2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル150

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 06:11:53.74 ID:G0G97ROX.net
自転車通勤について語るスレ
NG話題
 労災、通勤手当、レーパン、ミラー、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 鍵、ライト、低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク
次スレは>>970が立てて下さい

過去スレ
自転車通勤スタイル140
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410788435/
自転車通勤スタイル141
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415416649/
自転車通勤スタイル142
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419643720/
自転車通勤スタイル143
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1426252960/
自転車通勤スタイル144
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1431690133/
自転車通勤スタイル145
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436575179/
自転車通勤スタイル146
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445037490/
自転車通勤スタイル147
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449593201/
自転車通勤スタイル148
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454830640/
自転車通勤スタイル149
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458250382/

※親戚スレ
【風雨雷雪】 真・自転車通勤4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458388571/

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 17:03:16.72 ID:ZCdj5JDi.net
スマートポネ

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 17:07:24.33 ID:x/6JVniU.net
>>882
ランスタのルートなら、自分で作成もできるし、他人が作ったのも使えるよ 
もしかしたらプロにしないと使えないかもしれないが・・・

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 17:59:18.05 ID:wcYJJ1on.net
>>897
そうするとPのあとのHを取り逃してるから
スマートプホンのほうがいいよね

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 18:19:32.56 ID:LdH1pSKd.net
パンクに関してなんだが、店員に対策法はないか聞いたら
定期的にタイヤを見て何か刺さってないか見る、あったら抜くこととか言われたが本当なのだろうか

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 18:21:17.16 ID:a5t2LW9m.net
運だから諦めてくださいとは言いにくいので…

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 18:25:22.25 ID:ZCdj5JDi.net
このタイヤなら絶対パンクしませんよ!!
って出してきたら、買う?

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 18:49:55.64 ID:x/6JVniU.net
名の売れていないリムだと、バルブ穴を開けた時の切粉(螺旋状の切りかす)がリムの中空部分に残っていて、それがバルブ周辺に悪さをしてパンクする事も・・・ 
バルブ周辺に穴が開くので、修理はまず不可能、即チューブ交換 
俺はこれを、原因がわかるまで2度繰り返してしまったw

対処法は、タイヤとチューブを外した時に、バルブ穴を真下にして軽く床面にトントン・トントン・日野の二トンをやってみる 
カラカラ音がしたり、バルブ穴から切粉は出てきたら、音がなくなるまで、切粉がなくなるまで全て取り除く 

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 19:30:06.44 ID:pJgvU/md.net
>>899
ちょっと調べてみる。thx

>>901
チューブレスおすすめ。

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 20:07:54.45 ID:2Xfsf8D/.net
チューブレスが廃れた大きな原因の一つに
パンクしたらタイヤを外すのにかなり苦労するもしくは外せない事があった
これは致命的

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 20:11:38.49 ID:ZRKhtlNS.net
チューブレスがパンクして走れないぐらいだと、
クリンチャータイヤでも走行不可かと。

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 20:29:52.54 ID:5NgtmJlS.net
>>901
バイク乗りなら常識。
そもそも、一発貫通パンクは防ぎようがない。

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 22:10:57.98 ID:ZSWMXpBS.net
チューブ替えても又同じ様なパンクして凹んで調べたらリムテープがズレてて、チューブが穴にめり込んでたのが原因だった。
あれ以来リムテープも定期的に交換してる。

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 23:30:43.47 ID:LdH1pSKd.net
>>908
抜く時ってピンセット使うんですか?

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 23:35:16.25 ID:6xgJ/ixx.net
>>909
出勤前にパンク発見...のほとんどがリムテープスローパンクだったトラウマのせいで
手持ちのロードとシクロクロスとMTB のホイールは
全部リムテープ不用タイプに変えたわ。

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 23:58:14.65 ID:BxQknDMX.net
ベロプラグ使え

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 00:11:30.78 ID:EZOuU6cR.net
シュワルベマラソンなら釘踏まないかぎり15000キロ位はノーパンク
ロードは25Cしかないけど

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 00:41:29.75 ID:euoakGXv.net
>>910
ちょっと先の尖った物でほじくり出す。

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 03:05:33.72 ID:BSfWu7Sx.net
>>912
欲しいと思ってるんだけどどこで手に入りますか?

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 04:03:18.73 ID:T9vh4BAf.net
>>915
アマゾン

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 08:52:38.47 ID:rNBcrBCL.net
>>916
ねーぞ

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 09:06:49.89 ID:sU/n6gfE.net
品切れになっとるね

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 11:46:35.97 ID:/2Hyt5fc.net
信号無視しまくりの無法電アシクロスを圧倒的な速度差でぶち抜くのが毎朝の楽しみ

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 12:08:14.46 ID:kKGLJzkr.net
ぶち抜いても信号で抜き返されるだけじゃね

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 12:36:26.24 ID:t1CSya7R.net
>>920
信号無視を誘発させて車に○してもらうのが最終目標なんだろ。
車両なんだから、信号無視して○んでも、車側には殆ど責任行かないだろうし。

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 12:46:34.48 ID:t1CSya7R.net
>>916
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00Y97OW9K
13,537円とかなってるんだが…?

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 13:47:27.50 ID:o1rU7aMc.net
>>921
ところがどっこい、2:8ぐらいになる。
もちろん車が2。

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 14:53:55.31 ID:jdtOl/od.net
919に似たパターンで
ノーヘルクロス乗りのおっさんが中途半端に遅くて
追い越していくも信号待ちで停止線を超え自分より前に出てくる
これを何度か繰り返したので信号待ちで
「すみません(流石に邪魔なんで追い越さずに)後ろ付きませんか?」
と言ったがこっちをチラ見してのガン無視されたのでグーで殴りたい気持ちを抑え
明日から出勤時間早くすることにした

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 15:09:36.35 ID:V3wqpkDS.net
そういう時に効果抜群気付きベル
後ろでずっとチリチリ鳴り続けるぜ

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 15:22:11.55 ID:o1rU7aMc.net
>>924
その台詞、()内を発声してないなら伝わりにくいんじゃないかな、、、
ストレートに「遅くて邪魔なので信号で前に出ないで下さい」と言えば良いと思う。

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 17:41:52.50 ID:jdtOl/od.net
>>925
ロードにチリンチリンベルはちょっと微笑ましいと思った

>>926
だろうね。っていうかストレートに言ったところで伝わる相手でもなさそうなんで
通勤先の中間点でスローパンクチャーして困り果てろ!と念じつつ
明日から10分早く出動します

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 17:59:32.25 ID:r+7gcecH.net
ロードを手放しで乗って、おりんを鳴らす姿いいね

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 18:01:12.33 ID:VWVTIFEV.net
>>924
そういうときは後ろにくっついてしばらく走って
後ろ走られるのウザいなと思われればその後追い越しても素直に後ろで待つようになるぞ
都内はこれで大体大丈夫!

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 18:02:58.25 ID:r+7gcecH.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B008CV2I6I

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 18:11:06.83 ID:0iadzii1.net
スポーツサイクル用の簡易タイプの泥除け付けてしばらく乗ってみたけど、何かほとんど効果無く感じる。
普通にリュックに泥飛びまくっとる。

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 19:05:11.20 ID:7st0ghmR.net
リックに防水カバー付けたらええんちゃうん

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 19:35:59.73 ID:IpFvPX2h.net
発想を変えてリュックをサドル下に付けて泥除けにするんだ

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 19:39:22.44 ID:9PlESLyn.net
簡易のではなくちゃんとしたのでないと跳ね返る

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 19:49:37.89 ID:t1CSya7R.net
>>925
熊鈴なら付けてる。

女子中高生って、3〜4並列でも気付いても避けないのって何なの?
男子は殆ど気付けは避けるのに。

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 19:51:39.17 ID:mrISEYk0.net
>>935
追い抜きじゃなくて対向でも避けないよね
あいつら五感が死んでる

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 19:52:21.60 ID:4HYqm4NK.net
>>935
おばちゃんも退かないぞ。
それどころか逆にこっちを睨み付けてくるw

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 20:03:44.26 ID:9FB5cAAT.net
爆音のラチェット音の俺に死角はなかった。
最初嫌だったけどベルで不快にさせないし結構便利

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 20:07:03.69 ID:3hC2E7aX.net
今度のシマノのラチェットはは爆音になるかな

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 20:09:49.95 ID:t1CSya7R.net
>>936,937
現代の女は、死んでるのは五感じゃなくてモラルだろ。

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 20:21:39.51 ID:BframubA.net
爆音ラチェットはハブの性能が悪い

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 20:31:42.46 ID:4HYqm4NK.net
爆音ハブをバラしてデュラグリス塗りたくったら静かになった

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 20:33:45.48 ID:IpFvPX2h.net
船の汽笛と思われた俺の大爆音ディスクブレーキの出番か

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 20:39:38.26 ID:qTbTmwEB.net
自転車通勤始めるので用品買いあさり中
用品でも欲が出るとわりときりがないな

早く俺の自転車こねーかなー

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 20:42:20.31 ID:/9KbqQyI.net
自分が自転車乗ってるからかもしれないけど爆音ラチェットが後ろから近づいてくる
振り返って確認して避けるけど、歩行者は振り向きもしないな

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 20:45:31.60 ID:cuaV0WHj.net
>>940
おばちゃんすら現代の女扱いするとはさては相当のマニアだな?

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 20:46:34.17 ID:9PlESLyn.net
無音だとギョッとされるぞ

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 20:49:17.86 ID:9FB5cAAT.net
>>942
シマノならバラし方わかるんだけどレーシングセブンはよくわからないんだよなぁ
>>945
マジで?ある程度近づけば、ほぼ100%変なの来たみたいな感じで振り返るけどなぁ。
もしかしたらラチェット音じゃなくて俺がウザくて振り返ってたのかもしれん

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 21:01:14.58 ID:T9vh4BAf.net
>>948
歩行者は普通に反応するでしょ。自分もラチェットハブ乗り。

>>941
回してる最中は関係ないし、コーナーを除きロードは基本的に足を止めないからね。

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 21:33:38.67 ID:t1CSya7R.net
>>946
今50歳以下(バブル期経験世代)の女は、みんな勘違いクズばっかだろ。

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 22:04:13.61 ID:n6k8F+ml.net
出た、ブ男の女叩きw

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 22:04:13.81 ID:cuaV0WHj.net
ガチ熟女マニアだったか

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 22:17:36.36 ID:V3wqpkDS.net
メタルパッドの爆音は慣れると結構便利に使ったりする

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 22:44:34.54 ID:gGKfee5F.net
俺のエグザリットブレーキ音もベル要らずだぜ

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 22:46:34.66 ID:t1CSya7R.net
>>954
擬音で説明してくれ。

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 22:53:59.40 ID:JS+ujkpe.net
自転車通勤は冬が一番快適だね

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 23:32:41.08 ID:8nyJh4Tc.net
>>956
乗り出しの寒さだけ凌げば快適だね

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 23:35:15.82 ID:cKJnmE7d.net
ラチェット音も熊鈴も、シジババのベル連打も「自転車来たんだなぁ」とは思うけど基本無視する。

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 00:33:36.25 ID:jW8ZbsQi.net
それでいい
気付きベルつけてる人は退けって意味で付けてるわけじゃなくて、気づかずに不意に進路塞がれたりっていうのを防止したいだけ
徐行してても歩行者から向かって来られたら避けられないケースはあるからね
ジジババのベル連打は知らん

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 01:03:54.69 ID:naatw/z8.net
気づきベルは必須だと思うけど、散歩ワンコに威嚇されるのがつらい
ベル押さえて通ろうとすると今度は飼い主がふらふら飛び出してきたり

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 01:18:06.61 ID:zgwokpGj.net
対人恐怖症かなんかかよ、、、
「すみませーん、通ります」
と声かければ即解決だろ。

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 02:04:58.55 ID:QxTEyKWM.net
歌歌いながら走るとか

バイシクール♪バイシクール♪

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 02:06:49.67 ID:NCUuulu6.net
通りまーす

こっちが走行している側に避ける

ぶつかる

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 02:10:23.42 ID:DLbOKr85.net
CR で走るときは声掛けするようにしてるな。

ただ、3人ぐらい並走で道塞いでこっちに向かってくる避けないランナーや
ヘッドフォンして腕につけたスマホをポチポチしながらいきなりUターンする
ランナーはどうしようもないです(´・ω・`)

ランナーがまじつらい

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 06:42:10.53 ID:PH3JwB1f.net
>>963
✕通りまーす

〇右(左)通りまーす

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 06:42:40.94 ID:PH3JwB1f.net
ペケ印が化けた

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 06:46:39.10 ID:LCsd1v2y.net
男性の場合声かけはヤバい
クスクス笑われる位ならまだいいけど

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 06:53:37.30 ID:6FkvpkRG.net
>>965
右通りまーすって言うと、
条件反射で右による人がいるのよね

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 07:16:57.62 ID:PH3JwB1f.net
>>967
若い女相手に「お嬢ちゃん」的なことさえ言わなけりゃ全く問題ない

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 07:33:11.09 ID:V1nxp1fQ.net
右通ります

右に振り向く

右に寄ってくる

意識していないと振り向いた方に曲がっちゃうんだよな

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 07:34:44.18 ID:V1nxp1fQ.net
970だったスレ立ててくるか

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 07:42:19.74 ID:V1nxp1fQ.net
自転車通勤について語るスレ
NG話題
 労災、通勤手当、レーパン、ミラー、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 鍵、ライト、低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク
次スレは>>970が立てて下さい

過去スレ
自転車通勤スタイル141
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415416649/
自転車通勤スタイル142
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419643720/
自転車通勤スタイル143
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1426252960/
自転車通勤スタイル144
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1431690133/
自転車通勤スタイル145
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436575179/
自転車通勤スタイル146
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445037490/
自転車通勤スタイル147
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449593201/
自転車通勤スタイル148
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454830640/
自転車通勤スタイル149
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458250382/
自転車通勤スタイル150
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1462741913/
※親戚スレ
【風雨雷雪】 真・自転車通勤4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458388571/

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 07:43:12.23 ID:V1nxp1fQ.net
すまん立てられなかった
>>972にテンプレ作っておいたから>>980さんお願いします・・・

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 07:45:59.80 ID:4YqYy24x.net
突然右とか左とか言われても判断出来んと思う
右がどうした?右に寄れってか?みたいな人も居るかも。
「サーセン」ぐらいでいい

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 08:04:30.61 ID:mRVgxNEo.net
>>955
キエェェェェェェェェェェェ!!!

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 08:55:46.76 ID:1ndvn5WQ.net
次スレ

自転車通勤スタイル151 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466034837/

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 09:02:24.25 ID:bw2TeoMC.net
>>958
歩道なら歩行者は自転車を通す必要も理由もない
邪魔だと思うなら車道を走れば良いだけ。

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 09:53:34.44 ID:2Y8RZIY9.net
歩道でベルとか、論外というか議論の想定外

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 10:15:37.66 ID:tPXqMlLt.net
自転車用レーンを歩く歩行者はどうしたらいい?

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 10:18:32.30 ID:R1UkymrB.net
自転車レーンをもっと増やしてくれ

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 10:33:20.94 ID:bw2TeoMC.net
>>979
その地域の民度の低さなので諦めるしかない。

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 10:53:16.99 ID:lW5Cjqy+.net
うちの方にも遂に自転車レーンが
路駐を減らす事が狙いなのか道路沿いに店が並んでる数百mの区間だけ
今のところ路駐が激減して快適になってるけど、どうなることやら

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 11:02:45.03 ID:lIXOBdcK.net
やっぱり雨の日はみんな乗らないのかな。交通費でないから雨用チャリ考えてるんだけど危ないよね?

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 11:12:32.20 ID:WFaNHIcs.net
>>975
クッソワロタwwwwwwwww

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 11:12:48.53 ID:nsMmwHyn.net
>>968
声掛ける前に歩行者の左右どちらにスペースがあるか見て、スペースの広い方を
「通ります」と声掛けすればおk
スペースに余裕がない場合は十分に減速してから声掛け

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 11:59:47.53 ID:VPYr1J7w.net
>>983
こっちへおいでw
【風雨雷雪】 真・自転車通勤4 [無断転載禁止]2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458388571/

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 12:30:05.26 ID:kn0U1SV/.net
>>986
おっありがとうです!

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 13:04:43.09 ID:NEYzrBq9.net
>>982
歩道を分割して作って、自転車の路駐が減ったのか
車道の端に作って、自動車の路駐が減ったのか

どっちだろう

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 13:43:13.54 ID:9NWOa8+U.net
歩道で歩行者どけのベルは違法で罰金だぜ

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 14:06:51.58 ID:WbJyd5xo.net
熊鈴ぶらさげてたらどうなるの?

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 14:09:39.43 ID:+ogKxlfo.net
>>990
問題なし

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 14:17:36.44 ID:9UfEplAl.net
警音機じゃないから問題ない筈だけど

個人的にはベル鳴らし続けて走る屑と同じ扱いしてる。

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 14:21:37.10 ID:WbJyd5xo.net
じゃあ熊鈴を手に持って鳴らしたら?
・・・と法律を杓子定規に語ることほど無為なことは早々ないぞ

ノイズの大きい幹線道路沿いの歩道なんかではベルを鳴らすことで円満に収まる場合もある

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 14:25:48.10 ID:7ORfiGo6.net
すみませんの一言も言えないのかよ。

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 14:31:49.51 ID:9UfEplAl.net
>>993
お前みたいな甘えたバカはなにが起こっても歩道なんか走るな。

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 14:56:22.58 ID:WbJyd5xo.net
ノイズの大きい幹線道路沿いという意味が伝わらないほどとはさすがに参るわw

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 15:37:04.38 ID:Hp9Qe1E8.net
何がダメと言われたのかも理解できないのか。

総レス数 1002
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200