2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert155

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 21:43:23.21 ID:F9FRWscM.net
自転車のセキュリティーを考えるスレです。
鍵は自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板のスレをご覧ください。

ローディーの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック

次スレは>>970が立てて下さい

CSI 自転車特捜24時
http://www.cycle-search.info/csi/

前スレ
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert154
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1459471689/

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 11:07:28.95 ID:XoseoMzG.net
>>479
6050は買った後に5mmの棒だと知ったんです。シクシク

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 11:08:45.64 ID:pvoPnSII.net
U字 51件 
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/65/Default.aspx?cx=016124135928247517078%3Ayutq82waeom&cof=FORID%3A11&ie=UTF-8&q=u%E5%AD%97
フロントホイールはバイク用U字ロックをつけており、切断できずにそのまま置いていっていました。
それ以外はバイク用ワイヤーロックをしていましたが、きれいに切断されています。
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/2262/Default.aspx
U字ロックは後輪とフレームです。
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/4348/Default.aspx
U字、チェーン、ワイヤーの3つをしましたが綺麗にすべてなくなっていました。
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/3310/Default.aspx
この日に限って地球ロックしておらず、後輪とフレームにU字ロックのみでした。
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/2926/Default.aspx

U字地球での盗難報告は↓1件のみと思われるが、メーカーも型番も何も書いてないのでパルミーレベルだと思われる
鍵は二個でU字ロックとワイヤーロック、どちらもフェンスに地球ロックでかけていました。
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/4982/Default.aspx

結論:ワイヤーよりは若干マシだがチェーンも情弱、あくまで地球U字が基本   
   U字での盗難はほぼ全て地球ロックしてなかったが故のハイエース等でのお持ち帰り

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 11:13:01.17 ID:aXL/5Bf7.net
>>480
カギ以外のチェーンとワイヤーも検索に出るから件数出しても意味ない

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 11:15:28.80 ID:iNVPXJip.net
未だにクルマにいれて盗むなんて思ってる人いるのか、ハッピー野郎だな

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 11:19:37.47 ID:pvoPnSII.net
>>483
ワイヤーロック 525件
チェーンロック 231件

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 11:25:38.91 ID:aXL/5Bf7.net
俺に安価されても知らんがな

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 11:26:36.11 ID:pvoPnSII.net
>>484
他人を煽る事ばかり考えてる人生って超つまらないだろ
自分を変えないと死ぬまでそのままだから1日も早くやめた方がいいぞ

18時20分頃に中年男性が白いキューブに似た車に乗せているところを目撃
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/6158/Default.aspx

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 11:27:14.85 ID:UjFjkj6M.net
>>483
十分参考にはなる数値だろ
意味がないのは何の情報も出してないお前の方だ

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 11:28:52.21 ID:aXL/5Bf7.net
>>488
何言ってんだお前?

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 11:29:22.62 ID:pvoPnSII.net
>>486
お前が安価してきたから返しただけやがな

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 11:31:03.74 ID:aXL/5Bf7.net
>>490
ワイヤーやチェーンだけじゃほかも引っかかるって話や
>>456に訂正安価したれや

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 11:36:54.23 ID:pvoPnSII.net
>>491
「盗難報告はほぼワイヤー」の反証でチェーンでの盗難も多いって示したかっただけだし
そもそも「チェーンロック」だとチェーン錠とかチェーンで〜ってのが引っかからないからチェーンだけにしたんだよ
細かい事グチグチ言うなや

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 11:42:47.21 ID:eAyBnGTH.net
>>487
ナンバー分かっててなんで捕まってないんですかねー^^

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 11:45:01.94 ID:pccOYLeZ.net
鍵も大事だけど掛け方も大事だと思う
地球ロックする時は壁側にクランクを向けたりU字ロックをシートステーにつけたりとか

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 11:46:15.63 ID:fzgw6Vr3.net
これだけ件数ありまぁす。

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 11:51:17.95 ID:pvoPnSII.net
2chはどの板も毎日毎日他人をイライラさせる事に人生を費やしてるような物凄く可哀想な奴が常駐してるけどさ
死ぬまでそんな虚しい事続けるのかねぇw

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 11:57:30.27 ID:fzgw6Vr3.net
だったら嘘書くなって話

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 12:03:54.32 ID:pvoPnSII.net
特に自転車版って日本語も理屈も通じないチョンが多いよなぁw

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 12:14:21.64 ID:5hTiJ3U4.net
>>482
ガレージから盗まれましたって・・・
チャリに3つも鍵掛ける前にガレージを閉めて施錠するべきなのでは

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 12:15:46.09 ID:Q/II419K.net
このスレの7に
>>CSI集計3(2015年年間)
>>地球ロック時の鍵の種類
>>ワイヤー:134
>>チェーン:59
>>多関節:5
>>U字:3
とわざわざ集計結果が貼られてあるのに文盲?

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 12:33:09.02 ID:UvGrggX0.net
でも実践で原則守ろうとしても地球ロック対応してない場所多いしその都度事前に調べるのも限界あるしで
だから何処行っても柔軟に対応できて且つ丈夫な鍵を模索してるんだよね
何個も持つのも選択肢としてはあってもいいとこ2個までが実用上限度と思うけどな
2個合計の重さが1kg超えないくらいが理想なんだけど軽さと強度の天秤が悩みどころ

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 12:41:22.52 ID:aXL/5Bf7.net
>>499
twitterで回ってきたけど一階玄関横をガレージというか軒下駐車場にした感じのところだった

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 12:59:49.26 ID:DPgUOpNi.net
>>501
盗まれたくないなら30分以上の駐輪はひかえる、これに尽きる

by 盗難されて自転車を駐輪する事をやめたじじいより

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 13:24:26.35 ID:nlNTNkLR.net
もちろん、U字最強に異論は無い。
が、チェーンで盗難に在ったって言うCSIの書き込みから長時間、深夜、ナンバー式と自転車用ロックの総称を「チェーン」って思ってるヤツを除外するとチェーンの防犯力hもまずまずだと思う。
もしも、俺が盗難に在ったら、必ずこことCSIにチェーンの製品名と状況を詳しく書かせてもらうよ。

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 13:46:15.50 ID:AVQnKu8w.net
盗まれたら報告にはパーチ単位まで品名書いてあるのに鍵はチェーンやらワイヤーで済まれれてるところ見ると鍵の優先順位がどれだけ低いのか分かる

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 13:47:06.87 ID:AVQnKu8w.net
パーチじゃなくパーツです。誠に申し訳ございません。

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 14:10:52.52 ID:OAvIBN7T.net
見つけてほしいのは自転車出汁ここで求めてる情報は出ないだろうね

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 14:12:58.45 ID:OAvIBN7T.net
見つけて欲しいのは自転車だし

ほんともう出がらしでした…

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 15:40:22.32 ID:df2wrUa8.net
おまえら面白すぎwww

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 16:29:03.24 ID:Vkl+7CFR.net
出汁で吹いたww

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 17:31:31.50 ID:lUCe/h4Q.net
>>496
ブーメランだぞ

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 19:24:15.22 ID:IPG1Z1t2.net
>>480
マジレスすると自分の使ってた鍵の名前も覚えてないような奴はワイヤーとチェーンの区別がついてないよ
自分の使ってた鍵がチェーンなのかワイヤーなのかすら理解してない
ワイヤーのことをチェーンと呼んでたり
その逆も然り

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 20:57:27.84 ID:lFj8oIF1.net
>>498
NGに入れて透明あぼーんしろよ

キチガイの意見がそのまま通るように思うかもしれんが
ほとんどの人はあーまたキチガイかとスルーしてるだけだから

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 21:20:08.18 ID:dZwRQOP/.net
ワイヤーとチェーンの区別がついてないという根拠は何だろう
実例がけっこうある? 自分がそう誤解していた?

俺はワイヤーとチェーンは構造がまるで異なるし間違いようがないと感じるけどな
スチールリンクをワイヤーやチェーンと呼ぶならわからなくもない。

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 21:24:31.26 ID:Lzqkg0Mg.net
abusの685/585ってどうですかから始まるチェーン厨熱弁って毎日やらなくていいからね。
1スレに1回くらいならまあ。

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 21:52:08.57 ID:GiQZbh35.net
>>514
ほっといた方がよいと思われる。つまり触ってはいけない人

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 21:56:18.50 ID:pvoPnSII.net
>>500
どういう集計方法したんだそれ、「地球ロック」で検索しても総数130件で明らかに間違えてるとしか思えんが
無駄に煽ってるけどソースも無しに出された情報鵜呑みにしてるお前自身が盲目というオチか?

地球○○
ワイヤー:59
チェーン:29
U字:8

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 22:26:17.54 ID:lFj8oIF1.net
>>517
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/7458/Default.aspx
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/7437/Default.aspx
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/7410/Default.aspx
こういう書き方とかアースロックとかいろいろあるからね

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 22:29:02.44 ID:4eInkzRs.net
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/52784
オルトレのU字ロック買ったけどなかなかいい。
でかすぎず、短かすぎず。重すぎず。
この円形の鍵穴ならちょっと開けられないだろう。

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 22:40:39.61 ID:pvoPnSII.net
>>518
地球ワイヤー59+アースワイヤー22=81 ←サイトの出来た2010から2016年全部でこれ
地球やアースの単語使わず変な書き方してる奴含めても
2015年だけで>>500の数になるとは到底思えんが

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 22:55:54.87 ID:6iqZWZCz.net
>>519
なあ許可取ってここにurl貼ってるのか?そうじゃなきゃ違法行為だからな。

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 23:15:41.34 ID:UvGrggX0.net
CSIの集計は世の中の自転車盗のごく一部
警視庁で認知した件数だけで都内だけで年5万件以上
あまりCSIの数字を鵜呑みにして細かく議論するのは不毛と思うが
持っていきやすいワイヤーの盗難のが報告例以外に沢山埋もれてるかもしれないし
だいたい同率なのかもしれないし

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 23:29:00.78 ID:78C9grvV.net
確かにCSIに載ってる盗難情報はごく1部だけど鍵の種類、盗難場所、止めた時間、時間帯は参考になるし1部だとしても盗難平均とったら同じような分布になると思うよ

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 23:38:50.56 ID:Z3PJ+cue.net
地道に1個ずつ見てった統計うそ言われてもねぇ

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 23:46:25.18 ID:2IkznI/E.net
>>514
職場で機械のメンテナンスに使うオイルを探してて同僚に聞いたらオイル?って首をかしげたんだ
自力で見つけたら「それグリスだよw」って笑うんだよ
さらっさらの液体でボトルにも○○OILって書いてあるのに
グリスはグリスで常備されてるのに
思い込みってすげーなって思ったわ

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 00:17:45.46 ID:QnXnT2sj.net
俺の大学の駐輪場がCSIに載ってたから震えてる
警備員が巡回してる駐輪場でパクられるのかよ...

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 00:22:29.31 ID:I61Xm6bq.net
>>521
http://www.cric.or.jp/qa/multimedia/index.html
Q12参照

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 02:10:49.11 ID:qu1beOO+.net
>>527
もう終わってんだよねーその話
日付変わってるしさーその話

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 03:47:31.02 ID:LMv4E5J5.net
え?え?え?

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 04:24:49.14 ID:Cz4UXP4m.net
>>514
例えばだけど「10mmのチェーンを切られて」みたいな記述してる人を以前見た
明らかにそれワイヤーだろっていう

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 08:12:04.15 ID:LCtrkVT3.net
10mmがワイヤーならほとんどのチェーンはワイヤー扱いになるのか

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 10:40:59.97 ID:0FnLMRWp.net
>>530
10mmは検索でも出てこない、具体的にどの報告かわかる?
自宅駐輪だと10mmチェーンもあると思うが出先駐輪だとワイヤー混同もありえるな

7mmチェーンなら見つけた、そういや7mmワイヤーって何故かあまり聞かないな
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/5788/Default.aspx
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/7138/Default.aspx

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 11:23:16.62 ID:PDuMU337.net
例えばってのが見えないらしい

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 12:02:10.61 ID:0FnLMRWp.net
ああ妄想で見たのか。

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 12:29:51.68 ID:Cz4UXP4m.net
例えばこれかね
https://twitter.com/Hiromin_umi/status/730777933074161666

10mmのチェーンはabusの最上級グレードぐらいだろ
セキュリティレベル15だ

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 12:38:47.87 ID:E3MbaSY4.net
>>531>>532の
馬鹿さ加減がいいね!w

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 13:04:18.46 ID:0FnLMRWp.net
「あれを破るとは相当な執念」がワイヤーに思えない
ワイヤーなら10mmなんて街中でもよく見る太さだしニッパーでも分単位だし。

10mm前後ならバイク用の安価チェーンもあるよ、対角10mmなら5000円程度。
U字並みの太さだし、自宅屋外駐輪とか通勤通学駐輪の据え置きならアリじゃないかな

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 13:05:39.97 ID:L5gGqEk5.net
チェーンの10ミリってカバーで包んである全体の直径のこと言ってる場合もあるかな

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 13:25:23.74 ID:PDuMU337.net
ゴジラの人かね?

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 14:21:11.51 ID:x/eTOh11.net
ワイヤーで10ミリならニッパーで切れません。6ミリ以下ならいけますが。経験済み。

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 15:14:59.52 ID:0FnLMRWp.net
>>540
10mmワイヤーをニッパーで切ったことあるよ、被膜込,自転車用
一般的な16cmのニッパー、ステンレス用でもない普通の。
さすがに秒殺には程遠く、ちまちまと端から切断して10分以上(15分ほど)かかったけどね。

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 15:20:15.40 ID:0FnLMRWp.net
公称12mmだった、これが壊れて、捨てる前に試しに切ってみた事あり
http://www.amazon.co.jp/dp/B008DA6BKW

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 15:27:57.77 ID:PDuMU337.net
どうでもいいよそんなの

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 15:32:33.07 ID:TSp2xdV6.net
何ミリとかそういうのじゃなく鍵の素材だと思うのよね、大事なことは

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 15:42:32.86 ID:Lb/hMhdt.net
盗むレベルの時間で切れたかどうかの話であって時間かけて切りましたは別

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 15:56:13.23 ID:0FnLMRWp.net
>>545
まあ俺が泥棒だったとしても15分もかけて盗むなんて無いな。
世の中には30分かけてチマチマ切った窃盗犯も居るらしいがw
普通はワイヤーカッターで秒殺、執念も要らないわな。

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 15:57:06.97 ID:miVC1i8t.net
>>544
まともなロックはそれなりの鋼材を使っている前提なので、太さもそれなりに
重要だと思うぞ?

切る側からすれば、手持ちの工具で挟めるか挟めないかは大きい要素なので。

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 17:51:19.52 ID:FmFRB/7O.net
どんなものでも絶対に切れないチェーン

vs

どんなものでも絶対に切るカッター

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 18:02:59.60 ID:PDuMU337.net
前あったドリルと素材対決みたいになりそうw

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 18:20:39.30 ID:HeqiZEJ2.net
>>547
下ネタで申し訳ないけど太さなんてどうでもよくて固さと耐久性なんっすよ
これ鍵にも言えるんっすよ

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 18:22:38.55 ID:CezGqPoY.net
通販番組でよくやってるデュアルソー ダブルカッター
なら瞬殺じゃね?

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 18:43:43.90 ID:PDuMU337.net
>>550
技術、ノウハウがあるからこそ硬さや耐久性が活きるんだよ
これは下も同じ

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 21:03:57.94 ID:rbnedO+C.net
俺最近クロス買ったんだけど、太目のワイヤーとU字でロックしてるんだ
六万のクロスなんだけど、盗まれるのに自転車の価格ってそこまで関係にいよな
怖すぎる

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 21:06:48.40 ID:rovz+DUe.net
盗まれるの怖すぎると思ってるうちは盗まれないから安心したまえ

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 21:09:07.55 ID:BDquVIku.net
それそれ
安心しだした頃が危険

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 21:12:13.96 ID:oQhD+IXy.net
毎日エボミニ持ち歩いてるわ

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 21:39:02.11 ID:0FnLMRWp.net
>>548
たてほこであったね、キタコロボットアームvs工業用カッターでキタコの完敗
http://www.kitaco.co.jp/data/product/link/ultra_robot_armlock_hdr-hxt/kitaco_hdr-hxt.html
・・・って相手は重機そのもの、いくらなんでも相手が悪すぎるわw

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 22:15:17.53 ID:bin0Itr/.net
どれだけの規模で防衛してもいいなら、
日銀の金庫室へ自転車入れといたらいいんだよなw

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 01:06:44.16 ID:0Xnlszy/.net
バンカーバスターでワンパンですわ。

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 07:38:18.15 ID:3o8tBnbV.net
学校の駐輪所でケーブル切られてデファイ3のハンドル、ステム、STI盗られた
ハンドルのない自転車押して帰るのめちゃくちゃ大変だったわ

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 08:01:49.51 ID:HVlIQdYN.net
>>560
その辺のパーツ狙いされたら防ぎようがないな

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 08:38:29.98 ID:D/mGyAyd.net
サドルとホイールが無事でよかったな

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 08:58:10.12 ID:GWn9qIcO.net
HEXLOXやいたずら防止ねじで防ぐという方法もある

ただ部品単位で盗まれる可能性と盗難防止にかける値段、
普段のメンテナンス性、トラブル時の携帯工具など考えると微妙とは思う

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 09:40:01.20 ID:/9SHJZ5K.net
実際フレームは足がつくからコンポに絞って盗んだほうがいいわな

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 11:28:20.66 ID:hfa9Tbz8.net
インターネットもそうだけど一部のキチガイのせいで無駄な金がかかるんだよなぁ

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 12:20:07.19 ID:/+uWvycX.net
泥棒がいるおかげでより高い鍵が売れて盗られた自転車の買い替え需要も見込まれるからwinwinだね
おまけに泥棒も狩り放題で潤うし養分の貢献のおかげで経済効果抜群だね
1万円以上の鍵が普及する頃には泥棒もスキルアップしてくるから
対策するとしたら盗難保険と駐輪インフラの充実化しかないよね

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 12:33:02.19 ID:e1h3WIqD.net
つか自転車屋も実はグルと勘繰りたくなる時もある

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 12:38:11.29 ID:/+uWvycX.net
盗難台数と検挙率の比率考えれば
たまには仕事してます的な警察も実はグルだったりして

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 12:46:05.66 ID:RgDUGm60.net
盗みやすい環境作ってる駐車場や地域もグル

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 12:48:40.04 ID:kugOg9Oj.net
全ては始めから仕組まれていた・・・?

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 12:51:04.01 ID:/+uWvycX.net
自転車ブームとかの仕込みからグルでしょ
知らぬはユーザーだけ

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 12:51:37.52 ID:NB0XgW0w.net
駅前のコインパーキング潰して、ロッカー型の有料駐輪場作って欲しい
主要駅だけでもいいから...

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 13:05:02.55 ID:Gg6CGBp5.net
そうだなぁ
ロードなんか盗難リスクが高すぎておちおち食事や観光もできやしない

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 15:18:43.68 ID:qZAuQlz4.net
>>572
意外と儲かるかもしれんな
ただ逆に高級自転車ばかり集まって、そこにしか泥棒集まらなくなって、止められなくなる
警察も配置しないといかんな

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 16:02:36.19 ID:GWn9qIcO.net
買い替える口実にワイヤー錠しか使わない自転車乗りもグル
高価なカギで防御力万全と吹聴している自転車乗りもグル

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 17:48:33.53 ID:NuMYBfi6.net
地球ロックスペースを作って欲しいわ

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 18:55:38.19 ID:PMSBWb/z.net
ポイポイカプセル欲しいです

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 19:16:03.33 ID:GWn9qIcO.net
>>576
それただのラック式駐輪場じゃ?w

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 19:33:56.23 ID:N7uhBZBt.net
環境どうにかしてくれと言ってる
やからが多い内は、盗難被害は減らないよ
先ずは各自の防犯意識が高くならないとね

これだけ盗難が多いのはママチャリが安すぎたからだと

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 19:43:19.73 ID:HPNlQa65.net
>>567
なるしま神宮店の中庭駐輪場で何度盗難が発生しても監視カメラをつけないのは確実にグルだと思うわw

総レス数 1003
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200