2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル150

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 06:11:53.74 ID:G0G97ROX.net
自転車通勤について語るスレ
NG話題
 労災、通勤手当、レーパン、ミラー、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 鍵、ライト、低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク
次スレは>>970が立てて下さい

過去スレ
自転車通勤スタイル140
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410788435/
自転車通勤スタイル141
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415416649/
自転車通勤スタイル142
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419643720/
自転車通勤スタイル143
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1426252960/
自転車通勤スタイル144
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1431690133/
自転車通勤スタイル145
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436575179/
自転車通勤スタイル146
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445037490/
自転車通勤スタイル147
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449593201/
自転車通勤スタイル148
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454830640/
自転車通勤スタイル149
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458250382/

※親戚スレ
【風雨雷雪】 真・自転車通勤4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458388571/

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 13:22:43.98 ID:U5ZTmTPo.net
そういえばチェレステ女って見たことないな。ごく稀にルイガノ女を見かけるぐらい。
そもそも女スポーツ車乗りもビアンキもあまり見かけないがw

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 13:35:45.27 ID:CpYncn4D.net
大体チェーンの色が茶色。

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 13:37:02.75 ID:yfFWHXlv.net
チェレステのカメレオンテやローマに乗ってる女なら普通に見掛けるけどなあ
カジュアルな恰好の女が乗るスポーツ車はたいていガノかビアンキな印象

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 14:31:46.46 ID:fNWEWFW3.net
これ日本で買えないのかなぁhttps://www.amazon.com/Bicycle-Frame-Handle-Brown-Regular/dp/B00ESNGEAU/188-8068763-8655663?ie=UTF8&creativeASIN=B00ESNGEAU&linkCode=w00&linkId=JPWBMAGBK6O7D2CV&ref_=as_sl_pc_ss_til&tag=monozukidansh-20

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 14:57:07.67 ID:U5ZTmTPo.net
自転車を小脇に抱えられるほど大柄な人は珍しいからなぁw

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 15:27:11.94 ID:fNWEWFW3.net
でも持つとこあると便利だぞ

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 15:32:01.99 ID:o2zsokpK.net
>>818
アーモンドチェーンが良いなぁ〜

今、手に入らないだよなぁ〜

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 15:43:49.19 ID:av5i2XCk.net
>>812
低価格帯のルイガノは値段相応で悪くないよ

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 16:03:46.18 ID:zQAwzv8w.net
>>812
まだヤフオクでなら4000円位から購入可能だわな 
流石に尼では最近は見なくなったが・・・

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 16:04:51.27 ID:zQAwzv8w.net
スマン間違えたわ>>823>>821

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 16:20:35.48 ID:av5i2XCk.net
>>821
シングル乗ってるのか

http://www.hakkle.jp/chain/nx01.html

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 16:46:32.90 ID:o2zsokpK.net
たっかー
ポチッたわ

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 17:00:00.78 ID:PIRFglhf.net
茶色チェーン可哀想過ぎて注油したくなる

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 17:11:19.04 ID:Keaz8KZk.net
>>821
御利益ほ何なんです?
形だけ?

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 18:32:25.21 ID:o2zsokpK.net
アーモンドチェーンにしたらFカップの彼女が出来て
サマージャンボも当たりました。

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 18:58:46.73 ID:av5i2XCk.net
>>829
ブルワーカープラスで最強だな

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 19:00:47.17 ID:kq0Zz7tj.net
15万ぐらいのエントリーモデルMTB通勤用に買いたいけど
狙ってるメーカーの2017年モデルが発表になってから決めたいなあ
2016年モデルの色が全部イマイチだし…

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 19:28:02.26 ID:OwSuVhZM.net
秋以降まで待つのか

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 21:36:42.69 ID:OpPED5db.net
>>827
アパートの錆び錆びルックマウンテンにCKM-001注油したったわ。

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 11:34:01.39 ID:wXQ3+xrk.net
>>818
遅レスだけど同じ米尼で13$で売ってる(&日本発送してくれる)とこあるよ。
サジェストに出てない?
送料無料の代わりに船便らしくていつ着くのかわかんないけど。

しかし元ネタの方kickstarterに出てた頃から気になってたんだけど、
なんで参考画像の人たち車体の右側から抱えるんだろ。
チェーンで服汚れそうだし、乗る時に回り込まないといけないしでメリットなさそうなんだけど。

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 12:02:49.65 ID:XpOYMBr9.net
チェーン側から持たないしあんなとこ巻き込まんと思うよ
毎日階段で運んでるからそこはわかる
グローブしたままで運ぶと塗装剥げそうなんだよなぁ

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 12:50:14.67 ID:TsLXubW+.net
>>835
どんなグローブやねんw
鋲打ちのとか?

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 13:19:44.45 ID:zlDHV+8W.net
わろた

毎日3階からグローブ着けた手で、担いで階段昇り降りしてるけど、
全くはげそうにないなあ
掌側に鎖帷子でも付いてるの?

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 13:21:35.24 ID:tCgo204q.net
>>833
他人のを?wだったら優しいけど本人に見られたら最初キレられそうじゃない?

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 13:22:36.90 ID:wXQ3+xrk.net
>>835
いや、だから自分から一度でも担いだことある人なら
画像のような持ち方するわけ無いよね、って事。

ユニクロのジョガーか何かの広告でもあったけど
何にも興味ない人が広告作ってるせいで
商品そのものもうさんくさく見えるのがもったいない。

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 14:16:05.28 ID:SlcrhPyH.net
>>838
そのオッサンはいつもは車なので、在宅中かどうか一発で分かるし、土曜の未明(03:00頃)、その他のアパート住人が全員寝静まってる時にやってやったわ!(`・ω・´)
でも、次にいつ乗ってくれるのかまでは分からない。(´・ω・`)
ただ、三年前にチャリ通を始めて、ほぼ週末毎にチェーン清掃&注油&車体研き(その他諸々)をやってた俺に触発されて、
ほぼ死んでたソレを復活させたらしい事は知ってるので、気長に待ってみる。(・ω・)

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 23:15:19.12 ID:td3CdeyV.net
車と接触してクロモリロード壊した。・・・怪我はなかったが。
久々に買い物用のクロスバイクで通勤したら腰と臀部が痛い・・・。

相手方の保険で新しいロードバイク何とかなるかなぁ・・・。

このまま腰痛いのなら10万位なら自腹切ってフレーム買うかなぁ。

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 23:17:33.91 ID:fmOOKn7D.net
>>841
取り敢えずの間に合わせするんなら、サスペンションシートポスト買ってみたら?

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 23:20:42.66 ID:+EDnVhxt.net
>>841
サドルの高さを調整しなおして、こわれたロードのサドルを移植してみたら?

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 23:25:01.61 ID:td3CdeyV.net
>>842
>>843
明日は雨みたいだから車を使って、帰宅してから弄ってみる。

埃を被っているシクロクロスも引っ張り出して整備し直して試そう。

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 09:27:03.36 ID:0DLKpMrT.net
みんなパンク対策ってしてる?
最近やたらパンクするもんで。
店の人に聞いたら、帰ってからタイヤに異物が刺さってないか見た方が良いとか言われたけど・・・。

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 09:35:08.34 ID:68wfHni2.net
>>845
タイヤ 23C→25C ミシュランマラソンにしたらパンク無しになったよ。

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 09:45:20.56 ID:PPqIuk8F.net
シュワルベ?

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 10:01:49.91 ID:68wfHni2.net
>>847
ごめん それ

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 10:30:56.50 ID:hqcswR9W.net
>>845
ここ何年かマラソン、マラソンプラスを使ってるけどパンクは一度もない。

釘とか大物踏めばどうしようもないんだけどね。

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 11:57:48.36 ID:gdhxIsDO.net
3.11の時のお前らって、やっぱり「帰宅困難とか関係ねえ!」って感じで平然と帰ってたの?

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 12:25:02.12 ID:0YvyxeWO.net
帰宅困難に備えて数年前からジテツウにしたんが、
3.11の時は有給中だった…。

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 12:45:07.43 ID:kxb5j+50.net
わい、ズル休み

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 12:45:34.87 ID:2dwaQMfO.net
3.11の頃からジテツウだったけど、インフラ系だから一週間は会社に泊まり込みだった。
自転車は買い出しに重宝した。

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 12:52:15.97 ID:p7fthO43.net
どんな理由だったか忘れたけどたまたま電車通勤の日だったな、、、
会社の車に乗合で家まで帰った記憶がある。

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 12:53:45.07 ID:jkO+ZwV4.net
あの時は14km歩いて帰った

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 12:57:16.11 ID:PyNRBvGs.net
会社の近くで焼き鳥食って女とラブホに泊まった
いやまじで

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 14:17:02.63 ID:u/yBiQyr.net
ロードやクロスにスマフォホルダー付けて音楽聴いてる人いる?

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 14:20:43.11 ID:gudC+mWp.net
いるよ

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 14:44:00.35 ID:u/yBiQyr.net
けっこうやってる人多いのかな?爆音にして聴いても迷惑じゃないかな

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 15:05:13.22 ID:VgMjaKPt.net
そう考える時点で迷惑だと思う人がいるだろう事が想像できてるんだと思うが。
それでも気にせずやるのかどうか。

ちなみに俺は迷惑だと思うし、危険度が絶対に上がるのでやらない

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 15:08:32.57 ID:gudC+mWp.net
片耳イヤホンでいいよ
ただ地方ルールで捕まる可能性あるから注意

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 15:28:47.54 ID:3xY/Ti4r.net
音楽鳴らしても正直巡航中は風切り音であまり聞こえないから無駄
最大音量でナビ使っててもたまに経路案内聞き逃すくらい

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 15:36:28.15 ID:QoYH9ayM.net
自転車通学してる高校生が変な音楽かけて走ってるのを見たときは正直気持ち悪いと思ったし耳障りだった

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 15:39:34.63 ID:OFZCCN5P.net
怖くて音楽なんか聴けない

けどナビ表示したいからスマホマウントはめっちゃ興味ある
サイコンアプリ使ったりね

スマホくっつけてる人いたら何使ってるか知りたい

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 15:46:51.73 ID:2dwaQMfO.net
トピークのライドケースオヌヌメ

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 15:57:19.60 ID:Y1ELRqTZ.net
俺も使っているが、このケースが意外と役立つ(ロッカーの上から落としても無傷で生還)からお勧め 
しかし、雨天用は買っても無駄になるかも? 
気密性が高いから音声が聞こえずw 

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 16:11:24.61 ID:0PUbLiiT.net
俺も使ってるわ、ライドケース。
自転車で使うには最適だと思う。

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 16:26:15.26 ID:shtjIC9I.net
>>857
バックパックのショルダーベルトの高い位置。
耳の下辺りに、OmakerのBluetoothスピーカー付けてる。
走っている時は良いが、信号待ちの時などは、人の視線が気になる。

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 17:06:45.87 ID:qtSdIEfR.net
やっぱスマホはケースじゃないと落ちるん?

防水性いらないんだよね
そもそも防水のスマホだし雨の日は車だし

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 17:37:45.26 ID:GmzP5lW5.net
>>869
挟むタイプだとロック外れて吹っ飛んだとか書き込みあるけど、それが気にならなければ別に
ケースタイプは吹っ飛ばないけど夏はクソ暑くなる。
レビュー読み比べて自分で納得したものを買ったほうがいい

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 17:47:26.97 ID:OFZCCN5P.net
>>870
夏場に本体が熱くなるのはケース式も裸も変わらんけどな

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 17:48:11.18 ID:OFZCCN5P.net
おっと、ID被ったw

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 17:52:44.36 ID:0YvyxeWO.net
>>870
命綱つけたら飛ばない

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 18:14:19.59 ID:qtSdIEfR.net
>>870
吹っ飛ぶ→壊れる→被害甚大
なのでいやですwww

>>873
ソレダ!!!
ストラップつけない主義だったけどストラップつけるわ

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 18:55:20.97 ID:A8LflhE0.net
>>874
俺はフィンガーストラップ切れてスマホ落としたけどな。
あれって中身は釣糸みたいな奴だから、結構普通に切れるぞ。

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 18:56:04.10 ID:3nieBnxc.net
ミノウラの挟むタイプでiPhone5挟んでて段差の衝撃で外れて地面に落下、傷がついただけで済んだ
じゃあ落ちないようにってストラップつけれるタイプのケースにしてネックストラップつけてハンドルに括り付けたら
同じところでやはり段差の衝撃で外れて落下はしなかったけど今度は前輪に弾かれてさらに空を飛んだ
最終的に落下はしなかったけどストラップの金具が延びた

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 19:13:57.21 ID:xGJMmS7h.net
>>876
お前の乗り方に問題ありそうだが、挟むタイプはもうやめとけ

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 19:15:01.04 ID:3xY/Ti4r.net
俺はTigraのマウントケース使ってる
iPhoneが裸じゃないと収納できないって欠点はあるけど、落車しても飛ぶことはまず無いし防水だから何があっても安心

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 19:17:19.20 ID:3nieBnxc.net
うん、そこで挟むのやめた

てか経年劣化?でロックが甘くなってて解除ボタン押さなくても開放されちゃうようになってたからそのスマホフォルダは捨てた

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 19:36:53.07 ID:VJAIgRlO.net
そもそも通勤にスマフォナビ必要か?

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 19:40:07.85 ID:f0f/O/jt.net
edge1000でいいんでね?

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 19:41:49.42 ID:VJAIgRlO.net
出先でiPhoneなどのスマフォで探したルートを
転送できると良いんだけどね。

edgeは、ナビがバカすぎるからな。
ほとんど使ってない。

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 19:42:29.97 ID:B4ofMCgN.net
ハンドルマウントの話題に乗っかってるだけで、どいつもこいつもナビ用途ではないんじゃね

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 19:43:11.08 ID:xGJMmS7h.net
>>880
位置情報ゲームとかやってんでしょ
Ingressとか

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 19:44:12.25 ID:3nieBnxc.net
サイコンとか自転車向けのものを使ってなかったからGPSで移動ログをとってた

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 20:55:59.06 ID:KTi0lXXs.net
>>880
まっすぐ帰る日ばかりではないからね
あと連絡入ったとき気付ける
もちろんいじるのは安全な場所に止まってから

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 21:13:05.77 ID:vRdU7iw7.net
渋滞情報は役立つんちゃうか

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 21:44:42.70 ID:yEXJWiqC.net
スマートフォンなのに何でスマホなのかね?

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 21:47:28.31 ID:KTi0lXXs.net
>>888
でもテレホンとかドアホンとか言うだろ?
フォンでもホンでもフォーンでもいいんだよ

http://www.akariyachousuke.com/shop/themes/akariya/aiphon/aiphon_image.jpg

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 08:50:26.68 ID:YXpbjg/G.net
ミノウラのスマホホルダー使ってるけど一度も落としたことないな
あと今のタイプはゴムバンド付いてて落とし難くなってるんじゃないかな

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 12:32:26.02 ID:wcYJJ1on.net
>>890
参考になる情報ありがとう
あとでぽちるわ

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 12:39:50.72 ID:vSVyzoVA.net
走っている車から卵を投げつけられるとこんなになっちゃうんですね
http://www.cyclingweekly.co.uk/news/latest-news/cyclist-receives-serious-eye-injury-hit-egg-thrown-car-233154
桑原、桑原。

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 12:51:01.27 ID:ZCdj5JDi.net
今日は気温は有ったけど湿度低かったみたいであんま汗かかなかった。
こういう日は気持ち良い。

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 13:49:39.99 ID:J86iYpud.net
>>888
アメリカ人もフィリピンの事をPhilippin(正式)或は面倒な時はFilippinと書くよ
細かい事を気にしないほうがいい

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 16:16:08.88 ID:BicubNwQ.net
>>888
スマフォよりスマホの方が発音しやすいからかと

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 16:39:50.88 ID:cpDCXwuz.net
インターフォンとは余り言わんよね
外来語では有っても、あくまでも日本語なんだから世間で通じる方が正解だと思うよ
ネイティブでもないのに片仮名表記にアレコレ言う奴が一番滑稽だと思う

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 16:55:13.32 ID:5x42dnc5.net
スマートポンでいいよな

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 17:03:16.72 ID:ZCdj5JDi.net
スマートポネ

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 17:07:24.33 ID:x/6JVniU.net
>>882
ランスタのルートなら、自分で作成もできるし、他人が作ったのも使えるよ 
もしかしたらプロにしないと使えないかもしれないが・・・

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 17:59:18.05 ID:wcYJJ1on.net
>>897
そうするとPのあとのHを取り逃してるから
スマートプホンのほうがいいよね

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 18:19:32.56 ID:LdH1pSKd.net
パンクに関してなんだが、店員に対策法はないか聞いたら
定期的にタイヤを見て何か刺さってないか見る、あったら抜くこととか言われたが本当なのだろうか

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 18:21:17.16 ID:a5t2LW9m.net
運だから諦めてくださいとは言いにくいので…

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 18:25:22.25 ID:ZCdj5JDi.net
このタイヤなら絶対パンクしませんよ!!
って出してきたら、買う?

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 18:49:55.64 ID:x/6JVniU.net
名の売れていないリムだと、バルブ穴を開けた時の切粉(螺旋状の切りかす)がリムの中空部分に残っていて、それがバルブ周辺に悪さをしてパンクする事も・・・ 
バルブ周辺に穴が開くので、修理はまず不可能、即チューブ交換 
俺はこれを、原因がわかるまで2度繰り返してしまったw

対処法は、タイヤとチューブを外した時に、バルブ穴を真下にして軽く床面にトントン・トントン・日野の二トンをやってみる 
カラカラ音がしたり、バルブ穴から切粉は出てきたら、音がなくなるまで、切粉がなくなるまで全て取り除く 

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 19:30:06.44 ID:pJgvU/md.net
>>899
ちょっと調べてみる。thx

>>901
チューブレスおすすめ。

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 20:07:54.45 ID:2Xfsf8D/.net
チューブレスが廃れた大きな原因の一つに
パンクしたらタイヤを外すのにかなり苦労するもしくは外せない事があった
これは致命的

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 20:11:38.49 ID:ZRKhtlNS.net
チューブレスがパンクして走れないぐらいだと、
クリンチャータイヤでも走行不可かと。

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 20:29:52.54 ID:5NgtmJlS.net
>>901
バイク乗りなら常識。
そもそも、一発貫通パンクは防ぎようがない。

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 22:10:57.98 ID:ZSWMXpBS.net
チューブ替えても又同じ様なパンクして凹んで調べたらリムテープがズレてて、チューブが穴にめり込んでたのが原因だった。
あれ以来リムテープも定期的に交換してる。

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 23:30:43.47 ID:LdH1pSKd.net
>>908
抜く時ってピンセット使うんですか?

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 23:35:16.25 ID:6xgJ/ixx.net
>>909
出勤前にパンク発見...のほとんどがリムテープスローパンクだったトラウマのせいで
手持ちのロードとシクロクロスとMTB のホイールは
全部リムテープ不用タイプに変えたわ。

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 23:58:14.65 ID:BxQknDMX.net
ベロプラグ使え

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 00:11:30.78 ID:EZOuU6cR.net
シュワルベマラソンなら釘踏まないかぎり15000キロ位はノーパンク
ロードは25Cしかないけど

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 00:41:29.75 ID:euoakGXv.net
>>910
ちょっと先の尖った物でほじくり出す。

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 03:05:33.72 ID:BSfWu7Sx.net
>>912
欲しいと思ってるんだけどどこで手に入りますか?

総レス数 1002
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200