2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無職の自転車乗り

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 11:26:18.25 ID:+GQKIRvo.net
おる?
近所の目が気になって乗りに行けん

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 13:57:37.04 ID:2qj2YnBF.net
>>208
別に気にしなきゃいいだけ
本気かどうかなんて勝手に自分がそう思ってるだけだろ

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 14:00:32.16 ID:n0zu4zTu.net
>>209
いやソイツが本気かどうかじゃなくて格好の事を言ってるんだが

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 14:01:22.65 ID:4bySl7KY.net
おじちゃんたち働かないの

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 14:16:02.90 ID:wvru/s94.net
>>206
厳密に言うとCRから降りればあるけど降りて探さなければならないくらいなら俺にとって無いのと同じという事です。
CRだけ走ってたら数十キロ延々と田んぼと地平線のみという状況は田舎だと普通にありえる。

>>202
まあ別にそう思うならそれでいいんじゃないですかね。俺は面倒だから持っていってるって言っただけだよ。でも、100キロ走って350ml
は明らかに体に無理してると思うよ。平均速度25キロ前後で真夏の炎天下に100キロ走ってその補給だと倒れるよ。

>>204
ドイターのやつ買ったけど、まあ悪くないんだけど常にリュックを背負うのが前提というのが面倒。とはいえ登山とかにも使えるから
買って損ということは無いかも。無メーカーならヤフオクで安いのが売ってるよ。

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 16:59:13.12 ID:t8cVl6q/.net
>>46
相続が少し、預貯金、投資信託の分配金と株の配当が少し
一応エンジニアだけど親の世話とか病気とか色々あってここ数年仕事してない
次の仕事の準備中
何か作って事業立ち上げたい

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 17:00:46.69 ID:kt37BXka.net
>>212
Platypus の 2L 入る封筒みたいな形のやつをトップチューブのとこにぶら下げて下ハンドル握った態勢の時にチューブから飲めるようにしようかと。
まあ 2L じゃあ 2時間半くらいしかもたないけど。

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 17:06:48.62 ID:kt37BXka.net
>>196
一度に 300ml 以上飲むと体が吸収しきれないらしい。
なので 200ml/15min毎、に強制的に飲むようにしてる。
ミネラルの補給も必要。

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 17:12:14.55 ID:vu3/Ip+p.net
みんな若いんだろう…いいな…
40で無職はきついで

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 17:18:24.52 ID:fJ3FEQz4.net
>>211
うん

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 17:19:10.42 ID:wvru/s94.net
>>214
その用途だとトライアスロン用で専用の商品があるよ。

http://ysroad-shinjyuku.com/itemblog/2015/02/post-751.html

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 17:33:24.65 ID:kt37BXka.net
>>218
おお、ありがとう。
研究してみます。

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 17:36:02.40 ID:kt37BXka.net
>>218
すごい、オートバイのガソリンタンクみたい。

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 17:39:13.40 ID:t8cVl6q/.net
>>211
資本主義は労働者ではなく資本家の為のものなのよ
「働かざる者食うべからず」と言ったのはレーニンだけど
共産主義が倒れても共産主義プロパガンダは多く人の頭に染み込んで生きてる訳ね

まあ奴隷を飼いならすには便利な言葉だけど

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 22:34:00.69 ID:OtHwCf+h.net
無職の人はどんな自転車乗っていますか

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 03:21:50.51 ID:plsETLt0.net
>>222
20万の安いカーボンロード

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 03:37:58.07 ID:icxnIZjA.net
俺はアルミのロード、カーボンは働いた時のご褒美で買おうと思ってる。

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 06:26:54.79 ID:f4aHhNOe.net
ランボルギーニとか書いてある小径折りたたみ自転車。
ずいぶん乗ってなかったから、ドロップハンドルのポジションに慣れないしサドル固くてお尻痛い。

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 07:18:43.41 ID:beLi3thV.net
昨日は暑かった。
昨日の昼から夕方にかけて、小さな峠3つ、中くらいの峠1つ、距離110q、累積標高1500mのコースをサイクリングした。
幹線道路脇の気温表示は29℃。
コースの半分は木立に囲まれた林道や峠道だが、6時間ほどで3リットル以上の飲料を飲む。
去年はもう少し涼しかったような気もするが。

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 09:57:44.48 ID:NcC/lk+M.net
15分毎に 200ml の水。
1時間毎に 5分の小休止ストレッチ。
平地巡航速度 28Km/h
平地巡航心拍数 125以下 上限140
ケイデンス 70〜90
100Km を 5時間で
という計画を練ってみた。

毎日 100Km以上移動予定の長旅の準備練習として。

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 15:19:19.90 ID:/FwQnL2X.net
巡航速度を28k維持しつつケイデンスは70〜90で心拍は125以下って、アスリートですか。俺には無理だわ

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 15:32:37.83 ID:gF1g+DY1.net
>>227
北海道は道良いし道中になんもないし峠道も本州と比べて緩やかだから、毎日130〜150は余裕だよ。

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 15:32:57.58 ID:ybF037lo.net
やる気が出ないからせっかくのあり余る時間を有効活用できない
近くにサイクリングロードでもあればガンガン走るんだが

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 16:03:05.29 ID:f4aHhNOe.net
梅雨に入るとますますテンション下がるな

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 19:05:12.26 ID:NcC/lk+M.net
>>229
いいですね、うらやましいです。
都内なんで信号と自動車だらけです。
8月いっぱいくらいまで北海道に移住しようかな。

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 19:21:27.42 ID:Bxt79skb.net
ミュージシャンや芸人、プロスポーツ選手等を目指すために就職せずにバイトで食いつないで、気が付いたら夢がかなわぬまま無職になっていた人っていないのかな?

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 20:50:09.59 ID:EnEx22v5.net
>>233
無職スレにでもいけ

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 20:59:26.07 ID:pDMoZFRK.net
ポッコリおなかにレーパンはちょっと恥ずかしいから、ロードは無理だわ〜というチキンな無職です  
クロスバイク買って、川沿いのサイクリングロードをちんたら走るのが夢

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 21:25:12.51 ID:EFy7NpGk.net
思っただけどさ、俺達の有り余る時間を練習に費やせばプロチーム組めるんじゃね?

まぁそんな努力が出来るんだったら人生のレールを踏み外さなかったんだろうけど

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 21:31:14.59 ID:3JCLaN8z.net
なにを言っているんだお前はw

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 21:56:55.73 ID:EFy7NpGk.net
>>237
ネットも電話も剥奪された山奥で全寮制で食事管理もしっかりして練習の時は逃げ出さないようにサポートカーにショットガン持った黒人乗せて1日12時間ぐらい練習すればプロ目指せるんじゃないかとふと思った

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 22:46:00.66 ID:XVsu+an2.net
定職に就けない奴が毎日トレーニング出来る訳ないだろw

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 23:01:15.42 ID:EFy7NpGk.net
>>239
だからショットガン持った黒人がいるんだよ

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 23:57:53.22 ID:sPakkEya.net
暇だから自転車乗ってるわけで強制はされたくないね

今日は知人から軽トラックを譲り受けた
これがあればイベント遠征時にばらさないで運べるな

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 00:48:52.85 ID:6d3Fxklk.net
定職ったって、ブラック企業に入ればトレーニングする時間なんか取れないし、土日もまともに休めないからレースや練習会に参加できない。
本気で自転車やりたきゃ、頑張って公務員とかまともな職に就くか、それができないなら就職は諦めて仕事より自転車優先で生活するよ。
生活費と機材や遠征費は肉体労働のバイトで。

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 07:28:22.99 ID:txYRkNr0.net
>>242
公務員に幻想抱くのは良くないぞ。

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 07:56:16.03 ID:hBFESIOA.net
在職無職繰り返して、在職時は通勤時だけしか乗ってないからレーパンいらんけど
無職時は丸一日乗るからレーパンが活躍する。
在職してるとストレス喰いでブクブク太るから、久々のレーパンがぱっつんぱつんだが
野菜ジュースとプロテインオンリーで丸一日自転車に乗る無職生活一ヶ月やると
一気に痩せるんだよなあ。

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 14:43:12.16 ID:0x0rmInS.net
在職無職繰り返すっていうけど、そんな簡単に繰り返せるもん?
一度で無職になった人間が

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 14:44:06.11 ID:0x0rmInS.net
一度無職になった人間が

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 14:49:55.49 ID:G9DhVfkX.net
欲しいホイールが凄く安くなってるがお金が無い

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 14:57:54.96 ID:Ng4c0rjC.net
>>247
どれ?俺が買うよ。

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 15:12:51.84 ID:G9DhVfkX.net
支払いは任せろー

    ∧_∧
   (゚ω゚ )
バリバリC□ lヽlヽ
   /  (   )
   (ノ ̄と  |
      しーJ
  やめて!

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 17:16:02.33 ID:dCWBJ6W4.net
>>245
知り合いは母親の介護を理由に無職になり
母親死んで介護から解放され復帰して
父親の介護を理由に無職になり
父親死んで介護から解放されて復帰した事になっているけど
両親共に健在だよ

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 17:37:14.71 ID:JX+BKp+o.net
>>250
忌引きの両親殺しどころの話じゃないな。

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 17:23:41.12 ID:Hggq+0l5.net
定職に20年就いてるいとこが忌引とったこと無いらしい
そう言えばやたら早死にかやたら長命かの家系だった

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 22:03:54.68 ID:XvrEv3vz.net
じいちゃんばあちゃんが学生のうちに逝っちゃってればそういうこともあるんじゃね。
40くらいなら親は60代か70代だから、まだまだ元気だろうし。
忌引ってどのくらいの血縁までとれるんだろうか?
いとこの葬式のときは有給使って休んだなぁ。

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 22:21:28.90 ID:NNhiG6j0.net
身内が死んでも休めなかったり、有給を使わせる日本企業ってなんなんだろうね。

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 08:59:33.01 ID:y+DjUtck.net
普通に土地持ちで駐車場経営とかしてたらそれだけで働かなくて済む場合もあるし、結構無職に近い人は多いぞ

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 10:06:02.04 ID:nAvsRSoi.net
>>255
それは経営者
無職とは全く違う

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 11:18:47.87 ID:pAq8v1Ca.net
>>256
その通り。

経営者、資産家、トレーダーは無職じゃない。

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 11:58:31.58 ID:DDS1qQvF.net
資格経験ありゃ転職楽勝な底辺業界で在職無職繰り返して20年
40代も半ばにして、謎の身体のだるさが続く。変な病気でも抱えてるっぽい。
来年今の職場を辞めたら病院行って、ガンでもありゃ無職で自転車乗りつつ
最期を迎えることにするよ。

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 12:04:26.22 ID:pAq8v1Ca.net
>>258
検診いきなよ。

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 15:40:18.23 ID:URjJN1x9.net
>>253
いとこは四親等だから忌引き使えないだろう
普通、忌引きは三親等までだな

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 15:44:57.17 ID:4us8zi4s.net
暇でしょうがない
みんなどうやって暇潰してる?

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 16:43:50.14 ID:5aMkfAQF.net
自転車とネットフリックス見て大体1日が終わるな。

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 22:29:14.86 ID:orqbAP6E.net
パスハンティング
pass―峠 hunting―漁る
今日は6つ漁ってきました。
昼スタートで夕方雨に降られた。
雨に降られながらのサイクリングもたまには良いかな。
岐阜住まいだけど、川があるし山もある、海は少し遠いけれど。

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 19:54:55.49 ID:mPUQXEhv.net
無職だが自転車保険に入ろうと思いますが
どれが良いのか分からない
弁護士特約というのは入っていたほうがよいのだろうか?
みんなはどんなの入ってるの?
おすすめがあったら教えてほしい
ちなみに車は持ってないので、自動車保険を利用する手は使えません

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 21:35:47.66 ID:K46vicZx.net
クレジットカード持ってるなら、それに付随させる感じの保険が最近多いしどうだろう?
保証内容は見なおしてみないとわからないけど、カード会員を邪険にするような保険も少ないと思われ。

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 23:44:21.37 ID:AgTkEVuA.net
俺もセブンイレブンで入れる保険に入ろうかな。

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 23:56:34.19 ID:AqAG2ul5.net
>>266
月いくら?

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 00:02:11.65 ID:6gOBWLA2.net
ちゃりぽはー?

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 00:25:13.78 ID:rB+ZpMoA.net
>>267
http://jitensya.ehokenstore.com/
なかなか安いし入ろうかなぁと思ってる。

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 00:52:21.06 ID:ETFsN4du.net
保険の内容よりも、いまどきのコンビニのアルバイトってこんな仕事まで覚えなきゃいけないこってと事に驚いたw
宅急便とか写真の現像の受付が面倒くさいって言ってた時代とは違うのね。

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 00:59:52.00 ID:03WJ1EoU.net
>>270
説明とかはないだろ、代金の決済だけで

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 05:23:30.98 ID:WtXcC9DA.net
無職専用自転車レーン

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 06:54:22.91 ID:pllT0dyP.net
車持ってるなら付随させるのがいいね

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 09:17:39.56 ID:ETFsN4du.net
>>271
個人的にはあの複雑な、もはやコピー機とは言えないシロモノを覚えるだけでも面倒だわ。

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 13:47:04.67 ID:+zQJ5GdZ.net
>>274
コピー機能はもちろん、住民票やギャンブル新聞まで取り出せる魔法の箱だわ

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 14:23:54.61 ID:aVJCKqJg.net
死にたい

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 14:26:34.64 ID:AAdN6IXK.net
>>276
許可する。

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 16:37:33.94 ID:ymVBWuxV.net
Just do it

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 17:07:29.75 ID:D1iX98bo.net
>>276
承認が可決されました。速やかに実行して下さい。

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 17:13:58.91 ID:kN4jXi2N.net
生きたい

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 01:15:30.45 ID:rrtgF+sQ.net
生`

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 06:56:15.35 ID:wfDQpOxT.net
>>276
まず日本一周でもしてみたら?

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 19:06:57.85 ID:MKLD/3Uc.net
ハードル高いなw
地元にあるサイクリングコース、およそ150kmでもちょっと二の足を踏んでいるというのに。
始点と終点は駅まで10kmないけど、中間点はどこも最寄り駅まで山越え20km以上あるんだよなぁ。

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 22:00:04.62 ID:+h6mQEwQ.net
やっと明後日からアルバイトやで。
気付けばもう30や。
30でアルバイトとか救いようが無い事は解ってる。
でも、怖くて死ねんのや。自業自得や。
でも、頑張って働くやで。

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 23:24:23.01 ID:qH2JXVMB.net
>>284
頑張れ。
俺の親友は20代で自殺したよ。

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 23:29:50.77 ID:gu5l/PrY.net
>>284
大丈夫や、俺は40を迎えたよ

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 23:38:30.41 ID:PgnPSNnY.net
>>286
え?無職で?

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 07:08:01.95 ID:kel/Vltd.net
>>284
そんな人一杯いるから大丈夫。
俺の周りにはバイトで人間関係が上手くいかずにやったり止めたりを繰り返してる人が何人もいる。

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 07:30:33.13 ID:nxQHRXUe.net
>>287
そうだよ ただ、ずっと無職というわけではなく職歴は長くあって、10年周期で倒産がきただけ、生きてるうちに2回も倒産くるなんて…

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 21:55:22.05 ID:QRgJWiFA.net
稼ぐってゴールないんだよなー。

291 :284:2016/06/08(水) 09:13:34.92 ID:BRqE1MaG.net
>>285
ありがとうやで。
自殺するって、相当勇気いるよね。
本当に辛かったんだろうね。御冥福をお祈りします。
>>286
お互い頑張ろうやで。
生きて行くにも自転車乗るにもお金は必要やでな。
>>288
ありがとうやで。
何とか就職して、人並みに生きたい。
頑張って、薄給ホワイト企業探すやで。

よっしゃ。アルバイト頑張ってくるやで!!

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 16:10:28.95 ID:iJCcJaRZ.net
ショップの走行会とか金持ちばっかりだよな
無職の貧民とは階級違いすぎていけないわ

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 16:34:27.79 ID:mwQ3AlHS.net
というか集まって走っているようなところに入っていけないわ。
どういう事情であれ無職ってだけで普通には見られないし。

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 17:09:45.68 ID:NePc837A.net
スポーツバイクにウエアに小物
高いんだぉ〜〜〜  
ひじょーーにキビシーっ

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 19:14:29.08 ID:DMi0YaIL.net
早期リタイア組だと言うと表向きは羨ましがられる
まあ裏でボロクソに言われてそうではある

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 19:55:18.99 ID:PqL4uN6Q.net
面接に行ってきた。
会社を途中で辞めるような奴は根性無しだとかボロクソに言われた・・・
だったら中途採用とかするんじゃねーよ・・・・という気持ちを飲み込みつつ午後から50キロほど走ってきた。
もう40こえるとまともな職につける気がせんなぁ。

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 19:56:46.82 ID:DGZoTlFq.net
そらまともな企業に行ったらだめだよ。介護職でもやったらいいよ。人が足りないから常に人材募集してるってよ

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 21:19:02.55 ID:PqL4uN6Q.net
以前病気で入院したときに相部屋でのジジババの横暴っぷりを見てきたので、年寄りには優しくできそうもないですから正直介護は気乗りがしません。
ぶっちゃけ問題になった暴力介護側にならない自身がないほどです。
自分の身内と知人以外のご老体がどうなろうが知ったことじゃねーな−と思う自分は薄情なんだろうなぁ。
レーパンとグローブ欲しいけど、仕事決まるまでは我慢だなぁ。

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 22:47:33.79 ID:OQxmg5Td.net
>>296
>>298
人生終わってるね
それでも後何十年も生きて行くってどんな気持ちなんだろう
レーパンとグローブ買えるといいね!

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 22:48:47.98 ID:W1c2Yzeu.net
最近の年寄りの横暴ぶりを見てると年上に対する最低限の敬意も無くなりつつあるわ、年取ると脳がぶっ壊れてきてってのはどうしょうもないのかもだけどね

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 00:58:05.72 ID:qtiYv/Xp.net
自転車はいい。
水さえあれば最近では 4 時間は気負い無く漕いでいられる。
血流がいいかんじに巡って時々とんでもないことを思いつく。
それをすかさずメモをする。

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 06:09:01.91 ID:B7l2kiGw.net
そのメモを冷静な時に見ると自分で恥ずかしくなる

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 07:53:53.08 ID:NlebgT8K.net
だが、それもいいものだ

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 11:59:37.40 ID:/DDr27sT.net
本当にヒマだ。
テレビもゲームも動画も興味ないから、俺はなんで生きてるんだろう?という気分になる。

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 13:00:36.51 ID:qtiYv/Xp.net
>>304
ラジオはいいよ。ラジオの Podcast でもいいし。
あとはやっぱし音楽。音楽は終わりがないよ。聴きたい音楽がどんどん増えていくばかり。
きわめつけは本。これも終わりがない。

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 13:17:36.87 ID:M82QwgPS.net
>>305
就職活動してますか?

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 13:18:29.14 ID:nVM2vYit.net
紐を希望なので無問題

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 16:07:33.77 ID:aMsTE8fH.net
皆元気やね
50キロ走ってくるだけで結構疲れちゃう

総レス数 709
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200