2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乗ってると恥ずかしいメーカー16社目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 09:09:11.04 ID:xN9dw8gR.net
> 1 名前: ツール・ド・名無しさん 投稿日: 2014/10/02(木) 22:10:00.05 ID:5kOpTn+B
> ジャイアント、FELT、アンカー、スペシャライズド、コルナゴ
>
> 上記のメーカー乗ってるヤツどんまい

このスレで話題にすらならないメーカーもどんまい

乗ってると恥ずかしいメーカー15社目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1453379538/

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 14:24:57.44 ID:HNhnRM/Q.net
>>572
メジャーデビューし始めた頃から嫌われてるメーカーなんて山程あるぞ
理解してないお前が口出しするのは危険すぎる

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 14:28:17.36 ID:HNhnRM/Q.net
>>572
極端にいうと
中途半端 一般乗りが手に入れやすいメーカーを毛嫌いしてるだけだからその心理はあてはまらない

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 14:37:53.38 ID:ACcilxHv.net
何者でもない者が何者かに憧れて、少しでも人と違うもの欲しがるってんだと思ってる。

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 17:16:01.91 ID:rfZBAGRf.net
ワイズとかで手に入るやつは恥ずかしい

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 17:38:38.30 ID:Xt6NfQB0.net
ワイズはないわ

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 17:58:53.34 ID:EFrqZB4L.net
ワイズで買うと糞だっせーシール貼られるんでしょ?www

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 18:07:40.37 ID:ClbuxnAw.net
ジャイであさひのシール、チョレックでセオのシール、スコッチョンと同レベルの恥辱プレー

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 18:37:56.96 ID:qWJLpmoi.net
ワイズで自転車買うのはオヤジか情弱

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 21:16:52.01 ID:qRkk5bA+.net
完成車しか買ったことないくせにw

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 21:31:54.37 ID:xgRkkbLZ.net
>>578
なにそれ?拒否できないのか?

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 21:36:13.37 ID:xgRkkbLZ.net
>>563
フレームプロテクターが恥ずかしい。貧乏人かよ。
http://ks.c.yimg.jp/res/chie-que-11108/11/108/712/836/i320

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 21:55:45.14 ID:qWJLpmoi.net
>>581
完成車なんて最初の一台しか買ってねーよw
ワイズ乙w

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 22:02:08.43 ID:V4EPZ9qH.net
ルイカツってドンキーとバシカメとかでしか見たことない
どんな恥ずかしいステッカー貼られるんだろ
いや、ルイカツロゴ自体が獄門晒し首かw

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 22:43:57.79 ID:Xt6NfQB0.net
>>582
嫌がられるし難癖つけて貼ろうとする
というか何も言わないと勝手に貼られてる。しかも目立つ場所に

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 22:45:40.03 ID:iabLBIUD.net
最近はシールすらくれないけどなー

588 :自転車のバカライト、本当にどうにかしてくれ:2016/06/28(火) 22:47:31.17 ID:r6KSNNV2.net
歩道でクソキチガイライトをつけるな。迷惑を考えられないバカチャリ

LED普及前でも十分安全が確保できる照度であったはず。
明るければいいという訳ではない。車のハイビームと同じ。よく考えろ!バカ

まだ明るい時間帯、状況でギンギンライト。マジメ、カッコイイと思ってるの?他人の迷惑を想像できないバカ。
メーカーよ、バカがいるんだから、状況に応じて照度や照らす方向を変える必要があることを大きく注意書きしておけ

http://straightm.com/2015/05/28/ultra-fire-wf-501b/
http://www.kyuusyuusyaryou.com/blog/parts/145

http://minkara.carview.co.jp/userid/1424662/blog/33648896/

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 22:57:57.39 ID:6BkPjIyJ.net
ライトとか恥ずかしい
通は闇に溶け込むアサシンのように誰にも気づかれず通り過ぎるもの

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 23:30:03.13 ID:vvgb7IBJ.net
LEDライトはダメなライト筆頭だからね、使ってたら馬鹿にされるよ
僕はナイトランの時は超高性能のユニオンナイトプロライトを使っているよ
充電可能な鉛密閉バッテリー式の2灯16Wハロゲンで1.5時間使用可能な超高性能ライトなのだが
流石にタウンライドではオーバー過ぎるので普段は定番のミニマグAAと使い分けているわけだ

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 23:35:24.90 ID:Ndpahsc2.net
>>583
ヘッドチューブ短かいなw

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 09:28:06.27 ID:aHHD1FLi.net
>>590
今時自動車もLEDヘッドライトだぜ

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 09:29:26.75 ID:aHHD1FLi.net
>>588
光軸気にしない奴は迷惑だね

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 13:29:05.12 ID:EBRNanNp.net
世のバイクのほとんどが
ジャイアン
ホダカ
メリダ
アイデアルのどれかのメーカー製
ここで恥ずかしいって言ってんのはブランドだな
メーカーなんてどこのブランドのものでも一緒ってこと

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 14:49:46.28 ID:haEYLIo7.net
ほとんどメイドイン台湾か支那なのに恥ずかしいも糞も無いんだがね。折れなきゃ何でも良いかなって思うよ。

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 14:55:50.19 ID:7/TIrp9N.net
>>594
だからメジャーメーカー製はLOOKとTIME以外は全部恥ずかしい。

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 19:30:24.59 ID:r79mvwfo.net
TIME、LOOK乗り「高いの乗っておけば間違いないはず・・・!!」

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 20:09:07.90 ID:yqADqN6W.net
日本製が偉いならオレのネオコットが優勝だけどキミらアンカーなんか見向きもしないじゃんw

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 20:26:52.58 ID:KLyvE+n0.net
ネオコットは使う鉄パイプも埼玉で作ってるからなw

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 21:03:26.53 ID:+Jg7qDY1.net
>>598
錆モリな時点でいりません
>>599
クソモリな時点でいりませーん!

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 22:07:46.35 ID:z0Kf6cs9.net
ルイスガルネアウだな

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 22:31:48.73 ID:sH9D08c0.net
フォルミーリのオレは高見の見物

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 23:02:52.71 ID:J57JfA7h.net
俺はa.n.designロード乗ってるけど、休憩中とかに「わかってますね〜」とか「これだけ高剛性のロードはない」と声をかけられる!

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 00:31:02.98 ID:iE9anHOx.net
昨日中央線某駅出てすぐの飲み屋前にジャイアントとメリダのロードが仲良くくっついて立てかけられてたわ
類は友を呼ぶってかw

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 00:45:21.89 ID:Y7DJ+tq+.net
台湾ブランドに乗るぐらいなら自殺した方がマシ

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 01:17:49.58 ID:hmCyYG8e.net
ピナレロの発表会が昨日ありました。 見てください 恥ずかしいかどうか?

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 01:30:32.23 ID:830CHINK.net
今年のビアンキモデルカッコええな

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 03:48:03.25 ID:kZUFxCWa.net
>>606
ドグマ以外は恥ずかしい

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 06:24:45.78 ID:MTzPc3gi.net
>>608
ほんとこれ。スペシャでS-WORKS以外を買うようなもん

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 07:13:20.16 ID:iE9anHOx.net
にわか「ピナレロ(非ドグマ)、乗ってます!!」アピール

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 07:23:25.80 ID:bfpsUAMs.net
貧脚の乗るドグマはもっとカッコ悪いけどな

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 07:46:29.09 ID:wpLRQ/B9.net
弱ペダのコスプレ用だとピナレロプリンスかぁ。
高いオモチャだのう。

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 08:31:52.61 ID:xfDrxmcO.net
貧脚が乗ればどんな良バイクも劣って見えるし、逆に、どんな並バイクでも剛脚が乗ってぶっちぎっていれば良く見えるものさ。
バイクに金だけがっつり注ぎ込んで着飾り、己を磨かずにトロトロ乗ってる奴が最も滑稽かな。

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 08:37:53.21 ID:Awqhp3SC.net
そうだよなぁ、レースでジャイアントアルミティアグラの学生がぶっちぎりの強さで勝っててかっこ良かった

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 08:39:21.82 ID:kZUFxCWa.net
そんな日本の大会の話されても・・・

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 08:57:50.97 ID:EjMQevr3.net
>>615
お前は世界で戦ってるのか
かっこいーね

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 09:22:08.72 ID:+SUPAdVz.net
>>614
頑張ってるそんな学生たんにはハイエンドモデル買ってあげたくなっちゃう

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 11:04:37.27 ID:MPL4rpIZ.net
>>614
先週日曜の神奈川県ビギナーレースでそんなやつがいたな

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 11:41:19.71 ID:qV8KB66s.net
速い奴は大体それなりのバイクに乗ってるだろ

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 12:01:48.74 ID:MPL4rpIZ.net
>>619
それ
速いやつはなにかしらロードに不満が出来て
満足のいく走りを追求するから自然と良いバイク乗ってる

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 12:34:19.75 ID:UJO0R6WM.net
>>603
ワラタ

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 19:36:41.50 ID:IvftV9TX.net
ビギナーレース()
恥ずかしいな

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 20:59:15.20 ID:/6c2hZAV.net
プロだって最初はビギナーやで

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 00:29:34.66 ID:KCWxKw4J.net
ウィリエール、カレラ、フォーカス、ラピエール辺りが話題にすらならないから超恥ずかしい

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 09:32:55.86 ID:nd+J03x0.net
フォーカス、コラテック、キューブのようなドイツ車はオーソドックスだけど作りは良いって印象だな
ウィリエールはロゴに凝りすぎて、このロゴが良いと思って買ったのかと思われたら恥ずかしくて外に出れない
ラピエールは特筆するところなし

まぁマイナースペイン車に乗ってるオレに言われたくないだろうが

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 09:49:20.47 ID:C6RKzQ7t.net
>>625
BHか

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 10:32:49.40 ID:Z7/WE+V1.net
MMRの人じゃない。確実に居着いてるし

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 10:57:19.82 ID:oT8IpiNu.net
蛍光カラーのウィリエールは恥ずかしい

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 13:10:53.83 ID:6NP6DV5X.net
>>624
このスレの場合話題にならないほうが勝ち組なんとちゃうか・・・

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 23:44:19.27 ID:nd+J03x0.net
話題すら上がらないというのは寂しいものよ

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 00:10:08.53 ID:Qp6b1mdL.net
コルナゴは今年も安定のメタボ率です

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 02:34:44.67 ID:yCVYE58S.net
このスレ見てるとチンプンカンプンだわ
皆よくそんなにメーカー知ってるな 感心するよ

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 06:45:48.81 ID:onrzIypJ.net
昔はチネリとその他しかカテゴリーなかったよな

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 06:57:17.31 ID:qRifAH+7.net
お前らボーナスも入ったことだしドグマでも買ってきたら?

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 07:09:29.23 ID:0F2BkSxf.net
ドグマは恥ずかしく無いって事でよろしいか

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 07:19:50.03 ID:e+TPLkc6.net
>>625
スペイン車ならゼウス一択ではないだろうか?

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 07:34:03.54 ID:YnTSAEsB.net
東京とかにいると、自転車とか身だしなみとかもいちいち気にしないと人にバカにされるのか?
俺は地方住まいなんで、ロード乗りに
遭うこと自体稀なんで、気軽でいいや。
盗まれることもあまりないし

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 08:11:40.13 ID:sbmP17Sm.net
良いチャリで遅いが一番ダサい

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 08:12:24.13 ID:9iB4OaG2.net
>>637
だからこそ人として成長を続けていける部分もある

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 08:31:06.28 ID:9iB4OaG2.net
都会は厳しいところです。全ての分野が日進月歩で進みモタモタしてるとすぐに置いていかれる。ただその中で最先端を求め続けることで人間として成長出来ると私は考えます。
なので何の分野でも向上心のある人間は必ず都会に進出し、順応するべきです。

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 11:30:31.46 ID:SwRBuk9E.net
>>637
どこに住んでいるか、年収はいくらなのかで人としてのステータスが決まるカーストがあります。
それ+どこの、何の、いくらのロードに乗っているかも付加されます。

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 12:14:23.50 ID:LiBQEfYX.net
>>596
ルックは工場がチュニジアにあるよ
TIMEは高いのはフランス製だけど
自転車製造なんて意識高い白人はやらない
移民してきた黒人さんが製造を担当してるよ
デローザとコルナゴのクソ高いのは
イタリア人が作ってるけど正直作りが雑
仕事しなさすぎバカンスで休みすぎ
中華嫌いにはARAYAがおすすめ
中共人の半分の労働賃金で働く
インドネシアで作られてるよ

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 12:58:17.82 ID:2/gzU8ye.net
そういや自転車屋で見たスコット(スピードスター)の外箱には、
カンボジア製 の記載があって、
最近は中国台湾以外にも車体の製造が移ってるんだと感心した。

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 21:08:06.88 ID:1/kxgOcy.net
イタリアの職人だけはガチ、雑じゃねーよ

コルナゴ、デローザ、ピナレロ、ビアンキのカーボン車は
フラグシップだろうが全部台湾製

その辺のはクロモリ買うしかねーんだよ

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 23:01:24.41 ID:8U9eZIy9.net
スーパーコルサなんて2年待ちって聞いたw
XCRは早くても1年待ちとか
すげーよ、イタ公w
今度戦争やる時は絶対一緒に戦いたくないw

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 23:04:36.18 ID:xeX6oPwQ.net
どうせ工場がある地域の労働組合が煩くて一年中ストやっててまともに仕事してないんだろ

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 23:07:00.46 ID:Qp6b1mdL.net
よくよく思えば当時のピナレロってスチールだけは外注だった気が

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 23:17:18.19 ID:ARJiyWXi.net
>>645
夏になったらバカンスとか言い出しそうだしな

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 01:40:10.90 ID:G7cCKlG+.net
>>644
イタリア製っていうと、ろくなイメージはないけどな

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 01:49:07.19 ID:x30schrY.net
イタリア製のブタナゴのクロモリより台湾製のクロモリの方が製品としての質は上という事実

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 08:15:43.37 ID:G7cCKlG+.net
>>650
そりゃそうだって感想しかない
工業製品でイタリアが台湾より精度の良いものを作れるとは思えない

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 08:56:38.93 ID:p1T/IT4Y.net
作る技術を向上させるより飯食う方を優先させそうだよね。

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 16:54:11.91 ID:nZ1gIMwj.net
ロゴが厨ニっぽいウィリエール

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 17:01:16.64 ID:rApMQcp9.net
ウィリエールは高速で100km/h近く出してる動画のせいで基地外のイメージ

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 17:36:56.08 ID:pugV8RFr.net
マシンドーピング

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 20:57:55.32 ID:QHIekCqJ.net
>>651
評価する基準が全て間違っている。
正しくは「伝統的に自転車文化の無かった台湾にイタリアのような製品は作れない」。
これは過去現在のみならず未来でも同じ。
台湾は所詮は労働賃金格差を利用して安く製造するのに都合が良い土地というだけ。
それに何かあれば精度、精度と言うが台湾の巨人メーカーが製造する
欧米メジャーメーカー製品でも酷い精度のものが散見出来るのだから
お前らは何を基準に台湾は精度が良いなどとのたまっているのか?という疑問が湧く。
http://i.imgur.com/9yrRKF7.jpg
精度が良いのは日本のメーカーに決まっているだろ。
BSアンカーのアルミフレーム。
これを作っているのは台湾の美利達だが、BSの基準では50本に10本が
不合格品として廃棄される。
この前ヤフオクで台湾人からハンドルを買ったがやはり日東の足元にも及ばない駄物だった。

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 21:39:29.64 ID:BDBzWMXO.net
>>656
イタリアとの比較だっての

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 22:21:25.79 ID:B1rBDneT.net
スットコドッコイスコッチョン

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 23:21:17.20 ID:P8kCyf2C.net
ジャイアントもメリダも大好きな俺はドッペル乗りだぜ!

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 02:01:08.61 ID:4QTxW/tc.net
>>656
イタリアに量産バイクなんか作らせたら、もっと酷いって話だよ

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 08:21:04.75 ID:G1jn5vaC.net
フィアットの内装とかかなり雑だぞ?
接着剤の染みとか平気で残ってるし、飾りモールとか明らかに斜めってるしw

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 13:48:55.42 ID:Jk/EOAUl.net
スコッチョン以外なら別にいいだろ
純チョン製はそもそも自転車に含まれていないし

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 19:53:02.21 ID:b1A+Blkh.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?page=1&qid=10144211735

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 20:16:22.69 ID:iRf7+f2x.net
コルナゴ海苔「ルイカツはガチで恥ずかしい」

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 00:09:04.98 ID:ar99zdWg.net
CERVELOとかレーシーなイメージのに乗っている遅いメタボ中年見ると

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 00:22:00.94 ID:PE2gHqwo.net
おばさんはよく見る

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 08:41:44.31 ID:7cr+PDv4.net
サーベロは日本代理店がぼったくりすぎて高級車と勘違い

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 00:06:07.73 ID:Qsjn7ckk.net
カスま商会

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 00:28:08.65 ID:OYIXJxv7.net
それをまんまと買ってしまう情弱サーベラー

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 00:49:03.49 ID:Qsjn7ckk.net
サーベロはガイツーで買うもの

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 01:32:33.71 ID:+/JEkd/8.net
パナソニックとコーダーブルームはダサくないという事で安心した

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 07:54:33.09 ID:i7dEl5TP.net
>>671
このスレを信用してはいかん

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200