2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

茨城 / いばらき 13

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 21:54:30.02 ID:gUo2hE1J.net
落ちる前に立てるよ

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 18:22:45.82 ID:e0BjuZBi.net
6号だと少ないけどそれ以外なら結構見るだろ

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 20:53:24.79 ID:oM5S8qWL.net
ピナレロ取り扱い店舗数
茨城 6
群馬 8
栃木 5
アンカー取り扱い店舗数
茨城 11
群馬 11
栃木 14

人口比で負けてるな

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 21:11:12.19 ID:Q/DDPbtK.net
つくば市だけでジャイアント・トレック・スペシャライズド・キャノンデールのそれぞれディーラー
加えてあさひ・イオンバイク・自転車アルペン・サイクリーその他もろもろ
多くて良いよなあ。

>6号土浦バイパス
イオンモールの辺りとか自動車専用道に入っちゃったのかと不安になるよなw
でも路肩広いし牛久イエローハット前に比べたら・・・(あのワダチいつまで放っておくんだろう)

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 21:48:10.51 ID:u5IHZnXe.net
6号バイパスマジかよw
死ぬわ

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 22:14:13.41 ID:uBBJNA0s.net
>>411
茨城人は地元の汚点を改善しないのが郷土愛だと思ってるので
地上波テレビ局もないし
ラジオや新聞社も地元の汚職や凶悪事件について独自取材しない

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 22:57:45.98 ID:J57JfA7h.net
アンカーやピナレロを取り扱ってないショップなんてあるの?

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 23:12:05.00 ID:v9z1LJsp.net
出た郷土愛ガイジ

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 23:24:15.49 ID:oVk8tC2a.net
ピナレロは取扱い店絞ってるよ

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 08:19:27.92 ID:xuqWdk9/.net
6号バイパスは側道走れよw
自殺志願者かw

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 10:06:23.20 ID:80c08yMy.net
あそこはもしもの場合高架下に落っこちそうで怖い

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 19:14:10.53 ID:r2Cu5eC4.net
なにも知らずにあの高架にクロスバイクで紛れ込んで
ど顰蹙買ったことあるわ。

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 20:05:41.16 ID:IJUQWQe1.net
もしかして6号藤代バイパスや土浦東口〜桜川の土浦高架道と勘違いしてないか
後者はそもそも自動二輪・自転車とも通行禁止だし

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 14:27:00.85 ID:6eojOukd.net
ビンディングシューズ試着できる店知りませんか?

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 14:51:45.50 ID:FnZDshJO.net
ひたちなかのさいと
相談乗ってもらった

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 10:23:15.52 ID:8fB1rc01.net
上半身の傷10カ所以上 「現場付近で会った」「性別は分からなかった」通り魔的犯行か
http://www.sankei.com/affairs/news/160707/afr1607070004-n1.html
少年は「(進士さんとは)6月30日夜に現場付近を自転車で走って
いたときに会った。刺した際は男性か女性か分からなかった」などと
供述。現場付近で、進士さんの家族名義の自転車が見つかった。

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 18:30:28.94 ID:ARSrqo9N.net
怖いよ〜

被害者
かわいそうすぎるだろ

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 19:16:52.26 ID:ARSrqo9N.net
>>431
オイ

サイクリングが趣味らしいぞwww

ここに出入りしていたはずだな

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 19:54:46.00 ID:7UH5j2tj.net
なんでこんな事するんだ…
てか竜ヶ崎ってなんか変な事件多くない?前もキチガイがニュースになってたよな

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 20:20:01.62 ID:cPS3EHVr.net
小学生がボコボコに殴られたとか
ボーガンで襲撃とか
南部は色々あるね・・・・

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 21:40:08.40 ID:GzrpgBJY.net
昔よくあの辺でバス釣りしてたわ

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 07:38:09.12 ID:rJbrvHG6.net
どういう状況だったんだ?
チャリが来るな。逃げられないように、足を刺そう。馬乗りになって刺しまくる。

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 08:52:59.00 ID:kbKsIRCX.net
荒川沖の金沢とか
県南は怖いよなww

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 09:16:36.12 ID:SnIGF9cp.net
やめろ!県南のことを悪く言うな!

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 10:45:55.63 ID:l3sqfjVl.net
逮捕の高2 女性に強い殺意か - Y!ニュース
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6206874

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 12:17:38.80 ID:kbKsIRCX.net
>>439
じゃあ
県南でタダでやらせてくれる美人で病気持ってない女性を紹介してください

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 12:32:39.60 ID:bHV8tYXb.net
>>441
おめぇ童貞に何聞いてんだよ

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 19:57:09.93 ID:gjth2Lq2.net
茨城県民はマトモにHも出来ないのか?

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 21:59:42.55 ID:UJI9+1/j.net
>>443
やっぱり栃木には敵わんのか・・

445 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:16:07.06 ID:MDuDJpk9.net
べっちょの話げ

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 21:37:00.45 ID:Nmnpeowd.net
埼玉県民の俺が来ましたよ〜

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 23:07:03.47 ID:xMQGZM/E.net
>>444
なんで茨城で
馬韓西人何だよオマエwww

448 :ぽんきち ◆RDHLcnxaDA :2016/07/12(火) 03:45:05.74 ID:gy0nj08w.net
流れぶった切ってすみません
『ぬいぐるみリレー』スレからの宣伝、失礼します

スタートから13年、2chのサイクリストの手を渡りながら日本を回っているぬいぐるみのモナー君がつくば市にいます
次走者として、引き継いで頂ける人を募集してます

くわしくは、下記スレで、よろしくお願いします

日本一周ぬいぐるみリレー その17
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440332264/

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 10:33:46.43 ID:d55ewx2d.net
雨雲から逃げるように涸沼周辺走ってきた

路上にやたら小石が落ちているなと思いながら走っていたが、途中何度か踏んづけてしまいタイヤカットしてパンクするかと思いきや感触が変

降りて確かめてみたら…

カタツムリだったw

帰宅してからダウンチューブ裏にへばりついた肉片?や殻の破片を取り除いたorz

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/13(水) 18:27:02.81 ID:MPA297c9.net
梅雨だねぇ

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 08:42:14.32 ID:7X+Lw4y0.net
いい天気だよ

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 23:23:34.22 ID:IskYYEvh.net
用事があって自転車で街中をゆっくり移動したんだが
けっこう全身ジャージの本気の自転車乗りが遊歩道やら歩道を爆走してんだな
いつも車道走ってるからそういうアホがいるとは想像してなかったわ
こんど捕まえて説教してやる

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 06:21:46.34 ID:CutL4nPD.net
>>452
決して路肩が狭いわけでもないのに、右側歩道を爆走しているキャノンデールとよく遭遇
黄色い車体に黒いジャージ、イヤホンが白だから遠目でもはっきり分かる
注意してもガン無視が茨城クオリティ

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 07:29:03.78 ID:Tp5POM3w.net
茨城に街中なんて呼べるような地域あるのか

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 07:41:22.47 ID:+ZCNlkJQ.net
たとえ路肩が狭かろうが歩道走行はありえないな
その道が怖いのだったらそこをルーティングしたそいつが低脳なだけだしね
まぁ逆走イヤホンの時点でお察しだし警察はこういうアホからどんどん金を巻き上げて欲しい

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 08:48:44.63 ID:D+ML427h.net
歩道走ってたら補導された

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 10:00:19.80 ID:btscFcli.net
車道の車せき止めて歩道にも逃げようともしない自転車乗りもどうかと思うがな

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 13:43:07.22 ID:IAhks7kY.net
俺も疲れた時歩道のんびり走るんだが?

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 16:07:06.41 ID:1TDdLYpL.net
止むを得ずの場合は歩道乗り上げもよかんべ
最徐行、道路側通行は守るけどさ
勝田の昭和通りみたく自転車道整備してくれれば一番なんだけど

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 17:02:35.18 ID:PzR4vtZy.net
自転車の歩道での走行を禁止しようという流れは都内の状況を見ていたら致しなかなしだなと思うけど
茨城の誰も歩いてない歩いてない歩道でも一律に都内と同じような規制をしこうとするのは無理があると思ってる
特に路肩が狭くてクルマがびゅんびゅん飛ばしているような区間だと

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 17:21:55.32 ID:rKyGkYGV.net
>>458
歩道をゆっくり通行するのはいいんだよ
俺が見たのはつくば中央公園の遊歩道で歩行者の横スレスレをすごいスピードで追い越してったOTRのトレック乗り
チームジャージであんな暴走するなんてお里が知れるぜ

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 21:34:04.43 ID:btscFcli.net
つくばは研究者と筑波大生の財布狙うショップが増えすぎだ
茨城の昔ながらの牧歌的な店とはなんか一緒にしてほしくない感覚がある

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 21:38:10.97 ID:btscFcli.net
茨城の中では筑波は異常なぐらい車道広かったり
他の地域とは道路事情が全く異なってて茨城全般の話としては一般化できないので
筑波の話なら筑波の話と前置きしたほうがいいんではなかろうか

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 18:37:14.13 ID:ps9mCtUF.net
すごいな いばらき交通のバス
痛バス がルパン仕様かよ

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 18:49:42.68 ID:3+aatbpK.net
ルパン三世仕様?

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 19:40:10.54 ID:9cl0bWut.net
なんかもうアニメに便乗するのやめてほしいわ

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 19:42:05.32 ID:IP4Ftpdd.net
自転車とは全く関係ないけど、このまえ大洗のショッピングモールに行ったらもう風前の灯火でガルパンに全力で乗っかってて
悲しくなったわ。いや、多分それ救世主にはなれないよと思った

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 19:52:07.23 ID:SAhpG75S.net
実際それで金を稼げてしまってるんだから仕方ない
イヤなら県民のおまえらが別の町おこしを用意しろとしか

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 20:15:14.31 ID:2tqGiHTf.net
つくば市内を完全封鎖して国際規格のクリテりウム

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 20:16:26.60 ID:2tqGiHTf.net
霞ヶ浦とりんりんロードを使用して、国際トライアスロン大会

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 20:37:44.22 ID:/yqpN+Dz.net
実際地元に金を落としてくれる消費者には勝てんわな
自転車趣味なんてまさに対局に位置してるんだし
機材には金をかけるけど訪問先には何も関係ない
公共交通機関を使うでもなくガソリンも補給しない
せいぜいが昼飯や飲み物買う位、それすら持参の補給食等で済ませる始末
荷物になるから物品の買い物もしないでは勝負にならん

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 21:32:14.91 ID:OM0B3yDV.net
>>470
最近トライアスロンを始めたんだが、
霞ヶ浦では泳ぎたくないわ〜

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 21:49:08.71 ID:3AUjhfZu.net
>>467
あそこはフェリー乗り場も含めガルパン一色だが、それで儲けてる
他の市町村からかなりの頻度で視察団が訪れるくらい
アウトレット内のまいわい市場とか、オタが必ず訪れ買い物していく

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 23:07:16.06 ID:slJlk+bM.net
ガルパン効果でふるさと納税額が
一昨年→760万だったのが
昨年→2億円に

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 23:11:54.34 ID:7twU5c7e.net
ガルパン見に大洗まで走りに行ったらラッピング電車に度肝を抜かされた
あれは流石に殺りすぎだろ、、、

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 23:17:13.67 ID:slJlk+bM.net
ガルパンのお陰で鉄道も黒字に転換しちまったんだからあれくらいやっちゃうよ

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 23:26:25.03 ID:7twU5c7e.net
そのうち地方自治体がスポンサーについて萌えアニメ作り出すんじゃないか予想

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 23:49:22.29 ID:vVyih336.net
いづれ終わるんだから稼げるうちに稼いだ方がいいさ

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 00:14:34.15 ID:q99xL4vz.net
ガンダムやマクロスというタイトルに頼りまくりの現代アニメ業界みたいだ

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 00:40:40.00 ID:KZmjVqFc.net
>>474
それは殆どデマだったでしょ
返礼品の半分以上はカニとかの魚介類で
ガルパングッズは4%くらいしかなかったって記事を見た
まあガルパンで注目を集めた分はあるかもしれないから無関係とは言えないけど

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 02:24:55.53 ID:od+LzmaG.net
地方に金落とすオタクは神
金落とさないオタクは糞

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 07:02:02.58 ID:r3A6N9tV.net
俺が行った時はショッピングモールのテナントが逃げ出してて空きが目立つ。日曜なのに人もまばらで閑散としている。
もう潰れるんだろうなーとは思ったが。

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 07:54:38.84 ID:1YOUOgT8.net
ショッピングモールはずっとそんな感じだったと思う
元々海水浴客と漁で稼ぐ街
阿見のアウトレットモールと存在感かぶってる上に
津波で一階流されてるし

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 07:57:07.50 ID:/4LB1JT7.net
大洗は毎月のようにイベントがあって、そのとき混むね

今月だと「海の月間 艦艇公開in大洗」でガルパンだけじゃなく艦これファンも集まり
それにつられて近隣の市町村からも人が集まってた
http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1436762924

ただ、リゾートアウトレットの自転車乗りが使えるアウトドア用品店は、客少なく撤退相次ぐ感じ
商店街や昔からあるモールは立看やコスプレ見ながらのポタリングに丁度良い程度

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 19:14:24.54 ID:xJaRXzhA.net
Strava見ると大洗は
日立からのサイクリストと筑波からのサイクリストの合流地点になってる

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 20:09:56.59 ID:KRV7SbFh.net
へぇ それが二次元なら
つくば野郎 勝負だ
いいだろ 日立の山猿 てなるんだろうな

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 21:32:52.10 ID:jGUT7glE.net
つくばからだとどう行ったら楽だろう
この前6号ひたすら走ったら疲れたわ

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 21:42:53.44 ID:DKG61TuX.net
筑波山の山猿もおるで

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 21:50:12.53 ID:U9slU9kE.net
>>487
6号は命いくらあっても足りないので俺だったら遠回りしてでも354を東に進み北浦見えてきたら北上して鹿島線沿いに向かうな

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 22:08:33.30 ID:SAW/vqtA.net
>>489
日立民で毎月県南方面へ走るとき6号も51号も通るが同意
風が厳しいときは建物多い6号も有難いが、それ以外は他通るべき

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 12:05:29.82 ID:bJSmXzRb.net
6号をロードで走るのは危ないよ。車の台数のわりに車幅狭い所もあるし、端に砂利がすごい。
あそこを車でよく走る身としては自転車で走るのは絶対避ける。

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 12:09:44.15 ID:6Edqs/jz.net
道の駅ひたちおおた
21日オープンだって 久慈川CRの入口から近いので今度行ってみる

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 20:39:18.52 ID:ViPj6ust.net
道の駅ひたちおおた、行ってきた

「自転車はこちらに止めて下さい」と言われた場所にサイクルラック無し
入り口の真ん前なのは便利だけれど、一台分程度のサイズの四角い枠が並んでいるだけで
通路との仕切りフレームには「立てかけないで下さい」とのこと

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 21:02:57.64 ID:GYYVrRgC.net
そういや、県北でサイクルラック置いてるところって
見たことない気がするわ

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 21:57:26.78 ID:4xI7w1MA.net
>>494
サドルをひっかけるタイプなら道の駅川プラザにも北斗星にもあるよ

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 22:51:27.00 ID:ViPj6ust.net
>>495
そうそう、県北の道の駅はパイプ組のが結構置いてあるから違和感感じたんだわ

かつら、かわプラザ=常陸大宮、奥久慈だいご、さとみとか
特にかわプラザは、屋根付き駐輪場の中に置いてあるから炎天下でも安心

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 23:58:04.17 ID:Vv0jQW35.net
サイクルラックのない店や施設はロードバイクを歓迎していないのだと
理解している。

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 00:31:08.08 ID:GcKGB3WJ.net
週末に千葉から百里基地に寄って大洗目指そうと思う
ガルパン見たことないけど知らなくても楽しめるよね?

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 09:18:36.81 ID:4ZLlubFq.net
糞高い明太子のおみやげを買って帰ると家族は喜ぶでしょう

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 15:05:04.49 ID:1CFnATak.net
>>497
道の駅ひたちおおた の公式事業概要によれば
http://www.city.hitachiota.ibaraki.jp/data/doc/1447920584_doc_144_0.pdf

四角いワクを並べた駐輪場が「ロードレーサー駐輪場」なんだそうだ
ワクの数を確保することで充分な台数に対応だと

そんなわけで、サイクルラックは無いが、ロードバイクは歓迎らしい

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 17:33:59.42 ID:2R/yw4WP.net
ひっくり返して立てて並べるか横倒しにしろってことか

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 17:47:08.46 ID:vFmOe9VH.net
>>501
こうか?
http://cache.togech.jp/wp-content/uploads/2013/11/5279be6ee63f0.jpg

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 20:38:48.50 ID:f7RwwTBW.net
http://springbk.exblog.jp/17854510/
こういうの作って寄付したら、使ってくれるかな?
そして、君らは引っ掛けてもいい? 
剤と道具は有る 無いのは金物 1800で4台掛けられるなら、2つあれば充分だろ

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 01:06:51.63 ID:kyM80WDv.net
流石茨城地方行政、痒いところに手が届かない
>>503
喜んで使わせて貰う

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 07:04:58.48 ID:/TLvv4qq.net
>>504
茨城というか太田の担当がイマイチなんだろ。
自転車乗りは客単価安いし数も限られるけど、そのあたりも吸収していかないと
過疎地の商売は成り立たないことをわかっていない。

>>503
もちろん使わせて頂きます。
でも空のえき そ・ら・らでは、バイクラックの下にママチャリがスタンド自立してて
使えなかったので、一般人には障害物と思われてるかも。

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 12:56:06.87 ID:6+ogQ7Sk.net
昔よく使う店とかスタンドなかったんで店長に許可を得て寄付したことあるよ
今じゃサイクルステーションとして空気入れとか置いてくれてるし

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 15:39:24.93 ID:6kq9jPG2.net
>>493
実はデイリーヤマザキの隣にあったりした
ttp://i68.tinypic.com/29usyrp.jpg

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 16:06:31.43 ID:6kq9jPG2.net
まあ道の駅ひたちおおたは高速のドライブインに野菜の直売所くっ付けただけのような代物だからわざわざ行く価値もない
常陸太田の道の駅としては水府農産物直売所のほうがだいぶマシ
鮎の塩焼きも食えるし

まあ地元民からして「あんなとこにあんなでっかい道の駅作ったとこで得したのは田んぼ売った農家と土建屋と就職先見つけた市長の息子だけだっぺ」と言ってるような代物なので推して知るべし

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 17:34:37.72 ID:vLq66Y8u.net
かまめ

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 01:10:28.40 ID:dJ7GxeFE.net
上京して3ヶ月いよいよ山に登りたくてたまらなくなってきた・・・
愛宕山・吾国・加波山から筑波までの稜線走りたいわ・・・

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 09:36:33.85 ID:lBfZWibs.net
取りあえず、道の駅ひたちおおた→おおみや→大子
と廻るぜ。

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 18:42:22.99 ID:9LF3w93y.net
廻ってきた たしかに、デイリーヤマザキ横に、木製ラックが有った。
しかたないから、日立おさかなセンターに、持ってってみよう

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 20:58:12.97 ID:16DRC+yu.net
>>510
その順でまわると下りでヒャッハーできる区間ひとつもないよ
道が悪くて徐行で下らなきゃならんのでめっちゃ手が疲れる
逆なら吾国山ぬけて県道42号の下りと愛宕山東側

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 23:56:54.54 ID:AGf5RZ6V.net
素朴な疑問なんだが、なんで上京して山登りたいのに茨城に来るんだ?

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 00:24:26.39 ID:eHmgNj1G.net
そこに山があるからさ

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 23:49:52.58 ID:ZIrbfwMM.net
うおっ久しぶりに長い揺れ来た

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 08:39:19.02 ID:lxVLMdO0.net
茨城地震多過ぎ

総レス数 1000
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200