2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERN専用スレ 9フレーム目

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 12:47:42.97 ID:IL8aPEYi.net
自転車初心者です。
数年前にtern Link unoを衝動買いして、街乗りで使ってます。後輪のタイヤが擦り減ってきたので、この機会に色々交換や修理したいのですが、コスパ重視でオススメのパーツがあれば教えてください。
タイヤ擦り減りと後輪のコースターブレーキのメンテナンスが煩わしいので普通のリムブレーキとホイールに交換したいです。ギア比は現状を維持。
あと、スプロケから異音がするのでこれも交換したいです。
宜しくお願いします。

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 12:49:29.97 ID:BBvfEOrR.net
はい

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 13:21:58.57 ID:56ke8pxK.net
>>913
の・・のうで?

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 13:24:30.63 ID:Fnmb7j/b.net
>>914
そんなに大量に要望があるならここで聞かず自転車屋に行け

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 14:06:14.71 ID:BBvfEOrR.net
>>916
はい

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 14:19:05.42 ID:49P7D9rR.net
>>912
ありがとうございます。
20":LinkN8、VergeN8
24":NodeD8
で色々と調べてみます。
メンテ初心者なので、近場のアサヒで買うと思います。
2017年モデルがいつでるのか・・・
はやく情報が欲しいです。。。

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 14:22:07.52 ID:rFkk6KdE.net
例年だと新情報は9月末だっけ?そんな大幅に変わる事も無いと思うぞ。特にそこに挙げてるモデルあたりは。

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 14:32:35.44 ID:QFTNUptd.net
>>914
後ろのブレーキは諦めたほうがいい。
ブレーキ台座が無いから普通の方法では方式を変えるのは無理。

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 16:48:53.86 ID:UaVyCrDx.net
Link N8は2016でいろいろ変わってるから2017年はあまり変わらんと思うが
色ぐらいか

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 17:51:40.01 ID:M7b0R0/6.net
非折りたたみの小径?
https://twitter.com/tern_jp/status/760392930062237696

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 17:56:53.78 ID:BBvfEOrR.net
クロスシリーズの小径だな

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 17:58:42.95 ID:rFkk6KdE.net
>>923
フレーム形状はRip。
http://www.ternbicycles.jp/2016/products/Rip/
で、ドロハン。

他社でもあまり見かけないパターンだな。

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 18:35:15.82 ID:kUruVRnu.net
う〜ん小径ロード?
Fフォークの肩下が長いね、なんか微妙。

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 18:37:44.45 ID:wKyeusYe.net
マンハッタンだっけ?あれみたいだね

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 21:27:44.64 ID:zJ0Cd+LI.net
ミニベロロードってやつか
もし大きいサイズ用意してるなら買うかも

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 22:42:44.28 ID:56ke8pxK.net
6万ぐらいなら衝動買いだな

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 22:52:13.76 ID:q0HfZsz2.net
RIPがフラットバーハンドルで79000円だからなぁ〜
パーツ代って全然知らんけど、6万は無理じゃね

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 22:52:18.43 ID:t5aXdFvP.net
ttp://ternbicycles.blogspot.jp/2015/04/ingress.html
こんなパンツ丸見えの格好で、しかもこんなヒールの高い靴で自転車乗るのってありなの

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 22:57:35.31 ID:/f8epHjp.net
>>931
パンツ:後方車両に注意を促し安全
ヒール:トゥークリップで無問題

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 23:00:46.67 ID:q0HfZsz2.net
残念ながらこの服ではパンツは見えんよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 23:05:49.84 ID:XDUQ2EM0.net
ternっていうかアキボウの写真とか広告のセンスってなんか朝鮮臭いんだよね
見栄えだけ取り繕った違和感しか伝わってこない

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 00:12:49.05 ID:9EkoYV5P.net
日本人には気づきませんでした、朝鮮人だからこそ気づいたんですね

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 09:02:03.78 ID:cLMAYJsc.net
>>934
わかる気がする
とくにクラッチのコンセプトとかムービーはあちら側のセンスだよな

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 09:21:58.48 ID:tmBafkaf.net
>>925
20インチの451か24インチって感じだな
アルミでフルサイズのフレームのミニベロって無かったからそうだったら欲しいかも

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 09:22:48.34 ID:tmBafkaf.net
あ、922だったか

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 11:45:42.64 ID:cLMAYJsc.net
アルミは怖いからやめちくり

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 11:46:15.85 ID:aPXdyz84.net
ternは大半アルミなのでお帰り下さい

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 11:52:18.25 ID:cLMAYJsc.net
>>940
あれ?お前のフレーム塗装にヒビ入ってるけど・・・w

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 11:56:26.36 ID:CJduNuE+.net
ぶりゅゅ

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 13:00:54.88 ID:xp2Agp3a.net
ID:XDUQ2EM0
ID:cLMAYJsc
NG

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 13:12:52.41 ID:cLMAYJsc.net
器ちっさっw

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 23:23:28.91 ID:naxNsRYi.net
RIPのフレーム形状で小径が出るという噂に取り憑かれてる
マジで気になる〜

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 00:55:44.02 ID:fvX4MXyu.net
24インチミニベロ期待

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 10:49:35.14 ID:uYoNCl7S.net
N8とX20って材質は違うけどフレーム外形は同じだよね?
もしかしてN20とか組めちゃう?

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 14:50:14.32 ID:UCBgQbGr.net
>>947
20速にしたいなら公式blogにカスタム例が出てる
http://ternbicycles.blogspot.jp/2014/04/link-n8-6.html

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 17:06:42.25 ID:9JTBD26H.net
vergeのほうのN8ならFD台座も付いてるからロード用のパーツをポン付けで行けるよ
同じく台座付きのLINK D16に古い105でトリプル組んでみたけど概ね使えてる、モデル的にはD30になるのかw

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 01:39:36.71 ID:XA5BrO2M.net
自分のEclipseに触発されて友人がNode D16を買ったんだけど、いいわコレw
Link、Nodeフレームはジワジワくる良さがあるね

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 08:42:24.07 ID:EualRaBC.net
ternの輪行袋の車体固定バックルが写真ではチタン合金に見えたけど買ったらプラスチックやないかーい!!

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 17:45:38.10 ID:c+Uw9d7T.net
初めての小径タイヤ交換
コジャック(1.35)→マラソン(1.50)なので、がっしりとした感じに

いやータイヤセットペンチはええね、ほんと楽だわ

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 22:08:36.97 ID:SAts3Z3k.net
ternから新しいミニベロが入荷します。
http://www.loro.co.jp/blog/lcw-f/
Surge(サージュ) ¥89,000(税抜) 

記事の個別表示では消えちゃったかも?でもトップページからならまだ見れる。
>>923のミニベロロードだ。

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 22:09:17.22 ID:SAts3Z3k.net
フラットバーならこっちか

Crest(クレスト) ¥51,000(税抜)

なんかすげー安くないか?

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 23:22:38.05 ID:tiaBJmOS.net
やってしまいましたなぁ

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 23:34:20.51 ID:EualRaBC.net
こりゃターン潰れるわ
デザインも悪い上にチープ感満載で馬鹿しか買わねぇな

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 00:56:42.07 ID:1tnoTOBC.net
Flat-1対抗かなあ

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 01:04:11.07 ID:4o/qZjCx.net
BRUNO BIKE 2016 | MINIVELO ROAD DROP
http://brunobike.jp/bruno_products/minvelo_roaddrop.html

これ対抗にも見える

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 04:03:01.43 ID:C5O3yz2u.net
>>953
うぉ〜〜〜
即買いするわ!
めちゃ格好いい!!!

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 06:34:21.36 ID:Kcx4uSgJ.net
>>958

BRUNOは革テイストやら、古風なシフトレバーやら
現代風のTernとは違うと思う。

GIANTにもドロハンミニベロあるよね。
あれより安いかな?とは思う。

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 07:12:05.06 ID:JzXIaWE3.net
451かよ…そこは唯一無二の24インチだろ

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 08:04:13.06 ID:TMqAni/l.net
アキボウ主導の代理店企画だとすれば
他所に対抗というよりダホンと差別化したいのだろう
同じようなラインナップじゃ食い合って無駄だから
24インチや非折りたたみで毛色を変えようと

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 08:10:57.17 ID:rGYE0L/q.net
451の非折り畳みは腐るほどあるのになぁ

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 09:05:22.77 ID:eSjHg2AM.net
このkitt designって能力ないよな
何のためにデザイナーを挟んでるのか意味がわからないレベル
HPも見てきたけどぶっちゃけ佐野と同じ香りがする

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 10:03:49.24 ID:cccRQitm.net
シートステーとトップチューブに段差作るのやめてほしいなぁ

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 10:04:47.95 ID:VK8+a4nL.net
大丈夫なんだろうけどトップチューブの細いところがターンだけに不安感が・・・

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 11:44:00.50 ID:Kcx4uSgJ.net
あ、ロードとクロスでフレーム形状違うんだね。

ロード用の方がかっこいいかな。だから何?って程度だけど。

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 12:01:08.84 ID:Kcx4uSgJ.net
>>964

自転車の技術がないデザインだけの所に頼んでも、
目新しいモノが出てくるわけ無いよね。

既存の折り畳みに対して素人目線のアイデア
出させた方が、まだマシじゃないかな。

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 12:15:24.03 ID:WW0ut89k.net
ミニベロに700c用のフォークってどうなん

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 12:19:25.79 ID:TMqAni/l.net
KHSのマンハッタンが数年前からやってるが
なんか間の抜けた感じに見える
性能は知らん

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 13:02:47.39 ID:NjDobvtH.net
blogの書き方だと、ミニベロロードって結構需要あるんだろうな

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 17:33:47.26 ID:zwNZz64b.net
700cロードと比べてミニベロロードは輪行時のサイズは小さくなるんかね

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 22:41:11.74 ID:C5O3yz2u.net
わざわざ非折り畳みのミニベロで輪行するやつおるんか?
分解するならロード、分解が嫌なら折り畳み、の2択しかないと思ってたわ

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 23:01:46.35 ID:4o/qZjCx.net
700Cよりは随分かさ低いだろうし、輪行するのもいるんじゃないか?

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 23:17:48.88 ID:ShiMlt9r.net
タイヤは小さくてもフレームが長くなってるわ。
外形寸法で言えばばらしたロードよりかさばる可能性が高い。

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 00:01:54.38 ID:q5czjWwK.net
>フレームが長くなってる

・・・??

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 00:40:52.85 ID:NtmMOTwF.net
どっかで輪行状態にした比較画像があったけど
700Cと非折りたたみミニベロではサイズはほとんど同じだった

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 05:38:28.32 ID:q5czjWwK.net
>>977
どの時点のサイズだよそれ

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 08:58:49.30 ID:DexLe9FC.net
>>953
何回見てもダサくて笑える
間の抜けた感じがヤバいね
これに8万だすならもっといいミニベロの選択肢があるような気がする
TERNに拘るなら話は別だけどね

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 09:22:21.07 ID:4LnKuZV6.net
いろいろな人がいていいけど自分の好みを押し付けるなよ
オレは好みど真ん中だぞ

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 09:24:47.23 ID:lnJU+lqj.net
フォーク細すぎる
クロモリなんだろうけどあの見た目ならカーボンエアロフォークだろふつう

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 09:32:31.99 ID:DexLe9FC.net
>>980
センスないんだね(真顔)

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 10:05:53.26 ID:DexLe9FC.net
と思ったけど75台限定生産のSurge Ltd.(¥198,000)はよくまとまってるじゃん
ちょっと高すぎだけどw
http://www.cycleterrace.jp/content/uploads/2016/08/surge.jpg

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 11:28:12.58 ID:2/jsKyXG.net
8キロ台なら即買い 

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 11:47:17.30 ID:yF1xKS29.net
ディスクブレーキ台座付けてくれないかなあ

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 12:26:03.30 ID:q5czjWwK.net
>>982
お前しつこい

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 21:16:59.09 ID:2IupylLy.net
どっちもしつこい

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 21:20:26.68 ID:kkMaYP0S.net
バッチこい

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 21:20:57.65 ID:9F80DvT/.net
TERN専用スレ 10フレーム目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470658828/

新スレ立てたってばよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 23:06:22.40 ID:q5czjWwK.net
>>989
お疲れtern

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 03:37:35.08 ID:qQEBsBCq.net
オプションパーツの入手性の悪さはどうにかならんのかね
他メーカーもこんなものなの?

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 08:33:41.73 ID:0IvZh/cd.net
純正は買うなっちゅうことやん

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 10:15:25.01 ID:SDLTfqVO.net
VergeN8にCapreoってポン付けってできますか?

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 10:37:53.77 ID:HuqeG/uw.net
>>985
というか最初からディスクブレーキ装備とか
ディスクローター対応ハブにしてほしい
オールブラックリムでリムブレーキとか嫌過ぎる

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 11:23:55.43 ID:qQEBsBCq.net
>>992
欲しいのはアンドロスステムなんよ

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 12:28:53.02 ID:yV3F9GZA.net
エグザリッドのリム使ってたけどそんなに悪くなかったよ

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 16:46:50.11 ID:DYwOAl6F.net
>>993
Vergeのリアは130mm,capreoのリアは135mm。
その差が気にならないなら付けられるけどオススメしない。
フロントのダイナモハブなら付けられるよ。

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 17:21:14.10 ID:5LB5AI83.net
>>991
大規模ショップで、かつ大手メーカーのでないとパーツ常備なんてしてないでしょ。
公式ページに名前のあるショップならすぐ取り寄せできるんだし、それで良しとしようや。

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 18:13:23.05 ID:HuqeG/uw.net
欠品、納期未定のオンパレードなんだが
入手性の悪さってそういう事なんじゃないの

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 18:18:12.40 ID:jd8iyqA2.net
本国から取り寄せで5か月待ちとか言われて
なんかアホらしくなった

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 18:30:25.65 ID:eLGT6CA2.net
PBGで買ったらいいんじゃないスかね
送料10ドルでFedEXで来るし
初回なら80ドル以上で送料無料だし
レビュー書くごとに2ドルとか3ドル分の次回購入割引もらえるし

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200