2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERN専用スレ 9フレーム目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:46:32.18 ID:QqVTiH5b.net
■公式
Tern Folding Bike and Folding Bicycle Accessories
(日本)http://www.ternbicycles.jp
(米国)http://www.ternbicycles.com/

■blog
Tern Bicycles Japan Official Blog
http://ternbicycles.blogspot.jp/

■twitter
https://twitter.com/Tern_jp

■前スレ
TERN専用スレ 8フレーム目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445239891/

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 13:50:52.13 ID:FO6WZMwA.net
>>51
俺たちナウでヤングは破断なんか全然気にしねえぜ!!

イエーイv
http://i.imgur.com/Pcqc3H3.jpg

http://i.imgur.com/oEAE3d8.jpg

http://i.imgur.com/gVnqtyR.jpg

http://i.imgur.com/g8244Fi.jpg

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 14:08:39.06 ID:NRJuZlik.net
クロモリで破断報告ってあるの?

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 15:38:31.02 ID:/E13dw/h.net
特攻隊員のみなさんお元気ですか?

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 15:53:10.94 ID:8CLohmUD.net
>>53
それ男の子だろ

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 18:02:34.47 ID:D85gZBS8.net
男の娘です

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 18:22:23.56 ID:8CLohmUD.net
あぁ、間違えた

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 18:36:36.06 ID:BCsOWe2E.net
もうあれだな
バイク用のフルフェイスが必要なレベルw

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 19:12:26.84 ID:efGIHxNG.net
Eclipse X22乗ってるやついる?
X20乗ってんだけど、やっぱ20インチから移ってみると解放感あっていいんだけど、X22だとどんな感じ?

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 19:14:25.03 ID:Wr0WAew2.net
どうもこうも・・・

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 21:21:20.92 ID:xfzgIHkP.net
>>54
イベントレポートから一般参加者の写真を抜き出して匿名掲示板に貼るのってどうなの?

転載元
http://ternbicycles.blogspot.jp/2015/11/saitama.html

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 21:40:07.60 ID:aBxAMcKY.net
何だそのイベント
臭そうなジジイばっかだな

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 21:59:35.12 ID:0CfEV7lD.net
ASTERISK*会員限定サイクリングイベント「ポタガールと逝く輪廻体験と埼玉・晩年の旅」イベントReport

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 22:00:40.71 ID:KACeZ8f1.net
>>63
ちょっとした犯罪だろ
通報しよう

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 22:32:20.41 ID:hkcgTvrc.net
verge p18のクランクとBBを交換しようと思うんだけど、
105のノーマルでも53/39で、元から付いてる55/44に比べると
ちっちゃくなるので悩んでる
体感上けっこう変わってくるものなの?
ちなみにスプロケは11-25に変更して脚力的にまったく問題なかった

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 23:42:30.74 ID:pzwltOpy.net
>体感上けっこう変わってくるものなの?
用途によるとしか

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 05:31:07.30 ID:diXLlxqf.net
>>54
>>54
>>54
>>54
これはアウトやりすぎたな
通報したわ

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 05:54:04.43 ID:diXLlxqf.net
個人を特定できる画像使って誹謗中傷。
名誉毀損及び業務妨害でout

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 07:57:37.41 ID:KIR1h0x3.net
ヤバすぎる
この辺で通報しておいて正解

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 08:13:27.39 ID:DWdNGsih.net
俺たちナウでヤングは破断なんか全然気にしねえぜ!!

イエーイv
http://i.imgur.com/Pcqc3H3.jpg

http://i.imgur.com/oEAE3d8.jpg

http://i.imgur.com/gVnqtyR.jpg

http://i.imgur.com/g8244Fi.jpg

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 09:21:58.07 ID:keDjuE33.net
ボルトポッキンボンドで止める グラグラする いつ切断するかわからない スリルあるぞ

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 10:46:41.78 ID:Vjr6J6X3.net
大島てる自転車版あったらTernだらけだろうな

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 12:36:20.98 ID:fJEwrBmG.net
ターンの小径車「リンク N8」を試乗 ロック機能つきで折りたたみも安心 - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/248809

何か記事が出た

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 12:49:09.80 ID:psZw6XWR.net
ターンの小径車「リンク D8」を試乗 ロック機能つきで折りたたみも安心

http://i.imgur.com/6lYijPX.jpg
http://i.imgur.com/Bqn5EkA.jpg
http://i.imgur.com/vqWMryl.jpg
http://i.imgur.com/7xLdUFm.jpg
http://i.imgur.com/imZVyRC.jpg
http://i.imgur.com/OXqVS2b.jpg
http://i.imgur.com/q73p9fX.jpg

何か画像が出た

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 12:54:01.17 ID:olC1kmuN.net
ternスレでも他でも相手されなくなってきたらどんどんやってることがおかしくなってきたな。
結局ただの荒らしだったことがよくわかる。

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 13:40:12.55 ID:V2hYqEPx.net
>>76
わざと折ったのまる分かり。

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 13:41:27.75 ID:WOK7lWws.net
やっぱり10万円以下の低価格モデルがラインナップのボリュームゾーンで
家電量販店に卸してるようなブランドはダメなんだな。
大量生産だからハズレ個体があるし、そのハズレを引いたらフレームが
真っ二つになったりするんだ。
反対にブロンプトンやモールトン、タイレル、バイクフライデーなんかの
小ロット生産はクオリティーチェックが行き届いているので安心だね。
最初の出費は高いけど所有する満足感は計り知れないしリコールとは無縁
なので安心。
やっぱりブロンプトン、モールトン、タイレル、バイクフライデーを買うべきだね。

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 14:51:15.00 ID:OZ1SO9cY.net
そこらへんに停められないのが痛すぎるけどな

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 15:51:10.66 ID:z0uKMKST.net
ブロは知らんがモールトンもBFもタイレルもリコール出てるぞ

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 16:49:17.53 ID:C2c9bcym.net
荒らしにマジレスしてもなぁ

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 17:13:39.62 ID:6IWbGvH8.net
ヨドバシ以外でターン置いてる量販店なんて見た事ない

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 17:57:54.49 ID:fIb6+/uU.net
ターンはビックにも置いてるね。
ヨドバシ梅田にBSモールトンが置いてあるのは正直びっくりしたわ。

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 18:09:43.76 ID:OVIUcCtm.net
昔はダイエーにブロンプトン売ってたんやで
台湾製やけどな!

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 20:04:34.52 ID:tI6jRnXq.net
カスタムする気があるならLINKN8よりもちょっと金を出してD16を買っちゃうのをオススメ
LINKN8をフロント2段化したんだけど後付台座じゃやっぱり完全にはしっくりいかない感じ

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 20:05:35.03 ID:IEWmAJNZ.net
>>85
前世紀に買ったよ
まだまだ現役、鉄は丈夫だな

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 20:43:24.60 ID:6IWbGvH8.net
>>84
梅淀に置いてた最後の現品限りのX30あったな
それ買おうと思ったけど値段見てP18にした
売れたのか知らんが、それがなくなって以来はLINKしか置いてないな

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 20:46:11.38 ID:TbSKFaKS.net
Verge N8ってまた半額で売ってるの?
楽○だと購入できないけど、店舗からなら購入できそうなんだけど!
前回買って物はどうだったんだろう?
買った人教えて〜!

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 21:19:04.07 ID:diXLlxqf.net
Link n8のブラック&ネオン買ったよ〜
納車楽しみ♪

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 00:15:57.65 ID:zs0K5Muc.net
死にたがり多すぎ

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 01:03:53.95 ID:iDeFGBCi.net
>>90
おっ!納車楽しみですな^^
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

http://i.imgur.com/g8244Fi.jpg


http://i.imgur.com/6lYijPX.jpg
http://i.imgur.com/Bqn5EkA.jpg
http://i.imgur.com/vqWMryl.jpg
http://i.imgur.com/7xLdUFm.jpg
http://i.imgur.com/imZVyRC.jpg
http://i.imgur.com/OXqVS2b.jpg
http://i.imgur.com/q73p9fX.jpg

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 01:35:17.95 ID:Ep84Txib.net
>>90
応募忘れんなよ
http://ternbicycles.blogspot.jp/2016/04/campaign.html

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 06:11:07.05 ID:TnVrA/1k.net
>>93
 既に応募済みでそろそろ店に着くころ。
取りに行くのが少し遅れそうなので、店に電話しておかないと。

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 08:15:49.71 ID:IengTsIw.net
>>90
ブラック&ネオンってなんなん?年式が古いのにはそんな名前があったん?

http://www.ternbicycles.jp/2016/products/Link_N8/

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 11:57:01.57 ID:V1W+dVy8.net
>>89
今折りたたみ自転車探してて見かけてここ来たんだけどこれこえーな
Ternはほんと迷う

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 14:23:04.95 ID:qibKB7gr.net
はい次

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 15:31:41.22 ID:iDeFGBCi.net
ロングスクリーンショットだけいいなw

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:34:09.97 ID:diaq+yRV.net
>>95
ああ、ゴメ黒×青のことです

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 22:04:23.21 ID:diaq+yRV.net
>>92
お前ぜんぜんおもろない
はい次

101 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 22:26:33.79 ID:IengTsIw.net
>>99
黒×青 カッコええね!
白ベースとかは興味ないわ〜
黒×オレンジとかも惹かれる

102 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 01:12:20.13 ID:slKDdH9u.net
【最新】米国政府消費者製品安全委員会から生命に関わるお知らせです (平成28年4月26日)

□■□■□■重   要□■□■□■
製品名:tern折り畳み自転車

危険:自転車のフレームがトップチューブのヒンジ部で亀裂が生じ転倒の危険

詳細:このリコールにはTernブランドの折り畳み自転車Eclipse S11i,X10,X20とx30が含まれる。
24インチホイールのEclipseモデルはシルバー/ブラックの塗装で販売された。20インチホイールのVergeモデルは
シルバー/ブラック、オレンジ/ホワイト、レッド/ブラックとイエロー/グレイの塗装で販売された。
"Tern"がトップチューブの前部とフレームの一部にプリントされている。モデル名はトップチューブの中央にプリント
されている。フレームにはAM1AかAM1102からAM1208で始まる10文字の英数シリアルナンバーがある。
シリアルナンバーは自転車のボトムブラケットシェルに刻印されている。

事故/負傷 Stile Productsはヒンジの亀裂の結果、擦過傷、打撲と肩脱臼を生じた4件の報告を受けた。

救済措置:消費者は即座に該当自転車の乗車を中止し、Stile Productsに連絡するか、該当自転車を
認定ディーラーに持っていくこと。消費者は無償でフレームの交換と組み立てを受けられる。

販売期間:米国のStile/Ternのディーラーで2012年1月から2016年4月まで1800ドルから3000ドルで販売。

製造者 台湾 Alu Maga Industrial Co., Ltd.,

卸業者 カリフォルニア州レイクウッド Stile Products, Inc.,

製造国 台湾
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

103 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 02:01:31.86 ID:8LQOO5xR.net
>>101
オレンジ色は宗教上の理由で選ばなかったなぁ(阪神ファン)

104 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 02:15:09.93 ID:VeieQtNh.net
やっぱ黒に黄色がかっこいいよな
(阪神ファン)

105 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 02:47:26.64 ID:SRBacmDr.net
別に赤の他人がどう死のうが関係ないだろうに
どうせならもっとちゃんと購買意欲わかせる方がたのしいぞ

106 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 07:53:37.23 ID:QPSrexjF.net
報知報知

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 08:28:26.84 ID:OeAJQLq7.net
色なんざカラーテープで自分でカスタムすればええやん

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 08:46:02.52 ID:ZKiKmDLk.net
自分の服の趣味にも寄るだろうね
シルバーとかもいいな

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 11:05:46.73 ID:rh2dagw3.net
久々にこのスレ見に来たら
まだ終息してなかったんですね。
前に書きましたよね。

この自転車は全数交換なんですよ、結局。
その結論を先延ばしにしているだけなんです。

あとは解決点をメーカーとユーザー側で
どう折り合いをつけるかです。
今の三菱燃費偽装問題みたいですね。

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 12:57:26.34 ID:8OQqGXcm.net
>>108
そういう意味では白はちょっと難しく感じる

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 14:00:28.90 ID:Uhh2RrOt.net
>>110
白すごいカッコいいんだけど汚れや劣化の事考えると手を出すのに勇気いる

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 17:32:02.41 ID:5fVZUSq3.net
Eclipse unoって、X22やP20とフレーム一緒で26インチ使える?
クラリス余るから、移植先として買おうかと思うんだけど。

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 17:36:30.79 ID:VeieQtNh.net
昔は白いルイガノ乗ってたから、使ってくうちに汚れが酷くなって一筋縄では取れないシミとかまでつくようになったから、暗色系の方がいいわと思ってternは黒にした
パンダカラーのやつも良さげだなと思ってたけど、黒黄の方が名前に合ってるし555みたいで良い

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 20:28:24.02 ID:8LQOO5xR.net
>>112
http://ternbicycles.blogspot.jp/2014/10/eclipse-uno.html
そんな余裕があるようには見えない

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 21:09:03.40 ID:EbuTyIdx.net
>>113
黒赤で555、黒黄で913ですね分かります

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 21:31:18.23 ID:5fVZUSq3.net
>>114
26インチの細めなら入るのを確認しているって書いてあるから、大丈夫なのかな…

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 10:21:54.78 ID:x6MdADV4.net
>>116
公式が書いてる以上その通りなんだろう。
でもホイールとタイヤに制限出るとか、26インチにする意味が半分くらい無くなってる気がする

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 12:08:57.00 ID:9U/PtRYs.net
surlyみたいに入れられるタイヤとフェンダーのデータを出してくれれば良いのにね

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 17:39:02.20 ID:ud/4PRnP.net
>>117
街乗り用でそんな太いの履く気も無いし、26x1.25ぐらいの履ければなって思って。

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 18:33:27.85 ID:ziyLRtsg.net
>>114
下半身がしっかりしてる子だね(そこじゃない)

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 19:52:31.01 ID:x8xIs5CC.net
グイグイ締め付けそう

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 20:26:50.26 ID:9LAwV7HK.net
>>119
UNOはメーカー自身がカスタム用ベース車と言ってるし、多少余裕作ってるのかも。多少。
とりあえずやってみればどうか。

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 10:21:39.28 ID:FfUdAInD.net
ビックカメラの自転車コーナーにternのクロスバイクあったわ

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 10:34:26.87 ID:XunFQmHH.net
>>123
新宿のビックロだと逆にクロスしか置いてないな

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 12:18:57.78 ID:7l2wyypy.net
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=368044

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 13:35:51.99 ID:NAGGg2w3.net
米国政府消費者製品安全委員会から生命に関わるお知らせです (平成28年4月26日)

□■□■□■重   要□■□■□■
製品名:tern折り畳み自転車

危険:自転車のフレームがトップチューブのヒンジ部で亀裂が生じ転倒の危険

詳細:このリコールにはTernブランドの折り畳み自転車Eclipse S11i,X10,X20とx30が含まれる。
24インチホイールのEclipseモデルはシルバー/ブラックの塗装で販売された。20インチホイールのVergeモデルは
シルバー/ブラック、オレンジ/ホワイト、レッド/ブラックとイエロー/グレイの塗装で販売された。
"Tern"がトップチューブの前部とフレームの一部にプリントされている。モデル名はトップチューブの中央にプリント
されている。フレームにはAM1AかAM1102からAM1208で始まる10文字の英数シリアルナンバーがある。
シリアルナンバーは自転車のボトムブラケットシェルに刻印されている。

事故/負傷 Stile Productsはヒンジの亀裂の結果、擦過傷、打撲と肩脱臼を生じた4件の報告を受けた。

救済措置:消費者は即座に該当自転車の乗車を中止し、Stile Productsに連絡するか、該当自転車を
認定ディーラーに持っていくこと。消費者は無償でフレームの交換と組み立てを受けられる。

販売期間:米国のStile/Ternのディーラーで2012年1月から2016年4月まで1800ドルから3000ドルで販売。

製造者 台湾 Alu Maga Industrial Co., Ltd.,

卸業者 カリフォルニア州レイクウッド Stile Products, Inc.,

製造国 台湾
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ok

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 13:39:33.90 ID:+YyEbkuL.net
>>125
原型残ってねーww

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 20:45:40.95 ID:fI6Ji0W9.net
ボーナスでX10買うで〜
乗ってる人見たことないしレアっぽい!!
他人と被るの嫌なんだよねー

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 21:30:00.82 ID:S5UTMjkK.net
南無阿弥陀仏

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 22:13:46.21 ID:NAGGg2w3.net
>>128
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

Christineengland wrote:

My Tern Verge X10 snapped in half today at the folding joint. It appears not to have been welded properly.

I was extremely lucky as I had just ridden it 50 kilometres along smooth roads and then parked for a moment. As I remounted it snapped and I fell forwards on to gravel.

I am obviously shaken and hurt, but relieved it did not happen on a fast stretch. I weigh 140 pounds, ride it slowly and only on solid ground so cannot understand it.

What was your outcome when you contacted Tern and did you ever hear of it happening to anyone else?

今日、私のTern Verge X10が折り畳みのジョイント部で真っ二つに折れました。適切な溶接がされていないようです。
幸いにも私は舗装路を50キロ走って駐輪したところでした。再び乗った瞬間に破断して前のめりに地面に突っ込みました。
私は明らかに動揺して傷付きましたが、高速走行中に破断しなくてホッとしました。私は63キロで、ゆっくり舗装路で走っただけなので、
破断したことが理解できません。
みなさんがTernに連絡した結果はどうでしたか?他の人にも破断が起きてることを聞きましたか?

http://i.imgur.com/iP5Ciov.jpg

http://i.imgur.com/xve1q49.jpg

http://i.imgur.com/XP8oerY.jpg

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 22:46:14.87 ID:FfUdAInD.net
>>128
あまりにも被らなさ過ぎて、同じメーカーの乗ってるのを見ると嬉しくなる現象が発生するぞ

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 22:47:15.74 ID:a00BKxTx.net
いつフレームが折れても良いように常に身構えておくんだぞ!

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 23:48:29.63 ID:0U2jcz1f.net
フルフェイスのメットと皮つなぎがおすすめ

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 00:30:06.79 ID:uDagj58s.net
荒らしに波がありすぎてビックリ‼︎ ((((;゚Д゚)))))))

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 16:43:14.74 ID:JW3t5n5j.net
あさひで売ってるbickertonの輪行袋って24インチも入るん?
LINKに括りつけてるの見て、似合ってるし場所とらないからええなぁと思ってる

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 20:55:22.50 ID:anT78C4w.net
余裕で入るよ



フレーム折ればね

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 21:22:23.98 ID:/pDgKyob.net
>>135
http://www.bickertonportables.co.uk/accessories/

20インチ用と書いてるし、無理はしないほうが

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 22:28:33.91 ID:H2gKDSSA.net
 キャノンデール・ジャパンも苦労しているようだな
http://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2015/04/0419.html

>>135
 DOPPELGANGERの丸呑みペリカンバッグを試すために発注かけたところ。
700CのD40が入るくらいだから、Node-D8も入りそう
(DB-7も考えたがロゴが目立つし余る部分の処理が面倒)。

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 23:23:22.16 ID:8a8h5W0o.net
ドッペルじゃん

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 00:12:45.08 ID:L48nwsAt.net
そういえば今日(もう昨日か)、日本橋のコンビニの横に白+ピンクのLink D8が駐輪してあったわ。
リアルでtern見かけるのは久しぶりで。

で、その横に我がLink N8を停めた。

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 01:04:04.36 ID:tCeKu5Y7.net
>>140
東京の日本橋?

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 01:55:22.57 ID:RvZQOb+h.net
東京の〇〇と言わないから東京なんだろう

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 03:00:14.41 ID:L48nwsAt.net
大阪だぞ

http://cvs-map.jp/spot/9251815
ここ

さすがにD8だとここにはおらんだろうなぁ

>東京の〇〇と言わないから東京なんだろう
いちいち「大阪の」とか説明したくないし

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 16:14:06.28 ID:G/tIej9F.net
>>135
http://www.bickertonportables.co.uk/accessories/london-transport-bag/
これか? 
これならEclipseで使ってたぞ、24インチでも十分余裕
tern Carry On Coverのロゴ違いなので安かったbickertonを買った

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 16:40:49.23 ID:ygJuJTZB.net
死体袋に早変わり

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 17:52:48.16 ID:PVJpk1T8.net
ターンの小径車「リンク D8」を試乗 ロック機能つきで折りたたみも安心

http://i.imgur.com/6lYijPX.jpg
http://i.imgur.com/Bqn5EkA.jpg
http://i.imgur.com/vqWMryl.jpg
http://i.imgur.com/7xLdUFm.jpg
http://i.imgur.com/imZVyRC.jpg
http://i.imgur.com/OXqVS2b.jpg
http://i.imgur.com/q73p9fX.jpg

霊柩車に早変わり

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 18:09:28.66 ID:08moBk1A.net
>>146
俺って面白い!
とか思ってるんだろなキモいw

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 19:23:48.63 ID:1QZIOjUf.net
>>146
ternで言えばEclipse P20相当の価格の他社製の小径車を2台持ってる。
まあ20万程度のヤスモンだけどイオンモールみたいなとこに長時間停めるには気を使うのね。
だからまったく気兼ねしないで済む低価格車としてlink N8あたりを考えてた事もあったけど
今にしてみれば買わなくて良かったなあと安心しているよ。

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 19:27:40.05 ID:TnIftPj4.net
自演乙

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 23:04:00.16 ID:RvZQOb+h.net
>>144
そうそれ、ecripse入るんなら買おうかな
今の輪行袋は場所とるから荷物になるし気軽に輪行できん
tern買う前は、bickertonのチャリンコもオサレで欲しいなと思ってた

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 07:37:46.53 ID:AsMvrIop.net
確かにこれはな、、、

http://i.imgur.com/Pcqc3H3.jpg

http://i.imgur.com/oEAE3d8.jpg

http://i.imgur.com/gVnqtyR.jpg

http://i.imgur.com/g8244Fi.jpg

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 18:52:44.94 ID:6JdMpZhC.net
>>144
使わない時にはコンパクトになっていいね

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 21:31:08.34 ID:5gN9jCoW.net
外国人のインスタとかでは荷物満載のツーリング仕様の人も多くて、見てるだけで楽しいわ
日本は自転車でキャンプって少なそうだけど、根本的に地形が異なるからだろうか?

総レス数 1003
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200