2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERN専用スレ 9フレーム目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:46:32.18 ID:QqVTiH5b.net
■公式
Tern Folding Bike and Folding Bicycle Accessories
(日本)http://www.ternbicycles.jp
(米国)http://www.ternbicycles.com/

■blog
Tern Bicycles Japan Official Blog
http://ternbicycles.blogspot.jp/

■twitter
https://twitter.com/Tern_jp

■前スレ
TERN専用スレ 8フレーム目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445239891/

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 14:17:49.40 ID:SmY+P9hF.net
自転車に乗ることそのものを諦めた方がいいよ

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 14:30:45.41 ID:QnTjuoxk.net
いつもの人だから諦めてる

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 18:52:18.12 ID:hPg/E/vF.net
マニアは折り畳み5台くらい持ってるだろ
わいですら安物のTERN2台持ちやん たまに連れに貸すわな

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 19:56:44.99 ID:za1A7ddL.net
こわくて他人には貸せない

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 23:43:10.68 ID:vFV0pHAb.net
荒らしが頑張って参りましたー!爆

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 00:52:37.85 ID:x7iV+G5x.net
>>178

202 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ありのままに今日起こったことを話すぜ。信号が青になったから漕ぎ始めたんだ。そしたら突然肘から転倒。最初はフォークが折れたのかと思ったがよく見たらフレームのヒンジ近くから折れてたんだ。2012モデルなら分かるが2013モデルだ。
何を言っているのかよく分からないと思うがもっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ。
203 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ちなみにVerge X20 見たいなら写真うpするよ。
とりあえずリコールするわ
207 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>202
漕ぎ出しだったのは不幸中の幸い
下手すりゃ死んでたもんな
210 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>207
まったくだ。加速中だったら死んでたかもね。
うp
http://uploda.cc/img/img5221e958defcf.jpg
とりあえず販売店に問い合わせて交換までもってくつもり。でもトラウマになったわ。
216 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>210
負荷がかかってバキンじゃなく、
溶接が甘くて「パ」キンって感じだな。
マジでしばらくtern買うの止めた方が良いんじゃね?
217 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>210
うっわ、きれいに割れてるな
LINKじゃなくて上位機種のVergeでこれかよ
前兆とかなかったのか?
218 :ツール・ド・名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>216
リコール対象のNo.に含まれてないんだなこれが。
交換対応してもらえるにしても今回の件でTernは今後買わないことにした。

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 06:38:47.34 ID:TrsJZJ8g.net
>>178
 TERNは折り畳みの中では丈夫な方と言われてますね。
それでも折畳み機構という弱点を作っているので、破断が起きる時は起きる。
ゆえに、破断が怖いか、使用前点検で手を抜きたかったら、素直にロードかクロスを買った方が良い。

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 08:23:09.42 ID:RYPQOLiG.net
>>184
おまえ仕事にムラがありすぎ
遅いし
仕事ができないってよく言われるだろ

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 10:13:50.04 ID:N8mZlZcI.net
しょせんアフィカスだわな

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 17:45:47.36 ID:PrEHA+83.net
破断しても安全に停止するまでは大丈夫な構造にしてほしいな
フレーム前後を貫通する閂を設置するとか

今の状態だとひたすら折れない事を祈るだけだし

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 20:16:43.44 ID:5bgVfXTD.net
>>188
仕事できないってよく言われるだろ

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 06:28:15.80 ID:v5HsE3Bl.net
米国政府消費者製品安全委員会から生命に関わるお知らせです (平成28年4月26日)

□■□■□■重   要□■□■□■
製品名:tern折り畳み自転車

危険:自転車のフレームがトップチューブのヒンジ部で亀裂が生じ転倒の危険

詳細:このリコールにはTernブランドの折り畳み自転車Eclipse S11i,X10,X20とx30が含まれる。
24インチホイールのEclipseモデルはシルバー/ブラックの塗装で販売された。20インチホイールのVergeモデルは
シルバー/ブラック、オレンジ/ホワイト、レッド/ブラックとイエロー/グレイの塗装で販売された。
"Tern"がトップチューブの前部とフレームの一部にプリントされている。モデル名はトップチューブの中央にプリント
されている。フレームにはAM1AかAM1102からAM1208で始まる10文字の英数シリアルナンバーがある。
シリアルナンバーは自転車のボトムブラケットシェルに刻印されている。

事故/負傷 Stile Productsはヒンジの亀裂の結果、擦過傷、打撲と肩脱臼を生じた4件の報告を受けた。

救済措置:消費者は即座に該当自転車の乗車を中止し、Stile Productsに連絡するか、該当自転車を
認定ディーラーに持っていくこと。消費者は無償でフレームの交換と組み立てを受けられる。

販売期間:米国のStile/Ternのディーラーで2012年1月から2016年4月まで1800ドルから3000ドルで販売。

製造者 台湾 Alu Maga Industrial Co., Ltd.,

卸業者 カリフォルニア州レイクウッド Stile Products, Inc.,

製造国 台湾
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

dj

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 07:29:43.78 ID:W/SjfUFe.net
>>188
http://dahon.jp/2016/product/Contento/images/detail_img_03.jpg
使いにくそうなこれか?

>>189
 鏡見ろ。

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 07:53:59.01 ID:PuHevKK2.net
Ternのチャリ乗ってると不安でハゲそうだな

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 08:24:12.97 ID:4BeQvPBK.net
もう禿てますけど何か マジで

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 10:35:04.61 ID:BOu4IRC8.net
>>191
荒らしに乗っかるな

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 15:01:22.43 ID:+nOAYDPL.net
今年のverge N8をいろいろ弄ってのんびり走ってるが
ジョイント部の穴から覗くと内部に補強板が縦方向にガッツリついている(改修されたようだ)
今買える車体はフレームの方はそうそう折れないはず(軸のボルトは分からん

>>158
KCNC 38.2ミリ で多分いけるかと

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 20:35:57.27 ID:QmFNfOmN.net
やっぱり折り畳みは信頼性が大事だね。
その点BD-1(BIRDY)は欧州で最も厳しく信頼を得ている検査機関EFBeの認定を得ているので安心だね。

EFBeとは正式名称 EFBe Prueftechnik Gmbh
自転車の強度試験、金属疲労試験、構造試験、実走行試験を行っており
特にフレーム、フォークの試験においては世界一厳しいんだよ。
EFBeはドイツ連邦の基準であるDINやTUVの認証も得ているけど EFBeの基準のほうが遥かに厳しい。
BD-1(BIRDY)はその検査基準をクリアーしている信頼性の高い折り畳み自転車
として有名。
さすがスポーツ折り畳み自転車のベンチマークと言われるだけの事はあるね。

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 20:44:56.00 ID:0ZF5fkol.net
>>196
BD-1 シートポストクランプで検索してみろ。
古いBD-1は必ずここが逝く。

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 20:52:24.16 ID:aPUHAvrE.net
そんなはずはない
ドイツの科学技術は世界をリード

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 20:56:08.81 ID:/DR7rGeR.net
いや、BDの原案みたいなのはドイツ人二人組だけど実際に製品化 
するまで煮詰めたのは台湾のパシフィック社だからなw
BDは実質台湾メーカーの台湾車だよw

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 22:57:42.63 ID:sDnNjOWV.net
>>196
何と戦ってるんだw

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 18:06:32.48 ID:pzJdZorZ.net
来期vergeP20とエクリプスX20って廃盤なのね

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 18:25:54.80 ID:EVoqN2+8.net
コンポ変えてくるんかな?

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 21:02:12.45 ID:nfban5jf.net
リコール対策で部品の共通化を進めていくのかも。

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 00:10:18.54 ID:EvToHZrJ.net
>>201
ソースは?

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 19:30:45.34 ID:oQim5fcm.net
ソース?
公式ブログにあったよ

http://ternbicycles.blogspot.jp/?m=1

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 21:22:28.96 ID:XiO8tk6S.net
ターン買わなくてよかった

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 23:08:35.55 ID:xCVRQNGP.net
マジで現行も危ない?
買おうと思ってたのに。。。

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 23:31:13.74 ID:pyytbqqo.net
自演乙

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 00:38:56.69 ID:77TIsgrC.net
折りたたみチャリでスピード出すのはどのメーカーでも怖いよ
つか昨日は飛び出しスマホ高校生にN8ぶつけられそうになったわ
自転車乗るなら絶対に安全なんてない
しっかりメンテして安全運転を心がけて、それでも死ぬときは死ぬ
これからの季節は熱中症でも死ぬ

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 08:51:04.33 ID:P0O4+E/3.net
>>205
昨夜はあったのに削除されてますな

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 08:56:40.65 ID:8jfo6WYF.net
>>201
P20って売れ筋だと思ってたのに

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 13:36:22.39 ID:op47HtGv.net
大仙公園でドヤってくるわ
着く頃に終わってるか分からんけど

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 16:11:21.26 ID:nYjlZVBo.net
誤:折りたたみチャリでスピード出すのはどのメーカーでも怖いよ

正:横折りフレーム折りたたみチャリでスピード出すのはどのメーカーでも怖いよ

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 16:15:14.08 ID:ZxqWCoz+.net
>>212
雨大丈夫か?

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 17:30:12.71 ID:op47HtGv.net
アキボウの近くまで走ったら小雨降りだしたから大仙公園まで行かずにライフで買物して帰ったわ
これだけ涼しいと今年の選手は走りやすそうだな

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 01:21:21.68 ID:+YnXssNM.net
>>213
お前の腐った性根を横方向に折る

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 16:29:22.48 ID:HhXZktk4.net
IKEA DIMPAにTernって入りますか?
どなたか試した方いませんか?

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 06:32:55.07 ID:9no0iOS2.net
>>217
 うちのTernは24inchだから入らないな。

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 23:43:25.09 ID:AV2Z5w6k.net


220 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 00:52:00.02 ID:ynyJ0+Vf.net


221 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 05:49:07.64 ID:SlI/bGw1.net


222 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 08:12:32.63 ID:ufCRV0jU.net


223 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 15:02:09.82 ID:gO3jWxdO.net
来年度モデルの情報はまだ無い?
個人的にはこれまでのモデルではVerge X30hやVerge X18がツボだったけど、また格好いいのが出るのではないかと期待してる

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 17:13:48.47 ID:RqH86DKW.net
まだやで

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 13:30:21.80 ID:w13lLw9P.net
これって無料アップデートとか言ってるけどとどのつまりリコールだよな??
http://www.ternbicycles.com/jp/node/180610/

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 13:58:03.30 ID:IEeJe9my.net
>>225
あくまでも認めようとしないんだな
糞企業体質だわ

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 14:03:09.48 ID:lbJ0qAMg.net
自演乙

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 14:14:42.13 ID:w13lLw9P.net
なにここ事実でもターンに不利な事レスすると自演扱いになるの?
それともbotなのか?

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 15:00:51.46 ID:Z404Rljh.net
無料アップデートってww
まるでスマホみたいなノリだな

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 16:48:42.56 ID:b18tBHia.net
書いてあることと違う解釈して、それを「不利」と認識してるなら言われることに何の不思議が

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 17:05:01.92 ID:X/X9Np1a.net
メーカーがアフターサービスしても文句を言い、しなくても文句を言う
アンチスレでも立ててそっちで勝手にどうぞ
まぁでも今回のはいい情報だった

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 17:06:31.48 ID:yB2tzvWX.net
5ヶ月前のやつなら店から連絡あったわ

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 17:08:37.00 ID:X/X9Np1a.net
よく見たらこれ前からやってるやつでしょ、情報古いよ
最新型のリコール情報持ってきて
そしたら仲間に入れてやるから

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 17:11:36.55 ID:b18tBHia.net
スレでの初出は前スレの↓だな。
一体いつの掘り起こして225-226みたいなこと言ってんだと。

370 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2016/01/12(火) 02:11:21.97 ID:1i6qoRtF
無償アップデートとヒンジ部無料ヒンジ部無料点検サービスの実施点検サービスの実施
http://cdn2.ternbicycles.com/sites/default/files/media/pr/files/2012/12/wu-chang-atupudetotodian-jian-sabisunoshi-shi-yi-ban-xiang-ke0107_0.pdf

久々に公式HP覗いたらあったよ
おまいら知ってた?

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 08:02:44.98 ID:OsQKho0p.net
>>228
ternスレ名物リコール隠し

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 08:34:45.98 ID:idXYdU9A.net
ワンパターンアンチそろそろ仕事しろよ
それだからお前は使えないんだよw

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 09:50:04.37 ID:ZWfQDu2j.net
サイトに書いてある10年保障ってどんなものですか?
通常使用でフレーム歪んだり折れたりしても保障してもらえる?

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 10:19:57.55 ID:ZWfQDu2j.net
でもドッペルギャンガーみたいに治療費で争うとか回収せずに個別対応とかに比べたら
かなりまともな対応だよな

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 10:52:53.25 ID:WqFn0ziu.net
え?アメリカではリコール対象車を4月まで売ってて集団訴訟ですが

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 11:01:22.16 ID:t/mZMzDf.net
ternに破断フレーム渡すと隠蔽されるから手元に証拠として残したおばちゃんは偉いな!

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 11:12:57.52 ID:j6hgbC4m.net
ここで詰まらんことしか書けなくて相手されなくて、
他のスレに書いてすぐばれるのもワンパターンすぎる

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 11:52:24.64 ID:APag2ERo.net
暇な荒らし君にいいマシンをあげよう
学校の周りをグルグル走ってくるといいよ
っ ママチャリ

日曜はN8で利根川70キロ走ってくるわ
まだ100キロはキツい

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 12:00:04.46 ID:APag2ERo.net
>>239
コーラガブ飲みして太ったってメーカー訴える国だからな

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 14:16:08.14 ID:dw8DNS4E.net
日本は代理店が売ってるだけだし

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 16:55:06.75 ID:KIpMbBj+.net
その代理店は米国より前に手を打ってるし。

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 21:56:47.00 ID:/FfvPdFS.net
またリコールかよ、もう駄目だなここ

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 22:11:19.64 ID:lPZK4muf.net
乗っている感想としては、とても良い自転車
自分のはベトナム製だけど、これにも問題があればさすがに乗り換える

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 23:32:58.47 ID:XNTFSXT6.net
>>246
そうだなw
5ヶ月前の情報をスレに貼ったら「また」なんだなw
次コピペするのはいつ?

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 00:03:51.43 ID:rhSUn8bp.net
ダメだと思うならさっさとternスレを立ち去ればよい
他人が楽しんでるところにわざわざツバ吐くのは中学生レベルだぞ

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 10:27:25.97 ID:lao5kE4s.net
訴訟は自転車屋含む日本人も2人参加か、盛り上がってきたな

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 10:51:57.60 ID:TwojFkhI.net
折れますよってメーカーが言って本当に折れるってある意味すごいねぇ。
リコールって普通折れる物が含まれてますとかで、
実際はほとんど折れないって印象だったんだけど。

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 14:53:29.32 ID:x19KDkjY.net
荒らし必死w
仕事ができない奴呼ばわりされたからな
頑張れー!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 18:43:49.59 ID:w+FmFHeR.net
vergeN8で70キロ走ってきた
フレームがカリッとしてていいチャリだよ
継ぎ目があるのにパワーロスが少ない
金貯めてaclassの5万のホイールに換えたいな

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 18:50:46.90 ID:w+FmFHeR.net
>>251
そろそろ運営に通報するんで

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 19:04:15.03 ID:NUCgm9Ur.net
>>247
 発達障害の奴には向かないという欠点はあるけど、そもそもそういうやつは選ばないメーカーだからねぇ。
とりあえず、アキボウの指示にある運行前点検を欠かさないようにして、違和感を感じたら予定を中断しても違和感の原因を調査するようにすれば問題はないかと。
その理由は工学の基本が本当の意味で理解できていれば解ることなので、あえて書かない。

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 19:12:23.54 ID:rhSUn8bp.net
ピーピー喚いてる子はternオーナーじゃないんでしょ
過去に失敗しても改良して商品を作り続けてるtern、2ちゃんでコソコソとウンコ投げてる君とじゃ
どっちが偉いのかねぇ

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 20:25:45.63 ID:0fIbxwVg.net
>>237
2016年モデル買ったけど、取説見たらフレーム・ハンドルポストは5年保障って書いてあった

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 20:26:10.15 ID:p/Em9tC/.net
リコール対象外でもポッキリ折れるのがternの醍醐味

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 20:43:51.65 ID:w+FmFHeR.net
お前病院行った方がいいよ

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 20:45:54.33 ID:OjMdTEp4.net
2015年物乗り始めて1年だけど、シートポスト傷だらけだが交換してくれるのかな
乗ってるとだんだん下がってくる

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 20:48:40.69 ID:sX6VzcBs.net
>>26
こっちの人も酷いことなってるぞ!!

Tern公式フォーラムから削除されたPeter Thomas氏による2015年6月5日のVerge X20破断事故報告
http://www.ternbicycles.com/forum/tern-verge-x20-frame-shearing-two


有志によるスクショ
http://not-your-cup-of-chai.blogspot.jp/2015/06/archive-tern-verge-x20-frame-failure.html

OK,私は同じような投稿をこのフォーラムで読んだよ。でも異なる車種(同じ欠陥だが)なので新しいトピックとして投稿しようと思った。
同じ原因による他の破断については、http://ternframerailure.forumotion.info/t3-tern-bike-frame-failures-so-far-2014 を参照。

先週、私はハイドパークをサイクリングしていて(幸運なことに、渋滞には遭わなかった)、私のVerge X20が前触れ無しに
真っ二つに折れた。私は足をペダルに固定したまま時速25マイルで顔面をアスファルトにぶつけた。
私がこの災難を避けるために出来る事は何も無かった。高速で地面に前のめりに突っ込み、頭蓋骨骨折、15分間意識不明。
私は幸運だった。2日入院(今後、顎顔面専門医への通院はあるが)しただけで済んだが、もう少しで殺されるとこだった。
私の元には今、役立たずとなった2000ポンド以上した自転車があり、新しいフレームが必要だ。私がそれを再び信用するかどうかは確かではないが。
この明らかな欠陥によって起きた事故の報告が数多くあるが、事故は現在も起き続けているのだ。
私はTrenが一部の自転車をフレーム交換のためにリコールしたのは知っているが、
自分のシリアルナンバーをウェブフォームに入力してみたところ、私の自転車は何の問題もなく良好とでた。
ああ、悪いが同意出来ない。私の自転車は確実に問題があるのだから。この件についてTernは何をするつもりなのか?
Peter Thomas

PS:これが私の自転車と自分のダメージです。 .
http://i.imgur.com/Xr5On2k.jpg
http://i.imgur.com/2zHJRKV.jpg
http://i.imgur.com/QSsTdYE.jpg

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 20:49:51.82 ID:KKPZxey8.net
あさひでVerge N8が59,800円(税込)

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 20:55:15.41 ID:xaLnr2UO.net
>>261
良く死ななかったねえ

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 21:13:29.60 ID:rhSUn8bp.net
以下基地外スルーで

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 21:50:00.52 ID:SeYmE12w.net
>>261
同じネタが5回目くらいでウケる〜〜〜〜‼︎‼︎‼︎
ネタが限られすぎで、荒らしの頭の悪さが際立つ〜〜〜‼︎‼︎‼︎

266 :chiraura:2016/06/06(月) 00:38:52.64 ID:s06c+KGr.net
Verge N8を買って半年、
初めて泊まりで走りに行ってきた。

電車輪行、宿への持ち込み、雨の日の輪行作業、レンタカーへの車載、
どれも気楽にできるようになったから、
700cでツーリングしていた頃より楽しめてる。

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 00:54:32.86 ID:LPrZOtIh.net
遂に女性からもtern破断転落事故被害者が出てしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。 ,

http://i.imgur.com/iP5Ciov.jpg
http://i.imgur.com/xve1q49.jpg
http://i.imgur.com/XP8oerY.jpg

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 02:29:03.69 ID:qc50abfb.net
nodeを購入してのんびり楽しく走ってます
tern乗りでブログやってる方はあまりいらっしゃらないですね
便利アイテム、グッズとか簡単カスタムなど教えてほしいです

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 02:37:05.13 ID:ne/UAUu4.net
>>268
カスタムについては公式blogの情報が優秀だから・・・

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 07:46:34.47 ID:RT3pF1A0.net
優秀かなあ?
今のブログはカスタム情報なんて殆ど出てないし、
供給・納期の安定しない純正品のカスタムはあまり参考にならなかったり…
入手が容易なサードパーティの使い回しできる良いパーツの情報なら有難いが

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 09:02:26.12 ID:QQ8uErQZ.net
http://www.cycle-yamada.com/category/54_62/
ここで信じられないくらい安く売られているんだけど買っちゃって大丈夫なのかな?

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 09:18:04.07 ID:YcVC5j2A.net
>>271
Ternスレに書くのもなんだけど
パナソニックのトレンクルも4万とかになってる
怪しすぎ…

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 09:32:10.16 ID:qa9Fx5wL.net
>>271
宅配店止めの着払いで試してみたら?

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 09:42:12.67 ID:OZiUdLLy.net
>>271
特定商取引法に関する表示で義務付けられた電話番号表記すらない。
100%集金だけが目的の詐欺サイトだよ。

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 09:49:32.85 ID:OZiUdLLy.net
去年「Cycle-eshop-自転車オンライン店舗」って詐欺サイトを開いてた奴だろ。
唯一の連絡手段であるメールで問い合わせたら、代引きも不可だから銀行口座に振り込めって返事が返ってくる。

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 10:02:52.59 ID:QQ8uErQZ.net
やっぱ怪しすぎるよね
買うのやめたw

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 11:33:46.71 ID:UDOhpLsL.net
折り畳み自転車は通販で買えるから気楽やん 修理、調整ならあさひでええしな

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 13:07:21.00 ID:QQ8uErQZ.net
あさひでヴァージュN8が40%offだからそっちで買うことにする

総レス数 1003
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200