2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

茨城 / いばらき 13

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 21:54:30.02 ID:gUo2hE1J.net
落ちる前に立てるよ

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 20:40:56.98 ID:ULn8gJJv.net
ほれ、バイクラで紹介されてた店

https://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080201/8014809/
https://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080201/8014705/
https://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080201/8011972/
https://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080201/8001682/
https://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080201/8008025/
https://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080201/8009279/
https://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080201/8013529/
https://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080201/8011919/
https://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080201/8015549/
https://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080201/8012505/

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 20:43:26.62 ID:ULn8gJJv.net
今は亡きファンライドで紹介されてたカレーつけそば屋
https://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080201/8001274/

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 20:46:02.63 ID:cy1Hpg2Q.net
都内の道に砂利が落ちてないのも草が伸びてないのも
ぶっちゃけ人口が多くて税収が多いからだよな

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 20:46:15.80 ID:ULn8gJJv.net
ペンギンハンバーグ
https://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080201/8000761/

なお、自転車雑誌で取り上げられてたからといってラックがあるとは限らない

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 20:50:57.98 ID:Quv4iiBK.net
>>846
ベンチとか東屋とか、案内板とかまめに設置してもらえたら便利だと思わない?
りんりんのつくば寄りの方みたいにさ。
俺はそう思ったから書き込んだだけ。
そう思うことがおかしいってんなら俺が悪かったわ、ゴメンな。

荒らしちゃうと悪いからこれで消えるね。
↑みたいな情報共有してもらえるととても助かる。

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 20:52:40.21 ID:t9jDgT/R.net
りんりん岩瀬休憩所付近ね
https://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080201/8016214/ ここはバイクラックあり
あとはないかも^^;
https://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080201/8017304/
https://www.facebook.com/Cafe-METRO-1418131425163073/
https://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080201/8011300/
https://tabelog.com/ibaraki/A0802/A080201/8003205/

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 20:58:11.81 ID:JdvKFsw8.net
茨城でサイクルラックに停めて飯食うとか恐くてできんわ…

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 21:01:56.59 ID:Y4IIXL+q.net
>>853
おおっ!
愛の貧乏脱出大作戦で例外的に成功した伝説の店w

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 21:25:26.38 ID:KyrhYel4.net
840じゃないし自転車専用に作ったわけでもないけど
GoogleMap(GoogleMyMaps)が自分で地図を育ててる感があって好き
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1047842.png

アイコンの種類も多いし、レイヤ機能活かして登録スポット整理しとけば
その時不要なジャンル非表示にできたりするし
出先で「おっ?ここの近くか!寄ってみよ〜」とか楽しめる

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 21:37:42.01 ID:IQBKYXbe.net
ラーメンショップ牛久結束店マジ良かった
特性ラーメンの麺太めオススメ
コテコテぎとぎとニンニク系が好きなら最高
安いし繁盛しとったわ

あと最近だとコンビニおでんオススメ

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 22:02:45.78 ID:/8JD7II+.net
>>859
確かに美味いけどあそこまで混む程のものか?と思う。
地元だからそう思うのかもしんないけど

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/28(金) 22:03:51.28 ID:/8JD7II+.net
ちなみに利根川サイクリングロード、長豊橋の近くにあったココストア。
居抜きでラーメンショップになったよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 06:42:21.64 ID:7+HW5mZ+.net
>>845
俺の思ったように自治体や周りが動かないから魅力が無いんだって
愚痴ってるヤツがいること自体、魅力を下げているってわからない?

今あるもの良いところを見て、自分で出来ることからやろうよ

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 06:48:43.54 ID:/P4RpBW+.net
これだけ簡単に情報集めが出来る時代なのに
少し下調べすれば分かる事をやらないで自治体が悪いと文句付けてるって・・・

>>845が批判されてるのは
その文句が無知から来ていて的外れなのと
俺様のために自治体があれこれ整備してくれた当たり前、という傲慢さが見え隠れするから

例えば霞ヶ浦だったら、せっかくCRとして整備してくれているんだから一部の未舗装区間をなんとかして欲しいなあ
くらいだったら建設的な要望にもなりうるけど
補給地点が全く無い!座る所もない!看板も無い!自治体なんとかしろ!
じゃただのアホなクレーマーだよw

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 07:34:13.96 ID:7slzTtXf.net
俺は845ではないけど、一部の未舗装区間整備してほしいっていうのと、休憩のために東屋、ベンチのひとつも整備してほしいっていうのは大差ないリクエストだと思うけど。
霞ヶ浦やりんりんと関東の色んなCR(利根川鬼怒川渡良瀬川江戸川荒川多摩川etc.)比べて湖岸の景色や鉄道跡のユニークな風情は誰もが長所と認めるところだろ。自治体とかJRも色々整備頑張ってくれてるのわかるよ。
ただまだ他のCRに比べて一部では休憩や補給施設が少ない、遠い、もしくは何回も走ってるリピーターでないとわかりにくいんだよ。だから上でも色んな店紹介してくれた人がいたり。845だってそこを補えればもっとよくなるんじゃないか、くらいのことをいってるだけだろ。
一番自転車人口の多い首都圏から自走できない距離なことを考えれば、たまに来るライトユーザー取り込まないと発展しないよ。コアなファンで独占したいならいいけどね。

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 09:47:50.87 ID:vn7hsrNt.net
霞ヶ浦周辺一帯を一つの公園として整備する方向じゃないと設備の設置関係は厳しいだろうね

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 09:49:40.52 ID:jxstyEb6.net
ベンチやあずま屋だってただ作るだけじゃない。
作ったら維持費がかかるんだよ。周辺の草刈りはもちろん
落書きなんかへの対処も必要になる。
当然管理責任者が発生するわな。それを確保できない。

茨城の道路整備や港湾整備はみんなそうだ。
作っても維持できない。
維持するためのプランがない。考えてすらいない。

>>817で俺は言ったぞ。
掃除から始めろと。

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 09:53:43.97 ID:eOD7Kzxk.net
オタク気質の奴はライト層を毛嫌いする傾向があるからな
現状でもなんとかなるが、休憩出来るスポットが増えたらより良くなるとは思うよ
CRの整備が終わればそういった設備を作る方向に向かう事を願おうじゃないか

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 10:04:53.48 ID:nYC06L3D.net
>>866
地元の人かな 確かにそうだよ。
それぞれ出来たときは立派だったんだけどねー。

そういう観点からすれば、整備したとしても
維持可能なこじんまりとしたものであるべきだ。

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 10:14:43.43 ID:Lm8kkL7d.net
行政もチョロチョロやってると思うけどな〜
浄水場付近のCR標示とかも最近だろ?あのブルーライン
もうちょい気長に待つわ

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 10:41:58.75 ID:nYC06L3D.net
>>869
そうそう 浄水場周りやってくれたよね。

自転車のためなのか
土浦駅前通りから浄水場の裏に曲がっていくところで
車の人が邪魔だって文句いったのかは知らんw

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 11:02:13.38 ID:Lm8kkL7d.net
>>870
あそこの道、ちょっと信号で車溜まりやすく狭いしな
CR整備で釣り車一掃されて走りやすいね

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 11:12:32.95 ID:M5HlLNFf.net
今日は水戸のウオカネに行ってオムライス山を踏破してくるぜ
かなりの超級山岳だって噂だから、心してかからないと
先月は石岡の森樹でメガかつ丼DNFだったから、今日こそは

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 16:26:59.49 ID:emPT4/Kf.net
女化のラーショか
旨いよなあそこ
清潔感があまり無いとこ含めて好きだわw

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 16:28:20.56 ID:emPT4/Kf.net
近くに大勝軒あるのに圧倒的に人気なのは凄い

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 16:31:00.61 ID:emPT4/Kf.net
皆さん筑波山や霞ヶ浦、りんりんロードも良いですが、鹿島もオススメですよ
やっぱり海は良いです
そろそろ洗車しないとなって時には鹿島オススメです
洗車はその後すぐに

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 16:58:03.81 ID:M5HlLNFf.net
DNF...
オムライス山は噂に違わぬ超級山脈だった
ゲフゥ orz

鹿島はイイね、早速明日行ってこよう
スタジアムらへんすごく道綺麗だよね
工場萌え属性もあるから住金も眺めてこよう

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 18:10:33.92 ID:9QzJtAV+.net
鹿島スタジアムのジーコ像かっこよかった
ふつうっちゃふつうなんだけどさw

あそこはスタジアムグルメで有名だったりするし
町中ででも選手が寄るところだったりうまい店結構ありそう

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 19:54:52.58 ID:1Y2jbVUi.net
なんぞこれ?

つくばサイクルフェスタ2016 in 科学万博記念公園
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/68081

フェスタっていうからユルフワかと思ったら普通にレース
障碍者クラスもある

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/29(土) 21:48:00.18 ID:FNWcbmI0.net
>>872
次は潮見食堂のカツカレーだな

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 00:33:26.06 ID:NG90YUo3.net
あすこのカツカレー大盛りは、なかなかクレイジーな量だったっけ。
もう大盛りはやってないみたいだけど、普通盛りも一般レベルからしたら大概の量だわな。

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 17:12:40.43 ID:Yk49/Xjx.net
霞ケ浦のロードバイクは多くなってきたようだ
本気で練習してる人なんかもいてさ
フトモモがおれの二倍ぐらいあってムキムキのバキバキ

いいロードバイク買おうか考えてたんだけど
恥ずかしくなっちゃってさー

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 22:47:51.78 ID:NG90YUo3.net
今日は寒かった。実に寒かった。
市街地でも半袖とショーツ+腕足ウォーマーでは無理がある気温になってきた。
寒いの苦手...orz

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/30(日) 23:38:37.53 ID:GrPMMhLD.net
>>880
頼むとオバチャンがライスの量を聞いてくる
ライス増量は無料

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 12:35:47.24 ID:Ku5a3WAZ.net
>>882
俺もそれで昨日乗った
寒くて鼻水とまらなかった

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 17:32:33.08 ID:V5hlKpAS.net
>>881
そんな人は自分より明らかに遅い人は空気だと思ってるから平気よ

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 18:59:35.01 ID:1+ad3R71.net
気温が低くて風も強いと
ガッツリ体力持ってかれるから補給は多めに。

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 19:49:29.34 ID:QLogGg10.net
霞ケ浦いついってもほとんど誰ともすれ違わないんだが

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/31(月) 21:24:23.98 ID:tMAsdGJ8.net
>>887
ローディが多いのは午前中、午後通るのは珍しいって、農村公園の管理人が言ってた
確かに午後にすれ違うのはバイクはロードでも普段着・イヤホン・右側通行などジモティがたまにいるだけ

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 10:31:40.09 ID:7whARbVa.net
俺は50km自走していってるから午後も走るで

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/01(火) 11:11:11.18 ID:2ZLgickc.net
霞ヶ浦まで70km、普段のロングライドと同じで朝6時に出て9時前着
休憩しながら霞ヶ浦大橋ショートカットコースで90km走って13時に周回終わり
丁度日暮れ前に帰宅

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 08:28:00.95 ID:toVdS3ss.net
おとといりんりん真壁で休憩してたら
「りんりん&霞ヶ浦自転車道について」みたいな県委託のアンケート取ってたよ

特に意見は無かったけど、このスレでのやり取り思い出して
「案内が少ない」にチェック入れといたわ

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 10:50:03.55 ID:PNnr715m.net
あの黒い接着剤で盛って補修したみたいな凸凹まだあるなら直してほしいりんりん

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 12:46:09.62 ID:ZEq/hAmF.net
>>869,870
日曜見てきた。
あれのおかげでりんりんとの接続がかなり改善されたね。
今まではりんりん〜霞ヶ浦時計回りだと浄水場まで渋滞すり抜けて行かなきゃならんかったのが野球場〜浄水場の裏道舗装されたんですげー道良くなってた
霞ヶ浦反時計回りするときも夕方はいつも土浦で渋滞するから良い感じに渋滞の先に出られて助かったわ
>>891
霞ヶ浦でもあちこちやってて3回くらい聞かれた。
要望欄に夏に日陰付き休憩場所と洋式トイレと西ノ洲の未舗装と割烹旅館霞ヶ浦手前の未舗装部分を舗装してくれと書いておいた。
道の駅裏手の未舗装は書くの忘れてしまった。

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/02(水) 22:53:37.55 ID:MyALqbTo.net
俺は和式派だ。

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 07:05:29.81 ID:r2fMCK/r.net
和式派は痔になりやすいぞ

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 09:20:16.56 ID:M4OOPRUt.net
俺たち自転車乗りには致命傷になりかねん

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 22:12:23.26 ID:WmHcE5Ga.net
パンク修理キット持ち歩くのが面倒だから
5キロ間隔ぐらいで簡単なサービスステーションがあるといいな

無人の野菜売りみたいな感じで空気入れや工具、チューブ、タイヤと支払い用のザルw

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/03(木) 22:38:44.71 ID:WTptLDCO.net
http://www.cyclesports.jp/sites/default/files/15596_tube_jihanki2%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%BF%E8%87%AA%E8%B2%A9%E6%A9%9F.jpg

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 07:19:27.13 ID:DyJulRrd.net
>>830
わかる
>>833
わかる 俺は道路に座ってた
どうせ誰も来ないしさ 車も来ないし

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 08:52:14.27 ID:lMPtnMpY.net
ヘンタイピチピチレーパンは、
純真な子供たちから隔離しないとね。
人外魔境だけ走ってればよろしいw

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 14:33:14.92 ID:al6hBn+2.net
りんりんトイレとか駅休憩所とかあって随分親切だと思うけどな
利根川とか走ってたら脇道入って自販機でジュースすら買えないしな・・

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 14:51:47.11 ID:TVgDSeuw.net
そもそもそんなに休憩しないからなぁ
自動販売機があればOK

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 15:47:14.42 ID:FWnumOMG.net
休憩の頻度は人それぞれだから
ライトなサイクリング層にヘビーなスポーツ層のやってることを当てはめちゃダメよ

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 18:45:42.78 ID:B+q0M/fR.net
>>903
ヘビーなスポーツ層はコンビニや周辺食堂で結構な金を使っているわけだが
ライトなサイクリング層はどこに金を落とすの?

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 19:14:11.00 ID:XKLczvaT.net
なんの脈絡もない返しにおっさん困惑気味
ライト層は害悪だと言いたい訳?

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 19:16:26.59 ID:TVgDSeuw.net
そうなの?
俺はトレーニング中に食堂行こうとは思わんけど
途中でご飯食べたり、コンビニでたむろしてる人はライト層だと思ってた
彼らのためにベンチとかカフェとか必要なのは理解してる

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 19:53:42.22 ID:O5r8Dp8z.net
おごんだねえよ

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:21:48.80 ID:lKgeE+iK.net
>>904
ヘビーなスポーツ層の人って食堂に入る時とか防犯はどうしてるの?
使ってる鍵とか教えてよw

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:52:13.84 ID:2iJ7n+Ud.net
そもそもそんなに高級なバイクを練習で使わないから
防犯もワイヤー錠くらいだろ

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 20:54:29.73 ID:ZCake/x3.net
>>904
ライトなサイクリング層は自分の一度に走れる距離が短いの分かってるから
きっちり下調べして走るし、彼方此方の店でリッチに休憩するよ
調べもしない金も落とさないのは、ナマポ層だけ

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 21:02:24.25 ID:2iJ7n+Ud.net
>>910
ライトなサイクリング層にも
走らない層と
走れない層がいるからなぁ

走れない層は結局最後まで必死なので
リッチに休憩とかしませんw

自分走らない層なので
食事代より宿代に使います
走るだけ走って泊まる
アハハハハ

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 21:03:41.95 ID:ZCake/x3.net
だいたいヘビーなスポーツ層の人って、確かにコンビニ大量買いや食堂で大食いするけど
複数で走ってるときなんか見張り一人立てて鍵締めないでさっさと買い物とか
走りながらパンひとケース食べたとかで休憩時間も短いし、店寄る回数も少ないでしょ

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 21:50:03.02 ID:O5r8Dp8z.net
おめえらは茨城でも筑波あだりの人がいっとこ走ってっから盗まれるだの何だのって心配すんだっぺ
俺が走ってるあだりは人なんちゃ誰もいねえし田んぼやはだげぐれえしかねえがら百姓やってるじっちばっぱぐれえしか見ねえわ

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 21:51:46.89 ID:wAzUWgZy.net
日本語でおk

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 22:07:34.75 ID:k106IsLI.net
生まれも育ちも土浦だが、年寄りは何喋ってるか分かんないことがよくある。
他県とかって、方言の世代格差ってどうなんだろう。

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 22:13:02.53 ID:2iJ7n+Ud.net
>>913
人がいねえから珍しいもん何でもとってくんだっぺよ
転売するだけの知能があればいいが
遊びまわった挙句事故るとか勘弁してほしいわ

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 22:22:14.18 ID:O5r8Dp8z.net
関西のてえらは自分らの言葉に誇り持ってっぺよ
茨城は自分らの県の言葉はなしたら恥ずかしいとかそういうのあっから
魅力度も最下位なんだと思うど
自分らで自分らのこど否定して恥ずかしがってんだがしゃーんめ
じでんしゃの話と関係なぐなっちったが、こごらでやめべが

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/04(金) 22:53:45.05 ID:NLqw7Poq.net
[ア-ンー]+層NG追加っと。

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 08:38:54.50 ID:Z7IZN8fE.net
ココストアが閉店したの意外に不便だなぁ
辺鄙なところにあるから、結構あっちこっちで寄ってたわ
ファミマ開店してくれると良いんだが、そのまま不採算店閉鎖になりそう

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 09:11:51.80 ID:dvO6A0B7.net
ガッツリ走りたい人にりんりんロードは向いてない。
フルーツラインかビーフラインか小貝川・鬼怒川・利根川に行くか、
霞ヶ浦を好きなだけ周回してください。

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 12:59:57.71 ID:1FceTEOv.net
>>919
つくば中央IC近くのココストア サイエンス大通り店は閉店
霞ヶ浦沿いの石岡高浜店はファミマになってた
OpenStreetMap直しておくんで他に情報あったら教えてクレクレ

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 17:21:18.43 ID:eQqkLPxp.net
>>913
人口あたりの犯罪率で比較すると田舎でも自転車盗は珍しくない
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/statistics/pdf/shichoson/kensuu_h27r.pdf

周囲に人がいない=手口が雑になるので
銀行ATMをまるごとトラックで持ち去ったり
携帯ショップの倉庫を破壊して在庫を持ち去るような犯罪も横行してるのが茨城の現実

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 18:47:05.94 ID:jT5uKe84.net
お前らサイクルモードに茨城コーナーあったぞ
県の担当者が意見募集してた
こんな地底スレでぶーぶーいっとらんで直接意見ぶつけなされ



担当者のおねえさんきれいだったし

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 19:49:59.86 ID:YDmPWbXx.net
これは行くしかない。
そのキレイなおねーさんはイケメンの俺を待ってるハズだ

・・・多分w

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 20:04:27.73 ID:vJd/ESCw.net
おねえさん「さっきからクレーマーのキモデブばっか来るんだけどこのバイトハズレだわー」

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 20:38:29.36 ID:3PSTJPOQ.net
りんりんの意見聞いてた
このスレに書かれてるの思い出したけど内容まで覚えてなかったから書けなかったわ

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/05(土) 22:45:28.77 ID:1c7+yajM.net
茨城 で キレーな 

程を知れい

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 01:00:11.16 ID:dAE68tKX.net
秋はセイタカアワダチソウとイネ科が駄目で湖畔川辺に近づけないんですが、最近様子はどうでしょうか。
少なくともあの黄色い悪魔が治まれば何とかなるんですが…まだ昼間は暖かいから無理かなぁ。

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 01:10:35.27 ID:zi/B4jm9.net
セイタカアワダチソウは今まっさかりだよ
目下ススキの生息域を順調に浸食中

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 01:45:39.89 ID:dAE68tKX.net
あぁ、そうなんですか、ありがとうございます。OTL
春はマスクとかで乗り切れるんですが、秋は強力なアレルギーがあって中々厳しいです。
もう暫くローラーに勤しみます。

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 08:48:46.12 ID:Fe9sTi3K.net
笠間に自転車屋なんかないよね

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 20:37:19.48 ID:NY1+yEga.net
>>931
セーフティショップおおしま

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/09(水) 23:46:38.60 ID:Y0rl2PKL.net
>>921
>つくば中央IC近くのココストア サイエンス大通り店
ファミマに改装工事中だった
建て替えせずに改装と駐車場舗装し直しだから早ければ1ヶ月以内にはOPENすると思う

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 14:46:16.23 ID:R69awREK.net
この時期、茨城の殆どの場所は17時過ぎたくらいで路面の状態が見えないくらい真っ暗になるからびっくりするな

それで都内に戻ると21時くらいだってのに塾帰りなのか小学生が普通に明るい道を自転車で走っていて
100kmくらいしか離れていないのにこの世界の違いようは何だろうって思う

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 15:25:52.15 ID:NEcLLWJs.net
でも都内は巡航速度を維持できる平地が河川敷ぐらいしか無いし
フラッと気軽に登りに行ける山なんか無いぞ
あー山登りに行きたい・・・

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 15:45:50.59 ID:XD5/BR+H.net
茨城いいよな
山も湖も海もある
りんりんロードもある
霞ヶ浦水系の川が多いので土手CRもたくさんある
ヤンキー多いのと、車道左側通行のチャリへの理解が低いのはアレだけどな

個人的には牛久沼に頑張ってほしいわ
廃墟の鰻屋見てると切なくなる
まあ養殖もんを牛久沼天然ってフカしてたとこもあるけど

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 17:27:06.49 ID:+R7fT7aX.net
牛久も大仏やらシャトーカミヤやら牛久沼やら部外者から見て結構魅力的なスポットがあるよね
とりあえず大仏は一度見ておいて損はない
よくこんなもん作ったなあバブルだなあと呆れていると経営母体が正当派で二度びっくりする

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 20:42:01.44 ID:RJTIsctU.net
竜神峡、花園渓谷、花貫渓谷、袋田の滝とこれからの時期、紅葉眺めながら
贅沢にヒルクライム三昧できる
常陸秋ソバも時期
泊まりも見越せるなら、温泉立ち寄りもあり

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 21:19:50.42 ID:A/oSEBxf.net
今年は冬が早そうだから、紅葉もあっという間かもね。
県北の方とかあまり足を運ばないんだけど、そろそろ見頃かな?

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 22:07:11.69 ID:PItsI1p3.net
>>939
山間など早いところは見頃、それ以外は色付き始め

観光いばらきの紅葉色づき速報
http://www.ibarakiguide.jp/seasons/koyo.html

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 22:16:23.52 ID:XD5/BR+H.net
それにしても、不動峠のバリケード突破軍団多いね…
笑いながら、「閉鎖されてる方が独占できて快適までありますw」って言われた…
相手が軍団だったから軽くしか注意出来なかった俺もオワっすな…

お、紅葉情報いいね
助かる

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 22:43:59.95 ID:Wk5IPmI3.net
通行止めだって知っててわざわざ行っているんだから
自分もぶっちぎって登ったんでしょ

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 01:17:40.92 ID:DOk9Vw/y.net
見かけたら110するべし

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 10:35:06.35 ID:Qa/y+3ge.net
大洗あんこう祭 2016年11月13日(日)茨城県民の日開催!!

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 12:09:52.35 ID:flKSqC2n.net
ファミレスで「人が燃えている」 男女が口論の末...2人とも意識不明

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 13:22:05.51 ID:H9vQ5p0b.net
>>945
ブラジル人とフィリピン人との元夫婦
子供との面会巡って口論とかそんな感じだったらしい

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 13:45:39.81 ID:WgE6ewBX.net
オンザロードってトレック車じゃないと整備してくれない?
ビアンキ乗りなんだか、大浦輪業の方が良いかな?

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 13:46:39.22 ID:WgE6ewBX.net
>>942
ん?
どゆこと?

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 13:49:03.34 ID:0n5Buy/F.net
今日明日大洗に出掛ける方は防犯に十分な注意を
よくまいわいの駐車場のフェンスにチェーンロックだけで地球ロックしてる人いるけどあんなの一瞬だよ

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/12(土) 13:55:15.87 ID:WgE6ewBX.net
もういっそ出先で駐車中の愛車をゴープロで隠し撮りしとこう

総レス数 1000
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200