2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【mont-bell】モンベル総合 2

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 22:19:15.55 ID:dsqsIMZV.net
モンベル - アウトドア総合ブランド
https://www.montbell.jp/

モンベルの自転車、ウェア、バッグなど、どんな話題でも歓迎です。

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 00:06:24.50 ID:equX9xK5.net
下に何でも好きなもん着ればええがな

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/11(金) 12:54:21.19 ID:woxPxriw.net
>>553
つホッカイロ

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 04:05:24.60 ID:TAI6vLy7.net
うぅさむぅ

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 13:15:56.13 ID:5Akn9ard.net
寒くても腹巻きさえしてれば意外と大丈夫なもんだよな。
腕とか胸とかが風に当たって寒くても走ってればそのうち暖まってきて相殺されるし。
まぁもっと寒くなってきたらダメかもしらんけど。

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 16:19:33.61 ID:j7W3uRjm.net
開かずの踏切2時間待つとこがあるんだけど
なに着て待とう
気温はだいたい2度くらいでそこしか通れない

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 16:28:11.97 ID:409lGxVo.net
俺なら下手すると2時間も待つような場所は迂回する
2時間もあれば迂回して目的地に行けるだろ
そもそもの問題として自転車じゃなく電車か自動車で行けば良いんじゃねーの?

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 16:40:54.81 ID:2wKhFtrb.net
2時間待つとか、なんかの修行なん?

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 22:10:37.21 ID:4kKJySg3.net
ジョニーが来たなら伝えてよ
二次会庄屋だと〜

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 22:43:57.86 ID:OnQXtufA.net
初めてジオライン買ったけど他のモンベル製品と違ってけっこうタイトな感じだな

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 04:27:06.97 ID:VH2zHjbp.net
この間モンベルに行った時にサイズ感の見直しを提案してきた
その時に見直せばもっと利用客が増えますよと一言添えておいた

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 06:11:34.08 ID:d3HCnr8l.net
そこそこ安いし、もの良いしハズレが無いから家にあるのはモンベルばっかだわ

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 06:26:08.99 ID:5eAC/2jn.net
モンベルかっけー

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 07:44:29.45 ID:ezOZBxSJ.net
日常のインナーにジオライン買ったけど、いい気がする

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 09:58:40.63 ID:5RORO8w/.net
>>564,565

一レスあたり幾ら貰えるの?

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:05:35.37 ID:HOBt8YJK.net
20円だよ

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:43:15.07 ID:02WI1/MT.net
モンベルのレッグウォーマー買ったんだけど、太股の滑り止めゴムの部分が蕁麻疹みたいに膨れて皮膚がめちゃくちゃ被れたw

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:46:45.76 ID:WvFkq1Xt.net
ゴムとかシリコンは怖いからね
頭髪とかゴリゴリ毟られる
お陰でもう無毛地帯や

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 10:53:48.64 ID:2F5KEGG8.net
>>569
レーパン履いてるならシリコン部分は裏返してレーパンの裾で固定するのが基本

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 11:27:07.15 ID:5eAC/2jn.net
モンベルかっけーのに性能ヨスギー

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 11:28:53.78 ID:02WI1/MT.net
>>571
そんな基本あるんだw
知らんかったわサンクス

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 11:57:18.92 ID:4ErEHnxE.net
モンベルスレなんてあるのか。
登山着は愛用してるが、自転車もスペックのわりにまあまあ安いんだよな(R-HC限定)

ちなみに、皆考えそうな「バーサライトジャケットを自転車用ウィンドブレーカー兼レインウェアにする」を実践してみたが、
ロードバイクで走ってると防水性が足りないらしく、中がビショビショになるから要注意な。
特に形状的に腕の部分に水が浸透して、排水されなくて水が溜まる。

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:21:19.47 ID:0fdmBhmX.net
R-HCってなんだよ…

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:49:41.19 ID:5eAC/2jn.net
今流行りのRHC

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 12:58:08.21 ID:FUkwocfA.net
R-HCなら俺の横で寝てるよ

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 13:06:27.45 ID:8PPIxImw.net
レーシングホンダサービスだよね

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 13:51:23.08 ID:fFTN45FH.net
ノーマルでブルホーンハンドルの先端にstiやで!
マニア向け。

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 13:51:39.06 ID:fFTN45FH.net
あ、urlわすれたわ
https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1130012

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 13:52:40.84 ID:5eAC/2jn.net
ブルホーンてKHSのやつくらいしか見たことないわ
のりやすいんか?

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 13:53:41.35 ID:5eAC/2jn.net
>>580
デザイン変わって菱形のマーク消したんか?

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 13:54:49.79 ID:5eAC/2jn.net
>>580
すまん菱形マークついてたわ

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 16:21:28.03 ID:HA0DcIlq.net
>>574
本当に?発汗した汗がたまってんじゃないの?
いわゆる防水透湿素材って自転車の運動強度だと透湿が追いつかないからただのビニールと一緒だし。

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 17:28:53.73 ID:4ErEHnxE.net
>>584
登山に使う分には問題ない(ゴアテックスよりはかなり劣る、防水はともかく特に透湿性)、自転車だと明らかに浸水する。
ググったら同様の人がいた。

http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=12594&forum=55
>一応、購入前に店員さんに、「このウェア、徒歩の速度域なら大丈夫ですが、自転車の速度域だと浸水しますね」と警告はされたのですが、ものは試しと購入。

>最初の4時間くらいは特に浸水した様子は無かったのですが、その後はウェア内部にも水滴が目立ち始めました。縫い目からというよりは全体的に染みている印象。

>恐らくですが、自転車の速度、特にダウンヒル(40km/h〜)では、ウェアの耐水圧を超えてしまうのではないかと思います。購入前に店員さんが言っていたのも多分そういうことなのではないかなと。

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 17:34:29.01 ID:tQx/J6Vd.net
>>578
サービス?

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 19:50:43.00 ID:ifeXyB2H.net
すまん コーポレーションだった…

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 19:57:11.29 ID:mevOlzdK.net
>>580
ブルホーンとSTIの組み合わせってどうなんだろね
相性悪いって話もあるけど

てかコンポがクラリスで11万オーバーて高いなおい
どこに金かかってんだ

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 20:01:10.44 ID:DCgIqvtF.net
自転車だと首と手首から浸水しやすいから、防水性に関しては素材自体はさほど関係ないよ。余程劣悪な素材・作りなら話は別だけど。

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 21:00:25.53 ID:tQx/J6Vd.net
>>588
ホイールはR501だったかな、フレーム単体で7万2千円だからそんなもんでしょ。

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 18:18:39.72 ID:Uder2BLH.net
スーパーストレッチサイクルレインジャケットをウィンドブレーカーの代わりに使ってるけど、この前雨の日に着たら内側に水が染みてきてた
洗濯はしてないけど長期使用だと防水性が落ちるのかな

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 18:44:15.14 ID:rU80qQjs.net
今日初めてウィンドバイカー使ってみたが十分な性能だった。見た目は地味だが安いしいいよこれ

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 21:30:04.33 ID:+dMk5aWI.net
>>592
俺はEX版を持ってるけどウインドバイカーは年中使えるから買っておいて損はないよな
ただEXは素材が薄すぎるせいなのか走行中のバタつき音が半端ないけどw

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 08:40:55.65 ID:u+Otrrm+.net
スーパーロイヤルエクストラストレッチローリングサンダープレミアムサイクルレインジャケット

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 10:30:33.15 ID:nqJAC54E.net
>>566
日常のインナーなら
これからの季節スーパーメリノウールめっちゃええで

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 11:45:51.27 ID:T3JELujv.net
>>595
それ暖かい?

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 21:46:49.64 ID:nsgLbpyh.net
高いから躊躇してたけどインナーも試してみようかな? 

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/18(金) 21:53:17.63 ID:8FsPS+KS.net
体動かすときはジオラインええよ、あまり動かさないときはメリノウール。

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 03:03:46.51 ID:ulqJwgTj.net
>>598
薄いやつと、暑いやつ
かなり差がある?

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 10:13:36.08 ID:NGVeLuEy.net
>>599
冬物ジャケットの時は薄いやつ。

秋物ジャージで気温が低めの時は厚め、気温が普通の時は薄いやつ。

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 03:16:06.96 ID:UW/Lg7lI.net
ヒツジウール買ってみるか
ポイントあまってるのさ!

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 03:21:37.68 ID:UW/Lg7lI.net
>>600
ありがとつ!

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 17:24:35.92 ID:7l80zbxR.net
腹巻きのジオラインEXP重宝してる
上げ下げするだけで温度調節できるし
脱いでもかさばらない

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 18:33:41.77 ID:4Wgplt1K.net
>>599
汗対応抜きにして単純に温かさだと
ジオLW=ユニクロのヒートテック
ミドル=ヒートテック極暖
>>603
自分も持ってるけど便利よね
日常使いでも自転車でも調整しやすくて重宝してる

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 19:32:45.90 ID:nm8iVk9R.net
今日は暖かかったからジオのメッシュを着て軽く走ってきたけど
サイズ感は微妙だけど物自体はやっぱりいいね

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 20:20:33.56 ID:wx2HLHzi.net
>>604
ジオラインの厚手の首まであるやつ買ったんだけど
どんなもんか

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 20:26:45.43 ID:wx2HLHzi.net
>>604
自転車用途とかに薄手も後で買おうと思ってるんだが
動かない寒いとこ用に厚手買った
中厚手と厚手大して値段変わらなかったから
薄いやつだと急に安い

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 21:04:21.01 ID:4Wgplt1K.net
>>607
自転車乗るなら薄手は1枚あって損は無いよ
日常着としても3シーズン使えるから1枚2枚あっても元はとれる

厚手は暑すぎるのでアウターを薄くするなどして調整した方がいいかも

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 21:08:39.99 ID:nFhHA8YX.net
薄手のアウターなら専業メーカーのがいいよ。モンベルのはバタついて煩いから

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/20(日) 22:28:24.98 ID:nE7Tw7m/.net
インナーの話してたんじゃないの?

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 00:08:44.06 ID:69F2KyEs.net
>>608
Mにしたけど、Sでもよかったのか
ピタッとしてるほうがいいんだよなこれ
しかしこれ一枚だけで熱いわw

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 02:12:10.05 ID:9gq5mkwk.net
ずっと話題になってるけどジオライン・メリルウールってそんなに暖かいんだ。
普通のヘインズ金のTシャツしか着たことないけど全然違いますか?

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 06:57:47.90 ID:1J7Dt3jU.net
アンダーなら3k位だし試しに買ってみたら?

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 07:13:49.06 ID:yED7HGo3.net
アンダーでそんなに暖かいやつえらんでどーすんの?
もともと厳冬期山岳用ちゃうん?
走ってると暑すぎてたまらんやろ

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 07:41:57.50 ID:WRsJ8REd.net
アンダーだったらジオラインの薄手、精々中厚まで。
防風や保温はアウターやミドルレイヤーで工夫した方がいい、あまり体動かさないならメリノや厚手の方がいいけど。

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 14:40:51.62 ID:nOlMIDyO.net
モンベルの会員のピンバッジて届いてないな
貰えるの人と貰えない二種類があるの?

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 15:20:34.96 ID:7AiF5gVS.net
その場でもらえたけど

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 17:39:03.03 ID:BREJIzms.net
モンベルのウェアが無駄に増えていくw2日前ライトシェルベスト買って今日関西の山登り下りしたけど、ちょうどよく快適w
ちなみにライトシェルジャケット、ウィンドブレイクパーカー、サーマライドジャケット。ジオ3枚、メリノウール2枚。 ボードのウェアやら、シャミース上下もあるww同じ用途のヤツばっかですww(-_-)

皆さんこれぐらい持ってます?w

619 :ishibashi:2016/11/21(月) 17:54:24.00 ID:wx+UyaHt.net
当たり前だのクラッカー
おりはバーサライト持ってるだぎゃ

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 17:55:12.27 ID:sja2VOmv.net
ジオライン(3種3枚)とトレイルアクションパーカ
あとサイクルグローブ(ウィンドストッパーなんとか3800円のやつ)とメリノの靴下くらいかな

トレイル〜は結構お勧めできる、秋冬用のサイクルジャージと同じようなもん(後ろポケット無いけど)

逆にグローブはお勧めしない、柔らかいけれど保温性はいまいちで厳冬期まで使えそうにない
んでもう一つ厚手の奴はその分ゴワゴワしていて指曲げづらかった

靴下は普段使いでお勧め、メリノの靴下にしてから脚底から冷えることが無くなった

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 18:03:03.37 ID:OcpGGpbh.net
ウインドバイカーとサイクルシェルジャケットだわ
今後ジオラインライトとアウトドア兼普段着にダウンとシャミースジャケット買う予定
モンベルにハマってしまった…

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 18:58:45.63 ID:nOlMIDyO.net
>>617
まじか、じゃ忘れさられてたか

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 19:32:15.96 ID:gRiGNq3g.net
みんな、インナーとかで結構高いの買ってんだな
俺は吸汗速乾の安いのばかり

mont-bellウェアはアウトレットで\5200だった、クリマプラスの裏起毛で表ツルツルのジャケットをポイント買いしただけだわ
無風の日で21時気温12度だったから、20時で13〜14度だろうか?で走り終えて帰ったが、気温10度以上ならこれで充分だと思った

ところで、あと残り1700pだが、何を買えばいいんだろう
オススメあったら教えてちょ

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 19:35:24.61 ID:1sUzYkeB.net
>>623
バラクラバとかどう?

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 20:40:57.89 ID:9Qi2VVb0.net
ちょい上に出てた腹巻き、アウトレットで1500

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 20:47:31.78 ID:1J7Dt3jU.net
アンダーシャツ、O.D.パーカ、サーマランドパーカ、クリマプラス200ジャケット、ロンT、
シャミースライニングジャケット、サイクルシェルジャケット、サイクルトレーナージャケットなど
こう見ると自転車以外のタウンユース用の方が多いね

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 21:02:51.26 ID:mAAndlkW.net
>>624
どんな物か解らんから調べてみる

>>625
腹巻きは要らないなぁ

>>626
自転車用以外の前にハンド2つと胸ポケがあるジャケットは、バックポケット付きのジャージ羽織ると物がかなり入るから便利なんよ

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 21:09:50.24 ID:BREJIzms.net
皆さんモンベルスレだけあって結構持ってますねw僕みたいに用途かぶってる人もいて安心したw買ってみたは、いいけど暑すぎるってパターンが多くて増えていく。サーマライドなんか、2月とか最高気温3度ぐらいの時しか使わねーw
そういやー街用にダウンも持ってた。あとソックスやら小物もそれなりにww
ポイントは小物一括やカード更新に使ったりしてます。カタログやら、フレンドフェアのライブとか楽しみなんですよねwまだEXライトやら、ウィックロンzeoサーマルとか興味が。。俺モンベルに上手い事やられてるなw

629 :名無し募集中。。。:2016/11/21(月) 21:11:55.96 ID:QYWJJjeP.net
極寒で風が強い日にはジオラインのバラクラバが重宝する
薄手のやつでも十分温かいよ

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 21:19:47.08 ID:QGyFM4qT.net
バラクラバって覆面なのね
新山下のアウトレット行って、海外製や旧製品の安いのあるか見てくるわ

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 22:07:05.69 ID:9Qi2VVb0.net
>>620
俺はウインドストッパーサイクルグローブ買ったが
同じく厳冬期じゃ寒くてインナーグローブ買い足したよ
2枚重ねだと脱着が面倒だから1枚で暖かいのが欲しいわ
他の時期はフィンガーレスグローブで充分

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 22:07:17.63 ID:WRsJ8REd.net
>>618
スノースポーツ用とサイクルウェアで3セットほど、普段着と普段履、レインウェアと自転車がモンベルだわ。

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 15:10:08.33 ID:AVqqBSUW.net
ジオラインのシャツ、旅行中の部屋着にかなり使い勝手が良かった
手洗いでも割りと短時間で乾くってのもある

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 20:40:25.97 ID:8AvMTevQ.net
旅にいいな
洗って干してねる

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 17:27:03.38 ID:4WXB5cH/.net
残り1700pはクリートカバー1つ失くしたの気付いて、シマノの買ってきた
ちな、税込\1400ちょい

残り270p位だから、もうpointだけで買える商品は流石に無いかな?

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 17:43:18.43 ID:MGn03jg5.net
>>635
ファスナー引っ張りやすくするやつ、俺が欲しいからよろしく
暑くなってファスナー下げるときに不器用なんで苦労するんよw

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 21:17:36.81 ID:ZP/obCdg.net
>>635
モンベルでシマノのパーツ買えるの?
ポイント使えるなら定価でいいからスプロケとペダル欲しいな。

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 21:36:49.44 ID:KEmykuN0.net
モンベルはハクキンカイロも売ってたわ
先端の触媒代えもオイルもあった
なんでもあるな

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 21:53:36.40 ID:JV3CdCcl.net
自転車乗るようになってからモンベル製品買い始めたがすっかりハマってダウンとかフリースも買ってしまった…
アウトドアブランドとしては安い部類だし質も悪くないしいいよねモンベル

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 23:33:18.76 ID:fUrWJH2f.net
はまりかたが一緒だ。最初は似たような商品無駄に多いと思ったけど、だがそれがいいと今は思って色々買っちゃうわ。
パタゴニアやコロンビア・アークテリクスとあげるとキリがないけどモンベルで自分は十分だな。
モンベルで色々みてるうちに登山も始めたところだわ。

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 01:34:43.80 ID:J/UCWiYS.net
>>614
この掲示板に来るやつは北海道から沖縄まで様々だし仕方ないだろう

ジオラインEXPなどは厚手なのにあっという間に乾くのがいいな
透湿ハードシェルや速乾性のフリースと組み合わせて、可能な限り体が濡れないようにできる

温かいだけのウェアならユニクロのダウンでも着ればいいわけだが
寒い中で長時間のライドなどをすると汗冷えしてしまうが
高機能ウェアの場合はそれをかなり解消できる

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 01:43:55.80 ID:lgUDOZQc.net
ジオライン厚手は自転車以外用に買ったのだ
いままでリュック背負ってて群れ群れだったのがさらさらだは
上から防風したらあったけーし

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 02:13:52.77 ID:a9LKKZMY.net
>>618
去年=自転車乗り始めて2年目の冬からモンベル着始めた。

アンダーウェア
ジオラインLW長袖 大人用1枚、150サイズ1枚
スポブラ スーパーメリノLW1本、ジオラインメッシュ2本
ウィックロントラベルアンクルソックス2足

普段着兼用
ウィックロン半袖T4枚 長袖T1枚
ノマドパーカ パウダーシェッドパーカ
サンダーパスジャケット

自転車用
ストレッチODラップショーツ3枚
TRラップスカート
ライトシェルサイクルジャケット
ジオライン3D サーマル サイクルジップシャツ

ギア
フロントバッグ サドルバッグ
シューズカバー
ポケッタブルライトパック
デルタガセットポーチ

他にも何かあるかも…
パウダーシェッドとラップスカートはあまり使ってないからオクでウル予定。
ジオラインLWはあと3枚くらい買い足して毎日着たいくらい気に入ってる。
今年はサイクライムジャケット欲しいな。

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 02:16:16.14 ID:a9LKKZMY.net
>>639
同じく。今や普段着の方がモンベルのもの多いし子供の服も増えてる。
ユニクロの2倍程度の値段で何倍もいいものが買えるからほんとにお得だと思うw

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 05:15:52.66 ID:+l2inevX.net
みんな結構買い揃えてるんだなーと思ったけど、自分も見返してみたら意外と持ってた。

ジオラインLWハイネック、サイクルトレーナージャケット、EXライトウインドバイカー、サドルパックM
雨の日のライド用にGORE-TEXメドーキャップとOutdryサイクルグローブ
あと去年福袋に入ってたノマドジャケット、スーパーメリノウールEXPタイツ、シャミースネックゲーター、ギアコンテナL

福袋は自転車用途に関係無く興味本位で買ってみたけど、結果冬場のポタリング用に一式揃ってた感じで良かった。

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 06:30:47.19 ID:lgUDOZQc.net
雪の中モンベル装備で全然寒くない

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 18:08:42.91 ID:vSHNHB2w.net
>>643
>>632
おぉーなかなか買ってますね。ご丁寧にどうもです。自分もよく考えたら、バラクラバとソックスとウィンターグローブ2セットウィックロンクール半袖ジャージャぐらいかなぁ。触発されて、何か冬用買ってみようかなww

ジオラインLWは、僕もお気にいりですよ。ボードで使う時ミドルはシャミースですがジオは快適過ぎて感動しますw

モンベルに入る前はパールイズミ1択でしたが、ボードで効果わかって試し購入がはまったきっかけですwスポーツウェアの中ではモンベル安いし、いいですね♪

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 01:20:00.58 ID:aPZFrSI4.net
グローブの縫製、甘いのかなあ。

自分の癖で変な力が入ってるのかもしれないけど、
夏用も冬用も指のところが、使用開始5回以内でほつれてしまって。。。

子供服も含め他のラインアップは信頼しててモンベラーな感じなんだけど、
なぜかグローブだけが相性悪い。

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 01:24:07.23 ID:sZWZ8Epg.net
ミディパーカー見てきたけど、これは完全なレインウェアだね…
普通にアウターで着るのは微妙だよね?
ユニクロのブロックテックパーカーのような雨にも強いアウターが欲しいんだが
普段着にも着れて

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 01:41:58.83 ID:pRlAHLy3.net
じゃあブロックテックパーカーでいいんじゃ…

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 01:51:06.45 ID:sZWZ8Epg.net
>>650
ブロックテックはポリウレタン使ってるらしくて3年くらいで剥離するらしいんだよね…
どうせ買うなら長く使えるの欲しいし

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 06:49:41.01 ID:xoncWUgw.net
ブロックテックとミディパーカーじゃ風合いが違うから検討するのがそもそもの間違い
この時期のタウンユースならノマド・パウダー・ロッシュ辺のアイテムだな

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 08:00:22.42 ID:sZWZ8Epg.net
>>652
でもそれらは防水じゃないでしょ?
普通のウインドブレーカーやアウターは持ってるし…
レインウェアにもなるアウターが欲しいんだよね

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 08:02:13.80 ID:4aFNrNTD.net
>>653
ストクルでいいんじゃないかな。

総レス数 1000
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200