自転車コーナーみたいな目で見られてるのかね

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 00:29:34.01 ID:eaYrUhBz.net
見た目はホームセンターっぽいのかもしれないな
メーカーのロゴがそこまで強調してないし
だいぶシンプル

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 00:33:51.86 ID:y2Dmptjq.net
>>755
今日イオン行ったけどZ5AIRの現物置いてたよ
シフターもディレーラーもクラリスで持った感じも軽かったし悪くないと感じたけどな〜
奥に型落ちのルイガノロードが4万で売ってたけどこっちはSTIもいれて全てターニーだった

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 00:40:19.90 ID:eaYrUhBz.net
友人A「そのクロスバイクどこのやつ?」
友人B「MERIDAやで!」
友人A「おお〜 じゃあお前は?」
私「知らんやろうけどMomentum」
友人A「知らん…」
これは致し方ない

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 01:59:15.28 ID:WA0iulTs.net
>>762
そこでジャイアントどうこうって説明してジャイアント公式見て関係ねーじゃん!って弄られるまでがセット

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 05:04:04.67 ID:AgdQniwz.net
さらに遡るとホダカすげーになるんだが伝わらないのが残念

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 06:06:03.20 ID:7PrioaSP.net
>>763
フレームにGIANT groupって書いてないか?
日本法人と直接関係なくても関係ねーよって笑い飛ばすべき

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 07:12:41.88 ID:uQXjJqqS.net
Z5AIRはその軽さとクロスであまり見かけないClarisだから目を引いたけどかっこいいってなるのはやっぱり王道メーカーかなー そこはもう個人の好みとかやらうけど

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 10:00:45.72 ID:hT29XMvw.net
そうかな?
普通に格好いいと思うよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 10:36:11.85 ID:eaYrUhBz.net
TREKとかMERIDAはロゴからかっこいい
Momentumなんかルイガノ感ある

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 10:37:00.83 ID:eaYrUhBz.net
Z5air欲しいのにアンチみたいになってきとるwww

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 10:43:09.91 ID:ni2ro1WV.net
>>763
ジャイアント公式じゃなくてジャイアント日本法人な
ジャイアント公式(台湾)にはちゃんとモーメンタム載ってる

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 10:46:30.76 ID:ni2ro1WV.net
>>768
ルイガノ(のガノー)乗りだけど
ルイガノとモーメンタムは確かに購入層かぶりそうだね

モーメンタムもルイガノも実はカーボンバイクまであるんだよな

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 01:03:53.88 ID:m2spX16p.net
カラーもロゴデザインもカッコイイかどうかなんて主観なんだから好きにすればいいさ
自分はカッコイイと思っても他人がかっこ悪いって指さされるのが嫌ならそれも致し方なし

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 03:06:17.35 ID:fEGQV4aF.net
>>1
次スレには、スレタイにモーメンタム入れてくれ

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 05:57:40.65 ID:gYi2mpdz.net
少しでもレースとか出たいならモーメンタムは無しだね

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 07:10:12.64 ID:DdW52B9W.net
次スレは何番が立てる?

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 12:45:01.00 ID:BlAcHY98.net
イオンの徒歩5分のところに住んでるからかモーメンタムのクロスはよく見るなぁ
GIANTと見る頻度変わらん

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 14:10:42.06 ID:zeqSdzPp.net
さすがに高価な物が住む場所で傾向が違うなんてことはないのでは

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 23:23:28.13 ID:QFsHzzqm.net
momentumとKhodaaBloomはどっちが認知度高いだろうか

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 23:24:34.21 ID:QFsHzzqm.net
Z5AIRかRAIL700か悩んでる……
RAIL700は10kg切ってるからなぁ……
コンポの問題かな……

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 01:58:04.26 ID:mFzGwM+C.net
このスレで言うのはなんだが、断然コーダブルームだわ

いやモーメンタムもよいよ
どっちもホダカだし大差はないだろう

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 06:22:29.49 ID:7evFksyZ.net
>>778
多分木綿。イオンではだいたい扱ってるし
コーダは見ない

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 06:51:32.04 ID:DrlP6e9v.net
そりゃ比べたらコーダーの方がいいに決まってるよ

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 09:28:19.88 ID:Jg/2PCFs.net
コーダークロスはスペックだけ見たら申し分ないんだけどクロスにそこまで性能求めるもんでもないしなぁ
個人的にめっちゃスローピングしてるのと2016年モデルからの配色がダサいからz5airのが欲しい

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 12:49:41.30 ID:DYOdwAx6.net
RAIL700の方が軽くて疲れにくそう

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 12:52:17.27 ID:DYOdwAx6.net
Z5AIRって性能良い方なの? 高速走行できるかな

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 13:18:11.77 ID:GNphsY7l.net
高速走行(27km/h)

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 22:05:35.42 ID:du88VEHA.net
もっとわかりやすい車名にすればいいのに

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 23:47:55.80 ID:mFzGwM+C.net
おれ必要!
おれ欲しい!

ちょっとこの車名はなあ

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 00:44:50.83 ID:BeS5BDK7.net
>>788


790 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 06:54:07.79 ID:1M7TcZ3C.net
おれ跳ぶ!
も追加で

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 09:45:07.99 ID:rvYRuvBK.net
>>779
コーダの方がいい。
このクラスのコンポなんて大して変わらない

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 11:13:36.88 ID:KyfGTQsZ.net
質問なんだけどさイオンで自転車買おうと思ってるんだけど
イオンカード持っててサンキューパスポートあるんだけど何日に買うのが1番お得かな?

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 11:24:58.38 ID:gxNhVUjD.net
感謝デーと併用できないしいつでも同じじゃね
スポーツ車しか売ってないがスポーツオーソリティなら1割引って書いてあるな

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 13:01:21.56 ID:BeS5BDK7.net
>>791
Z5airの16段変速にちょっと興味持ったけどRAIL700の方が全体的に良いかな??

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 16:41:04.06 ID:cmtBTkEf.net
サンキューパスあるならポイント5倍の10日じゃないか

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 10:13:38.06 ID:uXG/kzGk.net
>>794
Z5airの方がいい。
フロントトリプルなんていらん。インナーギア使うなら押して歩いたほうが速い。
トリプルのディレイラー調整ムズイ、つーか出来ない。
フロントダブル、チョーセイ カンタン ジブンデデキルネ

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 10:23:43.83 ID:s5g4MRBo.net
Z3乗ってて思うけど本当にフロントは2枚でいいよな
Z5AIRのあの軽さとコンポはかなり魅力的

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 10:46:34.01 ID:q/35/3CF.net
Railってクラリス車無いんだな
ホダカ内で上手いこと住み分けできてんのか

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 14:35:28.59 ID:Ei1dfZa1.net
とあるサイクルショップ
私「momentumのZ5airって知ってますか…?」
店員「ええ Claris装備の10kg台ですね Escape r3と張り合える性能だと思いますよ」
私「おおおおお」
店員「ただハブとかは何とも言えませんけどね」

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 19:41:07.31 ID:/OHFjDzT.net
Z3乗りだけどZ5airは魅力的
ただ次買うとしたらコーダーのロードになりそう

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 21:03:32.81 ID:tEySMLYP.net
クロスのZ5airの話ばかりだけど
ここのロードってコストパフォーマンスどう?

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 21:42:15.66 ID:KsCwL6EB.net
iwantRC tiagra-Hが86000で売ってた

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 21:44:30.71 ID:zEoAM1eh.net
サイズが合えば買いだな

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 21:49:58.03 ID:KsCwL6EB.net
サイズ合わなかったよちくしょう!

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 22:01:32.02 ID:vNnKzILX.net
木綿のロード買うならもうちょっと出してgiantのcontend slあたりがいいと思うんだけどなぁー

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 22:48:53.54 ID:iMfphxfR.net
RCはカーボンのほう
defy composite(廃版)と型が同じと言われている

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 22:50:17.29 ID:Hqf0n/c7.net
Y'sのも同じだよな

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 23:06:00.56 ID:49Y9Al+d.net
街乗りでロードバイクに乗りたい、かつ盗難にあっても泣かない条件であれば優秀
フォークはカーボン、4万円台からあるし、ジオメトリもまともでレースっぽい
盗難保険はブリジストンのシルヴァに軍配が上がるが…フォークがアルミで、ジオメトリがまさに街乗り

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 23:53:23.03 ID:KsCwL6EB.net
TCR compositeじゃ
カーボンの質だけアップデートされてるね

810 :ツール・ド・名無しさん(玉音放送):2016/11/24(木) 23:59:37.91 ID:tIxzwOjd.net
とか

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 20:03:38.17 ID:secRbdMF.net
>>802
うちの近所にもあったわ、本体価格だと7万円台だね
17年のカタログにカーボン載ってないから最後の処分価格か

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 23:58:47.95 ID:0oT821q1.net
759 : 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止2016/11/25(金) 00:52:30.22 ID:jvnXj4RF
>>757
ジャイアント(台湾)-------モーメンタム(サブブランド)
↓         ↓
↓        ホダカ---マルキン、コーダーブルーム(ホダカの自転車ブランド。マルキンが主にママチャリ、コーダーブルームが主にスポーツ車)

(株)ジャイアント(日本法人)


なので、本家ジャイアントとモーメンタムは関係あるが、日本法人とは資本面や流通含めて無関係となる
尚、(株)ジャイアントはイオンとは取引がない

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 00:03:59.76 ID:MgZY07yw.net
>>765

ディズニー本社→ディズニーストア


       オリエンタルランド→ディズニーランドやディズニーシー ヴォンボヤージュ イクスピアリなど

なので直接関係ありません


これと似たようなもんか

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 01:24:42.49 ID:RMhMDgZw.net
惜しげもなく乗れるフルカーボン登場と聞いて駆け付けました
自転車好きな父親(身長180ぐらい)にプレゼントしようかと

東京多摩地区住みだけど、現物どこに置いてあるんだろう?

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 02:14:34.55 ID:KRE84KAG.net
特価カーボンのsizeなに?
近所の店舗に無ければ、他店から取り寄せ無料なのかな?

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 02:24:31.65 ID:sCrU17M4.net
処分セールで取り寄せは無理だろ
上の86000円はイオンモール今治新都市店でサイズは500

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 02:36:14.53 ID:eMyxMgT/.net
そうか、サンクス
一番近い店舗にsizeあったら30日の5%オフ狙うか

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 03:51:41.13 ID:MmQFh1Wp.net
2017モデルはtourneyとClarisだけなんだな
本格的に低価格帯オンリーになるのか

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 10:24:11.53 ID:gauzEFyV.net
どうせなら105のモデルが欲しいですね。
でもカーボン古くなってないか心配・・・。

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 10:38:51.46 ID:v7kUdL86.net
木綿の105とかなかなかいいと思ったんだけどなー
中〜高級モデルはコーダとかgiantを買えってことなのかね

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 11:50:48.64 ID:bsQ7Yx+a.net
上で話あったZ5airについてですけど
Z5airかEscape r3どっちがおすすめですかね
やはりEscapeですか
r3の2017モデルは2016より劣化した気がするからZ5airか…… うーん迷う
用途はロングライド寄りです

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 12:00:39.36 ID:dzcAT3AG.net
ロングならアルミのフォークが効いてくると思うな
R3にしとき

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 13:14:08.12 ID:qul+Mee5.net
どっちもハズレではないからもう自分の好みで選んじゃっていいんじゃないかな

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 13:16:53.72 ID:MXLLz041.net
>>822
いやz5airもフォークアルミでしょ

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 13:20:51.27 ID:0jnPHwP1.net
弄り続けるならR3
弄らないなら5air

弄り続けるならさっさとロード買った方が良い気もするけど

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 13:35:00.72 ID:dzcAT3AG.net
R3がクロモリなはず

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 14:32:17.85 ID:Qb7paELy.net
ならz5airのが良さそうね

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 14:36:35.01 ID:rMVihFoY.net
Z5airのClarisをアップグレードするのとかは難しいですかね あとホイールとかも何年かしたら替えてみたいです

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 14:43:52.30 ID:YMRg77Dk.net
>>827
逆だ逆

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 18:14:27.22 ID:+Mq6iGxo.net
買うときにカゴとか泥除けを付けてもらうと、工賃も取られます?それともサービスで無料でしょうか?

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 18:16:25.94 ID:6RVOi/Gg.net
z-5air買ったとき、購入時のみ泥よけ付けるの工賃無料って言われたから付けてもらったよ カゴは分からない

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 21:10:42.52 ID:uRi/xa70.net
ママチャリがいい

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 21:17:37.56 ID:fXHC3BiU.net
>>815
撮ってきた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1073915.jpg

全店一律で値下げとは限らないから注意
在庫があれば全サイズ同額かと
取り寄せは店に聞いてみたら?意外と可能かもしれん

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 21:33:30.18 ID:qul+Mee5.net
>>833
いいな

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 21:40:05.74 ID:nqJv4BBR.net
安い

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 21:57:30.05 ID:fXHC3BiU.net
なおアルミのほうは定価
tiagraモデルはカーボンのほうが安い逆転現象が起きてる

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 22:24:34.26 ID:uRi/xa70.net
イオンバイクのステマ共

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 22:42:13.32 ID:yc4+koE0.net
ステマも何もここはイオンバイクについて議論する場なのでその指摘は見当違いでは?

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 09:08:12.78 ID:/Dum8NFh.net
>>833
安いな!どこのイオン?

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 12:18:37.12 ID:t4vHBDdx.net
たかっw

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 12:42:58.45 ID:CFOwPxFC.net
イオンバイクって通常定価販売なの?
1割か2割引いてりゃあのカーボンのtiagra欲しいけどな

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 13:14:04.81 ID:hseijFUK.net
だからママチャリがいいつってんだろが

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 15:45:28.60 ID:iiRvoTVR.net
前に店員からカーボン木綿は利益ほとんど無いって聞いたから
今回のは出血ならぬ流血大サービスだな

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 15:48:47.69 ID:4vrJt/rE.net
105を買ってきてしまいました。
フル105でフルカーボンなので中々良さそうです。
wiggleで105グループセットが4万くらいですから
6万でフルカーボンフレーム買ったと思えば、
やっぱり安いことは安いと思います。
モーメンタムというロゴに耐えられる勇気があればwww

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 15:55:06.40 ID:OgjCC75A.net
ホイールも1万するしまともなフレームセット買えば海外通販のセール品でも5万はする
ましてやディスコンとはいえGIANTのフレームだし品質は申し分ない
つまりはフレームとホイールとコンポだけで10万以上の価値があるわけで
残りのハンドルやシートポストやサドルやタイヤ等はおまけみたいなもん

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 15:55:46.38 ID:CFOwPxFC.net
>>844
おめでと、なかなかいいというかフレーム自体は前モデルのTCR ADVANCEDと全く同じだから
10万で買えたら破格だわ…

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 15:58:50.19 ID:yE/Vb2x9.net
破格の値段だな。羨ましい。

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 17:05:36.74 ID:DAlPH/hz.net
>>844
オメ!いい色買ったな
で、いくらだったんだい?

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 17:44:05.64 ID:4vrJt/rE.net
>>848
写真上げてくれている人がいましたが、
あの値段と同じ9980円でした!
ティアグラタイプも写真と同じ79800で出てましたので
もしかしたら全国統一料金かもしれませんね!
>>846
そうなんです。このフルカーボンはフォークが
ブレードだけでなくコラムまでカーボンなんで
ほんとにフルカーボンでした。
ブランドモデルならフレームセットだけでやはり
20万以上するでしょうね。
カーボンでないのはたぶんサドルとステムと
ハンドルだけですね。あ、あとホイール。
型落ちとはいえお買い得でした。

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 17:44:37.40 ID:4vrJt/rE.net
あ、すいません99800円です汗

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 18:15:16.89 ID:ZNAFtulf.net
ブラックフライデーぱねぇ

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 22:24:48.56 ID:knoHcqRD.net
Tiagraの方がいいだろ、木綿カーボンは
何といっても盗んでもリセールバリューほぼゼロ

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 23:46:52.70 ID:VIWny3hz.net
これ一台を乗り潰すならティアグラでもいいかもね
ただ、105が現行の5800で、ティアグラが4700ならともかく4600の旧型ってのはどうなの?

2万差か、いいとこ突いてくるなぁー

俺の場合はメインバイクがアルテだから、買うならコンポ流用できる105だな
現状サブのSORAアルミのゾンダとホイール入れ替えてのサブに欲しいな

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 23:51:47.57 ID:OgjCC75A.net
105にしとけば吊るしで乗れるし女でも乗れる
tiagraはブレーキが十分かどうかは人によるのと
4600のstiは手が小さいと握りづらい難点がある
一応クランクとホイールも社外品
どっちでもいいけど俺なら105のほう

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 00:45:22.42 ID:s6s1DDeH.net
46ティアグラは触覚だから引きが軽い
ただ上にあるようにシムが無いと握りはしんどい

11速と10速だと耐久性もメンテもまだ10速のが良いし、
使い方次第でどちらが良いか変わる

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 08:11:41.01 ID:uC0Credj.net
どうでもいい個人的な感想だけど背の低い人だとRC-Tiagraはトップチューブが長すぎて辛い…

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 18:35:41.00 ID:YC91unV3.net
元のジャイ自体がトップ長めではあるな
適合身長通り買うと、ショートステムが必要な場合も出てくるかも

まぁステム裏返せば5mmとかは近づけられますし

総レス数 1004
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200