2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERN専用スレ 9フレーム目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:46:32.18 ID:QqVTiH5b.net
■公式
Tern Folding Bike and Folding Bicycle Accessories
(日本)http://www.ternbicycles.jp
(米国)http://www.ternbicycles.com/

■blog
Tern Bicycles Japan Official Blog
http://ternbicycles.blogspot.jp/

■twitter
https://twitter.com/Tern_jp

■前スレ
TERN専用スレ 8フレーム目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445239891/

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 00:19:51.65 ID:9sOetC8J.net
>>715
注文して取り寄せるのは可能だと思うけど、ロードやクロスと全く違う特殊な小径、フォールディングのノウハウがない店は不安な気もする

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 00:24:50.02 ID:9sOetC8J.net
>>708
N8は日本の代理店が発注した日本用カスタムが、他国でも受けてそのままグローバルモデル化されたのだろう
クロスも日本企画で、海外の代理店の受けが良ければグローバルモデル化されるだろう
3月の台湾のショーで展示されてたのがブログに載ってたからな

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 00:50:59.46 ID:AwckqdNJ.net
俺、行きつけのあさひでいつもターンの人と渾名頂いてる

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 00:59:23.38 ID:XA1emDgW.net
>>715
売ってるし買えるけど、何処までサポートが行き届くかとか、ternに慣れてるかとか、部品調達のスピードとかに差が出るんじゃないか

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 09:37:19.38 ID:EYKw8HSg.net
自転車業界って規格も単位も統一されてなきゃ料金も適当だからな
一般的ではないパーツを持ち込む時は事前に工賃は確認しといた方がいいぞ
料金聞いてはっきりしない店は止めとけ
そういうとこは技術や経験がないから作業時間から工賃計算できない素人か
工賃ぼったくるつもりであいまいに濁してるかとどっちかだよ
ちなみに近所のあさひの事だけどね
基本工賃表さえ見せてもらえなかったw

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 13:09:25.38 ID:uyoGMvs3.net
>>720
近所のあさひは工賃表をでかでかと貼ってあるけどな

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 14:02:03.49 ID:JDOH6IK7.net
http://www.sdfwaef.win/order/item/10936.html

この店異常なまでに安いけど大丈夫なのかこれ

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 14:17:09.90 ID:9KukqdRj.net
それは買いだ
急げ

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 14:39:27.23 ID:EYKw8HSg.net
http://www.neo-blood.co.jp/fakesite_mail/
上の偽サイト・偽ブランドサイトのまとめで【sdfwaef.win】をサイト内検索してみ?

たぶん同じ経営者か組織だと思うけどいくつも似通った詐欺サイトを展開しているから注意な
半年くらい前までは普通に80%offとかなってたけどさすがに釣れないから最近は現実味のある50%offくらいにしてんだなw

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 14:44:56.07 ID:EYKw8HSg.net
ネット通販詐欺に引っかからないための五箇条

1つ、激安に心躍らせれない。安い程要注意。
2つ、会社の名前、電話、住所のひとつでもなければ怪しいと思うべし。
3つ、暗号通信されていないネット通販は利用しない。
4つ、説明がちぐはぐだったり、日本語がおかしかったら疑ってかかるべし。
5つ、会社名、URL、メールアドレスをググるべし。

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 14:52:11.53 ID:4JQc8xE/.net
中華詐欺。
.winの詐欺サイトは多い。Whois見ても日本人の名前で登録してあったりするとこもある

Domain Name: SDFWAEF.WIN
Registrant Name: lin xiaoke
Registrant Organization: lin xiaoke
Registrant Street: beiji ngchaoyangluchaoyangxiaoqu12
Registrant City: chaoyang
Registrant State/Province: Beijing
Registrant Postal Code: 100010
Registrant Country: CN

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 14:59:08.82 ID:XA1emDgW.net
住所の場所、ストリートビューで見ても何もねぇ。倉庫かこれ?
百舌鳥ならこのスレで近いのいたよな?(俺も近いが)

というか、この場所アキボウから1kmくらいやんけw
代理店の近所w

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 16:41:54.47 ID:yM4LVyJN.net
>>720
お前みたいなのが来店したら、警戒して見せないだろ
それが普通だ

取り扱ってない商品の工賃なんて、おおよその事しか言えないものだが、
クレーマは、ここぞとばかりにその差に因縁をつける
おお前は知らんかもしれんが、そんな奴がうようよ沸いてる世の中なの

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 17:29:29.56 ID:EYKw8HSg.net
>>728
説明してんのに「わかりません」しか言えない無能だったぞ
完全にコミュ障か池沼に説明してるいるのと変わらなかったわ
仕方ないから別の大手自転車屋に持っていったら同じ説明なのに5分で理解して
料金も工賃表通りでいいですよって結果だったからな
所詮あさひは販売代理店でしかない
整備もママチャリしかできない上にサイクルメイト詐欺で儲けてるだけ
だからternのような自転車はプロショップかディーラーに持ち込むのがおススメ

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 18:12:35.19 ID:uyoGMvs3.net
チェーン店はしょうがないよ
同じコンビニでも店員によって評価は違うしな
俺の近所のあさひの店員はわりと有能だと思う

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 21:34:11.94 ID:4WKlc9pp.net
>>727
俺の事かもしれんが、リンク踏むの怖いから地図の画像貼ってくれたらすぐ分かる
この近辺で倉庫に自転車用品置いてるようなとこってワールドサイクル本社やん
公式サイトにも名前乗ってる堺区のTern御用達の店なら説明不要だけど
あとは、あさひでlinkシリーズ置いてるくらいで、Ricoならドッペルばっか置いてるし、ヒーローはDAHONしか見かけなかったような

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 21:37:45.77 ID:5Otyua4l.net
>>731
以前なんばで寄ったヒーローにはTERN置いてあったはず。
Verge X30hなので、売れ残ってそのまま飾ってるだけだったのかもしれんが。

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 21:52:20.90 ID:4WKlc9pp.net
ああそうそう、ワールドサイクル真似た偽サイトがあるって話もあるからお前ら気を付けろよw
ある意味、有名になったもんだな

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 04:24:04.28 ID:Vd3n+riy.net
>>731
見かけ普通のサイトだから見ても何もないぞ。警戒しすぎだお前。
まあ、そこのページに書かれた住所は
https://goo.gl/maps/SCMjZP3vnBR2
ここ。あ、Google Mapなんで警戒要らんで。

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 04:47:29.31 ID:X2+JwXaq.net
>>724
電話番号書いてない時点で特定商取引法・第11条違反、100%詐欺だわな。
消費者庁や警察に通報してよい。

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 05:56:04.09 ID:+tvqBK2A.net
2016年モデル 販売店店頭在庫のお知らせ
http://ternbicycles.blogspot.jp/2016/07/stock.html

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 08:25:00.22 ID:dkqezJrK.net
代引きで注文してみてよ

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 08:44:27.79 ID:1u7Z+1wN.net
>>737
代引きは拒否されるか発送されないよ

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 11:06:45.82 ID:18KD1K4l.net
>>734
ああそこか、線路超える時に通り過ぎることあるわ
隣の会社の倉庫かと思ってたが、そういやスポーツ系のロゴ描かれたダンボールとか置いてあるの見たことあるわ

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 11:11:39.06 ID:1u7Z+1wN.net
いや、そもそも住所そのものが適当だろ
会社概要に書いてある住所は東京だぞ
名前はクリクラの社長と同じだしw

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 12:03:03.92 ID:18KD1K4l.net
そのクリクラもググったら、偽サイト?っぽいのが先に上位にくるなw

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 17:17:06.13 ID:zO+K1WYj.net
詐欺サイトは
振込だけのとこはお金目的
代引きも可て書いてる所は個人情報抜き取り目的だぞ

とりあえずあからさまに安いの見つけても飛びつかず会社概要ページやらきちんと確認することだぞ

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 21:07:46.35 ID:FzKhKG+C.net
>>742
>振込だけのとこはお金目的
騙されたふりをして、相手の振込口座を聞き出し、それを警察に通報するのが、善良な日本国民の義務。

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 02:41:39.74 ID:lcqAdK9U.net
>>742
代引きだのカードだの書いてあっても、実際に注文したらいろいろ理由つけて銀行振り込みしか案内されねーって。
いくらでも事例報告あるだろうが。

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 03:49:42.95 ID:Joap26jQ.net
今度はLink C8の在庫一掃セールか

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 09:53:50.54 ID:1Mpusw4C.net
eclipse unoの在庫一掃はまだかのう…ばあさんや。

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 15:07:41.29 ID:6Q17kPPN.net
チェーンの色を車体色に合わせようと思うんだけど
9速の場合は9スピード用ってのを買えばいいのかな
というか10スピード用とかの違いって何?長さ?

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 15:18:32.91 ID:vxYGW9Zf.net
>>745
どこー?

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 15:32:42.87 ID:P2NEv4tu.net
>>747
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size-chain.html
厚さ

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 16:05:56.72 ID:6Q17kPPN.net
>>749
ありがとう
とりあえず厚歯のを買えば問題なさそうだとわかった

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 16:14:32.33 ID:P2NEv4tu.net
わざわざ車体の色に合わせるくらいなんだから、黒やシルバーじゃないんだろうな。
良い感じに出来たら、ぜひ晒してくれ。

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 16:47:11.25 ID:6Q17kPPN.net
>>751
りょうかい!
ばっちりビルドしてくるぜー

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 17:08:45.71 ID:yyNTbhng.net
2017がくるぞ!

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 17:50:11.73 ID:gdozupTs.net
>>750
おいおい、厚歯用なんて買っちゃだめだぞ。
それはシングル用。
9sなら9s用買いな。

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 22:37:30.59 ID:59eDcm98.net
写真枚数が鬼のように多い・・・(^_^;)

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 22:38:00.92 ID:59eDcm98.net
>>755
>写真枚数が鬼のように多い・・・(^_^;)

貼り忘れた
http://ternbicycles.blogspot.jp/2016/06/shimanami.html

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 23:47:44.76 ID:P2NEv4tu.net
この写真はちゃんとしたカメラマン雇ってるな・・・

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 01:23:07.65 ID:8eE8G+8e.net
たまにはこういう集団サイクリングしてみたくなるわ

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 01:36:15.02 ID:9QkR301Z.net
>>754
そっとしておけば面白いのに

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 04:22:59.04 ID:KSejjLsj.net
>>757
Ternはプロじゃなくて社員が撮ってるよ

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 09:09:23.65 ID:0OxdKMLx.net
dahonもセールしてるっぽい?

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 08:53:55.29 ID:6X/ys4rL.net
ブログの画像多い故に1枚の容量デカすぎなんだよ。
どうしてリサイズしないかな。

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 13:09:16.24 ID:EWQoFJoK.net
>>761
それはDAHONのスレで聞いてくれ

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 13:20:59.14 ID:5+PFmhBC.net
>714
あさひってフランチャイズだったのか!知らなかった。
ぐぐってみた。

直営406
FC  25
合計431
だった(2016年07月17日現在)。

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 21:44:24.84 ID:A4WG4FKa.net
直営でそのレベルならもっとダメって事だなw

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 22:57:37.17 ID:RNbyFAh1.net
ママチャリが主要な商品なんだからスポーツバイクはお察し
とかコメントしようとしたけど町のチャリ屋(スポーツバイク取り扱い)も同じか

そしたら一般客お断りのほうが良い店って意味になるのか?

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 23:00:07.07 ID:aqndIj11.net
専門店と大衆店

で良いだろ。ベクトルがそもそも違う。

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 23:07:53.27 ID:nM78DPBA.net
ワイズロード新宿に、Link B7 C8 N8 たくさん置いてた。

C/BとN以上では、フレームのヒンジが違う。
BとC以上では、ハンドルポスト周辺が違う。
あと、B/Cだけは、バルブが英式なんだね。

自分は最初N8狙いだったんだけど、家族の評判を意識して、
英式のC8を買うことにした。

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 11:00:37.64 ID:tjqzfoJA.net
2017年モデルは仕様を見直し、ヒンジ部分の溶接が頑丈になりました!とかならねーかな

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 17:12:17.91 ID:ZIQ/2o6u.net
link b7 のフロントを2枚にしたいんですが、サイクルショップに頼むとしていくらくらいかかるでしょうか?
平地ではかなりのスピードが出せますが上りでは流石に酷しくて、前ギアが欲しいなぁと思った次第です

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 17:25:15.97 ID:bZLzg/Ol.net
>>770
N8だけど参考に
http://ternbicycles.blogspot.jp/2014/04/link-n8-6.html

772 :ヴぇrげ:2016/07/18(月) 18:09:40.98 ID:5E2DyHZi.net
フロントダブル化を見据えてFD台座有りのVerge N8にしたけど、
フロント52Tでシングルのまま、
スプロケをMTB 10速の36tかMTB 11速の40tに
するだけでいいかと思い始めているよ。

>>770
スプロケは14-28t?だとキツイですね。
34tのものに交換するだけなら安く済ませられます。
CS-HG50 7S (13-34T)
チェーンの長さが足りなくなるので交換。
CN-HG40

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 19:15:01.31 ID:DJiocOB3.net
>>772
いいね、それ。
標準の状態から比べると、ロー側1〜3速が一段ずつ軽くなる感じ。
13-15-17-20-24-29-34T

メガレンジだとロー側1速と2速の間が開きすぎて不満だったんだよ。
今は8速化して無用になっちゃったけど。
14-16-18-20-22-24-34T

>>770
店で頼むと、上記の案で6000円からってところかな。

R14-28Tのままフロントを53/39Tにしても、ロー側のギアは上の2案と半段も変わらないくらい。
改造費が3万円くらいはかかるからコストパフォーマンスは良くないね。

うんと軽いギアが欲しいのなら、思い切ってリアを8速以上にした上でフロントも交換しよう。
F48T R11-42T、F50/34T R11-34Tどちらにしても5万円くらいはかかるけど、かなりワイドになるよ。

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 21:45:22.41 ID:ZIQ/2o6u.net
>>771 >>772 >>773
ありがとうございます。

今の所予算がそんなにない上、折りたためなくなる可能性もあるので、リアを13〜34のものに変えるよう調べてみようと思います。

ありがとうございました。

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 21:58:11.99 ID:ZIQ/2o6u.net
>>772
cn-hg40のコマ数は116でいいんでしょうか?調べてみたら118のもありました。
また、少し値段が高くなってcn-hg71というのもありました。こっちの方が高級品?ということでいいんでしょうか?

776 :771:2016/07/18(月) 23:04:54.45 ID:5E2DyHZi.net
>>774-775
116Lと118L、多分どっちでも足りると思います。
チェーンは高くはないので一番良いものを買うべきですが、
リア34tでもまだキツくて、すぐ10速にしたくなった、
となると勿体ないのでとりあえずは安いほうでも良いのでは?

>>773
コンパクトクランクだとさすがに軽すぎないかな?
20インチはよくわからないからギア比を模索中だ。
50T x 11-36t(10s)あたりでも良いかなと思ったり。

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 07:18:57.77 ID:maxuqxj+.net
>>776
本人がF52T R14-28T 転がり幅5.6-2.8m(6段ママチャリと同じ)のトップで満足できてる風なので、
重い側へ増やすより、少しでも軽い側を増やす方が望みだと感じたから。

LinkB7をF52T R13-34Tにすると6.0-2.3m。
F48T R11-34Tで6.5m-2.1m、F50/34T R11-34Tだと6.9-1.5mまで広がって少々激坂でも座ったまま上れるだろう。
それにF48Tが小さいと言っても、元の5.6mよりF52T/53T R11Tモデルのトップ7.1/7.3mに大きく近づいてるのもわかるでしょ。

参考までにF50T R11-36T(LinkB7と同じ20x1.5 406として計算)で6.9-2.1m、F50T R11-42Tで6.9-1.8m。
後者の幅は20インチフロントダブル車を全体に半段軽くしたくらい。

タイヤの大きさ(厳密には太さも)が違えばギア比の小数点以下の細かい比較なんて全く意味がなくなる。
自分の好みのギアの組み合わせは、クランク一回転で進む転がり幅の好みから逆算する癖をつけた方がいい。
16インチや29インチ車に乗り換えても、自分が望むギアの組み合わせが一発でわかるから便利。
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/pedal-dis.html

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 08:21:23.36 ID:O2FZNT+1.net
>>776 >>777

ありがとうございます。

今の52,14〜28では、坂ではやはり28でもキツイのでさらに軽いのが欲しいというのはありますが、欲を言えば重い方も、平地や下りで14にしてスピードに乗るとペダルが空回りすることが多々あるので、重い方にも(例えば11tとか)欲しいんですよね。

ただ、7段を10段に変えるとなるととんでもない費用がかかりそうで、踏み出せずにいます。
11〜34の7tとかがあれば良いのですが、そういうのはなさそうです。

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 09:47:49.17 ID:O2FZNT+1.net
shimanoの11-34は製造中止になっていて、互換性のある台湾メーカーの11-34を調べてみたところ評判は良くないようでした。

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 10:21:24.73 ID:VP9lTq8h.net
この流れなら聞ける・・・!
ヴぇrげN8でフロントと55Tに換装しようと思っているんですが
このPCD130で9S対応大丈夫ですよね?(パーツ的な意味で
www.amazon.co.jp/dp/B009QV9UFA
初心者ですが自分で交換しようと思っているので多少の不安があります
チェーンも長さを変えた方がいいですが?

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 10:24:03.25 ID:e9A7scqH.net
ボスフリー地獄から開放されるには
1万円くらい使ってリヤホイールを交換するしかないな

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 12:23:09.51 ID:pMwGciFG.net
ワーサイは本サイトで買えば5000円以上送料無料やで

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 16:55:44.96 ID:O2FZNT+1.net
13-15-17-20-24-29-34

のスプロケットを購入して、別に11tの歯車も購入して、11-13-15-17-20-24-34にするのは可能なんでしょうか?

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 18:51:51.27 ID:DERrwItB.net
≫782
できません。
amazonで7SボスフリーMF-TZ31(14-32T)があるけど。

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 19:33:36.94 ID:DERrwItB.net
>>780
大丈夫だけど、シングル用のチェーンリングの方がいい。
アウター用はインナーにチェーンがあるとき干渉を防ぐため歯の位置が外側にあるためシングルに使うとチェーンラインが1,2mmアウターに寄ってしまいます。
あとチェーンガード付けておけばチェーンのアウター落ちがなくなります。

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 19:48:25.76 ID:sdAB2ZZ8.net
>>785
シングル用のチェーンリングなんてあるか?

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 19:58:21.59 ID:FOSnU3Hh.net
あるけど、幅太すぎやせんか<シングル用
http://www.cb-asahi.co.jp/item/42/72/item100000037242.html

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 20:06:25.95 ID:FOSnU3Hh.net
違うリングだw
http://roadbike-hikaku.com/tire/column/20160308_narrowwide.html

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 20:08:51.06 ID:8XQ7tzys.net
KHSパワーツールズにフロントシングル用56Tあるよ
BD-1用フロントシングル56Tってのも売ってるの見たことある

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 20:37:38.23 ID:maxuqxj+.net
>>783
そんな単純な(規格化された)構造じゃないし、低コストでって条件出しておいて高望みしすぎだよ。
そもそもカセットのCS-HG-50-7を使おうと思ったら、リアホイールごと交換が前提になる。
要するに8速以上にするのも変わらない改造でありコストも跳ね上がる。

現状ボスフリーの範囲でやるしかない。
スムーズな変速と走りなら、SHIMANO MF-TZ31(メガレンジ) 14-34T 7s。
トップも重くしたいなら DNP LY-1107MFN 11-34T 7s。
さらにギア幅の繋がり重視なら DNP LY-1108MFN 11-34T 8s。

いずれもディレーラー、チェーンは要交換。3つ目はシフターも交換。
低コストとはいっても最大1万円超えるのは覚悟しないと。

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 20:57:21.03 ID:O2FZNT+1.net
>>790
なるほど、よくわかりました。
坂を登るときに何故か1速はほとんど使わなかったので、軽い方は28のまま、重いのを増やす事にしました。
cs-hg41の7速11-28を買って14-28と取り替えることにします。チェーンやディレイラーの交換も必要なく、調べたところlink b7 はカセットスプロケットでしたので。

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 21:36:25.24 ID:maxuqxj+.net
>>791
うーん…Link B7にはボスフリーのMF-TZ21が入ってるはずなんだけどな。

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 21:55:19.89 ID:O2FZNT+1.net
>>792
そうなんですか!

いろんなサイトに、「カセット Shimano 14/28t」と書かれていたうえ、カセットのcs-hg50を替えのスプロケットとして勧めて頂いたので勘違いしておりました。 …

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 22:11:40.95 ID:7HDVhrwk.net
>>791
ほんとにフリーハブでスプロケ変えるなら、ついでにシフター、RDも交換して8速化したらいいのでは。
8速以下なら全部1000円台で買えるし。

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 22:56:59.49 ID:O2FZNT+1.net
>>794
8速化は考えましたね…でもシフトレバー変えると折りたためなくなる可能性があるかなーと思いまして。
link b7はハンドルポストを折ってからフレームを半分に折るので。

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 00:13:25.57 ID:Z6HKiMnD.net
文章見てる感じ聞く前にもうちょっと勉強した方がいい

797 :N8乗り:2016/07/20(水) 01:53:01.80 ID:2s/mz+cC.net
すまぬ、CS-HG50-7を勧めた人だけど、
スペック表に「カセット」とあったもので。

でも、お金をかけたくない、失敗もしたくない、ってことなら、
もうちょっと勉強、というか乗り込んでみたらいいんじゃないかな?

自分は700cのノーマルクランク、コンパクト、トリプル、11s、10s、9s、
26"のトリプル、ダブル、シングル、10s、9s、8s、
29erのダブル 10sと色々乗ってきたけど、
Vergeに乗って半年で1,000km、まだ最適なギア比がわからないよ。
まぁ、乗り方が定まってないってのが大きいんだけどね。
もう悩むの面倒だから、
52-39T x 11-32t(10s)にしておこうかな。

と、長文すまぬ。

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 07:09:00.28 ID:bkis+jlk.net
>>793
リアスプロケットという広い意味でカセットと書いてるサイトは結構あるな。
誤解を生むと分かってるのにまかり通ってる。

なぜか当初の軽いギアが欲しいより、重いギアが優先になったようだけど、
DNPのボスフリー8速 11-34Tに交換してもらえるか、いくつかの店で相談して見積もってもらったら?
必ず現物持ち込んでね。例えばディレーラーが直付けなのも、現物見て初めて気づくんだよ。
そういったことに比べたらシフターの折り畳みへ干渉なんてどうにでもなる。
現状と同じグリップシフタータイプで8速のに交換する方法だってある。

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 09:20:24.74 ID:Wpbv5erG.net
>>789
KHSパワーツールズのリングって変速ピンまで打ってあるからダブル用じゃないの。
もちろんシングルでも使えるけど。

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 00:04:42.45 ID:1ZvO47P0.net
俺の使ってたパワーツールズの56Tはシングル専用だったな
ガード付きのやつ

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 08:52:56.45 ID:9wpZp2L+.net
シングル用とダブル用って使い分けないと不具合起きる?

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 09:23:39.02 ID:fdrwMb69.net
歯が内寄り・外寄りなんてことは多段ギアならとくに問題なし
チェーン落ちも有意差はないように思う
ただしシングル用でもナローワイドみたいなものなら違いはある

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 10:23:08.44 ID:UDEASscS.net
>>801
フロントシングルなら11sチェンと5s6s時代のチェーンリングを組み合わせても全く問題なく回る。
フロントがダブルやトリプルだと設計値通りの変速性能は発揮できないと思われ。
ギヤ板の削りの方向で変わるチェーンラインなんて1o以下だから、ほとんど無視でいいと思う。

ただ市場でシングル用として売ってるチェーンリングのほとんどは厚歯用だから要注意。

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 11:24:59.03 ID:9wpZp2L+.net
なるほど、ありがとうございます
自分なりにまとめてみると
・基本的にシングル用ダブル用でも使用可能
・シングル厚歯はリアとチェーンの兼ね合いもあるから要チェック
・9s対応買えば間違いない
って理解しました(・ω・)

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 12:36:09.50 ID:oKX3oFl0.net
EclipseなんだけどDi2のバッテリーどこにマウントするのが良いんだろう
場所なくないか

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 20:43:21.82 ID:cu8Wsl/2.net
>>805
外装配線キットで、チェーンステーのBB付近にぶら下げるんじゃないの?
http://img.yaplog.jp/img/12/pc/h/i/r/hiro_bike/1/1566_large.jpg (写真は内装キット使用)
http://img.yaplog.jp/img/12/pc/h/i/r/hiro_bike/1/1572_large.jpg

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 20:55:32.18 ID:41E5UrWI.net
それフレームにマウント付いてる奴だし
チェーンステーはセンタースタンドと干渉するね

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 21:29:17.53 ID:cu8Wsl/2.net
X20やX22の話じゃないのか。
さっきのマウントは後付だし、好きに工夫すればいい。

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 11:56:56.76 ID:nyY7UhRc.net
純正の輪行バッグ買おうかと思ってたけど関連商品で出てきたDAHONのバッグの方が
2000円も安いので買ってみるの巻
https://www.amazon.co.jp/dp/B00JGDT17K

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 19:56:28.30 ID:J3cZ20YW.net
>>809
これ、肩じゃなくて手で持ち上げるタイプだっけ?

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 20:08:38.08 ID:advy8d4R.net
>>810
肩紐はあるけど補助的なもので、重量を支える主力は手。

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 20:33:11.96 ID:Is3qsBHp.net
2017モデルは割れないです?

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 02:57:19.00 ID:mpXKvCF0.net
毎年ジョイント部強化してるのかな

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 04:14:53.74 ID:yI0Ns1Cc.net
Ternの場合は、設計というよりは、生産委託する
工場のレベルの問題だろね。

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 04:27:16.51 ID:yI0Ns1Cc.net
それよりも、魅惑のオプションパーツ類のレベルアップを期待したいわ。

ターン、ダホン、リクセン、バジル、アキワールドなど漁ってみたが、
規格が違って互換性はない割に、悪路で暴れるとかぐらつきで
金属疲労とかは同じで、何かこう、コンソシアム的なものが欲しいと思った。

あ、トピークやイベラはミニベロがメインでない気がして省いてますが、
他意はないです。

総レス数 1003
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200