2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【mont-bell】モンベル総合 2

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 22:19:15.55 ID:dsqsIMZV.net
モンベル - アウトドア総合ブランド
https://www.montbell.jp/

モンベルの自転車、ウェア、バッグなど、どんな話題でも歓迎です。

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 21:19:47.61 ID:Zwh95QlO.net
ネットのおかげで情報格差が無くなったっていうけど、実際には実物を手に取れる環境にあるか否かがより顕著になっただけで一層の情報格差社会になったんよね
ネットの知識だけで語って実物は一度もってそういうのが増えてるんよ

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 21:26:59.41 ID:RAYeBEMN.net
>>687
いや普通に3年で剥離してるから
http://uniqlo.ldblog.jp/archives/51520077.html

ハイドロブリーズも3年から剥離してくんのかね?
まぁ6年くらい使ってるハイドロブリーズは剥離した感じがしてないが
防水性能は落ちてきた気はしてるが

でもモンベルでも使い捨てなら安物のユニクロ使い捨てにした方が確かにいいわなぁ
ゴアテックスとか一生ものってみんなよく言ってんのに騙された

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 21:29:35.96 ID:RAYeBEMN.net
>>690
というかこの手の情報ってググっても不確かなもの多くね?
モンベルが何年もつか明記しないし
レインウェアなんてずっと使えるもんと思ってたよ
ハードに使わなければ
ポリウレタン加工は知ってたけど、全てのレインウェアにされてるなんて知らなかったし、まして普通のウインドブレーカーまでされてるとは思わなかったな

まぁモンベルは、ウインドブレーカーは、ポリウレタンではなくフッ素加工だから劣化はなしらしいが

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 21:44:17.48 ID:AILbAz4d.net
お前の言うポリウレタン加工ってなんのことだか…
裏地の防水コーティングのことならウインドシェルでもされているかも
表面の撥水加工とはまた別で生地に水が染み込みにくいようにする加工

少しは勉強してから書き込めよ、読んでて恥ずかしいわ
あとここ自転車スレだからな

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 01:32:17.31 ID:cO/lPFb9.net
モンベルポイント使いきったが
たまにしか買わないので会員継続するメリットないよな?
モンベル以外からの通販のがやすくない?
あとピンバッジも届かなかったし

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 04:02:18.81 ID:XdBbGD3M.net
>>603
ウエスト57〜75cmと75〜93cmの2サイズって多くの奴が中間の70cm台でどっち使えばいいか困るんじゃね

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 20:23:26.01 ID:+kqtT7GP.net
モンベルに撥水剤売ってるんだからたまにメンテすりゃいいじゃんよ

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 20:42:25.81 ID:bIBT/DQe.net
結局昨日の人は何だったんだろ
モンベルスレなのにユニクロのアイテム推ししてるし
アドバイス受けてるのにちゃんと調べないしでイミフだった

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/28(月) 21:05:46.57 ID:RVLCLtpx.net
なんて排他的なモンベ

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 07:49:14.92 ID:5mL+e9AX.net
今の手持ち冬アウターがライトシェルサイクルジャケとノマドパーカなんだけど、サイクライムジャケットが気になってる。
使っている人いたら、使い勝手やいつ頃まで着られるかなど教えてください。

関東南部で朝早くや夕方以降は乗らない、平地をまったり走るのみです。

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 11:59:58.16 ID:gWvn/zdh.net
ノマドと比較すると背面がストレッチフリースになったのと、ややタイト。
保温性と防風性は(背面以外は)大差ないからノマドで耐えられる範囲はサイクライムでも大概耐えられる。
背面のフリースはライトシェルサイクルの背面より保温性・防風性とも若干上。
温度域は個人差あるから何とも言えんけど、自分は都内の日中ならインナー調節(場合によってウインドブレーカー追加)すれば真冬でも問題ない。
まったりってのがどの程度かによるが、ママチャリキコキコレベルだとさすがに真冬は寒いと思うw
あとは自転車用となると背面ポケットがない・前面着丈がもうちょい短い方がいいってのが気になるくらいかな。

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 18:11:01.69 ID:FR5sOV/Y.net
>>701
詳しくありがとう!
用途はクロスかロードで巡航20ちょいくらいのノロノロポタと通勤がメインです。
ノマドとライトシェルがあれば買い足す必要はそこまでないけど、あれば無駄にはならない…って感じでしょうか。
見た目と前ポケは気に入ってるのでもう少し考えてみます。

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 19:23:11.73 ID:Eamu5UJQ.net
>>702
701だけど、とりあえずその2着で様子見たほうがいいかもね。
フードがない&タイトな分ノマドよりは勝手が良いとは思うけど、敢えて買うかとなると微妙な気もするし。

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/29(火) 20:07:31.23 ID:FR5sOV/Y.net
>>703
諸般の事情で自転車乗る日も必ず15〜40分くらい歩く時間があるので、下に着込んで調整しやすいとなるとノマドやライトシェルの方が便利そうですね。
サイクライムだと走るぞ!って感じになれそうなところが捨てがたいのですがw

関東はガチで寒い時期が短いから悩みますね(汗

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 12:23:32.50 ID:f0DBNoi0.net
サイクライム中間着にしてアウター着ればええんちゃう

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 16:26:16.57 ID:TTzY19gH.net
>>705
今日もう一度試着してきてそれがいいなと思いました。
いやー、やっぱりかわいいとテンション上がりますね。ボーナス出たら購入決定ですw

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 19:42:06.59 ID:IjdEc+MO.net
今日は10度位で寒かったけど
メダリストのアンダーとウィンターサイクルトレーナーだけで十分だった

モンベルはコスパ的には悪くないけど自転車用ですらサイズ感微妙
腹回り・袖口・袖の長さ辺りを見直さないと人には勧められないな

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/30(水) 22:55:34.15 ID:f+rN7jmD.net
太れば大丈夫
デブになろう

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 05:22:22.17 ID:dDomfZiM.net
10代のころデブになれたらなりたかった
ガリは栄養吸収しないつらさ、デブは運動でいつでも痩せれるのにガリを目の敵にする

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 10:26:50.54 ID:Jn6I4J9P.net
ウエアは全般的に安めだけど
40L程度のリュック欲しくてそういえばモンベルって思い出して調べたけど
アウトレットのでもあんまり安くないな

いや、登山用のまともな物としてなら1万前半は安いんだけどサイクリングと
2泊程度の旅行用に1万超えるようなのはいらん

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 12:36:21.40 ID:NxCgK0mC.net
食べるのが好きなのに無理に運動したくないからデブになるわけで
運動したら痩せられるってのはガリに無理して食べれば太れるって
言うのと大して変わらん。

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 13:01:56.58 ID:dDomfZiM.net
ガリは無理しても内臓がそうなってて無理
デブは食べなければカロリー取らないから痩せる
デブは無理ではない

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 14:35:59.28 ID:vcuVHM47.net
喧嘩をやめて!体脂肪のために争わないで

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 21:41:34.76 ID:AscliQx1.net
さすがに指出しグローブじゃ寒くなったのでサイクルトレーナーグローブってのを買ってみた
webの説明にはアイコンしかなくて見落としてたけどタッチパネル対応なのね、普通にはめたままスマホ使えるわ

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 22:38:47.55 ID:146M4t5E.net
1時間走った後のグローブの中の状態

他メーカー安物防風グローブ「しっとり!」
ウィンドストッパーインシュレーテッド サイクルグローブ「ん〜、しっとり?」

もっと高いOutdry サイクルグローブなら「さらさら!」になるのだろうか
いくら透湿効果が高くても防風で風が通らないから「さらさら!」は無理なのかな

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 22:49:33.16 ID:jVBeksG8.net
>>715
outdry使ってるけど40分こぎ続けたあと外しても手はしっとりとさらさらの間くらいかな。グローブ自体もすぐ乾くし。

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 23:07:36.05 ID:146M4t5E.net
>>716
ウィンドストッパーと同じか少しいいくらいってことだね
わざわざ買い直すほどの差でもなさそうだしウィンドストッパーって頑張ろう
情報ありがとう

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 23:34:52.79 ID:jVBeksG8.net
>>717
雨の日に乗らないならウインドストッパーのほうが快適だよ。

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 08:55:26.20 ID:P+pfaort.net
昨日、陽が暮れてから走ってたら、足先が痛くなったわ
カバーは靴履いてから着けるのが二度手間で面倒なんで、ロード用ウインターシューズを検討中
今のところはSiDiにしようと思ってるけど、mont-bellでロード用の安いウインターシューズってあるの?

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 11:10:39.85 ID:ya8wg+tw.net
無い( ^∀^)

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 13:05:46.88 ID:pRGABNPY.net
そもそもmont-bellで出してるのフラペ用だけだし。

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 14:43:27.48 ID:NU8apfJ0.net
>>721
んなこたーない

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 16:30:43.83 ID:pRGABNPY.net
ロードフライヤーはビンディング対応だったのか、失礼しますた。

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 16:36:25.26 ID:uq9VOr79.net
ジオラインは普段着にも使えそうね。もう一枚買うかな…
気がつけば上半身は全部モンベルだわ

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 17:19:39.86 ID:CNiPHYOW.net
ジオラインとうえにダウン来てたら冬布団いらん

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 18:04:03.44 ID:pQ/8ma6L.net
>>701読んでサイクライムジャケット買ってみた
東京あたりで冬の晴れた日なら丁度いいね、袖口長いけどw
タイトな分、上に追加アウター着込む余地はあるからもっと寒くなっても大丈夫そう

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 18:08:39.37 ID:OeZGtQLZ.net
モーメンタムの自転車ってどうですか?

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 18:09:47.58 ID:+47lpA44.net
トレイルランニングなんちゃらもオススメよ
伸縮性のある生地で秋冬のサイクルジャージと同じくらいの厚さ
サイクルジャージだとどうも硬いなあって人には結構オススメ

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 18:48:29.80 ID:v2V8Ygru.net
トップスは評判いいけどタイツはあまり話題にならないね。
冬用のレーパン無いからモンベルでどうかなと思うんだけど使ってる人いたら感想教えてください。

今まではパールのコールドブラックで冬も走ってたので寒さには弱くないと思うんだけど冬用ならより快適に走れるのかな。

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/03(土) 18:53:23.05 ID:pRGABNPY.net
レーパン持ってないからわからん、普段着っぽいサイクルパンツなら其れなりに使えて便利、普段の服にしてるよ。

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 14:59:47.36 ID:6MLm1lq5.net
ジオラインの一番薄いやつ(LW)の上にダウンジャケット羽織るだけでもかなり暖かいな
今の時期の夜中に外に出て、こんな薄手のインナー一枚でも、かなりポカポカ
ただ、これダウンジャケットを脱げないな 例え室内でも脱いでしまうと一気に体が冷える

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 15:08:19.27 ID:rT/WhZnw.net
インナーとアウターだけじゃなく、ミドルレイヤーも考えたらいいんじゃないかな。
クリマエアとかあると、保温層できてあったかいよ。

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 16:12:51.91 ID:ezWWn5Ty.net
>>731
乳首浮き立つくらい薄いのにすげー暖かさと速乾性があるよな。高いだけあるわ。
メリノの厚手になると極寒用で普段着ることないってレス前にあったけどまったくそのとおりなんだろうな。

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 22:17:42.36 ID:R6ewwiyj.net
>>729
冬でも夏用のレーパンで平気ならそもそもタイツ買う必要無いのでは?
摩擦でどちらの生地も痛むし冬の寒さ対策は主にウインドブレイクかどうかだと思う

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 23:50:29.39 ID:EVupaXiH.net
>>731
ジオラインもメリノも体温を利用してのものなので何かしら熱源を用意しておけばOK

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 03:40:40.92 ID:J9waHUlP.net
ハクキンカイロ入れる

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 22:32:25.93 ID:/vn+asMo.net
ジオラインの腹巻がいい感じとの情報を得たんだがメリノウールとジオラインと2つあるがどちらのがいいんだい?

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/06(火) 23:30:36.62 ID:BLRie4Ad.net
値段が高いほど暖かいと思っておけばいいんじゃない?
俺はサーマテックウエストウォーマーしか使ったことないからよう知らんけど。

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 02:14:41.41 ID:KvZh/2P6.net
>>737
メリノウールのがウールで暖かさがあるのさ

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 12:03:15.95 ID:Y+adASxF.net
原付での防寒+雨具でレインダンサーと、ほぼ半額のサンダーパスにするか迷う
レインダンサー試着してみたけどファスナーが硬いのが気になった

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 12:04:15.51 ID:Y+adASxF.net
ごめん、スレ間違えた

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 23:28:53.43 ID:7BxpVvJP.net
インナーグローブ使っている人いる?
今Mサイズのグローブ使っていて、きつくも緩くもない快適な状態なんだけど
Mサイズのインナーグローブ付けてキツキツになったりしないのかな

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 23:48:04.46 ID:LJbweXZy.net
インナグローブ去年使ってたけれど割りとすぐやぶける

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 00:21:06.95 ID:I5+IJ1vw.net
>>742
ジオラインLW.インナーグローブMをアウトドライサイクルグローブMの中に使ってるけど、そこそこきつくはなるよ。
操作性に問題を感じるほどではないけどね。
あとインナーグローブはベルクロのザラザラした方に当てるとすぐほつれるから取扱注意。

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 18:32:41.03 ID:TJRWWhd8.net
きつくなるのはいいとして、2000円がすぐに破けるのは困るなぁ
う〜ん

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 18:53:04.47 ID:spgQOKYX.net
>>745
厳冬期用にもうひとつ厚手のもったら?
それでダメってなら申し訳ないが

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 17:20:34.39 ID:BB0Y3M+p.net
最近はモンベル電車で着てるのよくみる
派手系の登山バリバリじゃない色ならなかなかいいな
ロゴもシンプル

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 17:53:49.51 ID:qtcbcK7/.net
まぁ今どきは、アウトドアウェアを街着として使うのも着こなしの一つだからな

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 19:38:15.07 ID:2qm3891R.net
バラクラバ買ってきた かぶってみた

気分はISIS(´・∀・`)

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 20:38:35.10 ID:1iRH8kzj.net
包茎チンコだろ

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 21:54:50.11 ID:2qm3891R.net
下品な人ってやぁねぇ(´・д・`)

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/10(土) 22:19:08.47 ID:o0+x3p2e.net
モンベルは
ロードより
MTBやれよ

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 06:18:58.11 ID:MCFBUYS0.net
>>752
本当にそれ!名言wwwww

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 08:47:20.60 ID:1kvDPfUo.net
MTB1台売れる間にロード10台は売れるようなご時世だし
つーかモンベルもMTB売ってるわ!

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 16:08:37.21 ID:JH7A60Yl.net
いいとこ取りでシクロクロスを(ry

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 17:34:45.62 ID:nnTNKglY.net
カーボンはともかく、アルミのロードはキャリアダボ付けて欲しいって思うの俺だけかな?w
アウトドアブランドなんだから、そーゆーところ拘って良いと思うだけどね。レース用にモンベルのロード使う人はいないだろうし。

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 17:41:12.87 ID:8vFnZRfB.net
キャリア付けるならロードである必要ないよねって思う

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 18:27:21.27 ID:69UvBMQV.net
型落ちで安くなってたノマドパーカー、東京で着用
インナーはユニクロミドルネック?綿シャツ1枚。底冷えた。
ワークマンとかの発熱インナーなら自転車漕いでる30分くらいのあいだは過ごせそうな印象

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 18:51:31.17 ID:p8bTwhip.net
30分しか乗らないのにこの板に?

ノマドパーカ持ってるけど真冬は走ってても寒いよ。
街着としてはとても気に入ってるけどチャリ用としてはサイズ大きめだし色々中途半かな。

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 19:10:20.22 ID:69UvBMQV.net
>>759
ロングライドするときはサイクライムジャケットをぴっちり目に着てるよ、ノマドは街乗り通勤用
先週末、奥多摩をヒルクライムしたときは防風具合はちょうど良い感じだった
バッグ背負ってたせいか背中は蒸れてぬれるぐらい

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 19:15:45.29 ID:p8bTwhip.net
なるほど街乗りとしてね。
30分くらいならまあなんでもいいやね。
サイクライムは気になってる。
使いやすそうだよね。

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 19:29:28.43 ID:2vtGVEmc.net
化繊でフラットアイアンパーカ着たけどすごく暖かいな。

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 19:41:56.80 ID:69UvBMQV.net
>>761
ノマドのがゆったりしてるサイズ感だな
サイクライムは背側が背中の汗というか湿気を逃がしやすい素材になってるな
真冬向けかと言ったら微妙かも?

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 20:08:43.20 ID:VRlGL0R/.net
むしろ汗を逃しやすいからこそ冬用なんじゃないの

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 05:30:17.61 ID:Gel5QQOd.net
ウィンブレ以外に自転車用で透湿効果のないウェアって無いだろ

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 13:48:25.18 ID:YXQYrjGB.net
通気性と透湿性を混同してるね
ウインドブレーカーは防水を考慮しなくて良いので、ゴアの雨具なんより圧倒的に高い透湿性を持ってるよ

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 11:08:36.90 ID:8g2N19sp.net
>>749
俺もジオラインのかってみた
気分はisis

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 11:20:49.60 ID:Gh4sU5lW.net
自分はトレールアクションパーカで
気分はNinja
ニンニン♪

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 21:51:23.92 ID:LCTgPMlD.net
久しぶりにモンベルのジャージ買った。
ものはウインターサイクルトレーナジャケットだけど
やっぱりモンベル特有のサイクルジャージとは思えないダブダブ感は落ち着くなw
パールイズミの2サイズワイドまでとは言わないけど
腹回りは他メーカーより確実に1サイズワイドだよなw

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 21:56:40.60 ID:ExSrZXqZ.net
確かにモンベル身につけるとホッとするな
妙な安心感がある

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 21:58:52.32 ID:uxWkk5ON.net
>>769
今までそう思ってたけど、この前初めてパールの冬ジャケット買って強風のとき走ったら楽だったわ。
やっぱチャリ乗るときはタイトな方がいいな。
というわけでサイクライム欲しいです。

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 22:57:04.93 ID:ubrpG0gF.net
何年か前のジェル入りゴアウインドストップグローブ
ジェルが完全に硬化し割れて痛くて使えない
他は問題ないので切開して破片を取り出してみる

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 23:07:57.14 ID:roGgmqhx.net
ガリなのでサイクライムがSサイズ(身長175)でもブカブカ・・・
ピチピチよりは見てくれ良いのかと思うことに

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 23:49:27.05 ID:8oAiKM+3.net
175でSだと袖短くね?

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 00:22:46.17 ID:br0o6Jng.net
>>773
ウィメンズはどうよ?って書こうとしたけど175センチじゃ無理か。
サイクライムがブカブカだとmont-bellのサイクルジャケットでぴったり着られるのはあるの?

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 00:24:50.91 ID:6w6cQ5/H.net
>>774
ガリで肩幅40ちょいのせいか5mm足りないぐらい

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 00:31:20.35 ID:6w6cQ5/H.net
>>775
サイクライム以外のサイクルジャケは試着したことないのでわからん

サイクルジャケ以外だとノマドパーカーがSサイズなのにブッカブカで唖然とした

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 03:28:42.43 ID:br0o6Jng.net
ノマドパーカのでかさはサイクライムの比じゃないからねw
気に入ってるんだけどチャリ用に小さいサイズで買い直したい。

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 07:31:53.31 ID:HWNNuWgK.net
>>771
サイクライムはサイクルトレーナーよりややゆったり目だよ。もともと自転車専用品じゃないし。
アウター兼ミドラーで使えるソフトシェルとしては使い勝手いいけどね。

>>777
モンベルのサイクルジャケット中ではサイクルシェルジャケットが一番タイト。

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 09:29:19.55 ID:br0o6Jng.net
>>779
メンズだとそうなんだね。

後出しでごめん、女だとジャケットが男女兼用xsしかないのでライトシェルで試着したら箱みたいなシルエットになってしまったよ。
サイクルシェルも試してみるわ。

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 14:03:13.33 ID:HWNNuWgK.net
>>780
あぁ、女性だとモンベルのサイクルジャケットは全般的に微妙かもねぇ・・・。サイクライムのほうが女性向け設計でしっくりくるかも。
サイクルシェルにしてもタイトとはいえ女性向けシルエットじゃないしなぁ。
ジャージは女性向けあるんだから、ジャケットも女性用作ればいいのにね。せめてライトシェルとサイクルトレーナーくらいは欲しいよね。

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 16:11:41.78 ID:br0o6Jng.net
>>781
ありがとう。うん、せっかく作るならジャケットもラインナップして欲しい。
ウィンブレも普通のはあるけどEXライトの方はウィメンズ廃盤になっちゃったよ(汗
今後は他のアイテムも危ういなorz

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 23:59:45.68 ID:XznNqtqE.net
ジオラインの一番厚手のやつ
毛玉でるな

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 00:44:43.46 ID:WApbDgDD.net
でちまうのさ・・・・

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 13:08:38.91 ID:Q+zuzcbM.net
ダグラスやめろ

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 13:46:38.25 ID:iSFpFY+n.net
やっぱロッキードだよな

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 00:47:37.95 ID:ZAmtmbX3.net
毛玉はいちどT字で剃り落とすともう出来ない

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 14:45:21.84 ID:M375qc+Q.net
足が凍えるくらい寒いのだがアルパインソックスを履けばホカホカになるのだろうか
普段3足1000円の靴下しか履いたことないので1足2〜3千円の靴下の履き心地が想像出来ん
一番安いメリノウールアルパインソックスですら\2,143+税だから普通の靴下が6足買えちゃう

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 15:27:49.64 ID:AGhDAcTI.net
無理

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 15:52:11.84 ID:tihEiRXR.net
BBBのサーモフィットの方が安いし暖かいぞ

総レス数 1000
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200