2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乗ってると恥ずかしいメーカー16社目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 09:09:11.04 ID:xN9dw8gR.net
> 1 名前: ツール・ド・名無しさん 投稿日: 2014/10/02(木) 22:10:00.05 ID:5kOpTn+B
> ジャイアント、FELT、アンカー、スペシャライズド、コルナゴ
>
> 上記のメーカー乗ってるヤツどんまい

このスレで話題にすらならないメーカーもどんまい

乗ってると恥ずかしいメーカー15社目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1453379538/

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 14:22:07.18 ID:yuLrCNlN.net
ワイのバイクはマリンやで

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 14:25:43.94 ID:QLTX1yye.net
>>401
これは酷い

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 16:23:36.56 ID:K7AFDYon.net
ワイこれかったでよ
http://www.avengercycles.com/a/yingwenban/BIKE/RACE/20151228/172.html
ルイガノよりはましだべ

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 16:33:39.12 ID:3z5UlOjr.net
>>434
ルイカスより下となるとDGNぐらいしかないからセーフ

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 16:55:24.85 ID:tO/PJuUK.net
>>424
S-works

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 17:06:48.22 ID:I5yEGlEv.net
s-worksはメーカー名じゃないけどうまく差別化して商売してるよな。

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 17:20:05.53 ID:JsWy4E3h.net
ここまでコーダブルームなしよかった

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 17:39:47.57 ID:C/dvwCSQ.net
S-works乗ってる人はやたらスペシャライズドと分けたがるよね。
あれはちょっと滑稽。

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 17:45:14.61 ID:IGjZLkMy.net
ジャイアントという名前のメーカーが今年から日本上陸するらしいです
OEMで力をつけて自社ブランドで参入したのでしょうが
台湾メーカーにはブランド力が無いので難しいのではないでしょうか?

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 18:06:46.13 ID:w1a9H7hC.net
ルイガノもジャイアントもキャノンデールも
創造性のない人間が作業として溶接してるだけなら
製品としては魅力が無い。
最近のデローザもそういう意味では一緒。

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 18:09:30.00 ID:w1a9H7hC.net
ジャイアントはマイク・バローズ設計の
カーボンモノコックとかは評価されるべきだと思うけど。
でもスローピングを流行らせたのは大罪。

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 18:15:56.50 ID:ZxJ5NMg4.net
S-worksてかっこつけても、しょせん美利達だからな
自慢する奴は金額以外考えてないよな

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 18:18:39.16 ID:5+jrDNpJ.net
チネリのカーボンも大概恥ずかしい気がする

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 18:21:44.66 ID:gnNH2Afw.net
サーベロ乗ってて遅いと超恥ずかしい。

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 18:30:37.41 ID:7jGo/PQe.net
>>411
国内のルイガノは本家ルイガノ社から許諾を得て制作された
日本独自のモデルだからカナダブランドとはちょっと言えない。
ジオスみたいなイメージ。
ちな、ルイガノは創始者の名前。

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 18:51:23.65 ID:qhoN68gM.net
>>445
そこ買う奴らはエルメスとかヴィトンのバッグ買うのと同じ感性

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 19:02:39.97 ID:z/mkXkG3.net
WIAWIS
メイドインコリアやで
スコッチョなど足元にも及ばん
韓国面100%やで

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 00:40:01.03 ID:C/mjzZK1.net
安ピナレロ、非S-WORKSは恥ずかしい

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 03:31:27.65 ID:gHeQI6CM.net
本当に恥ずかしいメーカーがあるとすればルイカツだけだろう
それ以外は大差ないですね

ルイカツだけはルック車にしか見えない;;
乗ってみたら見方が変わるかもしれないケド

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 04:47:11.45 ID:0ma4FASP.net
40代で60万に満たないロード乗ってる人間は恥ずかしい

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 09:00:28.34 ID:0zaWU6iv.net
ほんと酷いスレだ

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 09:44:57.20 ID:fLWwFHfQ.net
サーベロS-WORKSは乗り手が恥ずかしい

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 10:04:03.35 ID:YCSwYh9e.net
サーベロやスペシャライズドはブランドより結果重視感あるな

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 10:39:00.45 ID:tRZ0jJVv.net
>>450
ルイカツはロゴデザインが激ダサだからな
通販で買える2〜3万で帰る自転車と同レベル

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 10:47:02.32 ID:m7NRAJYt.net
ルイカツの「ルイ」が「ルイヴィトン」みたいでダサイ

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 12:15:42.85 ID:Z2e22+sk.net
今はほぼ死後と化したが昔は自転車メーカーは「工業型」と「商業型」で区別していた。
自社でフレームの設計から製造までを行う「工業型」に対して、自転車の根幹たるフレーム
すら内製せずに、全て取り寄せて組み上げるだけの「商業型」は二級品と見られていた。
もっとも日本や北米、欧州など先進国の自転車製造業が衰退して久しい今となっては
この区別はあまり意味を持たない。
「工業型」であっても国家間の労働賃金格差を利用してアジアの下請け工場に安く作
らせているからである。
それをお粗末な品質管理で行うと本来一流の筈のトレックのような大手「工業型」メーカー
の製品であっても例えばエンドの並行が出ておらず車輪が真っ直ぐ入らない
などの酷い製品
が出来る。
また、 台湾の一流「工業型」メーカーと捉えられているメリダはブリヂストンのアルミフレ
ームを下請け製造しているが、メリダほどのメーカーであってもブリヂストンの厳しい自社
基準では50本に10本ほど不良品として廃棄される。
その逆で二流の筈の「商業型」メーカーであっても設計や製造がしっかりしていれば
ルイガノのように安価で精度が高い素晴らしい完成車を作れる例もある。
結局はメーカーではなく人なのである。

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 12:20:14.25 ID:tRZ0jJVv.net
ルイカツを「精度が高い素晴らしい完成車」なんて誰が言った?

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 12:23:42.86 ID:9xXV5Sip.net
ルイカツルイカツってwスコット=韓国系って言われるのが嫌なのかねぇ?

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 12:34:22.33 ID:8zELTN84.net
つーかルイカツって別にスポーツ自転車としてどうとか、品質がどうとかじゃなくて
、おしゃれ気取りが鼻につくとかw そういう理由で嫌われてる(かどうか知らんが)んだろ?それかそもそもアキコーが嫌いなのかw

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 12:39:06.64 ID:m7NRAJYt.net
ホムセンとかデパートとかのママチャリに混じって売ってて、買う側も別に自転車こだわってない人が買う感じじゃないのルイカツ。

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 12:42:49.48 ID:yQPWKjYb.net
よう、不細工

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 12:47:11.92 ID:GUv0K0TT.net
>>445
んだ。エンジン次第
安ロードでも、速いとカコイイ

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 12:53:18.45 ID:7F92SA3a.net
ルイガノはかっこいい
ルイガノのメットは造りがいいことで有名
やっぱりルイガノ選ぶのが賢い選択だな

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 13:05:52.88 ID:WyYKdmnA.net
ルイガノだけはちょっと

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 13:09:28.36 ID:tRZ0jJVv.net
>>459
言えばいいだろ
ルイカスと南朝鮮企業に献金してる奴は同レベル
自転車の精度はスコチョンの方が遥かに上だけど

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 14:47:35.21 ID:M4P4jHeI.net
不細工はジャイアントかメリダ乗ってろ

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 15:36:36.71 ID:XMdkLV3N.net
BMC・CANYON・サーベロ・KOGAあたりは見かけると「おっやるやん?」と思う
GIANT・TREK・SPECIALIZEDあたりは「ワロスw」ってなる

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 15:49:36.66 ID:smIwiBZq.net
avでロード使われてんだがwww恥ずかしくないのかw

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 17:11:22.18 ID:QM++09R9.net
BMChonになろうとしてるがな

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 17:31:14.55 ID:8WObDcy2.net
不細工だからこそルイカツで充分だろ

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 19:12:02.09 ID:M4P4jHeI.net
>>468
BMCはないわ

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 19:25:46.38 ID:TnuNo6kk.net
ビッチマンコってビアンチと並ぶ痛車の二大巨頭だろ
いいんじゃない?
俺は乗らないけどw

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 19:32:57.26 ID:M4P4jHeI.net
天宮なんとかのBMC!!
キモオタ初音ミクのビアンキ!!

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 21:25:55.15 ID:YwnO8dBm.net
おーい ビアンキちゃん avで使われてるロードエロバ イクうううw

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 22:10:26.61 ID:MDSrHrzv.net
>>468
いいチョイスだ

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 22:46:53.28 ID:YgxrK0rx.net
韓国買収でビッチマンコもチョン兄弟に
どう呼べばいいんだろ
ビッチマンチョでいいかな?

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 23:05:39.66 ID:6DymtKqp.net
>50本に10本ほど不良品として廃棄される。


ここは確実に盛ったなw

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 00:21:24.27 ID:8FSXQviF.net
ビーエムチョン

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 00:23:01.50 ID:Elxvj6RZ.net
>>457
ルイガノはファッション的要素が強くそれ故に自転車ヲタからは叩かれる存在
ではあるのですが、やはり長年支持されているからにはそれなりの理由があり
それこがカタログスペックに表れない高品質なのでしょう。


481 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 02:14:31.48 ID:O+DMR7N0.net
>>480
お前が高品質なの?

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 08:37:07.14 ID:dhwRdMSz.net
初心者が乗ってるとはずかしい
メジャーだと恥ずかしい
安物だと恥ずかしい

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 08:39:31.28 ID:A9ZdBxPq.net
私のと被ってるなら恥を知れ

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 10:21:11.47 ID:AzDGUAje.net
被ってるんで恥ずかしいです

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 11:46:24.17 ID:Cmn4LKNi.net
ウチの中でルイガノはドッペルとイコールなんだけど、これが共通見解だよな?w

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 12:47:09.00 ID:qqmevvGU.net
ならエロビアンキはポッキリ以下やなwエロビ撮影御用達チャリだしな

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 12:57:50.94 ID:VESbjYjt.net
イオンで買ったサーベロに乗ってる

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 16:56:10.59 ID:kkEs5qBR.net
>>485
ドッペルとジオスの中間
因みにビアンキはジオスとデールの中間

GIANT トレック デール フェルト メリダは同列

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 17:37:58.99 ID:snM0VVMT.net
ルイカツが定着してきた

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 17:49:22.34 ID:qqmevvGU.net
>>488
エロビアンキがジオスとデールの間はないだろ 2台に失礼どころの話じゃない。エロビアンキポッキリもやっちゃってるんだぞ。どう考えてもドッぺル枠に格下げだよ

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 18:25:16.26 ID:qWB/zIlv.net
お前らAVも大好きだからやたらうるせーよな
ビアンキじゃなくてギャンガーだったらそれはそれで叩くくせに
黙ってシコってろよ

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 18:55:42.40 ID:wkRtd/qt.net
たかだかビアンキごときでなに顔真っ赤にしてんだ?ん?

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 19:28:12.48 ID:9Vyrv6OE.net
たぶんGIANTを見て「これはイタリアの自転車で、現地では『ギアント』って読むんだよ(ドヤア」「それビアンキと混ざってね?ジャイアントは中華民国のメーカーでございます」
って顔面チェレステになっちゃったトラウマから過剰にビアンキを敵視してるんだと思う

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 20:42:29.44 ID:8FSXQviF.net
5万前後のクロスがあるメーカーは総じて恥ずかしい

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 20:48:17.68 ID:19hAusYE.net
量産品は恥ずかしい
他に乗ってる奴が居ると恥ずかしい

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 20:59:54.48 ID:CPHzhvla.net
ケルビムとかも大概恥ずかしいけどなw

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 00:01:44.96 ID:rV6DJtYd.net
STORCKは?

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 00:19:10.53 ID:91nNDKOo.net
なんだねその無名メーカーは

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 02:06:17.79 ID:+fNUwzf9.net
ジャイアント、トレック、スコット、メリダ、フェルト、アンカー、
キャノンデール、ビアンキ、クォータ、ジオス、ウィリエール、スペシャライズド、
BMC、リドレー、コルナゴ、デローザ、サーベロ、チネリ

このあたり避ければOK

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 05:02:37.98 ID:sGCaGrTH.net
ピナレロを忘れんなよ

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 08:17:03.29 ID:+l0rhniY.net
コーダブルームと、フジにしとけばいいな。

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 08:59:34.71 ID:v3S5vS7h.net
ブリヂストン ミヤタ アラヤ パナソニック マルイシ ツノダ ヤマハ クワハラ
国内メーカーならいろいろ選べるな

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 10:05:41.47 ID:h9rTPGn4.net
MMRのオレは安心だな

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 10:05:52.20 ID:jNPpx7i4.net
>>499
なに乗ればいいんだよ
S-works か?

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 10:39:28.39 ID:YRjn4JzJ.net
>>504
スペシャライズドはいってるやん

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 11:03:31.57 ID:ZQoVU4xj.net
初心者が乗ってるとはずかしい
メジャーだと恥ずかしい
量産品は恥ずかしい
安物だと恥ずかしい
100万以下ははずかしい

でいいんじゃね

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 11:25:54.63 ID:tX2hzzlf.net
>>441
逸品ものじゃあるまいし
何言ってんだ

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 12:38:00.26 ID:cfSSYGmX.net
どんなメーカーの自転車でもアオバ自転車店か峠輪業のステッカーがはってあれば恥ずかしくない

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 14:51:29.98 ID:2C97y4Ag.net
別にガチな走り屋じゃないからどのメーカーでも恥ずかしくねーな。街乗りするにはむしろ、ジャイやルイガノやトレックのクロス最強。フジのパレットはとんでもない粗悪品w

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 16:56:35.63 ID:qapzqh2d.net
>>503
ΩΩΩ<な、なんだってー?!

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 19:57:12.38 ID:xR03mjgG.net
>>509
残念だがガチな走り方しないのにプロチーム使用フレームと機材を使ってる人の方が多いだろう

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 20:57:38.57 ID:Nb/D6rpB.net
ハデハデなディープリムとかプロ以外に使い道無いのにめちゃめちゃ街走ってるしな

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 21:08:26.81 ID:TTKnVCBP.net
クロス買ってロード欲しくなって後悔<<ロード買って乗らなくなって後悔だしなぁ
恥ずかしいメーカーとかどれだけ高度な話題だよ。レースでブイブイ言わせてる一部の人間の感覚だろ?
付いて行けなくて当たり前だわ

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 21:25:44.30 ID:7tOwXm9e.net
canyon乗ってる人→通販好きなのかな
のイメージ

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 00:01:45.87 ID:kOI2Yg1C.net
トレックは恥ずかしい?

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 00:12:22.59 ID:wai0Obr8.net
>>511
それが一番恥ずかしい。ピチパン姿になったらもう末期

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 00:15:30.26 ID:VJsw7Pl0.net
>>515
新参??
ここ的に言えばトレック=ルイカツとかその辺だよ

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 00:24:44.45 ID:+0xpqSfL.net
このスレではUCIプロが使ってる物は全て恥ずかしい

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 00:38:07.02 ID:GYoDxjka.net
>>518
正確にはそれら使ってて実力ないやつな
ただのコスプレと化しているしw

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 00:46:04.08 ID:wai0Obr8.net
コスプレわろた

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 00:49:01.40 ID:GH41u/xg.net
>>441
性能が全て劣ってる時代遅れの鉄パイプの単純ろう付け工が、フレームビルダー(笑)
を自称して創造性きどってる自転車が一番恥ずかしい。

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 01:57:53.90 ID:5rKicbKg.net
結局 このスレはDOGMA乗ってればいいってことを
遠回しに言っているだけのスレ!

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 02:23:26.36 ID:Sg2UoRTm.net
DOGMAにラファがこのスレのキングオブ恥ずかしいコスプレ

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 02:34:50.74 ID:fbBdFiA/.net
>>514
お前だけだろ…

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 02:38:28.92 ID:fbBdFiA/.net
>>513
自転車以外に趣味がなくて、唯一金をつぎ込んだ自転車だけが自慢な連中だろ

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 05:37:30.10 ID:y6SN5xf1.net
ヤフオクで数年前の安ピナレロ買うやつは恥ずかしい

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 05:42:00.84 ID:ECddLzo1.net
>>505
スペシャとエスワは別だぞなにいってんだのいつ

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 05:47:37.69 ID:GyCydpzx.net
てかスペシャのロゴが入ったロードってあんのか?

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 06:46:16.03 ID:uwpiWLWD.net
>>526
イタリア御三家は常に最新フレームを買わないと
片落ちとか恥ずかしくてもうね

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 06:47:11.46 ID:yLlCxHYS.net
s-worksのスペシャライズドロゴとか消してんのかね?w

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 07:31:36.75 ID:FgQ6aUlM.net
広島とか仙台とか中堅イモ地方展開始めたぞスペシャルライズ
マーケティングはちゃんとやってるんだな

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 10:55:17.75 ID:iIqks0i9.net
程々の人口があってどこでも走れる環境があるのが強みなんだろうね。

仙台に潜在的需要があり売上目標年間1千台!、なんちゃってw

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200