2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5万円以下の素敵なロード 80

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 06:41:35.11 ID:BMQmXuUf.net
安くても素敵に楽しめるコストパフォーマンスのよいロードバイクのスレです。
全国のユーザー、購入希望者の皆さんでまったり情報交換などしましょう。

■テンプレまとめwiki (テンプレは>>2-4
http://pc.usy.jp/wiki/373.html

■関連メーカーサイト
・a.n.design-works  http://www.and-style.com/sb/index.html
・art cycle studio   http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/
・CycleWorksTrinity http://store.shopping.yahoo.co.jp/cw-trinity/
・イオンバイク     https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/c02010801/
・モーメンタム     http://www.momentum-bicycles.jp/iwant/

■前スレ
5万円以下の素敵なロード 79
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1460399972/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 06:42:31.03 ID:BMQmXuUf.net
■5万以下のロードバイク おすすめ例1
(1)ホイール(剛性・軽さ・耐久性)、
(2)ブレーキ(制動力)、
(3)クランクセット(変速性能・BB耐久性)、
 この3箇所が重要パーツなので特に注目

・トリニティプラス UNO  34,800円(7分組)+送料3,000円〜
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cw-trinity/11trinity-plus-uno.html
△ 車重: 11.4kg(470mm)
× ハブ:無名品、リム:無名品、
× ブレーキ:プロマックス RC462(ショートアーチ)
× クランク:無名品(52/42T)、BB:VP-BC73(四角軸)
◎ FD:シマノClaris、RD:シマノClaris、シフター:シマノClaris
  スプロケ:12-25T(8段カセットフリー)
  タイヤ:700×23C(Kenda Koncept K-191)
  フレーム:アルミ(エンド幅130mm)、フォーク:ハイテン鋼

・TOTEM GW-12B404    39,800円(7分組)+送料3,600円〜
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jworks2011/12b404-1.html
◎ 車重: 9.9kg(500mm)
× ハブ:Quando、リム:無名品、
× ブレーキ:プロマックス RC462(ショートアーチ)
× クランク:MODE Pro07-350(52/42T)、BB:VP-BC73(四角軸)
◎ FD:シマノClaris、RD:シマノClaris、シフター:シマノClaris
  スプロケ:12-23T(8段カセットフリー)
  タイヤ:700×23C(Kenda Koncept K-191)
  フレーム:アルミ(エンド幅130mm)、フォーク:アルミ

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 06:45:26.40 ID:BMQmXuUf.net
■5万以下のロードバイク おすすめ例2

・アートサイクルスタジオ A440-STI   41,904円(9分組)+送料2400円〜
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000305/
△ 車重: 11.9kg(500mm)
○ ハブ:シマノAltus、リム:Alexrims DC19、
× ブレーキ:テクトロ R317(ロングアーチ)
○ クランク:シマノA070(50/34T)、BB:シマノ BB-UN26(四角軸)
○ FD:シマノA070、RD:シマノA070、シフター:シマノA070、
  スプロケ:12-28T(7段カセットフリー)
  タイヤ:700×28C(Cinco Goldenboy)
  フレーム:アルミ(エンド幅130mm)、フォーク:クロモリ
※ジオメトリは上位機種のA660-Eliteと同じ

・アートサイクルスタジオ S440-STI   40,824円(9分組)+送料2400円〜
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000304/
× 車重: 12.4kg(500mm)
  フレーム:クロモリ(エンド幅132mm)、フォーク:クロモリ
※その他のスペックはアルミフレームのA440-STIと同じ

※アートサイクルは受注生産の為、春など繁忙期は納期が遅くなる(1〜数ヶ月)事があるので注意
 ブレーキは+2,500円弱でシマノBR-451 or BR-2400にアップグレード可(申込は電話)

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 06:45:55.90 ID:BMQmXuUf.net
■5万以下のロードバイク おすすめ例3

・アートサイクルスタジオ A660-Elite   49,464円(9分組)+送料2400円〜
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000334/
○ 車重: 10.8kg(500mm)
◎ ハブ:シマノClaris、リム:Alexrims DC19、
× ブレーキ:テクトロ R317(ロングアーチ)
◎ クランク:シマノClaris(50/34T)、BB:シマノ BB-ES25(オクタリンク)
◎ FD:シマノClaris、RD:シマノClaris、シフター:シマノClaris
  スプロケ:13-26T(8段カセットフリー)
  タイヤ:700×28C(Cinco Goldenboy)
  フレーム:アルミ(エンド幅130mm)、フォーク:クロモリ
http://dl6.getuploader.com/g/denassi/188/ArtA660.jpg

・アートサイクルスタジオ S550      49,464円(9分組)+送料2400円〜
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000230/
△ 車重: 11.9kg(500mm)
  フレーム:クロモリ(エンド幅132mm)、フォーク:クロモリ
※その他のスペックはアルミフレームのA660-Eliteと同じ
http://dl6.getuploader.com/g/denassi/189/ArtS660.jpg

※その他の候補はテンプレまとめwikiを参照。
http://pc.usy.jp/wiki/373.html

〜テンプレは以上〜

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 17:57:19.15 ID:VFR27BLp.net
街へ乗って行って駐輪できるのが安ロードの正しい使い方

訂正版

街へ乗って行って駐輪できるのが安ロードのいいところ

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 20:39:11.48 ID:Pxe9axEj.net
ロード始めようと思う。でみんなの意見を参考にトリを買うことにする。ノーマルでとりあえず使って交換時期が来たら考える。メインは3本ローラー買って、ガレージでガッツリトレーニングに励みたい。

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 21:19:07.32 ID:5mZsKTlP.net
当然JBCFに登録してレースやるんだよな?
まずはE3からだ

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 00:40:15.96 ID:MZgKS+Eq.net
>>6
初心者は三本ローラーしない方がいいのでは?

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 03:31:22.64 ID:cHXLky5r.net
>>994
3300SORAは8sだよ。

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 09:05:34.75 ID:PeKEoyxp.net
彼は小野田くんみたいな天才肌だから

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 14:33:16.08 ID:35CUnOEw.net
>>8
なんで?

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 19:16:47.95 ID:g1XQanBQ.net
>>11
難しいから

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 19:46:04.51 ID:pqq+ojMh.net
3本くらい手を離す少しの勇気があれば1日で乗れるようになるだろ

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 21:16:43.76 ID:MZgKS+Eq.net
>>13
しかしYouTubeで三本ローラーを使った
死亡例の動画を見た方がいいと思ってね

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 21:32:31.99 ID:mIY8AiaG.net
よく知らんけどじゃあ公道での死亡例も見ないとな
初心者は公道走らないほうが良いな

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 21:47:00.96 ID:FdHczALW.net
三本ローラーってヘタこくと死ぬの?

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 21:57:08.52 ID:35CUnOEw.net
>>14
たったらULはれよ

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 21:57:40.37 ID:35CUnOEw.net
URLだた

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 22:18:53.99 ID:Di6U2HEx.net
三本ローラーのローラー部分を踏んで
つるん!ってなって後頭部を角にぶつけたら死ぬかも

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 23:28:39.03 ID:G9a46UBd.net
ロードバイク型の自転車乗っていると「車道走らなきゃ」というプレッシャーを感じるかもしれんが
特に初心者は無理して車道走らずに歩道をゆっくり走ることから始めることをおすすめする。

幅の狭い車道で大型トラックとすれ違った時の吸い込まれるような風圧に耐えられる程度の
ふらつかない走り、車体も人体も揺らさない真っ直ぐブレない走り、車の流れを邪魔しすぎないそれなりのスピード
ある程度慣れてから車道デビューしても遅くはない。一回トラックに吸い込まれると即、死ねるから。

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 23:44:19.92 ID:6vUyO+dy.net
3本ローラーで氏ねるのかぁ。。
注意しないとだなぁ。。。

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 00:35:24.52 ID:9ii3G3wo.net
>>21
実際に死んだ人はアップしないけどね
https://youtu.be/-0LW7VuZnG0

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 08:23:30.84 ID:qqXdEhaq.net
芸人のネタかよアホー

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 11:28:41.10 ID:n0stmego.net
3万以下とかのもあるじゃない?ドッペルとかGRANDIS? ああいうのって、規格的にミノウラとかの固定のローラー台に嵌められる?一般的なロードの規格と同じに作られてるのかな?

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 12:42:56.60 ID:uxt5Ikr/.net
エンド幅があっててクイックリリース式なら使える
ただしクイックリリースレバーは交換が必要な場合がある
ナットだとどうなんだろ

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 12:58:33.08 ID:x2Pdlc8i.net
ドッペルは後ろナット留めじゃないかな

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 15:08:01.78 ID:Vf7ajwJG.net
ミノウラのやつは、ナット用の受けが別売りオプションで用意されてたよ
以前使ってたわ

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 17:32:03.56 ID:vvUfgCJU.net
テンプレにはないが今ならこれもお得だな。

ターニーSTI 14速 11.5kg
OTOMO CANOVER CAR-013 ORPHEUS
27,160円 送料込
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001002806657/

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 17:55:59.55 ID:hILq7bfz.net
>>28
あとは購入レポがあれば

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 18:11:18.75 ID:mxEPmMcp.net
【3万以内5万以内で買えるロードバイククロスバイクの選び方2016】
って本買ってきました。

最近やけにBENEFIUEを見かけるなって思っていたのですがこの本に大々的に掲載されてました(^^)/

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 18:14:45.89 ID:n0stmego.net
>>25>>26>>27
て事は、ドッペルもエンド幅130ミリなんかな?なら専用クイックで使える訳か。ありがとう

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 19:09:15.55 ID:vvUfgCJU.net
>>30

5万以下ロードなんて通販じゃないとなかなかないような物なのに、書籍にするなんて攻めてるなw
普通は
「まず5万ぐらいのクロスを買って〜、その後もっと高いロードを買いましょう」だもんな

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 19:19:25.07 ID:ywVc69GQ.net
アートのwebにこの本に載ったって書いてあるな

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 19:21:37.97 ID:ywVc69GQ.net
>>31
エンド130mmでなくてもある程度の範囲は許容されてるはず

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:34:47.21 ID:Q0GTDiR6.net
五万以下のテンプレどうりアート、トリニティー1ヶ月見まっくて価格、装備、メンテ、ネット情報は仕入れたけど
今日行った中古車専門の親父と話したら買う気がなくなったわ

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:35:47.93 ID:Q0GTDiR6.net
五万以下のテンプレどうりアート、トリニティー1ヶ月見まっくて価格、装備、メンテ、ネット情報は仕入れたけど
今日行った中古車専門の親父と話したら買う気がなくなったわ
フレームだって後、塗装
そこで儲けるんだってね

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:48:40.90 ID:x2Pdlc8i.net
>>36
ごめんちょっと何言ってるのか

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:56:06.96 ID:hILq7bfz.net
>>35
アルミフレームなら塗装が弱くてもある程度は許容できるから後は下駄としてどこを妥協するか次第だよ
DEFY4とアートA660でフレーム比べたらDEFY4のが断然コストが掛かってるフレームだけど
じゃあ同じポジション作って同じホイールタイヤ履かせたら差が出るかと言うと乗り心地以外は殆ど差は出ない
壊れない強度があれば後は重くても塗装が弱くてもそこは妥協してって場合ももちろんアリ

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:56:23.24 ID:tosSiANq.net
買う気がなくなったなら買わなければいいだけさっ

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:57:02.32 ID:Q0GTDiR6.net
>>37
単品計算してもらった
メーカーのカタログで

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 22:00:44.60 ID:x2Pdlc8i.net
>>40
フレームだって後、塗装
そこで儲けるんだってね

これは、

フレームだって!
後は塗装

その二つで儲けを出してるんだって!

って意味で良いの?

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 22:16:32.08 ID:Q0GTDiR6.net
君面倒臭そうなんでどっちでもいい
フレームも一昔前前のものはいいのはいいらしい
持ち比べたら若干重く感じたけど

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 22:19:16.54 ID:FrPeVicd.net
フレームは軽量化のために中抜きする時に多大な技術やコストがかかって価格が跳ね上がる
軽量化なんか考えずに、単純にガッチャンコガッチャンコで作ったフレームは作りが複雑でないので安い上に
変な中抜きをしていないので安全マージンが高く、耐久性も高い場合がある(ママチャリと同じ原理)

軽量化が生きてくるのは、加速時と、車重を垂直方向に持ち上げないといけない登り
加速と減速を繰り返すようなコースではない平坦の場合、重い自転車と軽い自転車のタイム的な差はほとんどない(エンジンの能力次第だが)

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 22:25:45.75 ID:sgqNEE5H.net
https://www.youtube.com/watch?v=cTUZmlMXIiI
ヒルクライムスレにあったこれ見たら、エンジンの性能次第というのがよくわかった。
俺には5万以下で大丈夫だw

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 22:37:49.55 ID:x2Pdlc8i.net
>>42
まーた変な日本語使ってる(笑)

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 22:38:50.77 ID:wgCMK/sN.net
>>44
すげーwww

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 22:42:01.91 ID:x2Pdlc8i.net
>>44
この人って赤城のヒルクライムにも居たような

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 22:47:35.29 ID:OMlwPw76.net
キクミミ知らないのか
大規模なヒルクライムレースでよく招待選手になってる
あえて最後方からスタートして貧脚をゴボウ抜きするスタイル
もちろん速いには速いんだがこれでもトップレベルではない

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 22:53:10.63 ID:7iER52da.net
えー、キクミミ知らないんだー

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 22:56:10.88 ID:x2Pdlc8i.net
うん知らない

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 23:19:21.51 ID:vvUfgCJU.net
>あえて最後方からスタートして貧脚をゴボウ抜きするスタイル

ほんとのトップレベルの人はやらないなw
接触事故のリスクを減らすために
早い人は前の方からってのは常識なのにね。

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 23:25:16.43 ID:x2Pdlc8i.net
>>51
うん、なんかそれ聞いたら
ただの性格悪い人ってイメージになった

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 23:43:12.37 ID:fOFnLBLG.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B01BOJTGRS

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 23:46:37.88 ID:OMlwPw76.net
>>53
クロスだからスレ違いでしかも結構小さいサイズだけど値段は安いな
amazonのセール品ってどうやって見つけんの?

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 03:43:55.77 ID:31hWoSnu.net
>>44
追っかけカメラといいながら追いついてないのが笑えるな
青いおっさんのケツはどうでもいいんだよ

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 05:49:57.02 ID:LHnVi82p.net
>>55
このキクミミさんのチャリスペックってどっかに出てるの?
ママチャリ改造したやつみたいだけれど。

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 08:31:45.67 ID:4UF2falB.net
GSRカップではミニベロでクリテリウム(周回遅れは失格)完走してたよね

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 09:28:32.89 ID:xn9Yfzwb.net
>>56
他所で聞け

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 20:25:31.26 ID:bephQyVB.net
鳥が中古品にくらべてコスパ悪いって事?

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 23:00:50.20 ID:j+jDXXGt.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B01BOJTH0E

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 23:23:44.41 ID:yyX/3i0MK
鳥使いです。

以前、フロントディレイラーとチェーンが擦れていたがBB変えたら直った、
という人がいたと思いますが、 自分も同じ症状が出て困っています。
BBを BB-UN55に変えようかと思いますが、サイズはどれにしたらいいのでしょうか。。。

ついでにホイールも変えようか検討中ですが、WH-R501だとそれ程体感できないですかね?
鳥のホイールの重量ってどっか書いてありましたっけ?

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 23:45:56.93 ID:Lw7swRv0.net
ステマしね
クロスと比べんな

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 04:05:23.13 ID:oS/J3VGF.net
とうとうカーボンに手を出してしまった……フレーム軽いな
準ホックルのもクロスと比べたら軽いけど
>>20
元から楽しく乗るのが信条だから躊躇なく歩道走ってるわ
暴走ママチャリよりゆっくりだから良いよな

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 05:38:38.01 ID:M2l6ksAG.net
>>52
というか招待されているということは要望があるってことだ
御堂筋みたいに相手突き飛ばすような奴よりよっぽどましやろ

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 07:45:05.69 ID:HQi8BP3t.net
>>64
マンガの人と比べてもな(笑)

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 08:44:15.11 ID:A7GVPp2Q.net
いいじゃないかアマチュアなんだから
あのコスプレでママチャリでセオリー通りに走れって言う奴は
よほど野暮な奴かごぼう抜きされて悔しい奴のどっちかだろう
おまえはどっちだw

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 09:28:28.96 ID:HQi8BP3t.net
>>66
誰もセオリー通りに走れなんていってないと思うがw

オレはキクミミ氏の存在は知っていたが
あちこちからお呼びがかかるほど有名な人とは知らなかったw

>>48
これ見たら性格悪いのかなと思えただけ

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 10:51:31.55 ID:M2l6ksAG.net
>>67
というかマラソン大会はコスプレ会場なのに
ロード大会はコスプレしてる人はいないね

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 11:25:45.82 ID:XWIfsjSK.net
5万円以下の素敵なロード

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 11:40:07.71 ID:uadhwyqq.net
確かに本人は健脚だが機材があれでははっきり言ってそこまで速くはない
周りが遅いだけ
最後方スタートだと遅い奴をゴボウ抜きできるし
追い抜かれることがほぼないから速く見えるという

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 11:51:30.53 ID:5pQ+2QdI.net
>>70
>>1

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 12:03:37.56 ID:M5GzeMU1.net
お前が話題を提供してもかまわないんだが?

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 14:15:11.40 ID:7s5Fr+fk.net
>>68
そういう大会もある

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 14:24:02.20 ID:uybh9YRY.net
>>72
ネタがないからってスレの趣旨とはかけ離れた
コスプレオヤジの話題でいつまでも引っ張られてもな
正直キモいだけw

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 15:02:03.04 ID:nDDvhSGL.net
せっかく収束したのにまだコスプレオヤジの話続けたいのな
わかった

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 15:06:32.68 ID:UEjB7+74.net
安ロードに乗るような奴はキモい
そういうことでいいじゃないか(迫真)

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 15:36:44.14 ID:61THA916.net
もっこりピチパンには負けるがな

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:05:01.93 ID:8dBe1bS9.net
ほいっ!
http://www.wiggle.jp/wiggle-road-bike/

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:17:57.84 ID:T+ZK2bzM.net
これでようやく鳥とアートの時代も終わる

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:34:04.74 ID:pXKz0ka1.net
女子プロチームも抱える海外通販大手サイトwiggleから
満を持して発売された自社ブランドを冠するロードバイクがこれである

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:34:04.89 ID:lUdxRCyH.net
鳥のほうがよくねこれ

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:34:44.94 ID:2ODCXxWe.net
ドラゴンボールで、
重りを体につけたまま戦い、勝つ奴みたいなイメージか

かっこいいな・・

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:36:41.79 ID:2ODCXxWe.net
重りを外して天下一武道会には出ない?・・

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:41:01.10 ID:niYrs9At.net
自転車屋に持ち込むのは喧嘩売ってんのかってなりそうだが

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:42:28.41 ID:2ODCXxWe.net
むしろ、
トップレベルのプロに
鳥や安いアートで同じコースを走ってもらい、どれぐらいタイム差が出るかとかインプレッションとか

そういうのしてくれたら
激しく楽しそう。

後はハンドル周りだけTTバイクにした安ロードでTTをして、
どれぐらいタイム差が出るかも。

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:45:18.08 ID:A7GVPp2Q.net
>>78
もろルック
重量も書いてないしアートの方がいいだろ

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:47:47.30 ID:8+QNWfCA.net
>>85
トップレベルのプロがそんなお遊びなんかに付き合ってくれる訳が無い

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:48:45.33 ID:pXKz0ka1.net
送料8000円は避けられない
そして通関時に約5%の税金もおそらくかかる
それらを考慮すると本体15000円でやっと購入検討できるレベル

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:49:09.22 ID:2ODCXxWe.net
・電デュラ、カーボン、高級軽量ホイール。 プロ仕様ロード。
・鳥や安アートで、このスレお馴染みの、ホイールとクランク周り、ブレーキをちょいいい奴にした車体
・鳥や安アート、ブレーキだけ交換

これでおなしゃす。

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:49:27.92 ID:WVK8y5BK.net
>>82
安ロードは丈夫だし乗りつぶすほど修行を積んで
軽い高級ロードに乗り換えたら戦闘力が一気に上昇とか

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:54:28.38 ID:2ODCXxWe.net
やはりキクミミって人は、ドラゴンボール無意識的にでも意識してそう。
でも下位大会ばかり出て、重りを付けて勝ち他の参加者に
「おっ重り!・・
(マッママチャリ!・・」
って思わせるって

ザコキャ・・

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:56:30.37 ID:dRGFV/2Z.net
>>85
それはスポンサーとの大人の話し合いで実現は不可能w

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:56:50.31 ID:pXKz0ka1.net
>>87
自転車じゃないが日本のプロ選手ってよく正月とかにテレビでお遊び企画やってんじゃん
オフシーズンにスポンサーがつけばやってもおかしくない

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:58:03.97 ID:pXKz0ka1.net
>>91
お前ドラゴンボールどんだけ好きなんだよ

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 18:00:15.99 ID:pR6+gpV2.net
呼んだ?
http://imgur.com/2jKVGN0.jpg

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 18:00:26.87 ID:u6Y7k8U/.net
ウイグルですらこの程度やっぱ鳥最高だw

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 18:00:35.29 ID:pXKz0ka1.net
トッププロじゃないしロードでもないが
こないだここでもちょっと話題になったaz7ってゴミに競輪選手が乗ってたな

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 18:05:34.03 ID:2ODCXxWe.net
>>95

このビジュアルを見せられると、
確かに全てが許される感があるな。

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 18:11:36.75 ID:2ODCXxWe.net
結論

キクミミがママチャリや鳥やプロ仕様のでそれぞれ走り、タイム差を計ればおk

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 19:14:13.53 ID:ywtmpp15.net
>>95
もっとないの?走ってる姿とか

総レス数 1010
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200