2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合115着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 17:15:00.28 ID:jj0N2d/R.net
前スレ
【春夏】サイクルウェア総合114着目【秋冬】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1459957666/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 13枚目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1452693911/

低価格ウェアはこちら
【ユニクロ】低価格ウェア総合41着目【ワークマン】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456566339/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ8【Glove】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424764423/

ヘルメットはこちら
ヘルメット Part60
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447998287/

次スレは>>970が立てて下さい

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 02:44:34.78 ID:AvY3cnY4.net
全身黒のアレな点は顔がもろに浮くことだと思う
不細工顔が強調されてつらいから無理だわ

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 07:16:53.25 ID:2TiTfKnB.net
昨日も思ったけどやっぱデブな人はraphaきちゃダメだよな。。

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 07:28:04.90 ID:29Xnsw30.net
>>284
センス無い奴は無駄に考えるな
余計に酷くなる

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 07:32:25.77 ID:29Xnsw30.net
>>291
かといって細くても骨格がガッシリしてないと
貧相で貧乏臭いだけに見える

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 07:45:30.69 ID:fmgIFyzg.net
別にラファなんて、手持ちのウェアの一部だろ。
いちブランドにそこまでコンプレックス感じるのかねえ

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 08:02:17.80 ID:jw4OSoA3.net
確かにもはやコンプレックスだな。
持ってないから分からないんだろうがラファは黒さより縫製の方がやばい。

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 08:58:25.65 ID:vE9RvYy8.net
紺色のラファのライトウェイトジャージにパールイズミのコールドブラックレーパン+カバー類使ってると、直射日光でジャージはかなり熱くなるけどコールドブラックの部分は全然熱くならないからコールドブラックの機能性スゲェなと思った

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 09:18:06.02 ID:Oe+aUE/A.net
元々下半身は暑くなりづらいしな

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 09:19:28.53 ID:E4gj6Yuy.net
>>283
今道路上にいるピンクな人は全員もれなくそれww
見ててきっつい

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 09:34:04.98 ID:TL7MA4qc.net
どこ走ってんだよ。そんなやつ見た事ねーよ。

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 09:45:10.01 ID:E4gj6Yuy.net
尾根幹走ってると腐るほどいるよ

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 09:56:37.29 ID:zKS97dtR.net
全員が同じに見えるスタンド攻撃を受けたのか

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 10:04:35.34 ID:OTi+Vybd.net
執拗にRapha叩いてる人、理由おせーて

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 10:49:00.87 ID:E4gj6Yuy.net
>>301
はんこ押したみたいに全員おんなじだな。
とりわけシューズカバーやソックスが全体の印象を強くしてる

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 11:05:38.00 ID:29Xnsw30.net
>>295
支那製だからな
末端の糸があっちこっち出てて放置してるとほつれてくるな
昔の東欧製の頃のはもうちょっとまともだった

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 11:27:35.49 ID:ipbiYKkf.net
買えないから嫉妬よ

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 11:33:53.10 ID:+TSNwk4Y.net
種類が少ないからかぶるよね
チームラファって感じで気に入ってるひともいるのかな

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 11:47:51.64 ID:zKS97dtR.net
はっきり言えることは他人のウェアなんかけなしてる程度のやつは貧脚のヘタレ。

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 11:51:05.12 ID:XpQh9Sf4.net
顔真っ赤で発狂しててワロタw

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 11:56:49.88 ID:FcFBsgFF.net
>>296
肩や背中(ジャージ)と太股や尻(レーパン)じゃ元々の体感温度が違い過ぎないか

真夏の炎天下でも、太股や尻がジリジリ熱くなった覚えがない

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 11:59:41.80 ID:FcFBsgFF.net
レーパンから出てる膝周りや二の腕は熱くなりやすいので、
アーム&レッグカバーはまた話が別

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 19:30:10.83 ID:rDvwC0Aj.net
なんか創価カラーのチームジャージ多いけど、なぜ?

なるしま、みさかレーシング、じょんのびたいむ、チームJOY(トライアスロン)、バネスト。。。

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 19:42:50.76 ID:Oe+aUE/A.net
創価カラーかわからん
普通はそうじゃね

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 19:43:18.12 ID:Oe+aUE/A.net
創価カラーがわからん、ね

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 20:01:56.06 ID:jw4OSoA3.net
>>311
俺は実際そうなんじゃないかと思っているから恐くて聞けないし着れない。

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 20:14:19.84 ID:d+0CPWOv.net
こんだけショップがあれば創価の一つや二つあるだろうな
買う方も気をつけないといかん

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 20:14:37.31 ID:vktO7OD+.net
創価カラーが分からんかったのでググったらこんなん出てきた
http://i.imgur.com/EAREtqA.jpg
http://i.imgur.com/p3e4nmD.jpg
http://i.imgur.com/NbBXNOb.jpg

なるしまは全然違うような?
http://www.nalsimafrend.jp/news_topics/2015/04/new.html

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 20:16:53.99 ID:XpQh9Sf4.net
つまり信号機も創価だなw

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 20:20:32.39 ID:R1PWLce4.net
信号とかヤバイな

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 20:25:55.91 ID:29Xnsw30.net
>>316
なるしま3色やめたのか
でもダサさは相変わらずだなw

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 21:00:53.77 ID:F2IdaWQ+.net
ここまでくるとチョンの旭日旗捜しと同じメンタルだな。

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 21:28:42.61 ID:cu20vy4T.net
ガンダムは創価?

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 21:30:40.27 ID:vktO7OD+.net
ガンダムに黄色あったっけ?

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 21:35:34.87 ID:z5zTmf+P.net
>>316
信号機みたいだ

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 21:37:20.66 ID:NEEVe+4S.net
虹色はゲイの象徴とかな
なんかかっこいい白レーパンに上も白ジャージ虹色入ってるかっこいいジャージきてるひとおったわ

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 21:37:39.67 ID:XpQh9Sf4.net
ガンダムに黄色は確かあった
赤青黄は当時ガキのアニメ玩具で必ず入れなきゃいけない色だから
ガンダムはあの配色になったとか

つまりガキは創価

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 21:44:38.08 ID:vktO7OD+.net
あったわ、黄色
http://i.imgur.com/IaGT0yl.jpg

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 21:53:06.45 ID:E4gj6Yuy.net
<<選定時に要注意のカラー>>

黄色  マイヨジョーヌ
ピンク マリアローザ
水玉  山岳賞
白xピンク ジロ新人賞

<<以下はべつに気にしなくていい普通の色>>

赤 スプリンター賞
青 山岳ポイント総合トップ
黒 TDFビリ
白 TDF新人賞だけど基本的に該当なし


最近はそーでもないけど、要注意カラーは海外ショップでも結構売れ残る色。
ちなみにジロデイタリアの「ファッションジャージ」は元々はジロでのビリが着るものだそうです

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 21:57:36.15 ID:JLuNwraH.net
レース出ないんなら黄色だろうがピンクだろうが何色着ても気にしないだろ

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 22:06:32.29 ID:E4gj6Yuy.net
違うんだなそれが

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 22:08:12.65 ID:d2ENGDRt.net
自分に似合うと思えば買えばいいだけ

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 22:08:34.67 ID:HRWpaqmW.net
>>329
素人が

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 22:10:18.84 ID:E4gj6Yuy.net
いいからメモしとけ。今日ひとつ勉強になっただろ。

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 22:16:08.51 ID:XLm5BwBY.net
>>332
ガンダムに黄色があったこと?

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 22:20:17.42 ID:uMGy7u3u.net


335 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 22:27:20.87 ID:CdIR5UEa.net
>>321
創通エージェンシーだしな。

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 22:40:29.89 ID:jw4OSoA3.net
黄色、ピンク、水玉は無理だなぁ。

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 22:49:33.23 ID:BPwEyb9o.net
この3色カラーってLOOKが採用してなかった?

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 23:04:49.88 ID:RVMJR0XR.net
>>329
スレッガーさんかい?

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 23:34:02.60 ID:DSsWvLVZ.net
LOOKは創価。結構有名な話だよ

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 23:40:43.91 ID:29Xnsw30.net
そもそもモンドリアンが創価

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 23:50:17.74 ID:Xy+yAFyU.net
そうか?

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 00:22:04.51 ID:hox1qO8Q.net
そうかそうか

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 00:54:31.09 ID:Z4YzBcMo.net
水玉とアルカンシェルはモロだからなかなか着れんけど
他のは色だけなら気にせんぞ
特に黄色なんて、交通量多いとこや林道走るときに選べ無いと
目立つための選択肢が減って困る

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 01:30:31.24 ID:e8OUBWT2.net
林道走るときは黄色はやめとけ。虫が寄ってくる。結構マジで

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 02:50:18.92 ID:5hTiJ3U4.net
ただのシャツとハーフパンツで走ってた去年は30℃は汗だくで不快の極みだったのに
サイクルジャージとアームカバーとレーパンで走ってる今年はなんともない

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 05:35:57.79 ID:0pGU+9er.net
モンドリア〜ン!

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 06:24:30.38 ID:cw+JV1eM.net
今年の暑さが尋常じゃないせいで早くも腕に太陽と汗による湿疹が発症
毎年6月の梅雨ころからしか出なかったのに
痒くて寝不足になるのと走ってても集中力が無いから危険
この体質を治したいけど何か夏の食べ物にも原因があんのかな

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 07:28:55.35 ID:6I8KOIBz.net
そんなの知るか医者行け

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 08:02:16.13 ID:lgMeZ1Eu.net
汗による湿疹=汗疹

じゃないの?

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 08:10:11.08 ID:61fZ6jB2.net
>>347
アームカバーをつけると汗が抜けるし
直接腕に触る機会もなくなるから症状が良くなると思うよ。
塩が吹いたら水で流してる。俺も肌が弱いけどお勧め。

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 10:46:05.98 ID:UiTcltCK.net
アームカバーのおすすめはないかね

安くて丈夫でフィット感のいいやつ

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 10:51:50.78 ID:e8OUBWT2.net
ワコールCW-X

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 11:03:30.44 ID:7ONTqmgu.net
アームカバーは1サイズ小さいのにしたほうがいい。
ずれ落ちるから。

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 11:23:01.58 ID:2n0J5SGp.net
>>352
自分も真夏はワコールCW-X使ってるよ
レディースの方使ってる

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 13:20:32.93 ID:1gBI5zi3.net
オタフクで十分

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 17:45:25.74 ID:W9LFwTZN.net
N-ritってブランドの安いアームカバーが気に入ってる

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 18:42:05.71 ID:TdNyF3vM.net
>>283
個人的には、黒づくめより格段に良いな。これならまだ「ピンク+黒」だし。
容姿だって、日本人サイクリストの平均はこの程度でしょ?所詮。

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 18:51:09.49 ID:TdNyF3vM.net
>>347
小さな水ぶくれっぽいのだったら、日焼けの火傷かもよ。ワシも同じような肌質だと思うけど、異様な暑がりでアームカバーが無理(つか候補に上がらない)なんで日焼け止め。

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 19:22:32.68 ID:DkJRXKV3.net
俺はオタフクの紫外線カットの長袖インナーにTシャツか半袖
パールのアームカバーも持ってるが折の部分の上腕の締め付けが何とも

暑いんだけど湿度がそれほど高くないのか
結構快適な感じではあると思うけど
湿度が上がってきたら結構きついかもね
もう日中30度近いし、直射のとこだと体感温度やばい

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 20:36:34.13 ID:0pGU+9er.net
>>359
パールは改良されたよ

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 22:32:10.73 ID:NUCp083w.net
パールのカバーって意外と生地厚な印象
長袖でいいかなって思った

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 22:59:34.53 ID:ojF5XSLn.net
長めソックス流行ってるけどユニクロのスーピマでもいい?

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 23:41:48.10 ID:2n0J5SGp.net
おk

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 23:58:05.54 ID:hox1qO8Q.net
長めのソックスキモい!日焼け跡もキモい!

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 07:51:22.18 ID:rne/Uj+1.net
>>357
こんなやる夫みたいな体型が平均な訳ないだろ

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 08:30:45.08 ID:SmbX1YUs.net
例としてだけど
長目
http://www1.enekoshop.jp/shop/rxl/item_detail?item_id=1711174
普通
http://www1.enekoshop.jp/shop/rxl/item_detail?item_id=1768174
って認識で良い?
たまにベリーショート履いてる奴みるけど、落車の際に踝むき出しは怖いと思う。

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 10:40:51.34 ID:ZNc3HWz2.net
ソックス長めのメリットってなんなん?

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 10:47:41.37 ID:9rti5v2G.net
足が長く見える(適当)

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 10:50:19.84 ID:U2dSj9HT.net
夏用の長袖ウェアを探しているんだけどオススメある?
そもそもそんなに種類がなく、パールイズミのはデザインが気に入らない。

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 10:51:05.66 ID:NTIXsP//.net
膝は締め付けないけどふくらはぎを締め付けるから
足攣り対策にいいっていう人がいた

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 10:52:53.54 ID:KiupPPVE.net
脚が長く見えるのが一番の理由で、
あとはスポンサーがアピールしやすい、足元は目立つのでチームカラーを印象付けられる。など。

勘違いしてハイソックスを履くオッサンがいるが、それむしろ脚が短く見える長さだし。
さらにあえて白いハイソックスを選ぶ神経も分からん。
普段着がケミカルウォッシュなのかな。

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 10:55:38.54 ID:KiupPPVE.net
>>370
ふくらはぎを締めるのはカーフガード。つまりハイソックス丈。
これはロードでは(今では確か)UCIで禁止されてるし、先に挙げた脚が短く見えるダサファッション。

一時期使ってたことがあるけど足吊り対策にならないよ。
この対策には「ふくらはぎをぶん殴る」が一番w

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 11:00:38.70 ID:w5zIQfJm.net
見た目がカッコいいじゃん

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 11:10:04.23 ID:2vs92/3c.net
冬場はわかるけど、夏場は暑いだけで無いの>ハイソックス

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 13:49:13.18 ID:2sDkmjnz.net
日焼け対策にタイツしてんだけど、くるぶししかない靴下がずり落ちて、その部分が焼ける

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 18:05:21.15 ID:1kX65540.net
手袋の振動吸収性ってさ、パールイズミのアンバウンドとかいうの買うとそんな違う?

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 18:08:12.41 ID:2+rq/Yum.net
ずれない靴下をはこう

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 18:57:40.92 ID:2vs92/3c.net
>>376
まさにアンバウンド使ってるけどかなり違うよ。パールのペラペラなレーシンググローブと比較した場合
体幹で支えれば手に体重かからないからグローブのパッド要らんって人もいるけど、自分はガッチガチのアルミバイクで長めの距離走ること多いからやっぱパッドしっかりしたグローブの方が疲れが少ない
親指と人差し指の股とか指の付け根とかにもパッド欲しいって場合はメッシュメガグローブの方が良いかも。握りやすさは劣るけど

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 21:11:38.98 ID:1kX65540.net
>>378
thx
ちょっとカーボンハンドルのフラット持つと硬いので買ってみる

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 21:28:02.03 ID:EN+41Cnt.net
俺のアンバウンドの感想。
クッションはいいんだが、何故か指の間が痛くなるので、出番少ない。

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 22:30:21.63 ID:2vs92/3c.net
確かに
手の甲と指の間の部分の薄手の素材が伸縮性ありすぎて、手に荷重かかった時に食い込み易いんだよね。サイズ小さめだと特にそう
慣れたらそんなに気にならなくなったし、それ以外は非常に気に入っとります

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 23:15:40.91 ID:KEOJCyXZ.net
親父の白ハイソックスとかほんと気持ち悪いわ

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 23:16:40.00 ID:KEOJCyXZ.net
そんなソックス履いていいのは小学生の女の子だけや。中高生でも紺か黒しか履かねーっての

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 23:29:54.88 ID:Y2cW8zEa.net
ニーソならスパッツやレッグウォーマーと見間違えられるからオススメ

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 15:04:33.67 ID:E5TsXnOi.net
ニーソ分からんからググってみて画像見たら結構エロい(///ω///)♪

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 15:22:19.89 ID:Gg6CGBp5.net
駄目だ顔がどんどん黒くなっていく・・・
日中乗るのをやめるか見た目を捨ててフェイスマスクを付けるか

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 15:23:49.04 ID:zzUczble.net
日焼け止めしろよ

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 15:36:11.03 ID:COKuf/QF.net
俺も髭を剃っていて薄茶色い自分の顔に気付いた。

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 16:41:58.00 ID:CBNxM5i+.net
もみあげ剃ったら白い肌が出てきた

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 16:53:43.33 ID:JiOjxBI4.net
急いで海苔をモミアゲに貼るんだ

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200