2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

茨城 / いばらき 13

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 21:54:30.02 ID:gUo2hE1J.net
落ちる前に立てるよ

2 :テンプレ無い:2016/04/29(金) 23:09:55.67 ID:/exs4TAs.net

sssp://o.8ch.net/b03d.png

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 03:26:11.97 ID:HTbxA9kp.net
土浦から霞ヶ浦回るときに
向こう側(太平洋側)でウマいソバや教えれ

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 06:18:02.70 ID:Km1v5UXE.net
茨城県北部の道路の酷さは異常

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 09:44:47.84 ID:8LDZFic9.net
国道6号縦断をGW中にやろうと思うんだけどやっぱり交通量多いんかな?

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 09:47:41.60 ID:67FQfRck.net
石岡から上りか大渋滞 日立も大渋滞
北にいくぶんは行けるかと

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 09:50:53.61 ID:1Oyab3lO.net
交通量多くても自転車が進むのに躊躇するようなところは数か所だけだからそんなに気にしなくても
ただ店舗出入口とかの巻き込み・飛出しだけ気を付けて

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 11:29:24.73 ID:TM4mg5Ax.net
国道6号は面白くないからなるべく走らんなー
ひたちなか〜日立間は245のほうが走りやすい
まあ海そばだから強風の時は悲惨だけど

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 11:49:52.83 ID:nSGyYiDy.net
styx

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 12:06:13.39 ID:67FQfRck.net
>>992
親水公園か日立おさかなセンターの駐車場かな
久慈川走ると必ず軽トラにクラクションならされる

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 20:10:27.72 ID:puy4hWpJ.net
テンプレ、
未だに無しか…☆

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 20:48:49.57 ID:4RIvqX/Y.net
いらなくね??
幼稚だなw

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 19:14:43.23 ID:R7t9EFCe.net
霞ヶ浦一周を考えています
走りやすい時期(風向き)と砂利道の場所を教えてください。

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 19:52:19.50 ID:vfG08CXy.net
何回か走ったけど風向きと強さは諦めるしかないかも
吹きっさらしな上に時間帯や日によってコロコロ風向きが変わる
東側を走るときに上手く追い風になったらラッキーなぐらい

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 20:31:29.78 ID:mnpS8cbi.net
基本的に、朝晩が涼しくて昼間晴れるときは
気温上昇に伴って上昇気流が発生するので風が強い。
前日雨が降った日は特に。
なので、曇りの日をわざと選んでいくか、朝早く出て
気温が上がり始める前に終わるのがよい。

ま、すぐ「頼むから風吹いてくれ」って季節になるけどね。

総レス数 1000
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200