2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

茨城 / いばらき 13

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 21:54:30.02 ID:gUo2hE1J.net
落ちる前に立てるよ

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:19:42.48 ID:JsOD4AYW.net
セオワロタw
確かに異空間だよなあそこ

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:37:06.80 ID:BsQhBaS2.net
県北の山でおすすめの道ってありますかね?
日立の海の方から山超えるには南から県道37、36、60、国道461、県道22とありますが
なるべく交通量少なめでトレーニングコース作るとしたらどこの峠を登るのが良いでしょうかね
地図見た感じだと峠が結構ありそうですけど、不動峠のような標準的な峠って県北にはないんでしょうか

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:54:40.94 ID:GNikXDC8.net
不動峠なんて他に行くところがないから行くのであって
近くに山がある人は別に行きたいとも思わない
勝手に好きな細道を開拓して毎日登ればいいと思うよ
見知らぬ牧場に出て番犬に追い掛け回されたりするけど

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 02:49:43.77 ID:OEltcMBg.net
みんなウェアどこで買ってる?
東京出ないとそんなに品揃え見れないかな。

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 04:05:39.11 ID:85cofN/S.net
>>361
ネットかな今の時代は

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 07:32:55.10 ID:B5TjYjrj.net
>>359
県道36の本山峠を越え大室山手前で左折、県道37の洪沢峠で海側に戻る周回

日立アルプスは南へ行くほど高さ変わらず狭まるので、南ほど勾配が急になる
きついのが好みなら県道61の真弓峠、緩いのが良いなら県道60の十王峠で置き換え
南側で脚が死んだら、県道156で戻り

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 08:37:27.07 ID:aBCXIKne.net
>>361
御徒町駅まで行くと周辺に結構店があるから実際に見たい時はそこへ行くかな

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 07:18:15.28 ID:pBKLEavB.net
次の日曜日 雨か

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 07:22:33.34 ID:pBKLEavB.net
御徒町だとY'sとOD箱か
有るのは、パールとカペ

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 09:34:00.09 ID:T1+YcWv4.net
日立は緩いのからキツイのまで峠に事欠かないね
近場を選べば玄関開けたら10分で登り開始って感じだし
いつも走っていれば、どんなヒルクライベントでも足つき無しで行ける

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 09:37:21.50 ID:ZM/mmzrk.net
人によってはレイクタウンのY'sのが近いかもね

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 16:50:53.03 ID:q9AAp+Ga.net
茨城県から都内まで来るんですか?
車?電車?

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 17:14:38.52 ID:+ic7YL7J.net
水戸 上野間

特急で1時間ちょっと

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 18:50:44.27 ID:KgdKpSOi.net
>>363
なるほどです
南に行くほど勾配が急というのは盲点でした

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 20:53:17.68 ID:pBKLEavB.net
日立は山側道路で いいでしょ?

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 21:06:03.64 ID:T1+YcWv4.net
>>371
ほぼ同じ高さを短い距離で登るか、長い距離で登るかが選択できる

>>372
山側道路は獲得標高が他の峠の3分の1も行かないから峠練習にはならない
風神山登りを含めようにもそちらは車通りがあるわりに道が狭いのが欠点

から、峠練習としてはちょっと

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 01:26:01.70 ID:7UErC3Aw.net
山側道路は渋滞解消の為の迂回路として作られた道路だから
標高獲得出来る様ではそれはそれで困るだろ

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 07:57:48.00 ID:8Ghkb4/h.net
山側道路 行ったり来たり飽きたら麓に行けば、コンビニ有るし
店有るし

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 12:47:47.77 ID:VCGyvY8k.net
>>375
なして、近くに峠があるのにわざわざ車通りが多い山側道路?
よく白バイが一時停止違反チェックしてるし、通過ならともかく往復は微妙

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 22:38:21.41 ID:Auv6cBQt.net
県道37を常陸太田側から登るのがオススメ
どこかで会うかもね

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 19:37:54.21 ID:GpyK9h3x.net
>>356
イマイがオススメ
けっして安くは無いけど信頼出来る

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 20:50:20.05 ID:ceL7eank.net
>>356
ついでにいうと、ショップジャージは青 O2は緑 
どちらも他店購入BIKEの整備もやるので、転勤族にはうれしい
値引きはどちらも、基本1割引きなはず

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 07:28:22.77 ID:FJG7wBCP.net
県西部 鹿島行方て、店有るんだろうか?

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 11:39:35.26 ID:Idr4IB8j.net
県道10号線結構キツくて気持ちいい

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 21:37:22.25 ID:0TDKyoxG.net
こう言っちゃ失礼だが、茨城県ってそんなにショップ少ないのか?

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 21:38:08.35 ID:iLsHjvt5.net
いっぱいあるだろ
イオンモールとか

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 21:43:29.81 ID:P++Zjjau.net
鹿行あたりでMTBで走って楽しいところないかな・・・勝ったはいいけど乗るところない。

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 22:04:43.50 ID:M4Z8sUAS.net
大竹海岸からちょっと南に砂浜走っていくとコースっぽくなってて楽しめる

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 22:41:48.11 ID:1XbxwMdc.net
>>382
むしろ関東の中では東京に次いで多い

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 22:43:16.56 ID:0TDKyoxG.net
ほんとですか?

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 22:43:48.67 ID:AXqLCeyy.net
自転車関連通販で茨城県だけ送料取るショップってなんなの

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 22:44:39.82 ID:bCNaTbcF.net
>>382
ショップというか過疎化で店が少ないんだ
人口当たりでみたら割と多いんじゃないか

サイクルショップネモトとか全然目立たないよな
磯原店なんか、本当に知る人ぞ知るとしか・・・

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 23:02:31.19 ID:kazWhQZT.net
ナムチェバザールのおやじさんとお店の雰囲気好きだった

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 23:02:40.51 ID:NBkr1i9k.net
>>386-387
ほんとかどうか知らんがシマノHPのショップリスト辺り見れば判るんじゃね?

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 00:30:20.63 ID:i7btLA3T.net
>>359
奥久慈パノラマラインを三太の湯方面から大子の出口までのフルコース

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 00:34:29.81 ID:i7btLA3T.net
>>359
書き忘れた
奥久慈パノラマラインと八溝山(鳥居側の旧道)登ればそれだけで結構満足出来るはず

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 00:42:55.28 ID:F4iwkdNF.net
>>387,389
自転車店(タウンページ登録数)は、東京、茨城、栃木の順

人口当たりで、関東を見ると、栃木ついで茨城が突出していて、
大分離れて東京、埼玉、千葉が同レベル、山梨、神奈川は全国ワースト10位に入る

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 01:23:07.56 ID:vFom92Sr.net
つくば市はそこらじゅうサイクルショップだらけだわな。

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 01:23:59.76 ID:KJuSLpn0.net
高級自転車盗118件「盗むうちに自転車の知識が付いた」 茨城・つくば中央署が摘発

 茨城県警つくば中央署は16日、高級自転車を狙った窃盗の疑いで住所不定、
無職    容疑者(51)を3月に逮捕し、茨城、栃木、埼玉、千葉の4県と東京都で
2006年4月〜13年3月に起きた同様の窃盗事件計118件への関与を裏付けたと発表した。

 同署によると、「盗むうちに自転車の知識が付き、高額なものを狙った。生活費が欲しかった」と供述。
アパートの駐輪場に侵入後、チェーンやワイヤ型の鍵を工具で切断する手口で、
リサイクルショップに転売するなどしており、被害は計約430万円に上るという。

 清水容疑者は3月6日、茨城県つくば市のマンション駐輪場で昨年10月、
海外メーカー製の自転車1台(約3万5000円相当)を盗んだ容疑で逮捕された。
この事件を含め4件については既に窃盗罪で起訴され公判中。(共同)

2013/07/17
http://cyclist.sanspo.com/83476

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 05:48:21.82 ID:yluo16E0.net
広すぎて同じ県民なのに何の話をしてるのかわからないまとまりの無さが茨城の特徴だな

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 07:36:31.02 ID:uis2LgGj.net
県北の一部を除いて高い山も無く平野が広がっている分、自転車でどこまでも走れるな
隣県(福島・栃木・千葉・埼玉)へも直ぐに行けるし、まさに自転車向き

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 14:55:23.10 ID:H/QcLCcy.net
俺の住む埼玉県も自転車王国と言われているが茨城のが良さそうだな!

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 17:40:39.09 ID:R0vbyH35.net
舗装は悪いけどな!

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 21:44:57.96 ID:0WAjBNkC.net
確かに茨城県は舗装が悪い道多いかも。国道はいいけど、県道がね。

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 22:00:05.39 ID:R0vbyH35.net
ランニングコストをまるで考えないのは茨城の悪い癖。
新しい道路を引いてもメンテナンスを考えないから
すぐに雑草に覆われるし
飲食店を作っても店舗の看板を塗り替えたりと言ったことを
しないのですぐ古ぼけて潰れる。

本当に、いいかげん反省しないと
どんなハコモノ作っても失敗するぞ。わがふるさとよ。

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 22:17:27.00 ID:0WAjBNkC.net
やっぱり栃木には勝てないのか・・・・・

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 22:55:55.06 ID:asuIRtGh.net
>>403
貴様は茨城県民になりすました栃木ヤロウだな!

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 23:01:58.26 ID:U9G+ZGcw.net
 _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   栃木がいるぞ殺せ!!!   <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

        三 ( ´・ω)
       三 ー(‐∪─→
   三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
 三三 |      U ・ |                  彡栃 ミ
  三 と|        ι| |                 ヽ(´・ω・`)ノ
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U                  (___)

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 23:42:53.19 ID:nivxePjc.net
>>389
サイクルショップネモトって初めて聞いたな…

磯原店今度行ってみよう

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 09:36:32.45 ID:04xWRpbq.net
茨城は海があるだけで栃木や群馬にはどうやっても勝てないと思うよ

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 09:37:54.48 ID:0m2hecV0.net
いや、むしろ勝とうとしてないというか、何と闘ってるんだ

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 09:45:10.87 ID:Ff66xKer.net
そういえば埼玉がすごい勢いでディスられてると話題になった
「とんで埼玉」を読んでみたら、
東京に差別される埼玉の中でも、さらなる被差別部落として
茨城人が奴隷扱いされててワロタ

ワロタ

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 09:51:36.56 ID:B1h6U6ra.net
群馬にはかってる

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 12:05:54.44 ID:oocFaThs.net
それ系の地元Disりマンガ、群馬も栃木も有るんだよなw
一方、茨城は…

ここでも取り残される茨城県
嫌いじゃないけどなw

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 12:25:22.30 ID:E7J4yvhI.net
>>402
>ハコモノ
かすみがうら市歩崎公園のナントカセンターのことかー
まさに箱の形してて笑える
結構前からあると思ったがまだgooglemapに載ってない
水質関係だったかな館が開いてるの見たことがない

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 13:20:34.54 ID:4gOs2Y9m.net
霞ヶ浦より南で面白そうな道ある?

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 14:15:26.02 ID:B1h6U6ra.net
>>413
しまなみ海道

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 15:35:36.27 ID:J57JfA7h.net
茨城県は自転車屋そんなに多いの?ショップってかロード置いてないただのチャリ屋が多いんじゃね?

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 17:09:39.98 ID:+W/6+Ou+.net
>>415
茨城って自転車少ないよなあ
取手から北茨城まで走ってもロードと全然すれ違わないわ
まじで3台とか
ママチャリも全然いないし

それに結局土浦バイパスは自転車で行っていいのかよ
あんな危険そうなところになんで自転車禁止の看板もないのか

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 18:22:45.82 ID:e0BjuZBi.net
6号だと少ないけどそれ以外なら結構見るだろ

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 20:53:24.79 ID:oM5S8qWL.net
ピナレロ取り扱い店舗数
茨城 6
群馬 8
栃木 5
アンカー取り扱い店舗数
茨城 11
群馬 11
栃木 14

人口比で負けてるな

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 21:11:12.19 ID:Q/DDPbtK.net
つくば市だけでジャイアント・トレック・スペシャライズド・キャノンデールのそれぞれディーラー
加えてあさひ・イオンバイク・自転車アルペン・サイクリーその他もろもろ
多くて良いよなあ。

>6号土浦バイパス
イオンモールの辺りとか自動車専用道に入っちゃったのかと不安になるよなw
でも路肩広いし牛久イエローハット前に比べたら・・・(あのワダチいつまで放っておくんだろう)

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 21:48:10.51 ID:u5IHZnXe.net
6号バイパスマジかよw
死ぬわ

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 22:14:13.41 ID:uBBJNA0s.net
>>411
茨城人は地元の汚点を改善しないのが郷土愛だと思ってるので
地上波テレビ局もないし
ラジオや新聞社も地元の汚職や凶悪事件について独自取材しない

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 22:57:45.98 ID:J57JfA7h.net
アンカーやピナレロを取り扱ってないショップなんてあるの?

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 23:12:05.00 ID:v9z1LJsp.net
出た郷土愛ガイジ

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 23:24:15.49 ID:oVk8tC2a.net
ピナレロは取扱い店絞ってるよ

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 08:19:27.92 ID:xuqWdk9/.net
6号バイパスは側道走れよw
自殺志願者かw

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 10:06:23.20 ID:80c08yMy.net
あそこはもしもの場合高架下に落っこちそうで怖い

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 19:14:10.53 ID:r2Cu5eC4.net
なにも知らずにあの高架にクロスバイクで紛れ込んで
ど顰蹙買ったことあるわ。

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 20:05:41.16 ID:IJUQWQe1.net
もしかして6号藤代バイパスや土浦東口〜桜川の土浦高架道と勘違いしてないか
後者はそもそも自動二輪・自転車とも通行禁止だし

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 14:27:00.85 ID:6eojOukd.net
ビンディングシューズ試着できる店知りませんか?

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 14:51:45.50 ID:FnZDshJO.net
ひたちなかのさいと
相談乗ってもらった

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 10:23:15.52 ID:8fB1rc01.net
上半身の傷10カ所以上 「現場付近で会った」「性別は分からなかった」通り魔的犯行か
http://www.sankei.com/affairs/news/160707/afr1607070004-n1.html
少年は「(進士さんとは)6月30日夜に現場付近を自転車で走って
いたときに会った。刺した際は男性か女性か分からなかった」などと
供述。現場付近で、進士さんの家族名義の自転車が見つかった。

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 18:30:28.94 ID:ARSrqo9N.net
怖いよ〜

被害者
かわいそうすぎるだろ

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 19:16:52.26 ID:ARSrqo9N.net
>>431
オイ

サイクリングが趣味らしいぞwww

ここに出入りしていたはずだな

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 19:54:46.00 ID:7UH5j2tj.net
なんでこんな事するんだ…
てか竜ヶ崎ってなんか変な事件多くない?前もキチガイがニュースになってたよな

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 20:20:01.62 ID:cPS3EHVr.net
小学生がボコボコに殴られたとか
ボーガンで襲撃とか
南部は色々あるね・・・・

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 21:40:08.40 ID:GzrpgBJY.net
昔よくあの辺でバス釣りしてたわ

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 07:38:09.12 ID:rJbrvHG6.net
どういう状況だったんだ?
チャリが来るな。逃げられないように、足を刺そう。馬乗りになって刺しまくる。

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 08:52:59.00 ID:kbKsIRCX.net
荒川沖の金沢とか
県南は怖いよなww

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 09:16:36.12 ID:SnIGF9cp.net
やめろ!県南のことを悪く言うな!

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 10:45:55.63 ID:l3sqfjVl.net
逮捕の高2 女性に強い殺意か - Y!ニュース
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6206874

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 12:17:38.80 ID:kbKsIRCX.net
>>439
じゃあ
県南でタダでやらせてくれる美人で病気持ってない女性を紹介してください

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 12:32:39.60 ID:bHV8tYXb.net
>>441
おめぇ童貞に何聞いてんだよ

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 19:57:09.93 ID:gjth2Lq2.net
茨城県民はマトモにHも出来ないのか?

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 21:59:42.55 ID:UJI9+1/j.net
>>443
やっぱり栃木には敵わんのか・・

445 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:16:07.06 ID:MDuDJpk9.net
べっちょの話げ

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 21:37:00.45 ID:Nmnpeowd.net
埼玉県民の俺が来ましたよ〜

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 23:07:03.47 ID:xMQGZM/E.net
>>444
なんで茨城で
馬韓西人何だよオマエwww

448 :ぽんきち ◆RDHLcnxaDA :2016/07/12(火) 03:45:05.74 ID:gy0nj08w.net
流れぶった切ってすみません
『ぬいぐるみリレー』スレからの宣伝、失礼します

スタートから13年、2chのサイクリストの手を渡りながら日本を回っているぬいぐるみのモナー君がつくば市にいます
次走者として、引き継いで頂ける人を募集してます

くわしくは、下記スレで、よろしくお願いします

日本一周ぬいぐるみリレー その17
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440332264/

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 10:33:46.43 ID:d55ewx2d.net
雨雲から逃げるように涸沼周辺走ってきた

路上にやたら小石が落ちているなと思いながら走っていたが、途中何度か踏んづけてしまいタイヤカットしてパンクするかと思いきや感触が変

降りて確かめてみたら…

カタツムリだったw

帰宅してからダウンチューブ裏にへばりついた肉片?や殻の破片を取り除いたorz

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 18:27:02.81 ID:MPA297c9.net
梅雨だねぇ

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 08:42:14.32 ID:7X+Lw4y0.net
いい天気だよ

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 23:23:34.22 ID:IskYYEvh.net
用事があって自転車で街中をゆっくり移動したんだが
けっこう全身ジャージの本気の自転車乗りが遊歩道やら歩道を爆走してんだな
いつも車道走ってるからそういうアホがいるとは想像してなかったわ
こんど捕まえて説教してやる

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 06:21:46.34 ID:CutL4nPD.net
>>452
決して路肩が狭いわけでもないのに、右側歩道を爆走しているキャノンデールとよく遭遇
黄色い車体に黒いジャージ、イヤホンが白だから遠目でもはっきり分かる
注意してもガン無視が茨城クオリティ

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 07:29:03.78 ID:Tp5POM3w.net
茨城に街中なんて呼べるような地域あるのか

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 07:41:22.47 ID:+ZCNlkJQ.net
たとえ路肩が狭かろうが歩道走行はありえないな
その道が怖いのだったらそこをルーティングしたそいつが低脳なだけだしね
まぁ逆走イヤホンの時点でお察しだし警察はこういうアホからどんどん金を巻き上げて欲しい

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 08:48:44.63 ID:D+ML427h.net
歩道走ってたら補導された

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 10:00:19.80 ID:btscFcli.net
車道の車せき止めて歩道にも逃げようともしない自転車乗りもどうかと思うがな

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 13:43:07.22 ID:IAhks7kY.net
俺も疲れた時歩道のんびり走るんだが?

総レス数 1000
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200