2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERN専用スレ 9フレーム目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:46:32.18 ID:QqVTiH5b.net
■公式
Tern Folding Bike and Folding Bicycle Accessories
(日本)http://www.ternbicycles.jp
(米国)http://www.ternbicycles.com/

■blog
Tern Bicycles Japan Official Blog
http://ternbicycles.blogspot.jp/

■twitter
https://twitter.com/Tern_jp

■前スレ
TERN専用スレ 8フレーム目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445239891/

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 09:54:09.46 ID:shiL0MOU.net
>>488
死ねやチャリンカスw

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 11:51:02.19 ID:dP2/Bxjp.net
>>490
地球ロック以外は同じでないか?

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 15:46:25.15 ID:4G6OEK35.net
リング錠じゃないけど、これ気になってる
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/60436
使ってる人いるかな?

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 17:14:33.95 ID:0Twgu914.net
円高路線が決定的になったわけだけど、
2017モデルはどんな価格になるんだろうな

>>492
俺はリング錠欲しがってる>>478に対して言ってるんだけなんで
そんな事言われても困る

>>493
それ施錠時の写真しか無いけど、
サークル錠によくある走行時キーを挿しっぱなしのタイプだと
自分以外の人間に施錠されるリスクがあるという問題は
解決されているんだろうか

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 20:13:09.00 ID:QMwd9QdD.net
>>478
 無いよりマシレベルの製品。
http://www.diatechproducts.com/abus/amparo4850lh.html

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 20:22:31.62 ID:+kF/7GeE.net
リング錠はどうしてもママチャリ感が出る

そして実際、防犯強度もその程度しかない

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 21:14:53.27 ID:dP2/Bxjp.net
基準との比較だよな
普段ママチャリ乗ってると趣味自転車の鍵掛けはおっくうに感じるよ
転勤族なもんで駅までの距離が前の住居の比較で楽だったり苦痛に感じたり

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 21:28:20.84 ID:taW8WyRr.net
仕事の出来ない荒らしはまだですか?
写真が上がってますよ
いちいち教えさすな、ボケが!

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 21:49:18.90 ID:0Twgu914.net
TREKなんかはクロスバイクのシートステーに
わざわざサークルロック取り付け用ダボ穴が付いてたりして
ブレーキの整備製が良いんだよな

ママチャリやディスクブレーキ車みたいにハブ側にブレーキがあれば良いけど、
ブレーキスタッドに併設する形の鍵だとどうしてもブレーキ周りが面倒臭くなる

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 21:56:35.92 ID:sjGMWK1a.net
ボトルケージ台座につけたまま展開出来る鍵でいいじゃん

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 22:14:24.05 ID:/WK8NLpw.net
>>498
荒らしさんは他のバイトでアップアップしてるので勘弁してあげてくだしゃんせ

写真というのは楽しそうなこのイベントですね
http://ternbicycles.blogspot.jp/2016/06/shimanami.html

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 22:47:27.95 ID:xgN+cuXe.net
しまなみを血で汚す気か

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 00:16:32.91 ID:Elxvj6RZ.net
小径糊ながらダホンみたいな超定番にも20インチホイールにも触れずにやってきたわけだが

ターンのほうが惹かれる者があるのだけれど

破断が怖いねw

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 02:17:24.23 ID:09uxNd3h.net
恥ずかしいくらいどってことないだろう

Ternは命取られるからな

Tern Verge S11i
http://i.imgur.com/tZsGsGw.jpg
http://i.imgur.com/e3qq53W.jpg
http://i.imgur.com/3UEFHgC.jpg
http://i.imgur.com/PypO9pL.jpg
http://i.imgur.com/KqgOf1p.jpg
http://i.imgur.com/7FF2VMa.jpg
http://i.imgur.com/4qEEAiF.jpg
http://i.imgur.com/7XX0RIo.jpg
http://i.imgur.com/AJj9PLq.jpg

Tern Verge X20→頭蓋骨骨折、15分間意識不明
http://i.imgur.com/Xr5On2k.jpg
http://i.imgur.com/2zHJRKV.jpg
http://i.imgur.com/QSsTdYE.jpg

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 02:38:07.28 ID:BF1e90ii.net
>>397です
uno納車しました。みなさんよろしく
思ってた通りカッコ良かった、特に右斜め後ろからのアングルはお気に入り
走りもギヤ比が合っているみたいで乗りやすかった

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 05:35:13.46 ID:gdl338WL.net
>>505
左斜め後ろからのアングルは定番だな
http://1.bp.blogspot.com/-qMeZHk8h_4k/VDXZGkLmhaI/AAAAAAAAGQc/oRFlf6mfTRA/s1600/20141009ag_02_6-400.jpg

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 05:36:07.30 ID:gdl338WL.net
>>506
右の間違い…です

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 10:35:15.43 ID:jB6tRk42.net
細部の作りがDAHONよりかっこいいな
でも破断の不安抱えて走るのはちょっとなあ

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 11:17:45.84 ID:uPidES2u.net
>>505
おめ

長く乗ってやってくれ

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 12:17:39.95 ID:zq4RfMMJ.net
>>506
大仙公園だとすぐ見てわかる地元民
大泉緑地にこんなとこないしw
大浜公園もなだらかな丘陵はない

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 17:03:02.96 ID:ohCeqt/v.net
>>505
おめ!
来週は夏季賞与じゃ
俺もunoポチッたるw

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 21:56:26.86 ID:rrQQ5L3d.net
uno買う人ってやっぱめちゃくちゃいじるの?
ノーマルのギア比じゃまともに走れないでしょ?

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 22:05:30.45 ID:rVKQSvR+.net
めちゃくちゃってほどではないけど電動で内装なコンポ入れてるからギア比は気にならない
リアだけでギアレシオ409%あるし

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 22:16:04.02 ID:7KlgXMeB.net
>>512
ギヤ比なんてどうにでもなるし、ノーマルでもかなり走る
問題はズッシリ重い車重
軽さを求める人には全くおすすめしない

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 23:49:16.18 ID:BF1e90ii.net
>>512
なんだかんだコンポ余ってるし、見た目の好みだな

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 02:07:23.82 ID:/zQEFUvj.net
遂に女性からもtern破断転落事故被害者が出てしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。。

http://i.imgur.com/iP5Ciov.jpg
http://i.imgur.com/xve1q49.jpg
http://i.imgur.com/XP8oerY.jpg

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 09:56:14.98 ID:C8IuNKtK.net
unoがシルバーなのはカラーリングもお好みでって事か

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 10:16:05.85 ID:3JX5fSAj.net
unoはシルバー塗装なんだよな
無色ってわけでもない

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 10:47:22.21 ID:zOehocK4.net
>>510
これか
http://ternbicycles.blogspot.jp/2014/10/eclipse-uno.html
地元じゃないと分かるはずないな

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 14:32:42.37 ID:2GMWvZzv.net
>>519
>>506のアングルは、そのカスタム例の写真の位置から鉄塔方面向いて撮ってるわw
右側の丘の向こう側に小道があって、ecripse P18の写真撮ってる場所がその小道だが、その写真見て購入決めた当時は気づかなかったわw
ちなみにここツアーオブジャパン開催地の公園やで

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 17:02:12.21 ID:FSzw7FOz.net
シマノ本拠も近いし、自転車の博物館もあるし、自転車の聖地でもある

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 18:02:05.64 ID:BhiBOltq.net
>>505です
なにこのハンドルポストのねじれ
更に惚れたわ

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 19:12:58.85 ID:hgKxOUMt.net
ハンドルポストはternはみんなこんなやで

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 23:47:17.15 ID:BhiBOltq.net
dahonにずっと乗ってたので
折り畳みの展開時にフロントホイールが逆向いて???ってなる‥‥

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 01:03:31.30 ID:Ks1LFSnp.net
木曜に公開されたしまなみ海道のイベントレポートに荒らしがまだ気付いていないというその情弱ぶり

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 01:19:07.53 ID:nLtM+yHa.net
米国政府消費者製品安全委員会から生命に関わるお知らせです (平成28年4月26日)

□■□■□■重   要□■□■□■
製品名:tern折り畳み自転車

危険:自転車のフレームがトップチューブのヒンジ部で亀裂が生じ転倒の危険

詳細:このリコールにはTernブランドの折り畳み自転車Eclipse S11i,X10,X20とx30が含まれる。
24インチホイールのEclipseモデルはシルバー/ブラックの塗装で販売された。20インチホイールのVergeモデルは
シルバー/ブラック、オレンジ/ホワイト、レッド/ブラックとイエロー/グレイの塗装で販売された。
"Tern"がトップチューブの前部とフレームの一部にプリントされている。モデル名はトップチューブの中央にプリント
されている。フレームにはAM1AかAM1102からAM1208で始まる10文字の英数シリアルナンバーがある。
シリアルナンバーは自転車のボトムブラケットシェルに刻印されている。

事故/負傷 Stile Productsはヒンジの亀裂の結果、擦過傷、打撲と肩脱臼を生じた4件の報告を受けた。

救済措置:消費者は即座に該当自転車の乗車を中止し、Stile Productsに連絡するか、該当自転車を
認定ディーラーに持っていくこと。消費者は無償でフレームの交換と組み立てを受けられる。

販売期間:米国のStile/Ternのディーラーで2012年1月から2016年4月まで1800ドルから3000ドルで販売。

製造者 台湾 Alu Maga Industrial Co., Ltd.,

卸業者 カリフォルニア州レイクウッド Stile Products, Inc.,

製造国 台湾
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

o

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 01:35:48.20 ID:07lTkMkb.net
>>525
ここの荒らしはすごく仕事が出来ない奴というのはみんな知ってるから繰り返さなくて良いし、わざわざ言って荒らしに餌与えなくて良い。

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 10:28:44.76 ID:rmzYaIHI.net
ちょっと気になったんだけどみんなダサイクルウェア着てtern乗ってんの?
もちろんストリートファッションだよな?

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 11:00:05.36 ID:k19gbfW1.net
おっさんだからモンベルウェアで統一してるわ。

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 11:05:10.19 ID:rmzYaIHI.net
>>529
ひぇっ・・・

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 11:20:28.31 ID:bo/GZ4pL.net
おっす、おいらアフィ

とりあえず煽るのが仕事

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 15:30:05.73 ID:GNTcNgKp.net
Verge N8 買っちまった...

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 17:39:49.88 ID:xekdYl2g.net
やっとアサヒから連絡きた
でも今週雨だから受け取りは週末だな

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 17:44:01.73 ID:KbWl9eQW.net
何買ったん?

なんかこのスレ見てるとLinkよりVergeの方が多そう

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 17:56:15.86 ID:xekdYl2g.net
俺へかな?
この前のポイント10倍でN8買ったよー

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 19:17:28.69 ID:+gP9lpMc.net
アサヒのヴァージュ俺んとこには在庫切れメールきたから結構売れてたのかね

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 19:28:36.99 ID:2cz6KQt+.net
>>535-536
結構人気だったようで。

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 19:29:01.88 ID:lMeLB8ZO.net
>>531
おいっす
おまえのケツマンコ食わせろ

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 19:32:34.91 ID:zd9hj+yw.net
>>538
死ねよカス

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 20:24:00.13 ID:xML3FBzd.net
VergeN8納品されたよ。

思ったよりも速くて快適だね。

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 20:57:54.54 ID:VTFGU5uI.net
>>540
 常識的な速度なら十分出るからね、まともな折畳みは。

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 00:04:29.20 ID:6HFvcOAw.net
Link N8にシュワルベデュラノを履かせた
純正リムテープがゴム製だったので破れてパンクした
高圧対応リムテープを買わなくては・・・

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 04:18:52.82 ID:j/KkvMrj.net
リムテープゴムなのかよ
めんどくせえけどバラしてポリライトにでも交換するかな

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 08:28:49.31 ID:qOUzFP+S.net
いいな 20インチはタイヤ選択あって、24インチは在庫もないはよ

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 08:34:16.59 ID:WBLvWgJk.net
>>544
 ですね。
ほぼ通販のみだから…。
26inchにしておけばよかったかなと思うことも…。

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 09:56:57.78 ID:texon7AD.net
20(451-1インチ)と24はGiant頼りのサイズだよなw

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 11:02:23.38 ID:OSx2T46W.net
え?

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 11:51:01.03 ID:nWWQsoJ1.net
ヘッドチューブアダプターってtern純正の方がいいのかなぁ?
鍵付いてないけどリクセンカウルの方が3000円も安いんだよね
バッグは自作だけど割とパクられたりする?

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 12:15:57.99 ID:4eGYXlvA.net
GIANTの24インチ車の純正部品として取り寄せられるって事だろ

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 12:45:24.75 ID:NLZHkorj.net
アサヒのVergeN8の連絡がまだ来ない
買えた人にも買えなかった人にも連絡来てるみたいなのにどういうこと

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 12:50:24.59 ID:4eGYXlvA.net
アサヒに電話して直接聞けば
それtern関係ないからそろそろうっとおしい

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 12:53:05.96 ID:NLZHkorj.net
他にそんなに語ることあんのかよ

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 13:07:52.04 ID:nWWQsoJ1.net
>>551
お前みたいにギスギスした奴の方がうっとおしい
大した話題ないんだからtern仲間同士雑談みたいな感じでいいだろ

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 14:10:55.10 ID:igCm/6L5.net
>>551
ternの自転車を買う話だろうが

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 16:30:12.88 ID:dVSM54AWQ
GIANT 24インチはWOなのでまた違うサイズ

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 18:17:25.01 ID:8TihjHEL.net
24インチのフレームに20インチのタイヤ使えるなら交換したいくらい

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 18:19:08.38 ID:8TihjHEL.net
>>548
同じキックフリックス使ってるけど、ternのは材質プラじゃないし鍵付きだから三千円分の価値あると思う
ただし、ショッパー24インチ使えねえから

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 18:19:33.58 ID:8TihjHEL.net
24インチじゃない24lのショッパーな

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 18:56:25.88 ID:H8Mim+Zq.net
Eclipse P9でライトバッグ(6L)が丁度良い

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 20:42:59.39 ID:218P/itl.net
デュラノに履き替えた者だけど、タイヤを替えたのはNode乗りのスピードに追いつくため
乗り心地も巡航速度も24インチはいい

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 20:57:28.38 ID:AA0AaMu3.net
前に募集してたやつだな
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/65037
梅雨に計画するとは攻めてるなー

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 21:32:07.88 ID:8TihjHEL.net
いつも思うけど、おっさんしか参加してないよな
本当に女の子とか若い奴いるのかw

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 21:45:11.15 ID:rGr5nKZU.net
公式の記事を見たら何人か女子もいるみたいやで

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 23:07:17.17 ID:ZmD079LG.net
>>557
キックフリックスってなんですの?
リクセンカウルのはクリックフィックスでんがな

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 08:23:01.90 ID:Y/uEUhGO.net
女はサクラじゃないかな
あと「立花食堂でいただいた海鮮料理」ってしょぼすぎだろw
エビ二匹にいくら払ったんだよwww

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 09:31:45.49 ID:PCUzXhXc.net
甘海老二匹と申し訳程度のイクラに吹いたw

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 10:28:17.48 ID:Y/uEUhGO.net
あと透明のガラス皿の野菜クズは何?三角コーナー?
俺だったらこんな料理出て来たらその場で帰るわ
適当にあしらい過ぎだろw
よく参加者はキレなかったな
それとも参加費無料とかだったの?

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 10:31:47.77 ID:GluOsyiw.net
オオバの下に色々隠れてるのは記事を見れば分かると思うし、ランチは参加者の実費らしいことが募集時にかかれているので、その書き込みは立花食堂さんに因縁をつけているように見えるよ

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 10:39:12.98 ID:Y/uEUhGO.net
因縁とかアホか
正直な感想だろまぬけ

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 11:51:52.63 ID:bgHUa84U.net
野菜くずってw
サラダが別にあるんだからデザートだと思うぞ

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 12:49:45.72 ID:INMP7DhV.net
こういうイベントには全く興味ないんでどうでもいいんだが、さすがにこの海鮮丼に文句言ってる奴はただ単に荒らしたいだけだろ。
立花食堂のメニュー調べてみたら1200円だってよ。
ロケーション考えれば普通、というか伊豆なんかよりかなり安め。

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 13:21:23.92 ID:Y/uEUhGO.net
せせせせんにひゃくえん!?
築地でももっとマシなもん食えるわw
こんなもん有り難がって食ってる奴ってよっぽど世間知らずなのか?
ま、観光地価格なんだろうけど写真のが出てきたら二度と来ないな

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 13:51:58.24 ID:AzYsMs2c.net
ID:Y/uEUhGO
NG

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 14:01:30.31 ID:INMP7DhV.net
観光地の昼飯1200円で絶叫する奴がいるとはw
まあ築地のコンビニでのり弁でも食ってろwww

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 14:02:15.16 ID:iRwgKxBN.net
>>557

材質はTernの方がいいけどカギは無い方がいいので、
手持ちのリクセンと部品入れ替えたよ。
人それぞれ。

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 21:18:05.70 ID:1Hz0kSp8.net
Eclipse uno純正のリアホイールなんだけど、メーカー公称は前後24hなんだけどどう見ても32hだよね?
http://i.imgur.com/5Ougi3Y.jpg

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 21:22:01.14 ID:BDTYqm/s.net
>>576
前24、後32たな

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 21:23:34.05 ID:JcsL5puc.net
>>576
http://www.ternbicycles.com/bikes/472/eclipse-uno
どこ見ても24Hって記述見当たらんのだけど、24インチと勘違いしてない?
写真見る限りは32Hだね。

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 21:30:17.09 ID:1Hz0kSp8.net
ごめん24じゃなくて28Hだったわ
一次ソースは2016のternのカタログ22P
なんにせよこれでリムを調達せずにアルフィーネがインストールできる
http://i.imgur.com/w73Iimb.jpg

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 06:55:30.60 ID:Wh8qomkO.net
組み換えるくらいならリム代足して外装用ホイールと内装用ホイール2本体制にするわ

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 08:30:03.49 ID:j/wBOE2d.net
米国政府消費者製品安全委員会から生命に関わるお知らせです (平成28年4月26日)

□■□■□■重   要□■□■□■
製品名:tern折り畳み自転車

危険:自転車のフレームがトップチューブのヒンジ部で亀裂が生じ転倒の危険

詳細:このリコールにはTernブランドの折り畳み自転車Eclipse S11i,X10,X20とx30が含まれる。
24インチホイールのEclipseモデルはシルバー/ブラックの塗装で販売された。20インチホイールのVergeモデルは
シルバー/ブラック、オレンジ/ホワイト、レッド/ブラックとイエロー/グレイの塗装で販売された。
"Tern"がトップチューブの前部とフレームの一部にプリントされている。モデル名はトップチューブの中央にプリント
されている。フレームにはAM1AかAM1102からAM1208で始まる10文字の英数シリアルナンバーがある。
シリアルナンバーは自転車のボトムブラケットシェルに刻印されている。

事故/負傷 Stile Productsはヒンジの亀裂の結果、擦過傷、打撲と肩脱臼を生じた4件の報告を受けた。

救済措置:消費者は即座に該当自転車の乗車を中止し、Stile Productsに連絡するか、該当自転車を
認定ディーラーに持っていくこと。消費者は無償でフレームの交換と組み立てを受けられる。

販売期間:米国のStile/Ternのディーラーで2012年1月から2016年4月まで1800ドルから3000ドルで販売。

製造者 台湾 Alu Maga Industrial Co., Ltd.,

卸業者 カリフォルニア州レイクウッド Stile Products, Inc.,

製造国 台湾
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

fi

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 09:54:57.36 ID:az6P1fPo.net
ポッキン経験あるおいらは3台目のTERN購入検討中

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 11:52:12.38 ID:J6EVvoLB.net
ハクセンて、LINK C8とVERGE N8をほぼ同じ価格で売ってるんだな。

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 13:44:59.38 ID:4uC+mIDk.net
ていうかLINKとVARGEってフレームに重量以外で性能差ってあんの?

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 14:21:52.25 ID:Vaq43JMg.net
linkだとフロントダブル化に対応出来ないとか?

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 14:49:31.99 ID:GmoFjTPA.net
linkはコロコロ付きの荷台が付けられるね

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 14:52:16.55 ID:8SbFg0iC.net
Linkもフロントダブル化できるよ。
検索すれば事例はいくつも出てくる。

後はフォークが鉄ってことか。
Vergeも下位モデルのフォークは鉄だけど。

それとコンポの違い。
Linkは基本52Tでそれなりのスピードと登坂能力のバランス派。
Vergeはフロントが基本55Tで高速セッティング。(N8は52T、Tourは46Tだけど内装3速との組み合わせで超ワイド)

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 15:20:07.96 ID:+asOrpNf.net
LinkのD16はフロント台座付いてるのよね

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 15:44:54.57 ID:4uC+mIDk.net
>>587
VARGEは全部52Tだと思ってた
でも小径車の52Tと55Tってそれほど違いある?
自分はN8だけど追い風の時はもう一段上が欲しい

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 16:32:14.57 ID:8SbFg0iC.net
>>589
タイヤが標準装備の20x1.35として、クランク一回転で進む距離を比較してみる。

S R  52T 55T
8 11T 7.0m 7.4m
7 13T 6.0m 6.3m
6 15T 5.1m 5.4m
5 18T 4.3m 4.5m
4 21T 3.7m 3.9m
3 24T 3.2m 3.4m
2 28T 2.7m 2.9m
1 32T 2.4m 2.6m

F52Tから55Tにすると全体に半段(弱)重くなる、という感じかな。
一段重くして一漕ぎ8mが欲しければ、F60Tが必要だね。
F60Tにすると、登坂力が軽量6段ママチャリと変わらなくなるのが不満になるかも。
カプレオR9-26Tならさらに重くできるけど、取り付けにはかなり金がかかる。

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 16:35:57.12 ID:Mq3OVrv9.net
>>584
アルミの違いによる差はあるんでないの?
耐久性はLINKの6061の方が上、vergeの7075は硬い上に軽くできる分薄くなるので疲労に弱いというのが一般論ぽい
フレームのしなりが云々言えるほどのパワーある人なら乗って違いがわかるのではないかと

総レス数 1003
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200