2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア総合115着目【秋冬】

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 17:55:27.86 ID:7XRVoLbS.net
すっと後ろについて尻を堪能させてもらうよな

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 18:28:41.59 ID:e4sso0L1.net
>>539
そんないきものはいない

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 18:34:52.34 ID:II//unOt.net
稀によくいる

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 18:44:22.92 ID:9laggVrh.net
>>543
日本語おかしい

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 18:44:58.82 ID:lJLh5Mrw.net
>>541
これはしょうがねぇ。男の性。

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 18:50:51.06 ID:LA1NEAML.net
きもい

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 19:25:21.62 ID:pqxJrKT4.net
>>538
俺はフルームばりにパワーメーターのワット確認してるから周りがわからん

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 19:49:44.15 ID:nX6yHN67.net
フルーム否定してなかったっけ?

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 20:06:55.72 ID:+cxyhkeq.net
>>542
ほとんどは伊藤みどりか谷亮子、良くて福原愛だが、朝比奈彩タイプも稀にいるよ

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 20:09:23.63 ID:+cxyhkeq.net
>>547
前向け

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 20:53:23.39 ID:Erj0kFp8.net
>>539
まずガン見しないとわからないじゃん

でも良いシーズンになってきましたね
暑いからみんなジャージの前開けて前傾姿勢の胸元が目に飛び込んでくる
時々余所見して転びそうになるけど

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 20:58:58.06 ID:pQz4uZVK.net
女でジャージの前開けて走ってるやつなんて真夏でも見たことないけどな

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 21:05:20.39 ID:Erj0kFp8.net
>>552
みんな15cmくらい開けてるじゃん
前傾だからそれだけで谷間まで見えちゃってる

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 21:12:16.77 ID:/Me+mN9N.net
上は白系が好きなんだけど いつの間にかチェーンオイルで汚れてしまう

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 21:17:11.10 ID:BZCkoc1r.net
女なんかさっさと抜かすだろw
女の後ろ付いて走るとか恥辱やぞ

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 21:28:22.56 ID:IUB8/CjF.net
はいはい早い早いw

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 21:31:50.44 ID:lJLh5Mrw.net
おっさん何年前に生きてるんだ

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 21:44:56.82 ID:tgLzWVX1.net
>>553
遠目にチラ見する谷間に一喜一憂とか中学生かよ

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 21:48:11.71 ID:j78HJ+i/.net
チラリズムは男の永遠のロマン

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 21:48:12.79 ID:revWKNQp.net
男らしくフル勃起で視姦しろよ

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 21:57:02.90 ID:v5hamK7f.net
>>540
俺も日曜午後にオンラインで、スレが荒れるアレを注文したら月曜午後に届いたよ。
今まではcraftのを着てたけど快適度が段違い。反対派の人も一度raphaのアレ試してみたら?オススメです。

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 22:02:58.37 ID:II//unOt.net
おまえらウェアの話しろよwwwww

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 22:05:59.62 ID:KA97Va2h.net
アソスのS7ビブは股間が過剰な凸になるけど、ラファのクラシックビブ買ってみたら今度は股間が凹になるんですけど。
使った人なら分かるでしょうこの悩み。

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 22:35:20.20 ID:+cxyhkeq.net
>>563
分からんかったのでググったら出てきた
http://i.imgur.com/sZH1z9W.jpg

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 22:38:23.84 ID:esjJ0jzD.net
モリマソw

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 22:43:51.23 ID:RruRIEwb.net
勃起すると平らになるように作られてる

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 22:50:11.93 ID:pqxJrKT4.net
アソスとラファを一緒に履けばフラットになるんでない?

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 23:05:45.76 ID:Sg+0E/pu.net
>>564
ラファってこんなので高いのか
ラファのデザインってどこがいいのかわからんわ

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 23:16:03.73 ID:x85A/BzY.net
アソスってパールとかに比べてサイズ的に大きいの?それとも同じサイズならタイトできつめ?

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 23:21:25.05 ID:s/QelYdy.net
どのブランドでも超カッコイイビブとかあんまりお目に掛かったこと無い気がする

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 00:01:39.28 ID:l2c3aPg2.net
ラファ高い?アホか!アソスなんてついに5万円の大台に乗ったからな!アホかアソス!

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 00:23:37.03 ID:A0z+h4PZ.net
あ、そーすか

なんちてwwwwww

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 00:56:15.23 ID:MZuYGlNc.net
轢かれてしまえ

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 01:24:37.73 ID:jQQCBs3H.net
黒ずくめはデブだときついけど体脂肪率1桁とかでキュッと引き締まってるとめちゃかっこいいんだよなあ

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 05:31:44.60 ID:wuru+L64.net
いつも人へのネタふりは止めなさい
↓↓↓
職人さんどうぞ

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 05:51:35.33 ID:68dPEAot.net
アソスのパッド面積は他より多くて好み。ラファは普通。ロゴがはいってるのは好きでないのでラファは履かなくなった

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 06:42:09.42 ID:JzF9AkGU.net
>563
わかります、なんとかならないものでしょうか・・・

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 08:05:39.00 ID:zYwXsJkF.net
dhbのハイビジのジャージ買ったら、通勤用なのか風でばたつく。
バックポケットのチャックを片手で開けれない位ゆるゆる仕様。
生地も中途半端な厚さで何だかなーとおもったが、
唯一、ショーツの股間近くまで隠れる丈の長さはなかなかいいと思った。

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 08:38:06.29 ID:l2c3aPg2.net
>>578
身長と購入サイズは?

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 09:24:15.72 ID:GtaCWcxc.net
>>578
そりゃ裾がそんな長いってのは単にサイズ大きすぎでしょ

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 09:46:18.94 ID:JLUuH7it.net
>>578
>唯一、ショーツの股間近くまで隠れる丈の長さはなかなかいいと思った

サイクルウェア初心者乙としか
裾の長過ぎるサイクルジャージほどダサいもんもないぞ

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 10:14:47.53 ID:NnMmSJu4.net
流行のビックTシャツ感覚かもしれない

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 10:30:11.50 ID:C0ndADHK.net
>>578
欧州サイズと日本サイズが大きく違うのを知らずに日本での
サイズそのまま買っちゃったとかいうオチじゃないの?

サイズのLMSじゃなくて寸法を測って買わなきゃ全然体に合わんもの買う羽目になるぞ

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 10:38:22.25 ID:NnMmSJu4.net
女性のロングカーデ感覚かもしれん

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 11:01:12.19 ID:l2c3aPg2.net
まぁ、まずは>578の身長と購入したサイズだ。

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 11:29:23.40 ID:R/GUvcSl.net
dhbは基本1-2サイズ大きい。
よほどのデブでなければ170でSでも余裕あり。

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 12:24:39.15 ID:qN1C/pZC.net
ただし胴の短い欧州人サイズだから胴回りに比べると着丈が短い
あんまりぴったりにすると背中が出るようなことになりがちなので注意

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 17:05:18.04 ID:iAoktrLu.net
dhbなら体型170/60でXS着てるよ
小さめだけどバタつくよりましだと思う
生地も値段の割りに良かったよ

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 20:25:48.87 ID:5e0KM2nf.net
170で70kg胸囲98、肩幅クライスヴァイクだからdhbのMを買ったが、他はOKなのに袖がバタつく。
もっとマッチョになれと?

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 22:01:48.02 ID:hwbssL0q.net
痩せてS

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 23:25:40.71 ID:7Fuavc+q.net
飛んでイスタンブール

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 23:31:35.48 ID:Bo72BdaW.net
サイズが合わなかったら他のメーカーのを試着して買え。
全部が自分に合うわけない。

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 23:54:05.74 ID:zYwXsJkF.net
>>585
サイズはS。レースフィットなASVでぴったりだったから、
何も考えずに無心でポチった。今、サイズガイド見たらあってる。
ASVと比較したら丈が+7センチだった。
いやぁ、股間が隠れるジャージ着てみて、実は自分が恥ずかしがっていたことに気づいたわ。
信号待ちでの堂々さが違う。

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 00:22:58.39 ID:dfsgTmUB.net
>>593
dhb無茶苦茶だからな。これに懲りたらdhbやめとけ。
デマルキの製品みたいにジャージの上から着るジャージ(←謎)なのかもしれないが、丈がダメすぎるね。

あとアパレルメーカーで働いてたことがあるが、人間がやってることなのでタグ付けを間違えることがよくある。
もしかしたらそうなのかもしれない。
以前アソス買ったときにタグ間違いがあったな。男性のXS買ったら女性モノのXSに男性用XSのタグが付いてた。
着れたもんじゃねぇw

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 01:01:28.98 ID:p5EKVWg9.net
>>590
肩幅は痩せても狭くならんのだよ。

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 01:04:32.53 ID:gLAfskSw.net
俺もdhbはサイズ安定しなくて怖いわ
数回ヤフオクへ受け流す作業になって懲りた

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 01:08:11.09 ID:ebqdiNq3.net
サイズ感は中国の縫製工場の気分次第

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 01:20:01.58 ID:kVoj5g0d.net
安物に限ってカット設計が悪く袖回りがだらしなくなるよな

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 08:19:22.08 ID:EEggADqE.net
>>597
wiggleは中国ちがうぞ

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 08:24:56.93 ID:IuW5/wAl.net
モンゴルやね

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 10:57:31.43 ID:MZPEzUjm.net
主にポタリング用、距離にして10〜20キロ程度の走行に使いたく、
ロードバイク向きのカジュアルパンツを探しています。

レーパンを履くのには抵抗があるため、クロップドパンツを希望しています。
amazonを見ているのですが色々あって迷ってしまいました。

色はブラックがいいです。ポケットの有無やデザインにはあまり拘っていません。
あまり高額なものは買えませんが、動きやすさ(漕ぎやすさ)にストレスが無い物がいいです。

↓amazonで探したやつ
・ウィザードのフリーライドパンツクラシック
・ウィザードのフリーライドパンツアドバンス
・ポチットのストレッチサイクルパンツ七分丈
・kajimeiku サイクルウィンドパンツ
・Arsuxeo メンズ サイクリングパンツ
・ルコック サイクリング 3/4パンツ
・PEARL IZUMI 9120 スリークォーター

・narifuri(高くて手が出ません)
・カペルミュール(高くて手が出ません)

7分を履いている人はどんなのをお使いですか?
オススメなどがあれば教えてください。
長文失礼しました。よろしくお願いします。

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 11:02:37.09 ID:BRzEdePH.net
c3fit フレックス3/4パンツ

ウインドパンツというのは夏用レーパンでは少し寒いときに履くのだから普段使いは暑くなると思う

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 11:06:49.51 ID:IuW5/wAl.net
そんなかだとカジメイクの黒つかってるな
可もなく不可もなくという感じ
黒サドルだけど特にスレ汚れ、色移りはないかな
2000円くらいだったし、上に一枚薄手の襟シャツでも羽織れば
街着っぽく出来るので、散策有ならたまに使うくらい

この辺の商品は突出して良いのは無いと思うから
汗染みと色移りと仕上がりをレビューで確認して予算で買うのが一番じゃないかな

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 11:39:24.59 ID:UXAZ2BVX.net
ポチットの七分丈使ってるけどこの下に直にレーパン履いてる
膝は伸縮性があるからキツくないよ
色味はブラックと言うより濃いグレーに見える

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 12:28:54.53 ID:GvUtvv2U.net
>>601
好きに買えよ

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 12:45:04.61 ID:vugSNpHg.net
>>603
個人的にはカペルミュールが好き、種類が沢山あるからあとからの買い足しコーデがらく。安いのは結局ゴミになる

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 13:13:11.76 ID:zd0B7rXl.net
ウィザードとか安物はすぐダメになって結局高くつく

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 13:14:17.35 ID:SD0AhGSP.net
>>601
マジレス
パールイズミがベスト

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 13:31:01.46 ID:dfsgTmUB.net
>>601
カジュアルスレがあるからそっちで聞きなよ。
ENDURAのハンビー使ってるよ俺は。
挙げた中ではパールが無難だと思うけどね。

尼には色々あるけど品質なんて似たり寄ったりだから気をつけて。高ければいいわけじゃない。
だって低レベルの中華工場が二束三文で作ってるパンツを買って、自社ロゴを入れて
自分のブランド力に合わせたボッタクリ価格を設定して売… おっと、なんだ?郵便屋さんかな?

610 :601:2016/06/02(木) 13:48:24.75 ID:MZPEzUjm.net
601です。

実際使用している方の感想は参考になりました。
どれを選ぶか絞りこむ事が出来そうです。

カジュアルスレとこちらで迷ったのですが、
マルチ扱いになって荒れてしまっては困るので、
ここだけに書き込ませていただきます。

ご意見頂きありがとうございました!^^

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 14:23:41.66 ID:iIwDiwJy.net
BIORACERがオヌヌメ。アジアで作った安物ジャージにライオン
マークつけた本場気取りのパチモンと違って、本当のベルギー製。

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 14:43:01.19 ID:SD0AhGSP.net
カペルに私怨持ってるかのようなダサ坊はどっかいけよ

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 14:55:15.74 ID:IuW5/wAl.net
生地質とか仕上がりとか吸水時の状態は現物見ないとなかなかわからんのがな
ネット販売は便利だけどその辺だけレビューに頼るしかない

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 15:00:35.11 ID:p5EKVWg9.net
>>601
ポタリングの時は7分パンツ履いてるけど、ルコックのセールで4000円くらいで買ったナイロン、しまむらの1000円ナイロン、ユニクロの1000円コットン!どれも変わりない。コットンは汗吸うから真夏は履かないけど。
裾が後ろ長いのとか立体裁断とか全然いらんわ。

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 15:51:02.64 ID:hYVkD1aD.net
スポーツメーカーのランニング用のダボッとしていないパンツ買えば十分かなと思って
アウトレットで物色してアシックスのハーフパンツ買ったけど全く不満はない。
自転車用になるだけで値段が倍以上になるしなw

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 16:01:15.01 ID:dfsgTmUB.net
スレチなので以降はこっちでな。

カジュアルサイクルウェア 13枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1452693911/

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 18:33:55.31 ID:UMY5dnsZ.net
ここのスレ民でMS Tinaのジャージやビブ着てる人いる?

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 18:58:12.74 ID:lh52ndB4.net
>>563
S7はティンティンを圧迫しないように前側のパッドがなくなったからそうなるのな。
ティンポジで悩みにくくなったのはいいんだが。

あと、S7のビブは股上が短くなったので、ここへ丈が短めなアソスのジャージを
合わせると、ギャランドゥしそうになるんだよなー。

このせいで、いつも前かがみでいないといけない俺

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 19:39:29.63 ID:VYUiPiZt.net
パールのレーパンは良いとかよく聞くのですが
サイトウとかに比べて明らかに違うレベルなのですか?

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 19:45:21.04 ID:dfsgTmUB.net
>>619
絶対値で見れば良くは無いが、サイトウと比べれば雲泥の差。
単に入門用としてなら安価なサイトウで入門した方がいい。

それで感触が得られたらSUGOi、クラフト、カステリあたりの手頃なビブショーツを買え。
このレベルのメーカー製品になれば毎日使っても4〜5年持つから安いもんだ。
サイズ感で迷わなくなるのでそういう意味でも一流メーカー品を買え。

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 19:46:23.46 ID:UMY5dnsZ.net
斎藤さんだぞっ

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 19:52:45.02 ID:VYUiPiZt.net
>>620
サイトウやノーブランド系を1年くらい使っていてちょっといいのが欲しくなって
質問してみました。膝丈なら価格差考えてもビブのほうがいいですかやはり。

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 21:26:20.18 ID:dfsgTmUB.net
>>622
タイツでもビブに限る

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 21:57:32.03 ID:GvUtvv2U.net
>>619
俺のケツにはパールのpadが一番合うわ
アソスもラファも作りはいいけど
padが今一だったわ

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 22:49:47.60 ID:kVoj5g0d.net
パールのパッドは表面がモフモフしてるのは良いけど形はすきじゃないな
ラファは座布団みたい
アソスはオムツみたい

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 22:56:50.51 ID:xh4dXpSg.net
多い日も安心

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 22:58:27.39 ID:dfsgTmUB.net
SUGOi RC-Pro
カステリ KISS3
Craft 各パッド

まずはこれらをお奨めしたい。
御三家は初心者のオッサンをターゲットにしてるとしか思えないな。
アソスはともかくデマルキとかドイヒー

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 00:07:54.08 ID:RT1PI/Ok.net
御三家にデマルキを出しているあたりおっさんですね

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 03:57:17.52 ID:QPtVUZtL.net
SUGOIみたいな3流メーカー出すのもどうかと

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 05:21:51.36 ID:v6cm7/hr.net
エヴァのプラグスーツみたいなウェアほしい

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 05:46:31.89 ID:O0OIqsEb.net
>>620

>このレベルのメーカー製品になれば毎日使っても4〜5年持つから安いもんだ。

マジで言ってんの?パッドは大丈夫だが表面の生地が薄くなってくるしそんな持つとは思えん

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 09:29:31.43 ID:zz3T5CUN.net
厚めの冬物はともかく薄めの夏物は無理だよなあ
お高い良い素材程磨耗が早い
そういうのは基本レース勝負用で使い捨て

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 11:06:21.13 ID:dMMyK3MX.net
>>631
どこの安もんだよ

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 11:06:54.15 ID:dMMyK3MX.net
>>629
サガン 「ですよねー」

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 11:31:45.46 ID:7Lxfg718.net
>>633
安もんとは言い難いアソスもそんなに持たんて

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 11:44:10.88 ID:EyVlkto4.net
俺は週1〜2回、3枚くらいのビブで回してるから、10年以上持つかな。

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 11:49:39.02 ID:Z9MQ4k/M.net
毎日使うって洗わないのかよw

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 11:57:29.02 ID:7Lxfg718.net
毎日洗うんじゃね?
すぐ乾くし

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 13:41:56.86 ID:SJCpZeCq.net
毎日使って4〜5年持つって凄い素材ですね
何使ってんだろう

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 15:11:04.20 ID:0zOWYa1o.net
ひょっとして毎日使うって、部屋着(笑)(*ノ▽ノ)

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 15:55:58.92 ID:GQHxPwqE.net
部屋着にする方がツーリングより傷むんじゃね
布団や家具に擦れて

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 16:09:17.27 ID:EyVlkto4.net
あんまユーザーいないみたいだけど、ペダレッドのokabeジャージ、いいわ。
素材の伸びが気持ちいいし、バックポケットの配置も変わってるけど、慣れると使い勝手いい。

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 16:09:35.07 ID:w19EnWBM.net
ていうか血行悪くなるし身体に悪いだろ

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 16:48:39.96 ID:O0OIqsEb.net
パッドはヘタらないけどケツがテカテカになるしビブ紐がポロポロなったりする
毎日使って2年だな

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 17:28:19.17 ID:dMMyK3MX.net
>>635
アソスすぐ退色するじゃん。
スゴイやカステリ、クラフトって結構持つよ。
カステリはロゴが剥がれてくるけどな

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 17:36:53.70 ID:dMMyK3MX.net
>>639
今最長なのがスゴイのレボリューションビブ。
もう7年目だけど距離にして5万kmに突入してる。

最近やっと目に見えて生地が劣化してきた…ような感じ。

距離と年数を重ねると生地がじんわりと薄くなっていくもんだけど、まだ肌が透けるほどではない。
見た目でキテルのは股の糸が擦り切れたのみ。
あとは今年になって背中の生地がササクレてきたらしく、垢が食い込んでしまって取るのが大変。
サガン御用達のRC-Proパッドはあんまりヘタって無い。

カステリとクラフトで最長ものは4年。両者3万kmくらい。
スゴイの洗い替えとしてなので、あくまでも合計の数字。
こいつらも生地やパッドはほとんどヘタってない。テカリも一定に出ているが、そんなでもない。

デマルキ使ってた頃がひどくて、テカルは伸びるわでイマイチすぎた。
dhbほどじゃないが。

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 17:37:53.77 ID:JNs/vl9P.net
素材自体の耐久力が高いと
色あせたりスレたりしてもそれが味になるんだけど
純粋に裾や生地が伸びてたるんだり、ほつれてるのはダメだ

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 17:42:31.99 ID:czO1Bk6o.net
何か貧乏自慢に見えるわ

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 18:16:04.42 ID:EyVlkto4.net
時々なんか擦り切れて溶けたようなジャージ着てる初老のローディーを見かける

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 19:53:31.99 ID:KMXP/lul.net
>>648
思った
垢がたまるとか気にならないなら本人の自由だけど
我慢して使ってる感出てるし

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 20:55:01.88 ID:QPtVUZtL.net
>>646
それ垢じゃなくて繊維のポリウレタンが死んで細切れになって分離してきてるんだろ
ポリウレタンは加水分解するから普通2〜5年でそうなるよ 使わなくても劣化する

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 22:30:30.09 ID:dMMyK3MX.net
>>651
いや、たぶん垢。背中乾燥肌なので。

そういえば真っ先に劣化するのは裾ゴムだね。普通のゴム+裏シリコンだと見た目は
劣化しにくいけど、幅が広い帯ゴムのような裾のやつは春雨みたいな細ゴムが出てくる。
手荒に手洗い・手絞りしてるとここだけがすぐダメになってくるな。

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 23:52:46.11 ID:THW+nrqt.net
洗濯して絞る時の加減が難しい。水が切りたくてちょっと力をいれるとプチブチ糸が切れる音がするし。
絞る時のトルクを指定してほしいわ。

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 00:00:18.74 ID:U0TNkMe5.net
手洗いなんかしてんの?ばかじゃね

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 00:08:11.97 ID:17UfJQKO.net
手洗いはダメージ少ないような印象があるけど脱水に関してははそうでもない
絞らないで踏んだり押した方がいい

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 00:38:37.37 ID:VliKy9Sh.net
絞るとかあり得ないだろw
ぞうきんじゃないんだから

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 00:43:24.56 ID:/itC6A7k.net
洗濯ネットに入れてブンブン振り回すと傷まなくていいよ

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 02:00:07.97 ID:UQfGkH9S.net
俺は脱水だけ洗濯機でやってる

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 03:39:01.16 ID:S6HI/e/w.net
普通にネットに入れて洗濯すればいいよ。メーカーも推薦してる

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 03:41:53.05 ID:IB4CoQDy.net
パールのコールドブラックのショーツ
1年で透けてきたぞ 耐久性なさ過ぎ

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 04:01:45.84 ID:/M2fRbpH.net
ボロボロやテカテカの服で走るのは
ダサくないのか?

新品のパール来てる方がまだいいわ

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 09:12:46.54 ID:gpC0cGYb.net
デブ用特価
http://www.amazon.co.jp/dp/B00GJNBFOC

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 09:54:32.30 ID:f4XIJy5e.net
>>662
サイトウさんのパンツLサイズの俺に合うかなぁ…

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 09:55:47.02 ID:eyR8vNrY.net
>>662
さすがの俺でも日本サイズ2Lはでか過ぎ

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 11:04:04.77 ID:c5ZybvXG.net
>>661
ボロボロなんではなく、いい具合にくたびれて馴染んでるウェアは凄みがある。
基本的にイケメンなら何でもOKです

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 12:40:23.41 ID:E60RmhT+.net
凄みはウェアではなくライダーに宿ると思う

どこまで使い込むかは人それぞれだけど
スポーツ用ウェアに関してはできるだけいい状態のモノを身に着けたいですね

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 13:26:08.72 ID:25nMA04R.net
ボロボロウェアなんて薄汚いだけだろw
小汚いおっさんがボロボロウェアなんて最悪だ

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 13:28:11.77 ID:/M2fRbpH.net
まさか、ラファとかパールのデザインがダサイとか言ってるやつと同じ人じゃないよね?

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 13:41:00.67 ID:vgSkvzM8.net
ラファってピザレロ、デブーザ、コブタゴなど乗ってる腹の出たおっさんが着るものなのかな?

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 13:43:12.40 ID:/itC6A7k.net
ラファみたいな単色のシンプル系はめっちゃ体の形出るから鍛えてないおっさんが着るとダサすぎて洒落にならんよな

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 17:10:06.49 ID:U0TNkMe5.net
俺は逆三角形なので似合う

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 18:45:42.07 ID:n6eut4jF.net
>>669
逆に聞きたいんだけど腹がでてないオッサンが着てるブランドなんてあるの?

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 18:47:56.56 ID:U0TNkMe5.net
アソスは腹出てるたら着れないんじゃないかな

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 18:51:27.17 ID:IB4CoQDy.net
>>673
アソスは生地の伸びが良いからオッサン多い

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 18:51:27.85 ID:/itC6A7k.net
腹出てるおっさんはおとなしく緩めのモンベルとか着たほうが見た目的にマシだと思う

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 18:58:04.18 ID:vgSkvzM8.net
アソスは自社サイトでモデルやってる鍛えあげられたあのおっさんと手ブラの女性モデルのイメージしかないw

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 18:58:29.80 ID:IB4CoQDy.net
>>671
本当は胸とか痩せてる選手体型よりも上半身筋肉あった方が見た目は良いんだよな
なのでメーカーによってはカタログ写真こいつ乗ってねーだろってモデル使ってたりすることあるね

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 19:51:20.08 ID:rLsHLDbN.net
マッパにグラサンとビブだけ付けて「小」のポーズ
アソスおじさんごっこしてみたいけどマッスルと日焼けが足りない

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 20:06:11.84 ID:GnkpbTtt.net
アソス立ち(笑

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 20:18:19.44 ID:vgSkvzM8.net
なのおっさんならあの格好でコンビニ入って行っても大丈夫なんだろうなw

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 20:42:29.33 ID:TT8kpNJ2.net
即通報ボタン

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 22:24:21.92 ID:3mn4wuWS.net
逆三角形ってほどじゃ無いけど、胸囲肩幅に比べウエスト細いのでフィットするジャージ少なくて困ってる
胸肩はぴったりなのにお腹の前がダブっとしてて何回も返品してる

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 22:35:25.26 ID:e73BIiB8.net
俺も肩幅胸囲が良さげでお腹余るパターンだがこれはある程度は仕方ないような

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 22:50:28.39 ID:3mn4wuWS.net
>>683
やっぱそうですか
レースフィットのピチピチまで行っちゃえば良いんでしょうけど、パールイズミなんかお腹ダボついて困る

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 23:16:17.67 ID:wh+wEaCA.net
今度台湾に行く。ウェア安いなら買いたいんだけど、オススメショップなど知っている人いたら教えて欲しい。

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 23:20:10.51 ID:Xs5tBnLU.net
今日見かけたけど7itaの黒スマイル&レインボーかっこいいな。もぉ売ってるとこ見ないけど買っとけば良かった。

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 23:23:22.54 ID:fqBDpsTQ.net
君たちこれからはウェアに悩む必要ないぞ。
空気抵抗を大幅に減少させるには裸が一番。チャリダーでやってただろ。

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 23:36:04.10 ID:/M2fRbpH.net
>>687
俺は胸毛と腹毛があるから全裸は
空気抵抗増えるわ

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 23:58:10.87 ID:Z85FR2Ji.net
俺もチンポチューブ極太だから抵抗増すわ

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 00:19:54.83 ID:uDB2WS7K.net
>>689
http://www.amazon.co.jp/dp/B004MPFS3S

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 00:28:41.76 ID:EWG1tDT3.net
ワロタw

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 01:16:46.67 ID:pSQ03RhX.net
おっいい色だなーとか思って手にとってよく見るとWomensモノなパターンをなんとかしてほしい

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 03:38:46.19 ID:Qwimzndf.net
自転車のウェアに限っては入るだろ
デブはしらん

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 03:50:25.35 ID:pSQ03RhX.net
試着したらヘンタイだと思われそうでしてないんだけど縫製とか男女で違わないの?
女物ってムネの辺り形違いそうな気がするけど

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 04:40:57.61 ID:Qwimzndf.net
自転車乗り以外からみたら全部変態チックだよ気にするな

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 06:13:30.80 ID:NVCPC3d2.net
ほんと日本のアパレルブランドって鍛えてる人向けのサイズが無いよな
身長177、胸囲96、ウエスト74だけどMサイズは肩幅、胸囲、腕キツイ。Lサイズはウエストが余るのと着丈が長い

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 06:50:04.25 ID:7WWwAk8B.net
>>696
売れないからな

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 08:45:25.08 ID:xRu21LOu.net
>>696
ただのファッション筋肉引っさげてサイズが無いとか草

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 08:45:52.69 ID:NlQN9Vvq.net
>>694
ウエストの辺りとかラインがシェイプされてるのが多いと思う
ストンとしてるタイプもあるし、レディースのL.XLは余り気味だから店員に相談したら不審がらずに喜んで売ってくれると思う

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 09:01:25.85 ID:NUZAVs87.net
レディースは絶対バレるからやめとけ
変態だと思われても良いなら止めないがw

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 09:02:16.79 ID:NVCPC3d2.net
>>698
勝手にファッション筋肉と決めつけて草生やすデブの嫉妬は怖い怖い

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 09:07:33.93 ID:3aISV3Uo.net
でもファッションだよね
見た目以外にその筋肉は何に使ってるの?

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 09:10:07.59 ID:NVCPC3d2.net
スプリント!

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 09:12:05.67 ID:3aISV3Uo.net
ファッションスプリンター!
かっこいいですね
サインください

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 09:12:27.20 ID:NlQN9Vvq.net
ファッション筋肉ってなに?

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 09:15:16.14 ID:NUZAVs87.net
自転車乗り共通のスタイルの悪さ
プロ選手でも格好良く見えない理由は胸回りの貧相さにあると思う

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 09:22:58.65 ID:NVCPC3d2.net
ったくどいつもこいつも体型にコンプレックス丸出しやん!
俺の体型を認めてくれるのはラファのSサイズくらいだ

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 09:29:34.06 ID:NUZAVs87.net
ラファがオッサンに人気なのは胴長で小太り寸胴でも入るから

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 09:48:38.84 ID:mG4f4aGI.net
narifuriかっこいいけど、被った時の絶望感があるな

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 10:42:07.07 ID:HFSpi0zb.net
かっこいい人は体型ではなく、自転車に乗って速い人なので
胸板欲しければ、長距離やヒルクライムはやめて短距離選手になるのが合理的だよね

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 10:50:27.75 ID:jxhK+iHU.net
でも素材が違うからいくら鍛えてもキッテルにならないよね
顔とか髪とかさ

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 11:04:04.16 ID:aChMlX4N.net
自転車趣味にする前は「なんだあのヒョロガリ鍛えろや」とか思ってました

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 11:09:12.35 ID:nY30eiBB.net
俺的にはヒョロガリの方がカッコいいと思えるわけだが、お前らは違うのか?

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 11:16:13.78 ID:i2FZf5bA.net
ヒョロガリの程度による
>>712の言うヒョロガリが>>713の言うヒョロガリと同等の肉付きなのかどうか

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 11:16:23.17 ID:8ajyU1VI.net
アンガールズの田中・山根の顔を
イケメン替えてもカッコイイとは思いませんよ

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 11:17:59.90 ID:5XAuXF8f.net
体型コンプレックス丸出しやん…
自転車専門的な選手ならヒョロガリ体型でもおかしくないけどね
ちなみに筋肉胸板あっても坂道や遠距離は余裕で乗れるよ
レースに興味ないから速度はどーでもいい派

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 11:22:56.53 ID:NUZAVs87.net
海外のトラックの選手は上半身も割とガッシリしてるね

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 11:24:42.16 ID:nY30eiBB.net
>>714
>>715
見てるところが違うのか。
ロード乗りって訳じゃないのかな。

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 11:29:13.24 ID:5XAuXF8f.net
まあでも、最近世間的にはがっちりマッスル()体型よりも細マッチョ体型のがカッコイイみたいだけどね

ほんまにかっこええのは体脂肪少なめで筋肉量そこそこ多めの細マッチョ体型だと思うわ
デブマッチョはむさいし、ガリ側でも筋肉無しヒョロヒョロはしょぼい

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 11:32:27.37 ID:jxhK+iHU.net
みんな等しく年取って腹出てハゲておっさん化してくんだから好きなようにしろ

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 11:33:35.49 ID:i2FZf5bA.net
フルームはアンガ体型で誰が見てもヒョロガリだが、サガンやカンチェラーラは適当にガッチリしてるね

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 11:39:00.42 ID:5whF9NKn.net
>>718
同じロード乗りでもヒョロガリの度合いには幅があると言ってるの

>>719
細マッチョはヒョロガリともまた違うような

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 11:43:05.48 ID:xWypwSqV.net
一昨年くらいからフルームも結構カッチリしてきたよね。ドーフィネで上半身とか太腿見たらかなり筋肉増えてた。アンガールズはむしろウィギンス。

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 12:29:23.00 ID:5whF9NKn.net
一般には
ヒョロガリ=フルーム
細マッチョ=カンチェラーラ
マッチョ=サガン

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 12:55:23.36 ID:jxhK+iHU.net
ボーネン辺りの上半身の筋肉具合がカッコイイと思う

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 13:00:03.37 ID:RCKf3Vsb.net
高負荷で呼吸が激しいときに、横から見て胴が分厚い選手ほどかっこよく見える俺は変なのか?
ニバリとか

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 14:29:40.85 ID:M3waBLp1.net
中学生みたいなチャベスがいいよ

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 14:38:01.04 ID:pvYs+tab.net
>>720
そうなりたくないから頑張って絞ってんのよ。

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 14:44:44.71 ID:YouT5Ro6.net
頑張らずに楽しめばいいさ

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 14:59:41.72 ID:Gmr1Wxl3.net
シマノのACCU3D使っている人いるかな?
着心地や体感温度などの使用感を聞きたい

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 15:06:21.38 ID:NUZAVs87.net
夏物は体感温度なんて気のせいレベルの違いでどれも変わらん
どうせ真夏は水ぶっかけて走らないと死ぬんだし

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 16:19:48.19 ID:04YjNhLm.net
>>731
きょねん、前を走ってたローディが信号待ちの時に頭から水ぶっかけてたのを見て気持ち良さそうだなぁ!と思ってあとで真似したら頭いたくなったぞ!こっちの方が死ぬ

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 16:24:59.01 ID:jxhK+iHU.net
湿度が高く35度になる日本で外でトレーニングすること自体間違っているんだけどね

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 16:27:43.04 ID:NUZAVs87.net
>>732
掛けたから頭痛程度で済んだんだよ
掛けなきゃ死んでた
たぶん

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 16:37:29.09 ID:3aISV3Uo.net
何リットルぐらい水用意してどんぐらいぶっかけにつかう?

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 16:39:37.93 ID:ctHaRXKF.net
>>732
水かぶったことと頭が痛くなったことの因果関係が分からん

>>733
レースに出る予定のない自転車乗りにはトレーニングも本番もない

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 17:18:03.14 ID:IIgUTiIA.net
尼で買ったパールイズミの1万のパンツ
股部分の縫い目が摩耗でほつれて1年持たずに穴空いたんだがこんなもん?
ポジション悪いのかな
ちな走行距離4000kmくらい

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 17:27:07.16 ID:YouT5Ro6.net
>>737
どんな具合になってるんだ?
画像出せるか?

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 17:48:34.59 ID:ZCfpT06B.net
>>736
あれだろ、かき氷を急にくってキーン、的な。

知らんけど。

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 17:52:07.19 ID:YQC674HY.net
ラファのライトウェイトやクライマーじゃないジャージは真夏は暑すぎて死ぬ。

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 17:57:40.73 ID:IIgUTiIA.net
>>738
http://i.imgur.com/rTLqVix.jpg

始めて画像貼ったのでうまくいってるかな・・・
ほつれ部が分かりやすいように白い布を挟んでます
ちな2203Dというもので中国製でした
ちゃんと日本製と明記されてるのにすればよかったかな

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 17:58:14.16 ID:cOLXd8Ge.net
ちなちなうるせーな
子供か

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 18:08:19.26 ID:F0TbR6df.net
>>737
4,000じゃさすがにこんなにならないと思う。
使い方や洗い方で何かあったんじゃ?

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 18:12:30.51 ID:lVDpWukT.net
サドルの刺繍部分が当たってるとか

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 18:14:34.31 ID:tgeXf1Ot.net
小さいサイズを強引に引っ張ってはいてるとかじゃね?

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 18:16:53.30 ID:t1qVdKrv.net
>>741
パールイズミに相談してみたら?アマなら購入履歴が残っているはずだし、一年でコレはさすがにヒドイ

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 18:18:54.63 ID:NgGdXIFZ.net
同じの持ってるけどすごいしっかりした作りでほつれとか無いよ。
ただ、インナーとして使うタイプのやつは1年もしないで穴が開いた。

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 18:27:54.94 ID:zN24+gZK.net
サドルのフィジークアリオネ新型はちょうど股が擦れる部分にデザインの切れ込みが入っていてレーパン痛めやすいというのは聞いた事ある

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 18:43:57.19 ID:pmyrAV/w.net
日本製だから品質が良いなんてのは20年前までの話
不景気まっただ中で日本中の企業がコスト削減や中国に委託したりで今や高価で粗悪品のものが多くなってきている
ニュースを見ても大企業の改ざん、隠蔽、不祥事がこの1年でやたらと明るみになってきているし
家電業界も日本製は3年ですぐ壊れてしかも高価というクソっプリ
海外のほうが確実に良い製品(少なくとも今の国産品よりマシ)だから中華、国産以外の奴しか選ばない事にしている

ていうか品質以前に国産品はデザインが悪すぎるものが多い(これもデザイン料の削減のため?)

750 :737:2016/06/05(日) 18:49:02.52 ID:IIgUTiIA.net
皆さんありがとうございます。
やはり普通は1年程度でこうはならないということですね。

洗濯はネットに入れて普通に洗濯機に放り込んでました。
サイズはLなのですが、尼を見ると「身長167〜174cm、ウエスト78〜86cm」となっていて
自分のサイズが身長174cmウエスト78cmなので、長さ的には確かにギリではありました。
ただキツイ感じは無かったです。

サドルはスペシャの最初からついてたヤツで、刺繍は無いタイプです。
http://i.imgur.com/9jCJCvr.jpg

あと>>747で思い出したのですが、冬は重ね着用のタイツを上に履いてました。(同じパールイズミ製)
このせいで傷んだのかな。
いずれにせよまずパールイズミに相談してみたいと思います。

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 18:50:07.40 ID:i4FV4Ugd.net
1年も使って乞食かよw

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 19:08:15.44 ID:WjxAZwsu.net
最近タマ袋の裏側あたりが擦れる感じで痛みが出てきたんだけど
そこの毛剃ればちっとは痛み減るかな。なんか踏むたびに前に毛が引っ張られてる感が。

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 19:48:29.83 ID:T8zy/Cr3.net
けつ毛から玉裏は全剃り

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 20:15:23.27 ID:WyOXRl7+.net
持っているジャージの一着がジッパーの左右が普通と逆で、なんでかなぁと思っていた。
WOMANだと気付いたときに、初めてボタンだけでなくジッパーも男女で左右逆ということを知った。
ユニセックスものなら男性用と同じだから、女性は左右どちらのものも普通に着ているんだろうが、男は女性用を着ない限りこういう経験をすることがない。

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 20:20:42.84 ID:7WWwAk8B.net
>>754
海外のものは男性用でも逆になってる
メーカーはあるよ

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 20:46:55.66 ID:DQ6LoInX.net
rapha最高!
ttps://pbs.twimg.com/media/CjT2xpEVAAE_x62.jpg

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 20:52:52.69 ID:NVCPC3d2.net
人生賭けたダイエットに成功したんだね朝青龍

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 20:55:40.47 ID:NUZAVs87.net
>>756
信頼のYKK採用

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 21:14:50.12 ID:pSQ03RhX.net
メタボのraphaはヤバイ

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 21:23:04.99 ID:mG4f4aGI.net
バイクもカネかかってるし、年収良いんだろな

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 21:37:01.09 ID:NUZAVs87.net
ピザはいいとしてヘルメット逆さに置くのは許さんぞ

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 21:54:52.99 ID:9u8S3gcT.net
ロードバイクのお決まりのカッコは分かりやすいけど、
クロスバイクのファッションってけっこう難しい。

おいらの夏バージョンは上はメッシュTシャツ、
下は登山用の速乾パンツにケツが痛くならないように厚みのある短パン、
靴は足が遊ばないような底が固いサンダル履きなんだけど、
どうしてます?

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 22:13:47.38 ID:7WWwAk8B.net
乗る自転車より、距離とコースで
服装替えた方が良くね?

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 22:16:45.75 ID:ckgBPKFO.net
>>762
クロスバイクで近場は普段着だけど、160km以上の遠乗りするときは
上はゴアパイクウェアのPOWER TRAILジャージ
下はゴアバイクウェアのINNER 2.0 Tights+にモンベルのフリーライドニッカ重ね
インナーパンツかレーパンは長時間対応かだけ気にする
靴はランニングシューズ

観光地で目立たず普通に歩き回れるのと、バイク盗難をあまり気にしないでいられるのが利点

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 22:19:38.42 ID:jxhK+iHU.net
でも実際にRapha着ている人はピザ系の人が多い

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 22:40:48.50 ID:i2FZf5bA.net
>>764
ウェアで車体の盗難を回避できるみたいな言い方だな

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 22:54:42.92 ID:BvHzTP01.net
日曜のCRだとロードでもただのメッシュシャツにハーフパンツみたいな格好が多いな

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 23:05:48.41 ID:xRu21LOu.net
>>750
パールのそれは生地と縫製がそれなりの品だけど、直接の原因は上履きしたタイツだと思うよ。
サイクル用のタイツじゃないでしょ。サイクル専用でパッドなしウエストタイツってかなり少ないから。

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 23:08:24.31 ID:tTEfp5CU.net
一年以内に穴開いたなら保証できないか聞いてみればいい

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 23:10:45.22 ID:xRu21LOu.net
>>762
クロスというかセカンドは小径しかもってないけど、FOXの地味なベーシックジャージにエンヂュラの
ハンビーパンツ、シューズはスペシャのMTB COMP。長くても距離50kmなのでパッドの類は一切無し。
ヘルメットとアイウェアはもちろん着用。

ロードだと非常に簡単で、ジャージ+ビブ+BONT。以上。

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 23:11:05.43 ID:1egwNEX9.net
サイクルジャージって洗濯機で洗うより、面倒でも手洗い陰干しの方が長持ちするような気がしてるんだが、先輩方はどうなんですか?

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 23:14:49.76 ID:nY30eiBB.net
>>771
いや、面倒臭いし。
長持ちするから、例えば穴が開けば買い直すし、ハーフを3シーズン、ロングを1シーズンで使うとして、ハーフ3枚あれば、1年間で使う回数もたかがしれている。これで何も問題がない。

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 23:15:27.12 ID:VagyWuRV.net
>>771
このスレを「洗濯」でググレ

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 23:23:42.72 ID:BvHzTP01.net
レーパンの色落ちがすごくて他の物と一緒に洗えないのが面倒

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 23:23:59.53 ID:tTEfp5CU.net
洗濯ネットに入れて手洗いモードで洗うのが一番もつ

実際には風呂場にバケツ置いといて
帰ってきてシャワー浴びる時にお湯が出るまでの水をバケツに溜めて
まずはお湯+洗剤か石鹸で軽く洗って軽く絞って汗を抜く
次にバケツの水ですすぎ洗いして洗濯機で脱水かけるか軽く絞るか握るかして干すか
暑い時期なら絞らずに干しておいてもすぐ乾く
思いっきり絞ると素材が痛むから注意

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 23:35:31.84 ID:Biqjgbpk.net
>>771
長持ちするか分からんけどライド後の儀式?として毎回バケツで手洗い
短めの脱水、風通しのいい広縁で室内干ししてる

ロングの後とか億劫に感じるけど、習慣付いちゃってるからやらないと落ち着かない

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 23:41:02.95 ID:xRu21LOu.net
>>771
手洗い自体は悪くない(むしろ定期的にやるほうがいい)けど、絞るときに普通に絞ると
痛めるから「緩く絞る」といいよ。

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 23:48:46.09 ID:tgeXf1Ot.net
面倒だからネットに入れて洗濯機で洗濯だな

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 23:53:15.91 ID:YQC674HY.net
毎日乗ってるのにそんな面倒なことできるかw
ふつうに手洗いモードで洗濯機だし、年に3-4着は買うから消耗品だと思ってる。

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 23:58:47.71 ID:xRu21LOu.net
>>779
わかるが、10年経ったら30〜40着になっちゃうぞ…
なお年2万km走ってもほとんど消耗しないと思うよ。理由はジャージが増えるごとに
1着あたりの使用時間数がどうしても減るからw
1〜2着を使い回す人は色褪せや傷など(←なぜか分からないが、1〜2着でやる人って
ガサツなのかも)ひどく消耗するみたいだけど。

手洗いはそんなに大変じゃない。
シャワー浴びるついでに20秒ジャブジャブして、すすいで軽く絞って終了。
これだけで洗濯機より綺麗になる。

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 00:10:46.60 ID:uPNvEiec.net
そういや今期から夏インナー導入したけど、ジャージの汚れが少なくなって洗濯が楽になった。

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 00:16:26.05 ID:Y6bGLP1L.net
洗濯機より綺麗になるとか
面倒な理由付けしなくてもいいじゃん

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 00:56:26.90 ID:srWezymt.net
洗濯方法は定期的に話題になるけど洗剤についてはあんまならないね
某ブログで絶賛されてたパーウル スポーツ使ってるけど匂いがキツイのと仕上がりが硬めなのがアレ

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 01:07:56.39 ID:DorCl32P.net
ウェアはエマールのみだわ
何の不満もない

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 01:39:08.11 ID:hSwSL8iV.net
賃貸だと毎日遅い時間に洗濯機回すの躊躇われるから洗面所でパパッとその日に着たもの洗うってのはある
浴室乾燥機回しとけば翌朝にはだいたい乾いてるし

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 06:55:26.30 ID:xmRHrpYU.net
手洗いって人、ポリエステル100%のジャージは吸水性が悪いため繊維に入り込んだ皮脂や汚れが取れにくいのよ
洗濯でも取れにくいのに手洗いじゃ殆ど汚れは落ちない、それが臭くなる原因

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 07:31:38.42 ID:6IC03x+M.net
>>780
10年も持たないよ
早いものは50回使うとダメになるから、週5日程度走ると
ローテしても年3,4着消耗するよ

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 07:49:37.15 ID:XgI/AiG4.net
週5日とか乗ったら頻度的に日常着とそう変わらんわけだし、
定期的に買い換えることになるだろうね。

そういえば自分は自転車通勤を始めたら普通の服や靴が痛まなくなった感が。
その分タイヤやバイクシューズが消耗しているんだろうけど。

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 08:07:48.91 ID:19c0EEyB.net
ユニクロのシルキードライをインナーにしたら涼しいと思ったけど、着てない方が涼しかった

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 09:10:50.86 ID:cAki6PA4.net
ジャージは7着あるが、結局いつも気に入ったのだけ着てる
連チャンでも洗濯して同じの着てる笑
着心地には差があるから、せっかくだから、一番着心地のよいのにしよう・・ って感じ

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 09:46:41.57 ID:Uc4drN1b.net
>>790
リピートすりゃ解決

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 09:47:34.85 ID:OWN51qCX.net
>>783
ナノックスに落ち着いた
普通のそういう洗剤でOK

>>786
吸水性が悪いとかどこのパチモンジャージだよ
臭いのことなんて誰も言ってないのに突然どうした。
手洗いの方が落ちるよ。特に冬場は油分と垢の混合物(白いカスみたいなもの)が析出しやすいが、
ぬるま湯で数秒手洗いするだけで落とせる。
パッドの汚れも洗濯機では落としきれないことがあるので軽い下洗いが必要になることが多いし、
ウェットタイプのシャモアクリームを使ったら下洗い、ないし手洗いが必須になる。

やはり洗濯機には限界がある。
試しにいい洗濯機に替えたけど手洗いするほどではなかった…

>>787
どこのパチモンジャージだよ
ボロすぎるわwww

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 10:00:37.81 ID:47os1u8Q.net
ジャージはそんなに傷まないだろ10年位平気
ショーツは1〜4年位で駄目になる

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 10:11:39.13 ID:XMxFY17a.net
手洗いとか言ってるのって貧乏くさそう

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 10:16:10.33 ID:zJTLbt72.net
そう思ってたけど金持ちほどケチで貧乏人ほど散財するんだよね

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 10:25:28.47 ID:47os1u8Q.net
>>794
贅沢だろ

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 10:49:05.62 ID:cAki6PA4.net
「うちはメイドに手洗いさせてるけどな」
とかならお金持ちだな

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 11:13:54.62 ID:Y6bGLP1L.net
メイドさんのお手を煩わせるなんてとんでもない!

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 12:13:43.63 ID:XMxFY17a.net
メイド「そんな小汚いもの自分で洗って」

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 13:12:49.98 ID:pbfg7BY5.net
ナノックスがいいって2ちゃんツイッター自転車屋と3方向から聞いたわ。
オレも踊らされてみる。

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 13:47:44.99 ID:nuNUpA4U.net
俺もナノックスだわ
柔軟剤や漂白剤入りを避けたらこれが残った
でも柔軟剤ないとバスタオルがどんどんボロボロになる

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 13:49:24.90 ID:m9YBQi9D.net
わしはエマール+デオラフレッシュじゃ

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 13:51:52.23 ID:iedV+H4F.net
自分もナノックス使ってる。
でも普通の洗濯では我慢汁が落ちないから我慢しないほうが良い。

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 13:57:23.36 ID:kwMlkCpi.net
別にふつうにアタックとかトップでいいよ

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 15:05:24.86 ID:7m2+TdWJ.net
俺もたまたまナノックスだが、アタックやトップよりサイクルウェアに向いてる
なんて意識はなかったわ

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 15:10:18.02 ID:UTAFlnmv.net
ベッキーイチオシ、ナノックス!

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 15:20:45.99 ID:xmRHrpYU.net
みんなアマゾン見て買ってるんだと思ったが。

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 16:07:00.65 ID:UON/2+07.net
なんでいきなりアマゾンが出てくるんだ?

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 16:21:52.02 ID:xmRHrpYU.net
アマゾンのレビューの影響力はデカイから

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 16:28:52.19 ID:cAki6PA4.net
最近のは養殖物とか天然物とか色々らしいな

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 16:29:41.84 ID:7Yu3yof8.net
ピラルクもか

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 17:08:24.59 ID:rdy/dSzM.net
コノ槍、スゴクイイヨ!ホシ5デス!

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 17:28:47.92 ID:UON/2+07.net
アマゾンでサイクルウェア買うような方々のレビューを信用するかどうかだな。
俺はしない。

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 17:38:54.05 ID:srWezymt.net
話の流れからしてウェアじゃなくてナノックスの事と思ったけど
レビュー見たら匂いについては芳しくないようで

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 18:29:32.25 ID:fClUhRu2.net
最近入手したジャージの伸縮性がありすぎて、ポケットに携行品を入れると背中の生地が伸びてポケットがずり下がってしまう

目立たない糸で背中部分に縫い目を(縦方向に)付けたらましになるかな?

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 18:31:18.22 ID:OWN51qCX.net
>>800
洗濯機でもナノックスの方がウェアの汚れ落ちがいい。
アタックは手洗いすると手荒れするし、なんか落ちないんだよね。
お湯で使ったときの化学臭も気になる。
でも他社も改良してるから問題ないと思う。その時々で安いのを使えばいいよ。

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 18:34:42.43 ID:dyufK3Bi.net
>>787
週末サイクリストだとそもそも年30回くらいしか着ないから
6,7着ローテすれば10年経っても50回も着ないわな

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 18:36:29.09 ID:OJWd6PuS.net
毎年新しいジャージが欲しくなる不思議

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 18:52:43.05 ID:glJlkTbK.net
>>818
ラファだったらいつ買っても同じなんだろうけどカステリだとかアソスとかだとデザインが変わるもんな

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 18:54:57.09 ID:E4WE1jGM.net
>>818
me too

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 18:56:17.30 ID:47os1u8Q.net
>>819
ラファも良い色の組み合わせのはめったにないじゃん

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 18:58:57.01 ID:WaqeyjW0.net
たぶん10着持ってたとしてもお気にの2〜3着だけでローテしそう

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 18:59:17.12 ID:+Jsxb1QS.net
洗剤は蛍光増白剤が入ってないのがいいね。
合成洗剤じゃなく自然派の液体石鹸なら柔軟剤いらずで肌触りもよろしい。

手洗いのほうが汚れが落ちる、洗濯機は落ちないといってる人
は二槽式洗濯機おすすめw

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 19:01:21.65 ID:47os1u8Q.net
今どき蛍光剤入りって滅多に無くね?

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 19:20:46.65 ID:y/B1/9Xp.net
>>821
それはつまり滅多に欲しくならないってことでは

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 19:22:07.72 ID:OWN51qCX.net
>>819
カステリやアソスは最近デザインがひどいからあんま売れてないんじゃないかなw
最新モデルをとんと見なくなった。

ある程度コレクションが溜まってくると結構どうでもよくなってきて、9年前のカステリの
ジャージも普通に着てるし。
この前7年前のレアなベロッチモジャージを着て出たら、なんと同じジャージのやつが
いて二人で尾根幹で競いつつローテまでしたことがある。
あいつも同じことを考えてたんだろうな…

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 19:23:30.49 ID:3Kpgvtbj.net
アッー

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 19:26:34.21 ID:glJlkTbK.net
そういう赤い糸で結ばれているような出会いは大切にするんだぞw

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 19:31:47.46 ID:OWN51qCX.net
ブサメンはちょっと…

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 19:34:01.13 ID:TT6eikct.net
日本人がラファ着て似合ってるの見たことない

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 19:35:56.59 ID:y/B1/9Xp.net
>>826
そう?
アソス処女の俺もこれは欲しくなったけどな
http://i.imgur.com/ZsEbAqM.jpg
http://i.imgur.com/x6pPSEf.jpg

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 19:39:26.93 ID:47os1u8Q.net
>>825
そうそう
好んで着てる黒助の人謎すぎる

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 19:43:11.58 ID:cAki6PA4.net
>>831
そこまでして十字架を背負いたいのか笑
俺はマングスタの黒で満足
もう一着同じの欲しいくらい

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 19:44:31.33 ID:tu+xPICb.net
献血とか趣味の人なん?

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 20:12:11.57 ID:0fK405p4.net
R×L SOCKSのバイク用の靴下が気になっているんだけど、他社製と比べてどうかな?
カステリとパールイズミの靴下を持ってて、特に不満はないんだけど
R×L SOCKSのサイトとかにいろいろ機能があるって書いてあって気になった

あと五本指ソックスって穿いたことないんだけど、
普通のに比べて汗を吸って快適とか踏み込みやすいとかって実感できる?

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 20:31:31.13 ID:4clQ5L01.net
>>831
自転車のってない人からみればチンドン屋だけどそれがお望み?

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 20:31:35.05 ID:3WSclXyt.net
>>835
5本指のやつは使ってないけど装着感はなかなか良いよ
前はパールだったけど今はR×Lの500Rがメインだな
ショートの256Nは俺には合わなかった

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 20:33:31.39 ID:jn/bztpY.net
>>835
俺は爪先が狭くなるから履かなくなった
余裕あるくつならいいんだろうけど

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 20:38:51.78 ID:y/B1/9Xp.net
>>836
大丈夫
そういうのはとおに経験済み

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 20:43:21.76 ID:bObyZZPN.net
>>835
五本指ではないが、適度に締め付けられてていいよ
ずっとこれしか使ってない

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 21:44:00.74 ID:eGWb+Rj4.net
>>831
なんでスイス国旗着るの?

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 21:49:43.68 ID:srWezymt.net
ジャップ国旗着たらネトウヨに間違えられるからじゃね?

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 21:51:33.98 ID:bSJGZdGm.net
ウルス・ツィンマーマン

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 22:53:56.67 ID:OQ2gy1AL.net
初夏の(レー)パン祭りまぁだぁ?

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 23:01:39.64 ID:OWN51qCX.net
>>831
カンチェすぎるしシクロワイヤードのモデルあまりにもひどすぎる

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 23:06:40.88 ID:OWN51qCX.net
>>835
R×L悪くないけど言うほどじゃないしデザインが微妙すぎる。
今まで使った中で一番良かったのがソックガイのもの。次がディフィート。
その次がクラフト。こういう小物は米国製がダントツに優れてる。

五本指はシューズサイズ(横幅)を大きく変えてしまうのでダメ。
ランの世界でもこの点で賛否両論なんだけど、自転車シューズはランより横幅にシビアだからね。

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 23:38:12.04 ID:oQDLpI0R.net
>>831
キリスト教徒か、傭兵に憧れてるか、カンチェのファン
或いはスイスチャンピオンなのでは

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 23:42:17.01 ID:oQDLpI0R.net

>>841

849 :835:2016/06/06(月) 23:44:43.44 ID:0fK405p4.net
皆さんご意見ありがとうございました

amazonで対象500円以上で20%offなので、買おうか迷いましたが
5000円分も購入するものが見当たらなかったので、もうちょっと考えてみます
買うとしても五本指じゃなくてノーマルタイプかな?

>>846
ディフィートは以前夏物を持っていましたが
すぐに穴が開いてしまったのでそれ以来買ってないです
冬物は丈夫で冷えないので重宝しています

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 23:45:18.96 ID:0fK405p4.net
5000円以上でした

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 23:54:19.29 ID:OWN51qCX.net
>>849
タフなディフィートで穴が開くって、なんかおかしくないか?w
シューズサイズが大きいと擦れて穴が開きやすいが…

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 23:59:16.52 ID:KyftBN+P.net
五本指ソックスはインジンジがおすすめ

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 04:58:01.76 ID:Q/t0NWPp.net
俺は5本指がいいわ、履き心地が凄くいい

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 05:03:33.08 ID:CARyOPSy.net
五本指はしもやけ防止で冬に世話になるわ
でもタイトなビンディングシューズ履けなくなるんだよな

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 07:47:36.17 ID:ifka5I6U.net
そーいや自転車用のタイツで、ランニングみたいな高機能タイツってないね。
ランは足を前に出しやすくするためのゴムが内蔵されてたりするけど

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 08:16:01.99 ID:mGA21h82.net
RXLの5本指、履くのめっちゃ大変だぞ。
指部も着圧効いてるから、ほんとシンドイ。
普段は256Nばっか、たまに500R、出かける前に時間があれば750Rって感じ。
256Nは薄手で良いんだけど、履くときに引っ張り気味にしてると踝付近の素材の薄くなってるとこで破れ易い。

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 08:36:17.81 ID:FkHqLRG1.net
>>855
サポートタイツみたいなのはパールイズミから出てるよ
使った事無いから機能性はわからんけど

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 11:41:04.06 ID:mGA21h82.net
CW-Xも昔はレーパンとジャージ(サポート効果は無し)作ってたんだよなぁ。

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 12:04:29.28 ID:h/LzjHH5.net
>>858
パッドも材質も最低だったがなー、ついでにメーカーサポートも。

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 13:34:19.85 ID:tTWf7KMV.net
>>854
手袋はミトンの方が暖かいから逆だと思ってた
ソックスは外側に靴履くからまた違うのかな、それとも汗冷えしにくいから、とかかな

>>855
今あるのか知らないけど、パールイズミの膝サポート付き膝下レーパン持ってた

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 13:40:10.64 ID:OAx/QXIK.net
パールイズミのプレミアムレーパン、2ヶ月で白いケバケバが出てきた。
プレミアムでこれですか。

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 13:41:07.04 ID:l6BBPUas.net
>>859
単に売れるからってだけで造ってたような感じだったな。
アームカバーやランタイツ類が鉄板として残ったけど、正直いうと生地がdhbレベルの耐久性…

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 13:56:13.64 ID:knCaT598.net
自転車は膝の曲げ伸ばしの範囲が大きいからタイツの締め付けが邪魔になりやすい
着けるならふくらはぎ用だけでいいと思う
日常生活でも使いやすいし

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 15:05:37.44 ID:K5dvy2Rc.net
栞はシューズまで黒くして
くノ一のコスプレになってきたなw
ttp://i.imgur.com/pXvvU4h.jpg

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 15:17:07.80 ID:S1lfPNF4.net
自転車から少しでも離れたら職質待ったなし

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 15:31:43.12 ID:myaaoL1v.net
>>864
YouTubeの動画全部消えてるやん。この子はなんかよく分からん子

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 15:34:32.23 ID:EBPBKbgu.net
日向涼子フォロワー

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 15:52:28.78 ID:GPKN6Opr.net
真っ黒だと危ないのに

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 16:26:54.38 ID:Q/t0NWPp.net
>>855
c3fitが出してるよ
4dmも出してるよ

>>863
膝サポーター着けて乗ってるけど
全然問題ないわ

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 18:53:32.61 ID:CARyOPSy.net
>>860
その通りで5本指のが断然寒いけど汗冷えしないからだと思う
寒さにビビって厚手で吸汗性の無い靴下履くと一発でしもやけになったわ

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 19:38:15.29 ID:mF4uZMhZ.net
アイドル候補?の事件もあったし対不特定多数への露出が良い事なんてないと思うけどな
前から思ってたけどこの手の親の神経を疑うわ

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 20:26:37.20 ID:Ez2OiPn9.net
おまえらみたいなストーカーもどきがいるから怖くなったんだよ

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 22:15:44.32 ID:JEy4ZWRk.net
今に始まったことじゃないだろう
自己顕示欲の強さが裏目に出たパターンだろ

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 22:51:02.21 ID:fohUG62R.net
>>869
膝関節を覆うタイツだと膝の動きに引っ張られるので漕ぎにくいしずり下がる
サポーターとかニーウォーマーみたいなレーパンと別体なのは漕ぎにくいとかずり下がりやすいとは感じない

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 23:13:38.94 ID:w7uYvZdS.net
リアルに可愛い子は普通に生活してるだけで自己顕示欲満たせちゃってユーチューバーとかしないから

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 00:24:22.01 ID:9cY+4rdd.net
なんかこれ、フロントフォークぐにゃぐにゃしてない?

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 02:17:41.43 ID:9LDZR86I.net
通称ウネウネフォークって言ってピナレロのカッコ悪い時代のヤツ

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 03:49:52.66 ID:4VhN+POU.net
ピナレロのラザ実物見るとカッコいいぜぇ

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 05:57:36.90 ID:d1YdWW5G.net
>>874
俺は冬用の足首までのレーパンでも、そう感じたことないがな

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 06:57:02.89 ID:epQthQEj.net
お腹のとこだけ空いてるワンピースって便利だな
トイレも小はそのままいけるし
大で全裸になるのも上から下ろすだけだし

セパレートだと上着の行き場が無くなって困るからワンピースのほうが日常使いにもいい気がしてきた

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 06:59:39.83 ID:arLW7Coo.net
>>880
なんかぴんとこない
どんな奴を言ってるの?

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 07:41:43.96 ID:e8SrX4+f.net
お腹は人より弱い方だが並のビブレーパンとジャージで問題ないな

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 07:58:41.80 ID:a+OumaPf.net
スポーツフルのジャケット
174cm 70kgのデブうなんだけど
Sサイズでいいのかねぇ
Mは袖や丈が長そうでなあ

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 08:26:59.63 ID:tK/PMZkw.net
>>883
Mかと
長袖の長さはわからんが

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 10:17:53.16 ID:IH7VmjuI.net
>>866
アイドル気取りの意識高い系
コメントが下心丸出しで笑える

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 10:40:14.79 ID:LoHfaSse.net
>>864
こういう自意識高い系の子って多いの?

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 11:07:29.07 ID:qts5GutD.net
女性人口すくないせいか勘違いしてるのは多いね

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 11:49:45.99 ID:TFFqViAg.net
お前らも十分釣られてるけどな

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 14:58:03.18 ID:CzmChopm.net
若い女の子がロード始めてすぐにZIPPやrapha買うってどうなの。散財するタイプだな

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 14:59:57.42 ID:zi6HUl7W.net
家族ぐるみでやってるみたいだから、この場合、親父の財布の様な気がする。

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 15:13:13.95 ID:sv9/ZIVr.net
ワロタw

Fma 新デザインはハンバーガー、コーラ、ポテトとソフトクリーム! News | サイクルスポーツ.jp
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/63924

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 15:16:17.75 ID:dV2R7b9v.net
試されるなw

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 15:20:39.49 ID:dUFzVsGI.net
>>466
アソスのアウトレットのサイトがあるよ
廃版品で欲しいものとか結構みつかる

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 15:24:24.79 ID:vywmIzg8.net
ソフトクリームいいな
後ろや対面走っている人が「トレーニング終わったらアイス食おう」ってなるかな?

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 15:25:59.32 ID:zTWVrsjw.net
イラストかと思ったら実写かよ

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 15:35:04.48 ID:u2z8gkuM.net
サイクルジャージにフライドポテトの写真貼ってデカデカと「ヘルシー」
どこから突っ込めばいいんや…
殺伐としたスレに〜が!系のAAコピペ思い出す

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 15:45:58.84 ID:trtP0Rdf.net
http://funride.jp/events/mt_fuji_pub2/
モデル貧弱すぎ
特に横向いたときのペラペラっぷりが超ダサい

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 15:49:01.60 ID:jteq3OPJ.net
安い割に、ファスナーポケットもついてるな。
ソフトクリームほしい。

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 15:49:36.80 ID:+STgVsVX.net
>>897
本職のモデルじゃなくて代理店のおっさんとかじゃねーの

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 15:56:56.14 ID:MADmiEb4.net
>>891
コーラかっこええやん

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 16:43:50.37 ID:pBtxTXlE.net
たまに鏡の前でアソス立ちしてるよ

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 16:49:48.35 ID:vywmIzg8.net
当然角刈りでグラサンして上半身裸だよね?

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 17:10:29.95 ID:oVOCIXv0.net
>>889
パパに買ってもらってるから

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 17:15:37.49 ID:oVOCIXv0.net
>>897
一応実業団走ってるそうだけど、本人の基本体型(短足)はもちろんのこと、
コーディネーターとカメラマンがダメなんじゃね?
あまりに見た目が貧弱だと普通は肉入れる。

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 17:15:40.99 ID:DBYnZbIX.net
ハンバーガージャージ去年のやつのほうが良かったな

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 20:10:41.17 ID:AJghnUNa.net
>>871
実名も出してるしな ブログ読んだけど自殺しようと思ったとかも書いてあって、普通の神経じゃないなと思ったよ

907 :835:2016/06/08(水) 21:53:09.35 ID:YUaB0ka5.net
男は度胸 何でもためしてみるもんさ、ということで結局R×Lの五本指ソックス買ってみた
まだ履いて走ってないけど、試し履きした感じでは違和感とか圧迫される感じはなかった
今週末自転車乗るのが楽しみだわ

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 22:32:19.74 ID:vKFnN46W.net
≫906
つべの目付きが少し異常だったわな

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 23:31:32.70 ID:7DYX3XcH.net
安価ちゃんとしろよ

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 09:59:56.06 ID:9iVmoAm0.net
>>907
あの、履き心地が好きだわ
速くなるわけでも、楽になるわけでも無いけどね

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 11:37:33.28 ID:1g6siixW.net
合わないソックスを履き続けるのも結構ストレスになるから色々試してみるのはアリだな
>>907
使ってみたら感想聞かせてくれ

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 17:29:27.49 ID:h7eMlag1.net


913 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 21:59:11.57 ID:pOPFKLI7.net
Castelliのトップとビブを初めて購入しようと思ってるんですが、
国産サイズで通常Lの人間は、Mでも大丈夫でしょうか?
170cm,w78,で肩幅少し広めのおデブです。
わかる方がいらっしゃったら、教えてください。
お願いいたします。よろしくお願いします。

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 22:05:07.20 ID:8Q7xexkP.net
普通にL買え

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 22:05:54.05 ID:kR08EDGK.net
>>913
初めてなら試着したほうが良いよ
他のメーカーでもビブとジャージは着たことある?

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 22:07:53.78 ID:snIfjwPb.net
>>913
SでOK
特にジャージはSで全く問題ない。
ビブもSサイズでたぶん履ける。

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 22:20:01.63 ID:n+N3ABAt.net
>>913
微妙だなぁ 試着を勧めます
モノによってはM、体型次第ではビブはLだってあり得る

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 22:29:48.76 ID:pOPFKLI7.net
>>915
ありがとうございます。
恥ずかしながら、今年から始めたもので中華の安物しか着た事ありませんでした。Castelliを試着できるところなんてあるんでしょうか?

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 22:31:24.62 ID:n+N3ABAt.net
Ys Roadとか近くに無いですかね?

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 22:31:54.48 ID:pOPFKLI7.net
>>916
そうなんですね、ありがとうございます。
でも、普段の感覚でSって到底無理なんでMにしてみようかと思ってます。
きつかったら、痩せるしかないですね(笑)

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 22:33:21.49 ID:pOPFKLI7.net
>>917
ありがとうございます。
近くに試着できるところが無い田舎者なもので・・・。
都内に出向ければ、試着も検討します!

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 22:39:03.06 ID:pOPFKLI7.net
>>919
無いんです〜。
ど田舎もんです〜。

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 22:55:09.06 ID:HCkHEOI3.net
>>921
170ならSはちっとキツいんじゃない?Mでちょうど良いと思うけど体型にもよるかな。俺は161の標準体型だけどSがちょうど良く感じる。

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 22:58:49.86 ID:5zQ0FoN3.net
>>913
問題ありすぎだろwww
170で78だぞ?
レースフィットだと上下Lじゃないと入らないかもよ?
169cm60kg体脂肪率10%胸囲96ウエスト80でレースフィットの上下Mでちょうどだ。

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 23:05:26.34 ID:pOPFKLI7.net
>>923
ありがとうございます。参考になりました。

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 23:11:04.35 ID:YIK2ZZhP.net
>>918
カステリなんてスポーツデポでも扱ってるじゃん
試着室もあるし
スポーツデポくらいは県内?にあるでしょ

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 23:12:13.07 ID:pOPFKLI7.net
>>926
スポーツデポは近くにありますので、行ってみます!
ありがとうございます!

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 23:12:44.40 ID:8iOuInRb.net
県内にはあるだろうが…
田舎は本当に何もないとこ多いからなあ

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 23:18:46.79 ID:j8kBQuPq.net
>>913
カステリならMかな
ウェスト78はデブてほどじゃなくね?

>>924
パールと勘違いしてない?

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 23:27:18.21 ID:9W/x4HVQ.net
wがウエストなのかウエイトなのかで意味が違ってくる

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 23:30:19.68 ID:5zQ0FoN3.net
ああ、170でデブって言ってるからウェイトだと思ってな。

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 23:45:15.34 ID:j8kBQuPq.net
あああ成る程
78kgだとカステリMは胸腕きつそうだ

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 00:07:44.22 ID:vjcE3lsM.net
デブならアソスの方が良いだろ
カステリやマビックは細い

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 00:10:04.46 ID:+gYXPbM9.net
そんな感じのおっさんがよくラファ着ているからラファがいいんじゃない?

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 00:26:31.83 ID:+H3w7OqX.net
アソスも物によるから

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 01:21:59.81 ID:WwS+WkO6.net
10キロ落とせばSピッタリ

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 08:35:16.47 ID:ourrZzXT.net
180/60のガリでカステリ冬物M/XL着てる
夏ビブ欲しいが伸びるとはいえLは気を使いそう、、、

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 10:04:49.60 ID:aKrFcGk8.net
170、65kでカステリはS着てるな

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 10:43:32.57 ID:6zIgnFf+.net
俺は175cm/63kgでスポフル・カステリは上がSで下がM着てる
ちなみに股間はXLサイズな訳だが

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 12:33:16.71 ID:H/8VCrNl.net
俺は170cm/60kgでスポフルが上XS下S、カステリは上下S。
カステリのジャージは多くのモデルで大きめになったのでまだまだ余裕ある。
ちなみに股間は

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 13:29:19.60 ID:iRqx3Qdo.net
キッズサイズ

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 17:20:16.69 ID:1nwfVcwY.net
俺のはビブから亀がはみ出る

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 17:35:49.95 ID:+vsSzVKu.net
>>942
ビブから?
パッドからじゃなく?

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 17:44:59.23 ID:1nwfVcwY.net
>>943
ビブの上からこんにちはー

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 17:51:49.49 ID:nqExZoZ1.net
あらミドリガメ

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 18:38:47.03 ID:i4E9CecO.net
175/85やが土方インナーにLサイズで良い感じでピチピチ

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 18:55:32.93 ID:nNmr/o9a.net
http://i.imgur.com/6lXoSKt.jpg

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 18:57:25.98 ID:mTMV1zsL.net
おっぱいのせいでグレイに見える

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 18:59:29.36 ID:lvEOBhqv.net
>>946
ほほーん、兄ちゃんなかなかいいガタイしてんな。
だからって俺に勝てると思うなよコラ。

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 19:25:27.31 ID:Baxk/iaI.net
もはやSF世界の住人だなこりゃ

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 21:22:43.74 ID:qBcLMnWJ.net
その身長でその体重だとお腹の脂肪が凄そう…

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 05:45:30.33 ID:FATpx0iS.net
>>947
フィフス・エレメントか遠目なら進撃の巨人だな

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 07:22:54.35 ID:opCjmj0Z.net
>>947
下着着けてるからダメ、やり直し

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 15:51:00.50 ID:GttqADGP.net
>>953
モロより、エロいんじゃない(///ω///)♪
このウェアしか販売しない国にしよう!

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 15:52:24.10 ID:2WmadKdP.net
こういう気持ち悪い奴の親の顔が見てみたい

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 16:34:58.16 ID:GttqADGP.net
>>955
キライか?

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 16:58:47.89 ID:Wx0ScZkw.net
いい歳したオッサンがやる事ではないな

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 17:51:14.33 ID:N62lJDW0.net
30歳以下の女性のウェアはノーパンにスカートって法律を作ってほしい。

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 18:27:47.30 ID:efxsv1LQ.net
>>958
マツコデラックスみたいのもその格好になるがよいか

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 18:39:03.03 ID:CNuRdGzg.net
ただし美女に限る

961 :907:2016/06/11(土) 19:00:20.85 ID:efxsv1LQ.net
>>911
早速R×Lの五本指ソックス試してみたけど、結論から言うといまいちだった(´Д`)

上り坂で力が入る感じがしたり、指の間に風を感じたりしたのは良かったけれど
平地では靴の中で指が滑るのと、三時間ほど履いてると親指と小指が痛くなってきた

せっかく買ったけどこれはお蔵入りかな・・・

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 19:24:40.50 ID:FATpx0iS.net
>>961
>三時間ほど履いてると親指と小指が痛くなってきた

五本指ソックス履くなら、それに合わせたビンディングシューズ買わなきゃ
そりゃそーなるわな

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 19:52:34.86 ID:rFNQpIIW.net
>>961
靴の中で指が滑るって、靴が大きすぎるんじゃないか?
滑った指が左右にぶつかれば、痛くなって当たり前だけど

964 :961:2016/06/11(土) 20:21:01.10 ID:efxsv1LQ.net
>>962
マジックテープを調整したりしたのですが駄目でした

>>963
左右に動くわけではなくて前後にです
指を丸めようとする動きを考えてもらうと分かりやすいかと思います

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 05:08:12.59 ID:gYXGFVvl.net
まぁ、個人差は有るからしょうがないね

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 06:39:17.82 ID:+TO7hlbB.net
ソックスとシューズはセットで考えないとな
後から調整がほとんど出来ない重要パーツってところだから、サイズだけで選んじゃダメ

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 08:36:30.89 ID:OUWYcHXV.net
自転車用のソックスってごく普通のそれと比べてそんなに違うものなのけ?

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 08:40:37.79 ID:0Av0Jvf0.net
RxLソックスのは全然違うな

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 09:04:59.74 ID:Gb0IsqSz.net
専用でまとめると気分が上がる
ソックスだけユニクロとかイヤーンな感じ

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 09:07:22.05 ID:OUWYcHXV.net
ふうむなるほど
ちょっと今度見に行くか

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 09:38:03.48 ID:1hBDNcCz.net
>>969
気分だけかよ

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 09:58:25.39 ID:+iETvcbq.net
ソックスは3足1000円と1足1500〜2000円じゃ雲泥の差があるよ。
サポートの効いた履き心地に慣れてしまうと普段でも自転車用を選んでしまう。

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 10:44:33.86 ID:kNIkBkLC.net
え、俺3足1000円だわ・・・。
R×L以外で安くてええやつないんすか?
2000円は高過ぎる気が・・・。

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 11:17:06.11 ID:1P4eG5ZC.net
レーシングソックスも持ってるけど自転車ならソックスなんて何でもいいわ。対して変わらんよ
ランニングだと重要だけど

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 11:23:22.36 ID:MIMnEREM.net
夏場はソックスは何でも良いね
真冬のソックスは死活問題

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 11:45:41.12 ID:WzvwE5oP.net
靴下はランニングの方が上をいってる気がする。
1足1000円くらいのランニングソックスにしてるわ

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 11:54:33.68 ID:QJScGLUg.net
アルペンの4足1000円を愛用しています。

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 12:32:51.53 ID:2bAuOCWQ.net
ディフィートのエアイーターで充分
他のものでもいいけど選ぶのも面倒くさいし、ある程度銘柄を揃えておかないと使わなくなる。

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 13:31:25.16 ID:Zh0cWX8B.net
魚の目にいいソックスを所望いたす('A`)

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 14:35:49.96 ID:OnD8cnz7.net
皮膚科逝け

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 15:11:21.56 ID:bd88/MdU.net
RxLの自転車用の、バイクでもランでも使ってる
ランでも良い感じ

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 15:44:21.48 ID:MCYL4P6j.net
パールイズミのレーパンXLからLに買い替えたがサイズの違いが判らん
ひざ上の締め付けは高かったLのほうが楽と感じる
ソックスは3回で穴が開いて捨てた 3足1000円のほうがはるかに丈夫

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 16:07:47.02 ID:c0zEFRrj.net
ランランララランランラン

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 17:27:11.39 ID:Z6zSk75J.net
へえ、ソックスは随分と軽視されてんだな
パーツからレーパンやジャージまでじゃぶじゃぶ金を注ぎ込む人たちなのにw

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 17:42:33.94 ID:ieBZK8qi.net
>>979
魚の目コロリ塗れば治るよ

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 18:46:06.90 ID:ksN4rjTk.net
自転車用でも薄すぎる靴下は好きじゃないのよねー

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 19:54:22.34 ID:+TO7hlbB.net
>>984
短時間のレースは知らんけれど、ロングライドだとソックスは重要だね
足の裏の凝り具合?って言えばいいのかな、それと脹脛の疲労感も
しっかりしたロード用ソックスと安いユニクロじゃ全然違う

ランニング用ので代用することもあるけれど、それでも安物とは大差があるね

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 19:57:14.67 ID:2bAuOCWQ.net
俺も。薄すぎるものは好きじゃない。
エアイーターよりもう少し薄いものが理想だけどあんま無いんだよね。

>>984
ランだとシビアだし、ちょっとしたことでガラッと変わるけど自転車なんて
そこまでじゃないからなあ。一定以上のものならあとは見た目で選んでいい。
普段着用のユニクロ靴下とかは絶対にダメって程度。

最近日本のスポーツブランドが色んな自転車用の靴下出してるけど、
変な高機能とか、ズレ防止シリコンとか要らないんだよね。
タイトに履くのでサイズ間違えていなければズレないし、造りがヘタなんだよ。
なんか分からんけどフィット感がダメ。靴下に関してはアメリカに敵うもんなしだと思う。
あと重いものが多い。

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 21:41:13.20 ID:kNIkBkLC.net
靴下ついでに、分かる範囲で答えてみて貰いたいのだが。
靴下はまぁ何でも良いような気がするんだが、前提として何でも良いとしよう。あくまでも仮定としてだけど。
それでは、インナーソールに関してはどうだろう?

・重要?
・靴下と同価値程度?
(この場合はロングやる時には必須アイテム的ポジション)

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 22:09:08.34 ID:Tzn3pQzn.net
靴下だけでなく、全て、メジャースポーツの同じランクの商品より、 自転車用は、販売数が、少ないから、高い
靴下は、他のスポーツ用買った方がコスパが、いいような気がする
金がある人は、どうでもいい話ですが

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 22:56:42.16 ID:kB4Uu1G+.net
>>989
足にあったインナーソール>>>>>>足にあった靴下。

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 23:17:02.14 ID:2bAuOCWQ.net
>>989
S-WORKSのインソールで衝撃を受けてインソールを重要視してたけど、BONTに
乗り換えた今では全く重要視しなくなってペラペラインソールのままだわ。
高岡も最近ペラペラのままだってな。
BONTもアーチまでは成型できるしアーチは大事だけど、カント調整と足裏のケアの方がよっぽど大事かもって思う。

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 23:19:43.44 ID:kNIkBkLC.net
>>991
靴下より重要度は高いか。
>>992
靴下の素材次第でインナーソールは
気にならないレベルなのかな?

もう少し情報欲しいところだなー。

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 23:34:30.01 ID:2bAuOCWQ.net
>>993
普通のクッションがあるだけのインソールだと入れる意味が希薄で、スーパーフィートに
代表されるような補正系インソールの場合は、靴自体の調整もしないとダメかもよっていう
程度の話。俺は否定も肯定もしないので、他の人の意見も参考にしてね。
靴下の素材や厚みはあんま関係ない。

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 23:37:32.98 ID:yvxdxk7g.net
インソールなんかデフォで充分。

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 23:49:44.53 ID:0SAD0dZr.net
インソールの重要性は人による
9割はインソールを必要とするが残る1割は必要としない
んで、その9割の中で高い金払って少しでも運動能力を高めたいとかインソール作らないと重篤な心身の不調を引き起こす可能性が高くなる人が数%いる
大半の人はよほどのことがなければインソールが必要と言われても、出費を控える

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 12:46:41.79 ID:3EibnY16.net
尼で値引きしてたからパールのプレミアムジャージ買ったらさすがにピチピチやね
信号待ちで腹凹ませてないといかんw

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 13:23:59.62 ID:md8Rtzwd.net
うちも尼セールで注文した黒レーパンさっき届いたんだけどさ
箱開けたらいやこれホワイトですやん!
これ無理w

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 19:01:11.66 ID:VCNwnsmf.net
>>998
返品前に記念撮影しとけ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 19:08:25.19 ID:o86p7hb5.net
>>998
白もいいよ。白馬の王子様みたいになって男子力が上がる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200