2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERN専用スレ 9フレーム目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:46:32.18 ID:QqVTiH5b.net
■公式
Tern Folding Bike and Folding Bicycle Accessories
(日本)http://www.ternbicycles.jp
(米国)http://www.ternbicycles.com/

■blog
Tern Bicycles Japan Official Blog
http://ternbicycles.blogspot.jp/

■twitter
https://twitter.com/Tern_jp

■前スレ
TERN専用スレ 8フレーム目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445239891/

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 20:29:02.24 ID:lzy3rEpC.net
思い切ってリア7速にする方法もある。
いちいちトリム使わなくても、ほとんど擦れなくなる。
11-28Tのとか手ごろじゃないか?

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 20:59:43.43 ID:HVeSQbe4.net
>>858
>思い切ってリア7速にする方法もある。
さらに思い切って、アルフィーネ11s内装ギアに!

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 21:08:30.24 ID:RV/JFb40.net
アルフィーネは135mmハブだから、Linkじゃ使えないんじゃないかっていう。

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 21:27:51.42 ID:0EBfGQmq.net
2017モデルはまだかな

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 21:34:10.78 ID:lzy3rEpC.net
駆動系のほとんどを交換という大掛かりな改造になるけど、9速のから一枚抜いて8速仕様にするという手も。
誰かやった人いない?

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 21:34:35.10 ID:XSPAhOIJ.net
毎年いつぐらいに発表だっけ

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 21:57:23.58 ID:DwVTm5Zq.net
今年は日本でもベルトドライブ+内装変速モデルを売って欲しい

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 22:40:55.79 ID:cWElrOVy.net
>>863
9月上旬にディーラー向け展示会
一般向けには9月中旬にブログで先行発表
http://ternbicycles.blogspot.jp/2015/09/2016verge.html

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 01:13:10.89 ID:8azMEvPb.net
>>857
link D16のリアセンター以前測ってみたら400mmをちょっと下回る程度で言うほど短くなかったような
ホイールベースも小振りのロードと同じくらいで全体として小さいわけじゃない

ただどうしてもBB上がりになってしまうのでチェーンラインの上下方向がズレてFDの調整がシビアなのは確か
それでも俺のはインナーアウター共に端の一枚で時々擦る音する位で3枚も使えないってことはないけど

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 06:27:22.11 ID:/29EFkzi.net
英語版のサイト見ると、Nodeのカラー展開に驚いたりする。
あと、新作クロスバイクよりも、JOE売ってくれよとか思う。

2017では、カラー展開にも期待したいな。
日本向けが黒+一色、白+一色、だけではね。
同じ色のVergeとLinkの見分けが付かないよ。

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 11:53:24.88 ID:ljEFjaZY.net
Cargo Nodeにでも乗ってろよw

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 16:10:12.00 ID:Q8Llmlch.net
>>857
今どき外装変速付きの小径車のリアセンターが短いってまだ思い込んでる人がいることが驚き。

>>866
>ただどうしてもBB上がりになってしまうのでチェーンラインの上下方向がズレてFDの調整がシビアなのは確か

TernやDAHONのFD台座は後ろ下がりのチェーンステーに合わせてシートパイプより寝かせた角度で取り付けてある。
基本的にそういうトラブルは無いはずだが?
最近のまともな小径車はみんなそうなってる。

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 16:37:49.29 ID:QtD2zNSY.net
実際短いよ
ロードなら405mm程度
ツーリング車なら420程度もある
対してTernやDAHONは395〜400mmだ

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 16:40:08.33 ID:tz7kbrOg.net
短いのは多いと思う

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 18:02:23.02 ID:B/28/5An.net
DASHは420oだな。

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 19:32:45.67 ID:Kgid1hdf.net
安易にフロント変速なんか選んでもママチャリしか乗ったことのない人にとっては
たすき掛けによるアレコレは不具合に感じて当然だわな

煩雑さやトラブルを避けるためにMTBやシクロクロスで
フロントシングル+ワイドカセットが流行してる今となっては、
本当にフロントダブルが必要なのか、自分に必要なギヤ比や使い勝手を
見直してみても良いかもしれない

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 19:45:34.31 ID:Kgid1hdf.net
>>870
ロードとか今時のMTBはリヤセンターをカツカツに詰めてるよな
で、最近の小径車はリヤセンター長いって言ってもその詰めまくったロード並みなわけで、
絶対値として短いからトリム調整は相変わらず必要という…

で、件のLink D16ってリヤセンター何ミリなの?

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 04:37:07.65 ID:tbLfkcL4.net
自分はLink C8をそのまま乗っているけど、フロントシングルながら
リアのレンジがかなり広いので、気に入ってますけどね、

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 08:18:55.28 ID:7NpXJ0ek.net
>>873
1速2速全然使わなくて上もうちょっと欲しいからフロントの交換検討中ですわ

クラッチ乗りの方に質問です。前カゴ何使ってますか?ママチャリあがりでこの手の自転車は初めてです。

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 08:51:19.27 ID:FCTPUEWz.net
これトレーニング用にいいな

ロードに乗り換えると次元の違う軽さにびっくりポンや

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 09:46:00.25 ID:es71R4r+.net
nodeの優秀さは異常
重量もEclipseと大して変わらない、リコールなし、コンポがクラリスとカスタムもしやすい
あとはフォークがハイテンってところだけなんとかして欲しい
Eclipseのフォークを持ってこれるんだろうか

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 13:11:56.84 ID:tbLfkcL4.net
>>878

互換あると思う。

http://premiumbikegear.com/

ここでフォークやハンドルポストの説明&販売もやってる。
何度か純正パーツ買ったことがある。

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 13:22:28.96 ID:tbLfkcL4.net
スマン。20インチ用しかないみたい。

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 17:14:10.03 ID:JF7/5SO9.net
ホイールをハブごと換装を考えてるんだけれど、vergeN8のエンド幅って130mmで合ってる?
公式も数値載せて無いし調べてもヒットしない…

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 18:38:31.64 ID:eEHQG8/i.net
vergeとlinkはフロント74リア130なんじゃない?

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 11:19:42.80 ID:ixP5qTQs.net
みんなは右折用のミラー付けてる?
安全確認の為に取り付けたいけどどこにしようか悩む
バーエンドバー付けてるんでバーエンドは難しいし
おススメの方法あったら教えてください

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 11:47:36.53 ID:44uOf1lS.net
ぜファールのミラー付けてる、グリップがエルゴンのGP4だから普通に付くよ。
右折の確認じゃなく、後方から車両がくることの確認ようだね俺は。

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 11:48:40.58 ID:GKMA+1zi.net
>>883
ヘルメットにつけるのとか
腕に装着のとか検討してみれば?

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 11:58:35.13 ID:ixP5qTQs.net
>>884
あ、そうそう
路駐を避けたりする時に振り返るのが割と負担感じてしまうので
それってバーエンドの穴に?それともバーエンドバーに直接ですか?
>>885
あんまり大っぴらなのはちょっと‥w

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 12:05:43.00 ID:44uOf1lS.net
>>886
http://i.imgur.com/8QKp4gY.jpg
こんな感じ

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 12:12:48.91 ID:24lTJvaf.net
>>886
自分はエルゴングリップの穴にB+Mの901/3 サイクルミラーを入れてるよ。
アームが細くてがっちり固定できるので、エンドバーがあっても邪魔になりにくい。
それでも手に触れるのが気になるなら、ミラーを下向きに付ける方法もある。

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 13:00:22.54 ID:H07IAEvT.net
ミラーつけても最後は目視だね。

そして慣れない頃はそれでバランスをよく崩していたよ。

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 13:13:32.17 ID:ixP5qTQs.net
>>888
これいいですね
写真わかりやすくて助かりました
さっそくAmazonで調べて買ってみます!
やっぱここで相談してよかった

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 19:58:17.32 ID:sGUdHa5C.net
ミラーいる?ちょっと振り返るだけで見えるじゃん
コーナー前では減速して道幅の広い所では歩道で二段階右折的に曲がるからミラーが欲しいって状況にあった事も無いんだけど

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 20:19:03.49 ID:24lTJvaf.net
バックミラーが要らない人はそれでいいよ。私は必要だから付けた。
先の路上駐車もそうだけど、段差のあるマンホールや転倒しそうな道路の痛みとかざらにある。
一時停止してやり過ごすか、振り返ってサイン送って中央よりに移動するかの予備確認としてミラーを見るのは安全で有用なのでね。
いちいち振り返って後方確認してる間に歩行者や自転車が飛び出してくることもあるし。というか実際に何度かあったよ。

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 20:34:42.16 ID:44uOf1lS.net
車や原付でミラー使って後方確認する癖ついてるから、ミラーないと不安なのよね。
車線変更や右左折は結局目視するんだけどさ。
あと、顔を向けた方向に曲がっていっちゃう癖?あるから、そういったものも含めて保険としてミラー付けてるよ。

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 23:48:32.72 ID:RA4tRKhd.net
まぁミラーは別に悪いもんじゃないからいいんじゃない

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 20:06:57.35 ID:gkgyqWKd.net
以前俺も一度、ミラー付けてみたんだけど、
小さくて凸面鏡になるやつをつけたら
おもった以上にものが小さく映るんで結局直接目視に戻った

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 20:21:10.81 ID:mlfWdnxn.net
B&Mのミラーはモデルチェンジして直径が大きくなったんだよな

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 22:47:33.02 ID:lsxO14G4.net
というかまともな自転車用ミラーがない

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 10:44:41.48 ID:4sOLOLk4.net
買って2月ぐらいしか経ってないのにクランクボルト?がすごく錆びてるんだけどそんなもん?
あと漕ぐとどこからかペキンパキンと金属の摩擦音がするんだけどどっかのボルトが緩んでる?
他の人で同じ症状の人いない?

899 :ヴぇrげ:2016/08/01(月) 11:22:37.29 ID:IPNFjbQv.net
>>898
室内保管で雨の日に乗ってないけど、
買ってそんなに経たないうちに
ブレーキのリードパイプ、レバーのクランプボルト、
マグネット、などなどが錆びてきたよ。

ペキパキはハンドルポスト周りをグリスアップ&増し締めしてもらって直った。

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 11:56:28.95 ID:4sOLOLk4.net
やっぱそういうもんなんだね
機能上問題ないならそこまで気にしないけど
自分のペキパキ音はサドルのずっと下の方から聞こえる
フロントリングかその後ろ辺り?
帰ったら気になるところを増し締めしてみるようかな

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 12:23:47.75 ID:KTtH9D7j.net
Link D8買ってすぐ、ペダル踏むとバキバキ鳴り出したんで原因を調べたら、ボトムブラケットのロックリングが緩んでた。増し締めたら直った。今はタンゲのLN7922に換えちまったが。

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 12:39:26.40 ID:KTtH9D7j.net
あと、シートポストがフレームと擦れてミシミシ音が出てた。サドルに座ってペダル廻すと音がして、立ち漕ぎだと出なかったんでグリスアップしたら直った。

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 15:44:00.28 ID:ussZZf7D.net
シートポストのロックレバーのネジ締め増ししないの?

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 15:52:47.86 ID:EgibEAYw.net
TERNのシートポストってグリスアップするとか
油脂類使用するとまずいんじゃなかったっけ

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 19:09:52.71 ID:vbdVP7Wx.net
終わったね

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 22:03:19.23 ID:4sOLOLk4.net
買ってから何もグリス塗ってないけどサドル触ると油つくよ?

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 01:15:32.89 ID:IkP6Lhed.net
やっちまったな

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 01:29:54.37 ID:h/F3sPzO.net
どうなっても知らねえぞ

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 11:02:13.28 ID:49P7D9rR.net
初めての折りたたみ自転車の購入を検討しています。
ternの5〜8万前後くらいで、休日にサイクリング用で検討しているのですが、
どれがモデルおすすめでしょうか?
2017年モデルの噂もでてるので、時期的に型落ち商品も出てくると思いますが・・・
カスタムも検討しています。違いがよくわからないので詳しく紹介頂ければと思います。
詳しいサイトなども紹介お願いします。

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 11:24:58.14 ID:56ke8pxK.net
休日サイクリングだったらNシリーズがいいんじゃないかな
持ち運びも楽だし距離も一回で30km以上は普通に走れるし
でも特にこだわりがなければオールマイティーなD8がベストな気もする

まぁ、とにかくどんなカスタムするのか、どんなスタイルで乗りたいかをもう少し書いてくれたら
もっとアドバイスしやすいと思う

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 11:48:30.98 ID:49P7D9rR.net
>>910
元々は、クロスバイク購入しようか悩んでたのですが、
何せ置き場所がなく、断念。
ハンドルを変えたり、速度重視のカスタムをしたいです。
車で、各地を回りたいと考えています。

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 12:00:23.67 ID:56ke8pxK.net
だとしたら自分はこの辺を候補にあげるかな
20":LinkN8、VergeN8
24":NudeD8、Eclipse UNO
26":DAHON Contento

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 12:04:02.34 ID:99x5YOvK.net
Nodeやで

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 12:47:42.97 ID:IL8aPEYi.net
自転車初心者です。
数年前にtern Link unoを衝動買いして、街乗りで使ってます。後輪のタイヤが擦り減ってきたので、この機会に色々交換や修理したいのですが、コスパ重視でオススメのパーツがあれば教えてください。
タイヤ擦り減りと後輪のコースターブレーキのメンテナンスが煩わしいので普通のリムブレーキとホイールに交換したいです。ギア比は現状を維持。
あと、スプロケから異音がするのでこれも交換したいです。
宜しくお願いします。

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 12:49:29.97 ID:BBvfEOrR.net
はい

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 13:21:58.57 ID:56ke8pxK.net
>>913
の・・のうで?

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 13:24:30.63 ID:Fnmb7j/b.net
>>914
そんなに大量に要望があるならここで聞かず自転車屋に行け

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 14:06:14.71 ID:BBvfEOrR.net
>>916
はい

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 14:19:05.42 ID:49P7D9rR.net
>>912
ありがとうございます。
20":LinkN8、VergeN8
24":NodeD8
で色々と調べてみます。
メンテ初心者なので、近場のアサヒで買うと思います。
2017年モデルがいつでるのか・・・
はやく情報が欲しいです。。。

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 14:22:07.52 ID:rFkk6KdE.net
例年だと新情報は9月末だっけ?そんな大幅に変わる事も無いと思うぞ。特にそこに挙げてるモデルあたりは。

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 14:32:35.44 ID:QFTNUptd.net
>>914
後ろのブレーキは諦めたほうがいい。
ブレーキ台座が無いから普通の方法では方式を変えるのは無理。

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 16:48:53.86 ID:UaVyCrDx.net
Link N8は2016でいろいろ変わってるから2017年はあまり変わらんと思うが
色ぐらいか

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 17:51:40.01 ID:M7b0R0/6.net
非折りたたみの小径?
https://twitter.com/tern_jp/status/760392930062237696

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 17:56:53.78 ID:BBvfEOrR.net
クロスシリーズの小径だな

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 17:58:42.95 ID:rFkk6KdE.net
>>923
フレーム形状はRip。
http://www.ternbicycles.jp/2016/products/Rip/
で、ドロハン。

他社でもあまり見かけないパターンだな。

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 18:35:15.82 ID:kUruVRnu.net
う〜ん小径ロード?
Fフォークの肩下が長いね、なんか微妙。

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 18:37:44.45 ID:wKyeusYe.net
マンハッタンだっけ?あれみたいだね

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 21:27:44.64 ID:zJ0Cd+LI.net
ミニベロロードってやつか
もし大きいサイズ用意してるなら買うかも

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 22:42:44.28 ID:56ke8pxK.net
6万ぐらいなら衝動買いだな

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 22:52:13.76 ID:q0HfZsz2.net
RIPがフラットバーハンドルで79000円だからなぁ〜
パーツ代って全然知らんけど、6万は無理じゃね

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 22:52:18.43 ID:t5aXdFvP.net
ttp://ternbicycles.blogspot.jp/2015/04/ingress.html
こんなパンツ丸見えの格好で、しかもこんなヒールの高い靴で自転車乗るのってありなの

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 22:57:35.31 ID:/f8epHjp.net
>>931
パンツ:後方車両に注意を促し安全
ヒール:トゥークリップで無問題

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 23:00:46.67 ID:q0HfZsz2.net
残念ながらこの服ではパンツは見えんよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 23:05:49.84 ID:XDUQ2EM0.net
ternっていうかアキボウの写真とか広告のセンスってなんか朝鮮臭いんだよね
見栄えだけ取り繕った違和感しか伝わってこない

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 00:12:49.05 ID:9EkoYV5P.net
日本人には気づきませんでした、朝鮮人だからこそ気づいたんですね

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 09:02:03.78 ID:cLMAYJsc.net
>>934
わかる気がする
とくにクラッチのコンセプトとかムービーはあちら側のセンスだよな

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 09:21:58.48 ID:tmBafkaf.net
>>925
20インチの451か24インチって感じだな
アルミでフルサイズのフレームのミニベロって無かったからそうだったら欲しいかも

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 09:22:48.34 ID:tmBafkaf.net
あ、922だったか

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 11:45:42.64 ID:cLMAYJsc.net
アルミは怖いからやめちくり

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 11:46:15.85 ID:aPXdyz84.net
ternは大半アルミなのでお帰り下さい

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 11:52:18.25 ID:cLMAYJsc.net
>>940
あれ?お前のフレーム塗装にヒビ入ってるけど・・・w

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 11:56:26.36 ID:CJduNuE+.net
ぶりゅゅ

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 13:00:54.88 ID:xp2Agp3a.net
ID:XDUQ2EM0
ID:cLMAYJsc
NG

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 13:12:52.41 ID:cLMAYJsc.net
器ちっさっw

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 23:23:28.91 ID:naxNsRYi.net
RIPのフレーム形状で小径が出るという噂に取り憑かれてる
マジで気になる〜

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 00:55:44.02 ID:fvX4MXyu.net
24インチミニベロ期待

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 10:49:35.14 ID:uYoNCl7S.net
N8とX20って材質は違うけどフレーム外形は同じだよね?
もしかしてN20とか組めちゃう?

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 14:50:14.32 ID:UCBgQbGr.net
>>947
20速にしたいなら公式blogにカスタム例が出てる
http://ternbicycles.blogspot.jp/2014/04/link-n8-6.html

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 17:06:42.25 ID:9JTBD26H.net
vergeのほうのN8ならFD台座も付いてるからロード用のパーツをポン付けで行けるよ
同じく台座付きのLINK D16に古い105でトリプル組んでみたけど概ね使えてる、モデル的にはD30になるのかw

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 01:39:36.71 ID:XA5BrO2M.net
自分のEclipseに触発されて友人がNode D16を買ったんだけど、いいわコレw
Link、Nodeフレームはジワジワくる良さがあるね

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 08:42:24.07 ID:EualRaBC.net
ternの輪行袋の車体固定バックルが写真ではチタン合金に見えたけど買ったらプラスチックやないかーい!!

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 17:45:38.10 ID:c+Uw9d7T.net
初めての小径タイヤ交換
コジャック(1.35)→マラソン(1.50)なので、がっしりとした感じに

いやータイヤセットペンチはええね、ほんと楽だわ

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 22:08:36.97 ID:SAts3Z3k.net
ternから新しいミニベロが入荷します。
http://www.loro.co.jp/blog/lcw-f/
Surge(サージュ) ¥89,000(税抜) 

記事の個別表示では消えちゃったかも?でもトップページからならまだ見れる。
>>923のミニベロロードだ。

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 22:09:17.22 ID:SAts3Z3k.net
フラットバーならこっちか

Crest(クレスト) ¥51,000(税抜)

なんかすげー安くないか?

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 23:22:38.05 ID:tiaBJmOS.net
やってしまいましたなぁ

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 23:34:20.51 ID:EualRaBC.net
こりゃターン潰れるわ
デザインも悪い上にチープ感満載で馬鹿しか買わねぇな

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 00:56:42.07 ID:1tnoTOBC.net
Flat-1対抗かなあ

総レス数 1003
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200