2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード season60

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 23:33:01.16 ID:4jctWnBH.net
ここは、まったり牛と遊びのんびりトンボと戯れる本物の荒川サイクリングロード
(一般県道さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線:羽根倉橋〜大芦橋)
および、その上流の荒川を走って楽しむ人のためのスレッドです。

※有用な情報であれば、下流の河川敷道路の話題でも結構です。

■前スレ
荒川サイクリングロード season58 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1448279971/

■国土交通省道路局自転車道案内
http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/road/index.html 

■気象庁アメダス
http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm 

■東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/ 

■高解像度降水ナウキャスト
http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/ 

■ライブ映像
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html 
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00079.html 

■荒川上流河川事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/ 

■荒川下流河川事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 10:57:48.78 ID:J/jwGsmB.net
この程度の風にも負けて帰ってきたよ・・・

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 11:38:29.96 ID:3hqr0ggP.net
>>64
>>65
なるへそ!ありがとう

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 11:45:02.99 ID:ZPXsnkfj.net
>>66
    心置なく泣かれよと
    年増婦〈としま〉の低い声もする

あゝ おまへはなにをして来たのだと……
吹き来る風が私に云ふ

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 12:09:52.63 ID:6GhUNtRF.net
よし、行くか。
新砂から岩淵で折り返すだけだけど。

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 12:37:50.49 ID:z088Q+x2.net
>>69
最低でも羽倉橋まで来なきゃスレチだぞ

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 12:42:23.54 ID:vU9Q+vHs.net
今日はもういいや、晩杯屋にでも行くか

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 13:35:56.35 ID:l5qBWkwr.net
>>64
これはいいことを聞いた
サンクス

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 14:07:16.44 ID:TvwCTMUL.net
明日は、雨確実みたいだから今日走りたいけど、市街地でも風強すぎ…。

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 14:44:42.45 ID:c0ivO/7n.net
明日の雨は午前中に上がり晴れるようだが、、、

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 20:23:06.23 ID:NrkQZpG7.net
帰りが風で悲惨だった。
スカイダイビングも強風で中止だった模様。

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 20:58:24.33 ID:6GhUNtRF.net
行ってきたよ。
新砂-岩淵60km。
行きにペースメーカーになってくれた人ありがとう。
帰りは左岸通ったけど風強すぎて心折れた。

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 04:56:37.18 ID:CWtdA3oL.net
今から行ってくる。
風強そうだな

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 04:59:34.53 ID:7sxFAAvk.net
予報が暴風雨ってなってないか?
気を付けてー

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 08:29:21.20 ID:mpvgaz7G.net
雨…(´;ω;`)ブワッ

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 09:12:50.99 ID:/OSuJrX5.net
道が濡れてて外に出れない(´・ω・`)

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 09:16:26.89 ID:qmVJadYA.net
風は強いけどいい天気だな今日は
もっと雨降ると思ってたけど路面も乾いてきたしどうすっかな

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 09:20:54.13 ID:mpvgaz7G.net
風当たり強い…(´;ω;`)ブワッ

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 11:01:23.89 ID:IDYTWj98.net
風やっぱ強い?
夜まで待とうかな

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 11:43:11.19 ID:kDz740k3.net
明日は南西の風後北西の風だから走りやすそうだ
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/11/4310.html

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 11:53:03.78 ID:MhGattAb.net
風吹く音がかなり収まってきた
往復60〜80kmコースへ出陣するべき

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 13:42:39.46 ID:bXJka8df.net
400Wで漕いでも25キロでない
疲れたよママン

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 13:58:55.99 ID:PkDnrCcf.net
>>60
いやいやいや、話盛ってるでしょ。

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 15:39:51.98 ID:iSCl4hTu.net
こんな日に走ってたら熱中症になるぞ
(ノ∀`)

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:21:58.95 ID:Djc2Q3x3.net
140km走ってきた
行きの南風は予想よりしょぼかったけど、帰りの追い風は素晴らしかったw

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 13:50:46.41 ID:kikUEegS.net
荒川走ってて抜かした人が後ろにピッタリ張り付いて、屁ができなくて腹痛くなった。
そいつらも千切れれば良いんだけど、自称クライマーにはキツいわ

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 14:11:47.38 ID:gslTtKii.net
強烈な屁をかましてやればよかったのに
気遣いなど必要ない

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 14:28:32.31 ID:FrcHWMzh.net
ダンシングでもないのにちょっと尻を浮かせれば察するはず

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 14:33:13.82 ID:s+uGir3F.net
今日は人多かったな
何故かリュック背負ってる人が多かった気がする

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 14:47:38.24 ID:asyUkMUq.net
いやぁ、半袖で行ったら日に焼けたわw

>>90
右手で先行け合図だせばいいのに

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 15:07:58.54 ID:sw6sAKec.net
後ろに張り付いてきたやつには屁をかましてやろうと思ってるんだが
いつも屁が出せなくてくやしい

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 15:10:47.29 ID:sw6sAKec.net
>>93
リュック背負わない俺かっけー

とか思ってる?

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 15:18:31.55 ID:aDEwuMXQ.net
>>96
93じゃないけど最近背負ってる人が増えてるなと思ってた。

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 15:23:20.88 ID:FrcHWMzh.net
一時期ヒップバックが流行ってたしそんなもんじゃね
おれもシートポストバッグやフロントバッグよりリュックの方がロードの走りの軽さを邪魔しないから好きだよ

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 15:30:34.59 ID:Uu9fLlC1.net
GWだし背負ってる人は泊まりで遠出してきたんじゃないの?

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 15:35:05.50 ID:s+uGir3F.net
>>96
は?何でかっけーと思うの?
連休だから泊まりでどっか行ったのかな?くらいにしか思わなかったが?

101 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 15:45:37.11 ID:sw6sAKec.net
>>100
へーそうですか
ならいいんだけどねw

102 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 15:50:53.08 ID:IPNdQGaR.net
>>90
同時に咳払いすればバレないよ

103 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 15:53:00.79 ID:asyUkMUq.net
奥武蔵だと上でコーヒー飲むだけの為にキャンプ用コンロを背負ってるって
じっちゃんと会話したことあるな。

104 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 16:04:57.27 ID:lDhjAvov.net
>>96
なんだこいつw

105 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 16:18:07.91 ID:ROprWnZP.net
>>96
はいNG

106 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 16:18:49.18 ID:ROprWnZP.net
タイミングずれると咳払いで注目を集めてからの放屁になる

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 16:43:11.14 ID:qLzCZbuZ.net
>>96はフンバルト・ヘーデル

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 17:46:15.52 ID:TP67h10S.net
12号って回避できます?
車が途切れない...

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 18:01:21.91 ID:xxZzeJXk.net
できないニダ

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 18:10:06.61 ID:Mqto2N0Z.net
左岸に行けばいいだけでは?
出丸小の所を曲がって樋詰橋に出る

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 18:23:35.05 ID:v3RnL9N3.net
>>108
ホンダエアポートの滑走路沿いに走ればイケる

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 18:50:55.99 ID:TP67h10S.net
ありがとうございます
エアポートの自販とかベンチがある通り左折すれば橋くぐれるんですね、今度行ってみます

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 18:52:01.81 ID:IPNdQGaR.net
>>108
あそこは自転車横断帯があるから途切れるのを待たなくても渡ってOK

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 19:01:16.18 ID:Qc7GeTET.net
>>94
砂利道とか車道横断がクソ遅くなって追い抜かれるんだけど、暫くしたら追い抜いちゃうんだよ。
それでまたドラクエ状態。

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 19:09:05.72 ID:p8Vhm8fU.net
>>110
ウガンダー

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 20:19:29.72 ID:bubzWIvE.net
今日てんとう虫凄くいなかった?
10匹以上引っ付かれたわ
あと、ミツバチが顔面に突撃してくるのなんなん?
あれ結構痛いんやけど

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 20:26:07.40 ID:J7LYp+PR.net
向こうもそう思ってるよ

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 22:01:21.47 ID:3vsMWh8H.net
3時間しか走らなくて500mlで足りたんでまだそれほどでもないと思ってたら
帰ってきてそれ以上水分飲んでるわ
もう夏だな

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 11:11:43.79 ID:BqxvNRcd.net
>>113
横断歩道じゃね?
軽車両としてでなく、降りて押し歩きしとくともし事故になってもかなり有利

そいつの犠牲でアンダーパスも整備されるに違いない

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 17:37:07.62 ID:4RRHCgmw.net
西遊馬のとこで乗馬してる人がいたわ。
どっから乗って来たんだろ?

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 17:54:58.78 ID:Gbrw/N3G.net
>>120
西遊馬だとcafe VIAの所にある乗馬クラブじゃないかな?

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 18:14:16.02 ID:9EqGbZ0t.net
馬も軽車両扱いだっけ?
サイクリングロードを走ってもいいんだよな

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 18:17:16.74 ID:bFarqqLi.net
>>123
良いよ

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 18:21:07.58 ID:u8NJJ4K5.net
遊ぶ馬に誘われてきたんだよ!

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 19:06:02.99 ID:4RRHCgmw.net
>>121
へ〜。こんなカフェがあったんだ。
今度覗いてみよう。

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 20:12:54.00 ID:99PH9DCv.net
入りづらいよ
俺は入り口で回れ右した

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 21:38:03.50 ID:CTLNAHAW.net
本当だよ
45kmくらいだから
マラソンランナーなら2時間半くらいで走っちゃうような距離

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 05:23:15.07 ID:9yyKB131.net
風の唸る音で目が覚めた

今日もか、今年は風が強すぎだろ。

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 05:52:18.16 ID:sFXx/edm.net
え?どこ住みよ。無風に近いんだけど
http://hailstorm.c.yimg.jp/im_siggC7lIoVgPWz9uy_mnkumJ8w---t1462556989-x480-y360/weather/wind/1462546800/204020-0000-pf1100-20160507060000.gif

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 05:53:30.52 ID:oGJkR3zg.net
なるほど、河口近くかw
http://hailstorm.c.yimg.jp/im_siggo19oEHhYF1BCGFesUT4How---t1462556989-x480-y360/weather/wind/1462546800/204020-0000-pf1300-20160507060000.gif

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 06:58:27.59 ID:LosDfOqC.net
128じゃないが俺も5時ごろ風の音で起きた
で、二度寝した@練馬区

天気図?とかの風速(実況)って、いつも思うけどアテにならんのよねぇ

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 14:09:50.89 ID:rjCyDA/K.net
朝5時の時点で強風だよ
http://www.taiki.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/bunpu1/p101.cgi?wv==1462568226=======1=

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 14:25:04.14 ID:9yyKB131.net
流れ読まずにマメ情報

桶川の陸軍飛行学校の兵舎が5/9から解体調査をおこなうために
ブルーシートで囲われるそうだ。
戦前からの建物に耐震性を求めるのもどうかと思うが
現状維持で見学中に崩れたら市側は責任とれんわな。

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 19:28:10.72 ID:OGk74eBM.net
右岸上江橋まだ工事やってて迂回なんだな
しばらく通ってなかったからすっかり忘れてた
桶川総合運動場の産廃業者の山羊は数が増えていた
滝馬室窯跡遺跡のあたりでふと右を見たら褌一丁のチョコボールがいた
鴻巣のポピーはけっこう咲いていた(まつりは14日から)

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 19:32:00.98 ID:OGk74eBM.net
あ、右岸じゃなくて左岸だわ
ちなみにあのチョコボールはあの辺りでは有名人なのかな?
数年前にも沈下橋のあたりでブーメランパンツ一丁で真っ黒に日焼けしたのが
ママチャリ乗ってるの見たことあるんだが

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 19:34:45.11 ID:R931xm8R.net
今日行けなかったけど
夕方走った人は綺麗に染まった夕焼けを見れたんだろうなあ・・・

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 20:41:31.12 ID:7kXP0ExB.net
風か私を邪魔するのだ

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 21:43:03.88 ID:UK3Sc6wa.net
あしたのお昼は桶川ママカレーに決まり

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 00:47:25.26 ID:1Dr4ABFn.net
明日走れる人羨ましいな
オイラ次は22日だ
今年雨多いからな
頼むから晴れてくれい

ところでレインウェアで雨天サイクリングってやっぱ消耗激しいのかな
オートバイではよく行ったんだが
雨でも出撃する猛者の方おられますか?

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 01:10:58.63 ID:V1vUInoh.net
雨天より向かい風の方が辛い

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 11:40:16.36 ID:NkesHCgu.net
>>139
バイクは顔濡れないけど

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 14:29:37.38 ID:ZPO9ctDi.net
>>138
桶川ママって美人なの?

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 17:18:09.09 ID:RY9jBc1H.net
桶川スポーツランドってカレーも売っているんだね。
桶川猫にも会いたいけど、自転車乗りだと部外者だし、行きづらいなぁ。

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 18:46:41.73 ID:jHhU1qvh.net
桶川スポーツランドって飛行場の隣のあれ?
あそこ店なんてあったっけ?

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 20:35:34.13 ID:IGzT9G3z.net
>>139
気温と降り方によってはわりと快適にいける
前後泥除けをちゃんとつけるのと、乗った後の掃除と乾燥とグリスアップはちゃんとやった方がいいけど

自転車の痛みが早くなるから雨だと乗らないっていうのは、乗り物として不自然な気がするし

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 21:40:54.56 ID:/NMuuszT.net
>>141
濡れるよ
メットあるから濡れないとか
ツーリングした雨中オートバイツーリングした事無いのがバレバレ

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 21:44:19.55 ID:JqgcpArG.net
そうか濡れるのかな?
俺はなんか濡れないラッキーな人なのかもしれんな

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 21:47:10.70 ID:/NMuuszT.net
ツーリングした雨中オートバイツーリングした事無いのがバレバレ

雨中オートバイツーリングした事無いのがバレバレ

低速チャリの移動では雨なんて大した障害では無いよ
冬以外はポンチョ被ってりゃ十分

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 21:47:53.78 ID:G/CAwXSH.net
俺も単車はフルフェイスだったが顔濡れたことない

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 21:48:00.33 ID:LIFyuQW7.net
>>146はフルフェイス持ってない原チャライダーじゃね?

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 21:51:00.68 ID:/NMuuszT.net
>>147
雨中に未知のルートを走る時の話だよ
メットのシールドなんて上げてるわ

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 21:59:59.03 ID:ZAiCxeMy.net
俺はいつも先っちょ濡らして走ってる

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 22:01:35.70 ID:G/CAwXSH.net
これは酷い後出しw
未知のルートの話なんてしてたっけw

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 22:11:28.82 ID:LIFyuQW7.net
ツーリンガーなら普通はRainXの類でシールドを処理してるよ

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 22:15:49.02 ID:5hUK5kBq.net
雨の中シールド上げて走るとかwww
やっぱ原付だこいつw

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 22:16:13.08 ID:jJ9ULW8h.net
未知のルートだとしても何でメットのシールドあげるのかわからん

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 22:17:30.05 ID:G/CAwXSH.net
>>156
ホンコレ

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 22:32:04.84 ID:cBQAspJW.net
道路(標識・案内)がシールドでちゃんと視認できないじゃないですかー  ww

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 22:32:54.85 ID:ZERkUMCg.net
ワイパーないからシールド上げたくなる気持ちもわかる
でもオレはシールド上げない派。
アライとかショウエイのヘルメットなら基本的に雨入らない。
よくわからんメーカーのだと濡れるかもな

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 22:42:27.89 ID:0+0IXS0a.net
モーターバイクとクルマは興味ないけど、カブは好き

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 22:52:35.64 ID:KNEB7gi8.net
>>159
金がないだけだろ

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 23:12:51.62 ID:QkqvC4Kq.net
フルフェイスでサイクリングすればいいのか、一度だけ見たことあるな

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 01:43:30.43 ID:boZQo/Q6.net
ちなみに雨だとレインウェア着てまで出撃はしない、俺は。
でもマウンテンバイクを雨用にして乗ってる人はいたな
自転車用のばたつかないレインウェア着て乗ってる

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 06:57:17.88 ID:Y8FOsXXs.net
>>162
自転車用の軽いタイプなら良いけど、バイクとかクルマ用のだと
前傾姿勢の時に首が持たない希ガス

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 08:49:47.24 ID:qrBTaB8i.net
>>159
上海問屋でヘルメットワイパーが売ってるよ

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200